Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
人間爆弾回よりも最終回の宇宙太が「勝平ーー!!」って叫びながら特攻するシーンの方がかなり心えぐられる。自分が生まれる前にこんな作品あるのびっくりしたわ、今では一番好きなロボットアニメ。
1:52後のエルドランシリーズも子供サイズだったがトライダーG7はシートのヘッドレストに頭が届いてないのや(本来片手で操作するであろう)発進レバーを両手で引いてたりする所が親から受け継いだ機体を無理して使ってる感あってよかったな
従来のスーパーロボット作品を装いながら民間人達からの非難や人間爆弾、最終決戦での相次ぐ神ファミリーの犠牲やラストの善悪逆転劇等容赦のない鬱展開ラッシュを見せつけてくれるザンボット3は侮れない1作。
2度とこのような内容の作品は作れないだろうね。それでも好きな作品でした
市川紗椰さんも何かの番組でイデオンとSchoolDaysと一緒にザンボット3を紹介してましたね
3つとも面白いから仕方ないが、選んだ結果その3つに絞ってきてる辺りは心の病を疑うレベルwww
「なぜこんな悪い生き物を守ろうとしたのか」「誰かに頼まれたのか」「誰か感謝してくれるのか」「なら自分のために戦ったのか」「家族や友を犠牲にしてまでやることだったのか」「悪意に満ちた地球にお前たちの行動のことを分かってくれる生き物が一匹でもいると思うか」と徹底的に畳み込むコンピュータドール8号さん……。
何が凄いってこれが70年代に作られた事よ…
これより前の特撮ではけっこうサラッとやってた人間爆弾をこれでもかってくらいに重々しくやって「お前らがただの1エピソードとして流してたのはこういうものなんだぞ」って視聴者を責めてくるアニメ
ロボットアニメで当たり前な敵による過剰すぎる街破壊する展開に対して、物議を醸した富野が書いたアニメ。電車とか破壊されたら、乗ってる人がミンチよりひでぇよ状態になるのに、街の惨状や被害者を掘り下げられないロボアニメがたくさん作られた結果だからな···(マジンガーZもたまにしかやってない)
スパロボでもこれ補正されて人間爆弾が爆弾がはずれて救われてたよね
ザンボット以上の衝撃はまどマギには無かったですね。
本放送時は物心ついたばっかで特に違和感なく夕飯を食べながら観ていた、後年映像ソフト化された時に改めて観たらよくこんなもん見ながら飯を美味しく食べれたなと思ってショックを受けた
夕飯時に観ていた原体験はそりゃまあ皆共通だよなあ。最終回辺りも普通に観てたけど多分俺自身まだ子供過ぎて情緒が未熟過ぎて内容の深い部分を理解してなかっただけかもしれん。ちなみに小3時。
子供は意外と残酷でこういうのも平気で見れるものよ昆虫や蛙を平気で触ってバラバラにしたり爆竹で吹き飛ばす遊びをやった物だ>中学を過ぎると無理となる
これを観たから後にアンチスパイラル役を受けたんだけどな
人間爆弾とか迫害された被害者みたいなところばっか取り上げられがちだけど勝平もわりと無神経なところもあったし神ファミリーを憎んでた香月の心の変化とかもう少し語られてもいいと思う
同年代にも関わらず、ザンボットとボルガ博士の扱いの差よ
同年代でくくるのはどうかと。トリトンあたりと比較するのはまだ分かるけど、チャージマン系のクソSFなんかザンボットの頃にゃ存在を許されない空気が当時のTVにはありましたよ。ザンボットの頃から見ればチャージマンなんか大昔です。
アニメ リメイクしたら神勝平の声はやっぱり水田わさびさんになるのだろうか?
は?アグモンだが?
少なくとも水田わさびにはならないのは確かだ
人間爆弾回よりも最終回の宇宙太が「勝平ーー!!」って叫びながら特攻するシーンの方がかなり心えぐられる。
自分が生まれる前にこんな作品あるのびっくりしたわ、今では一番好きなロボットアニメ。
1:52
後のエルドランシリーズも子供サイズだったがトライダーG7はシートのヘッドレストに頭が届いてないのや(本来片手で操作するであろう)発進レバーを両手で引いてたりする所が親から受け継いだ機体を無理して使ってる感あってよかったな
従来のスーパーロボット作品を装いながら民間人達からの非難や人間爆弾、最終決戦での相次ぐ神ファミリーの犠牲やラストの善悪逆転劇等容赦のない鬱展開ラッシュを見せつけてくれるザンボット3は侮れない1作。
2度とこのような内容の作品は作れないだろうね。それでも好きな作品でした
市川紗椰さんも何かの番組でイデオンとSchoolDaysと一緒にザンボット3を紹介してましたね
3つとも面白いから仕方ないが、選んだ結果その3つに絞ってきてる辺りは心の病を疑うレベルwww
「なぜこんな悪い生き物を守ろうとしたのか」「誰かに頼まれたのか」「誰か感謝してくれるのか」「なら自分のために戦ったのか」「家族や友を犠牲にしてまでやることだったのか」「悪意に満ちた地球にお前たちの行動のことを分かってくれる生き物が一匹でもいると思うか」と徹底的に畳み込むコンピュータドール8号さん……。
何が凄いってこれが70年代に作られた事よ…
これより前の特撮ではけっこうサラッとやってた人間爆弾をこれでもかってくらいに重々しくやって「お前らがただの1エピソードとして流してたのはこういうものなんだぞ」って視聴者を責めてくるアニメ
ロボットアニメで当たり前な敵による過剰すぎる街破壊する展開に対して、物議を醸した富野が書いたアニメ。
電車とか破壊されたら、乗ってる人がミンチよりひでぇよ状態になるのに、街の惨状や被害者を掘り下げられないロボアニメがたくさん作られた結果だからな···(マジンガーZもたまにしかやってない)
スパロボでもこれ補正されて人間爆弾が爆弾がはずれて救われてたよね
ザンボット以上の衝撃はまどマギには無かったですね。
本放送時は物心ついたばっかで特に違和感なく夕飯を食べながら観ていた、後年映像ソフト化された時に改めて観たらよくこんなもん見ながら飯を美味しく食べれたなと思ってショックを受けた
夕飯時に観ていた原体験はそりゃまあ皆共通だよなあ。
最終回辺りも普通に観てたけど多分俺自身まだ子供過ぎて情緒が未熟過ぎて内容の深い部分を理解してなかっただけかもしれん。
ちなみに小3時。
子供は意外と残酷でこういうのも平気で見れるものよ
昆虫や蛙を平気で触ってバラバラにしたり爆竹で吹き飛ばす遊びをやった物だ>中学を過ぎると無理となる
これを観たから後にアンチスパイラル役を受けたんだけどな
人間爆弾とか迫害された被害者みたいなところばっか取り上げられがちだけど勝平もわりと無神経なところもあったし神ファミリーを憎んでた香月の心の変化とかもう少し語られてもいいと思う
同年代にも関わらず、ザンボットとボルガ博士の扱いの差よ
同年代でくくるのはどうかと。
トリトンあたりと比較するのはまだ分かるけど、チャージマン系のクソSFなんかザンボットの頃にゃ存在を許されない空気が当時のTVにはありましたよ。
ザンボットの頃から見ればチャージマンなんか大昔です。
アニメ リメイクしたら神勝平の声はやっぱり水田わさびさんになるのだろうか?
は?アグモンだが?
少なくとも水田わさびにはならないのは確かだ