薬学部に入って後悔していること!💊😇

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ご視聴ありがとうございます✨
    関連動画⬇️
    薬学部で良かったこと💊
    • 薬学部に入ってよかったこと! │ 薬学部のみ...
    暗記方法📗📚
    • 【薬学生】効率の良い暗記方法‪💭‬/暗記のプ...
    今回は前回に引き続き、薬学部に入って後悔していることをインスタで募集して意見を集めました!
    総じて結構薬学部は大変!みたいなことがおおかつた!みたいなことが多かったですかね🤔
    私は生涯薬学部しか入ったことがないのでこれが普通みたいに感じることが出来てて、めっちゃ大変😫💦とかはあまり思ったことないですが😶
    私としては、後悔してるところも諸々ありますが、薬学部は総じていい学部ではあると思います!
    人によって感じ方それぞれなので、動画の意見は参考までに✋
    また次も観て頂けると嬉しいです!
    高評価、コメント、チャンネル登録お待ちしております!
    Instagram📷💖→
    ...
    リアルタイムのこと、みんなからの意見の募集、みんなのコミュニティの場になっています!是非フォローよろしくお願いします!💐
    質問コーナー、ライブの告知などもします🙋‍♀️
    Twitter🕊‎💙→
    mo...
    動画のリクエストもお待ちしております‪🫶🏻🤍 ̖́--
    #薬学部 #薬剤師 #大学生 #大学 #進路 #勉強

КОМЕНТАРІ • 32

  • @はな-f8q6v
    @はな-f8q6v Рік тому +10

    薬学部2年生です。テストも受け慣れてきて、中だるみで最近は一夜漬けでテスト受けてしまったりしていました。このままではダメだと思ってた時に、この動画に出会い、心に響いた言葉がたくさんありました!!共感するところが多くて、頑張ろうという気持ちになりました🥲ありがとうございます!!応援しています✨️

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому

      ありがとう❣️❣️❣️✨

  • @uq_hdstudent
    @uq_hdstudent Рік тому +13

    オーストラリアのクイーンズランド大学在学中ですが、日本の大学の現状が聞けて有難いです。

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому

      海外の大学に行きたいものです〜🥺

  • @kanrikensu7412
    @kanrikensu7412 Рік тому +11

    チャットgptある時に薬学部生活送りたかったです😂
    やくゼミの授業受けるといかに教授たちがポンコツだったか分かりますよね😅
    そろそろラストスパートに入ると思いますが酷使の勉強頑張ってください。仮に辛くても絶対最後まで諦めないで下さい取っとくとめちゃ人生楽です。

  • @deanken2516
    @deanken2516 19 днів тому

    薬剤師も以前より需要ないけど、大学で遊んで資格ないよりずっとましですよ!努力は報われますよ!
    もちゃんは、青森から都会に出て来て薬剤師で、しかも美人超エリートコース歩んでいるよ!

  • @ちほ-f7s
    @ちほ-f7s Рік тому +5

    TWICEのサナちゃんに似てて可愛いです🥰

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому +1

      TWICEのサナちゃ、、、大変恐縮でございます😇🥹 ありがとうございます😇🥹

  • @mmpp-wd2pl
    @mmpp-wd2pl 6 місяців тому +1

    2人の息子が私大6年制薬学部卒です。二男はストレートに国試に合格。長男は3回目の国試でやっと合格。
    長男のモチベは低下。想定外の予備校の学費がかかり、夫婦で地獄の日々でしたね。

  • @yuuna5544
    @yuuna5544 Рік тому +2

    1年前期の現在、絶望の時間割で、週4で17:30位にしか帰れないです
    2年の先輩は14:00で帰れるので羨ましいです😂

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому +1

      1年生、忙しいよね💦
      でも学校にいる時間長い分友達と仲良くなれると思って、がんばって!(๑•̀ •́)و✧

  • @あすぱら-x3j
    @あすぱら-x3j Рік тому +4

    共感の嵐すぎて見入っちゃいました!今5年生で実習まだなので、今のうちにいろんな経験しとこ!とモチベ上がりました( ⌒ ͜ ⌒ )

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому

      5年生の実習前暇だよね!笑
      私もその時期に資格とか色々やってました!

  • @なんでかわからんけどチャンネル登録

    初のコメント失礼します。現在高一です。薬学を目指しているわけではないのですが、どのくらい試験が難しかったか気になるので教えていただけませんか?

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому +1

      あんまりおぼえてないですが結構難しかったですかね?w学校によりけりすぎるので、赤本とか見て調べてみてください🥯

    • @なんでかわからんけどチャンネル登録
      @なんでかわからんけどチャンネル登録 Рік тому

      @@mo-channel ありがとうございます!頑張ります笑

  • @suuuum0213
    @suuuum0213 Рік тому +2

    薬学部1年生です!
    いつももかさんの動画見て、
    勉強法ややるべきことなど
    の参考にしています!
    ありがとうございます!

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому

      もちゃん、ね!笑
      ありがとうございます😊!

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 Рік тому +9

    勉強嫌いな人が大学にいくなよ。

  • @riichan7811
    @riichan7811 Рік тому +3

    薬学生ですが、もちゃんさんが言うこと全部共感できます‼︎‼︎お友達になりたいー😉

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому

      もう友達友達!!

    • @riichan7811
      @riichan7811 Рік тому

      @@mo-channel
      ありがとうございます❤️嬉しい😍

  • @にこ-d4e
    @にこ-d4e Рік тому +4

    定時制に通う高校生です。今年私立薬学部受験なのですが、うちの学校は中学生の内容ぐらいしか授業をしません。そんな脳なのに薬剤師をめざしていいのか、目指すのは勝手だろうけど、勉強に追いつけるのかとても不安です。違う分野の大学の方がいいのでしょうか

    • @わわわ-t3i
      @わわわ-t3i Рік тому +1

      現在薬学部1回生です。私の友達で、高校が理科一切やらなくて、数学もIとかばっかりの授業だったみたいですが、塾なし独学で薬学部入れてます。行動次第です。その子は先生に馬鹿にされながらも、説得して、高3の2学期や3学期一切学校行かず、一般で掴んでます。だから諦めなくていいです。

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому +2

      正直内容がすごく難しくてどれだけやっても理解できないということは薬学部の勉強はそれほど多くないと思います!それよりも勉強する努力だったり、集中力、勉強して暗記できる力が大事になってくると思いますので、難しいことを理解する能力は私はそれほど重要じゃないと思いますよ!

  • @maguro_katsuo
    @maguro_katsuo Рік тому +3

    石原さとみっぽさがある!❤w

    • @mo-channel
      @mo-channel  Рік тому +1

      石原さと、、、😇😇大変恐縮ですありがとうございます😇🥹

  • @イギー-d8y
    @イギー-d8y Рік тому +1

    可愛い

  • @キスハンター
    @キスハンター 9 місяців тому +11

    私はもう爺さんですが一応薬剤師です。行っている事は全て正解、そもそも薬剤師になって学校で学んだ事、ほぼ使いませんよ!使わないのならカットすれば良いのに時間と体力の無駄。その分学費も90%カット、6年を2年にすれば薬学部は人気でますね。教授なんて黒板も使わず喋るだけ、それでどうして試験をするのか?ふざけるな!になりますね。入ったから仕方ない、薬剤師だけは取りました。イメージとしては初任給だけが高く、その後がダメ。多分、お金が目的なら他の道、他の世界を覗いてみてはどうでしょうか?私の子供も今年から大学生、工学部「電子」に入り将来IT,AI、通信に進みなさいと助言しました。社会に出てからの勉強は役に立ちますよ。それも無料です。

  • @鈴木裕-w5m
    @鈴木裕-w5m 11 місяців тому +2

    留年するくらいだったら国試受からないだろう。偏差値60代でないと受からない、大学教授は高校教諭じゃありません。研究者なので、だるいやつは相手にしません。

  • @user-pochikawa
    @user-pochikawa 3 місяці тому +1

    流石にだらしなさすぎる
    チャットGPTなんか使うなよw

  • @강미스터-s3t
    @강미스터-s3t Рік тому

    🇰🇷 🇯🇵 ❤❤❤❤😊😊😊