【昭和アニメ'84】80年代週刊少年ジャンプ系アニメ/よろしくメカドック約20分で最終回【20分間最終回OP含む】【昭和59年/1984】よろしくチューニング/君にWoo...!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 244

  • @たかきち-s3h
    @たかきち-s3h 6 місяців тому +101

    中学生の時にメカドックを読んでアニメを見て「大人になったらCR-Xを買う!」と決め、本当に買いました。
    単行本は未だに捨てずに持っています。
    サントラCD、DVDも買ってしまいました。
    メカドック最高です。

    • @かきあげ-x8b
      @かきあげ-x8b 6 місяців тому +9

      レストアガレージ251ももちろん!
      ですよね!

    • @たかきち-s3h
      @たかきち-s3h 6 місяців тому +1

      ​@@かきあげ-x8b
      もちろんです。
      もっと言うとロードランナーもです😂

    • @ひろちん-p5l
      @ひろちん-p5l 5 місяців тому +7

      自分も中学生の頃にメカドックを読んで自動車整備士になりました。

  • @えすま-j5q
    @えすま-j5q 6 місяців тому +101

    セリカXX、パルサーEXA、ピアッツァ、スカイラインGT-R、スーパーZ、サバンナRX-7、CR−Xミッドシップ車好きには堪らないラインナップだなぁ

    • @秋本暢
      @秋本暢 6 місяців тому +10

      個人的には、松桐坊主のTA22ダルマセリカが好きだったな。
      今でも欲しい一台😊

    • @Zakky0524-ng2qn
      @Zakky0524-ng2qn 5 місяців тому +4

      パルサーのミッドシップとか
      ツインエンジンピアッツァとか
      すぐ負けるには惜しい存在
      あと
      CRーXミッドの
      ノンターボラグシステム
      詳しく覚えてないけど
      流行らなかったのは
      複雑過ぎたから⁉️

  • @tomucat
    @tomucat 6 місяців тому +38

    こんなに面白い作品(コミック,DVD)を残してくれていた親父には頭が上がらない。これで車を勉強したと言っても過言では無いです。

  • @0097bobchan
    @0097bobchan 7 місяців тому +56

    懐かしいなぁ〜
    昔は、この内容の漫画がアニメ化されてたんよね。
    今なら深夜帯に放送される様な感じだけど、リアルタイム、夕方に放送してたもんなぁ。

  • @モリオン-g1z
    @モリオン-g1z 6 місяців тому +59

    これに憧れセリカXXを買いました。知人はZ31を買った。千葉県の若葉区上り16号沿いにメカドック自動車修理工場が有ります。その世代の人かも。

  • @snack-gon
    @snack-gon 7 місяців тому +91

    内容というか作画はともかくとして、OPとEDは80年代アニメの名曲だと思う。

    • @葛葉タカ松
      @葛葉タカ松 6 місяців тому +25

      オープニングのいかにもなタツノコヒーロー感の入ったノリと、エンディングの少年漫画アニメとは思えないシブさ…
      あのコントラストがまた良くて大好きです。

  • @たまたま玉子
    @たまたま玉子 6 місяців тому +19

    当時子供だった私は放送時間を待ち構えていて、TVにかぶりついて見ていました。  
    クルマ好きなきっかけのアニメです。コンプラなど無いフィクションはフィクションとすみ分けができていた時代。
     白内障も日帰り手術ができる時代となり、時代は進んだね~

  • @雷ごあん
    @雷ごあん 6 місяців тому +54

    還暦男(60)です。医者から「歳相応に白内障が進んでいますね」と言われてます。
    年齢を重ねれば誰でも水晶体が濁っていくし、今では日帰りの手術で治る“ありふれた”病気だよ。
    でもまさか自分がこの漫画に出てくる「伝説の老人たち」の年齢になるとは夢にも思わず毎週読んでいたのを懐かしく思い出しました。

    • @しやらー
      @しやらー 6 місяців тому +11

      終盤のナベさんみたいな話ですね

  • @limitlev3164
    @limitlev3164 6 місяців тому +10

    70年~2000年台前半期は本当に面白いクルマたちで溢れ返っていた!
    この時代のクルマを今も所有し維持できていること、誇りに思っています。😊

  • @metalone777
    @metalone777 6 місяців тому +13

    自分のベースとなる車の知識は全てメカドックに教わりました
    あの頃は全てが知らないことばかりで必死に本を読んで出てくる単語の意味と原理を学んでいました
    実際には車に無関係の職種に進みましたが趣味としての車いじりの基本はメカドックです
    プライベーターとして出来る範囲、経験と知識に裏付けされたプロの仕事
    この境目を如実に表している偉大な作品だと自分的には思っています
    ほんとあの頃の気持が今でも蘇って熱くなります

  • @nats0706
    @nats0706 7 місяців тому +37

    1967年生まれには
    懐かしいばかり🚗

  • @syugundam4661
    @syugundam4661 6 місяців тому +24

    何気にBGMが神曲ばかりで当時の記憶が呼び起こされます

  • @葉弓-e5u
    @葉弓-e5u 6 місяців тому +15

    元々機械いじりが好きだった私は この漫画に影響うけて自動車整備士になった
    コンプライアンス等うるさく無い時代だったので 仕事終わりに職場の先輩の車いじりをやり 時間があれば深夜に走りにいったなー
    今の車は 電化製品と化して 何をするにも不自由になってしまったもんだ

  • @ああいい-e5j
    @ああいい-e5j 7 місяців тому +24

    この動画でも何回かコメンしましたが、40年前に乗っでましたよ、セリカXX❗️ボディはやはり赤黒のツートンで4つ上の先輩が経営してたショップでフルドレスアップしました👍お金かけまくりましたよ😅当時、ナベさんのフェアレディ240Z、那智さんのRX7どちらも日本が誇る名車でしたね👍あと那智さんには神奈川県警交機隊に務める双子の弟がいましたね😊

    • @ああいい-e5j
      @ああいい-e5j 7 місяців тому +9

      @@懐かし探偵団様 ありがとうございます😊あの当時、土曜の夜はこのアニメを観てから出動してましたよ。車の中でメカドックの主題歌を大音量で聴いていました👍ちなみに、那智さんの弟は街道レースラストに、いい所全部持っていきましたね😊

  • @hondainsight8279
    @hondainsight8279 6 місяців тому +23

    原作のドライバー削ってノミ作って、それでスリックタイヤ彫ってレインタイヤ作る話が好き。パターンとかコンパウンドとか一切無い彫れば水逃げるっしょっていう少年の夢だった。

    • @tomucat
      @tomucat 6 місяців тому +9

      その後スリックタイヤを譲り受けるシーンまでも熱くて記憶に残ってます

  • @ピグピグ-t7l
    @ピグピグ-t7l 6 місяців тому +36

    ホント面白かったなーメカドック
    漫画は全巻持ってたな

  • @nekonekonekonote
    @nekonekonekonote 6 місяців тому +5

    熱いなーメカドック。
    出てくるクルマがそれぞれのコンセプトと個性を持っていて本当に良い時代だった。

  • @おーたむもーら
    @おーたむもーら 6 місяців тому +8

    凄い!20分に全てを納めた!
    時間ない中で懐かしく楽しめました。
    ありがとうございます。

  • @宮武栄一-w6j
    @宮武栄一-w6j 6 місяців тому +12

    昔整備士してる時に食堂に単行本あって新しく入った若い奴にこれ読めと言ったものでした結構整備のヒントになるうんちくあって勉強になる漫画でした

  • @ゴンパチーノ
    @ゴンパチーノ 6 місяців тому +53

    メカドックを読んで、自動車整備士になりました。
    その後更に自動車の上流を職業としました。
    今は違う職業ですが懐かしい思い出です。

    • @mG-ln4ju
      @mG-ln4ju 6 місяців тому +17

      同じく(笑)車屋なんかになってしまったのはメカドックのせいです(笑)

    • @shi-san-musicplayerV3
      @shi-san-musicplayerV3 6 місяців тому +10

      同じく、メカドックに影響されチューニング用の自動車部品会社で勉強した後、志願して自動車会社に入りました.

    • @葛葉タカ松
      @葛葉タカ松 6 місяців тому +11

      親の反対で整備士学校には行けず…
      中途採用で無資格でも可と採用してくれた整備会社にねじ込みで入りました😅
      昨今のEV化・自動運転化に泣き、欧州車メーカーが全EV化を反故にしてハイブリッド併用といえば安心する、一喜一憂を繰り返しながらも楽しい日々です。

    • @秋本暢
      @秋本暢 6 місяців тому +5

      自分も高校受験、自動車科を受験しようとしたけど、家庭の事情、あと、理数系が致命的にダメだったんで諦めた思い出…😅

    • @菅原のしゅん
      @菅原のしゅん 6 місяців тому +1

      通信教育の自動車整備を申し込んだけど、ブラック企業のデスマーチにハマって何もできず><
      テキストだけはまだあります><

  • @秋本暢
    @秋本暢 6 місяців тому +5

    この漫画、アニメきっかけで車、バイク好きになって今に至るなぁ。
    当時、高校受験そっちのけで漫画、アニメを観てたのも良い思い出😊

  • @多部烈斗
    @多部烈斗 6 місяців тому +10

    ただただ泣けた…なぜなんだろう 今また今の技術で観たい

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 6 місяців тому +38

    北条司先生と仲が良いみたいで、キャッツ・アイにカメドック(笑)が登場したりエンジェル・ハートに次原先生が登場してますね😂

    • @早見明
      @早見明 6 місяців тому +20

      北条先生とは九州産業大学のマン研の同期なんよ。

    • @yo4to4
      @yo4to4 5 місяців тому +1

      北条先生が関わったコミックバンチ立ち上げの際にメカドックの続編を連載してましたね

  • @エビゾウ
    @エビゾウ 6 місяців тому +30

    ツインエンジンでパワーと重量を増したピアッツァにノーマルブレーキという斬新なチューニングに惚れました

    • @MrNekopanti
      @MrNekopanti 6 місяців тому +7

      それが今のパイクスピークで実現されていた

    • @秋本暢
      @秋本暢 6 місяців тому +8

      でも、ブレーキ強化をしなかった東條さんは、チューナーとしては正直どうなの?と当時思ったな。
      その反省から、後々AW11をコーナーリングマシンとして仕上げてたけど。

    • @渡部憲一-g7w
      @渡部憲一-g7w 6 місяців тому +10

      車ネタじゃなくてゴメンだけど、格安の電動子供載せ自転車はブレーキがノーマルなのを見た時に東條さんおもいだしたわ。
      ちなみにヤマハやパナソニックの電動子供載せ自転車はちゃんと強化タイプのブレーキで流石だなと感じたね。
      ※前輪のブレーキシューが大型化されてある

    • @momiyama-f2z
      @momiyama-f2z 5 місяців тому +3

      ノーマルブレーキでもエンジンブレーキで何とかなるような事を言っていたような記憶がある。

    • @秋本暢
      @秋本暢 5 місяців тому +6

      @@momiyama-f2z
      「高速時の減速にはエンジンブレーキを使う…!だからブレーキなんざノーマルで十分よ!!」

  • @gkennji5614
    @gkennji5614 6 місяців тому +19

    当時幼稚園児でしたが、夢中で見ていました。
    よろしくチューニングは今でも口癖です✨

  • @raygasss
    @raygasss 6 місяців тому +8

    「ヘビーなチューニング」という今の時代なら無駄ともされてしまうものに登場キャラクター達が、あれだけの情熱を注ぎ込み、夢幻のような会社が登場するという作品の設定自体が景気が良かった頃の日本を思わせる作品ですね。毎週アニメで見ていました、懐かしい

  • @ひかるエビ
    @ひかるエビ 6 місяців тому +11

    素晴らしい要約ですね。
    どのレースも掘り下げたらキリがない所を、潔く切った事で飽きずに一気見できました。

  • @小林良博-n9o
    @小林良博-n9o 6 місяців тому +11

    懐かしいですね
    車の事を勉強し始めたきっかけになったアニメだったな 😄

  • @izu2036
    @izu2036 6 місяців тому +4

    懐かしい!土曜の夜に放送してて、週末の楽しみだったな〜。
    まだ子供で車の事全く知らなかったけど、レース以外のエピソードも結構あって楽しめた。
    opとedは大人っぽい雰囲気だったけど、子供の自分にとっても好きだった。

  • @もっと胸を膨らませて
    @もっと胸を膨らませて 6 місяців тому +13

    主題歌担当したSTR!Xは後に活動休止して、メンバーはKUWATA BAND、ザ・ナンバーワンバンド、白井貴子バンドに流れていくんですよね。特にクワタは「BANBANBAN」「スキップビート」などの大ヒットがあるがボーカルの桑田佳祐さんがソロ、サザンを含みアニソンデビューしたのは2016年アニメ「ちびまる子ちゃん」のEDとストリックスにいたメンバーのアニソンデビューから30年ほど経った後である。

  • @おはぎ-c4n
    @おはぎ-c4n 6 місяців тому +7

    よろしくメカドック懐かしい!この時代に4躯やセラミックエンジン良い漫画でした。

  • @RX782-x6u
    @RX782-x6u 6 місяців тому +9

    漫画もアニメも逃さず見たなぁ~。
    近所にあったプレリュードとセリカXXを暫く間違えてたのも懐かしい思い出。アニメのOPとEDもラジカセで雑音混じりで録音したっけ。全てが懐かしい。

  • @t3233226
    @t3233226 6 місяців тому +22

    与えられたハイパワーじゃなく作り出す高性能(ハイポテンシャル)!
    小排気量車の性能をレベルアップして大型車をブッちぎる、それが…!
    本当のチューニングってもんだ!!
    レース間の日常回も結構良い話があるね。

    • @葛葉タカ松
      @葛葉タカ松 6 місяців тому +3

      ちょっとしたギャグ回なんかで、ああタイムボカンのタツノコプロだもんな、と思い出す羽目になるというw

  • @石川喜亮-r5t
    @石川喜亮-r5t 6 місяців тому +2

    小学生の時に、単行本にてメカドック読んで、よくわからないチューニング用語を覚えていました。今でも、単行本持ってます。毎週アニメも見てたので、懐かしく思いました。

  • @MrNekopanti
    @MrNekopanti 6 місяців тому +7

    元々車好きだったが(叔父の影響で)、このメカドックを見てますます車が好きになり、チューニングというものを知った
    当時はチューニング=改造車として悪とみなされていたが、この漫画がきっかけで、チューニングというものが世に広まったのではないだろうか?

  • @はっちー-u7y
    @はっちー-u7y 6 місяців тому +5

    懐かしい🙀小さい時によく見てました😸大人になり、再び単行本を読み漁りました😸なんか、また今の自分のレガシィやライフもメカドックに持ち込んでチューニングしたいですね😸よろしくチューニング😸って😸

  • @橋本晃一-h9k
    @橋本晃一-h9k 6 місяців тому +12

    橋本晃一氏演じた風見潤、同じジャンプ作品からの若林、氷河尊の自信家キャラと対極の素直、謙虚キャラで好感度高しでした。

    • @30zerozero
      @30zerozero 6 місяців тому +4

      氷河やウォン・ユンファ

    • @高坂昌信-x8f
      @高坂昌信-x8f 6 місяців тому +4

      名優・橋本晃一氏。キグナス氷河‥いつ聴いてもいい声ですね!
      そしてこの作品の脇役に出演する役者さんは名優揃い、土曜日夕方、このオープニング曲が堪らない!

  • @bigmarch8686
    @bigmarch8686 6 місяців тому +15

    当時の新聞の新番組紹介が
    「クルマの改造に青春をかける青年自動車整備工の物語」
    こんな感じだったかな。間違っちゃいないんだけど、何か違うよねって思ったモンだった。

  • @user-shibo3reyosu86dach12
    @user-shibo3reyosu86dach12 6 місяців тому +23

    コミック全巻揃えたな〜。
    12巻までしかなかったはず。
    ゼロヨンの件だけど、何で車を当てに行くんだろ?w
    競技が違うだろw
    那智が仲間になるの熱かったなー。
    当時、小学生だったからミニカーのフロントガラスにメカドックって書いた紙を貼ってた。

    • @PASSION2000GT
      @PASSION2000GT 6 місяців тому +3

      盗んだのがばれたからヤケクソになって潰そうとしたのかと。

    • @user-shibo3reyosu86dach12
      @user-shibo3reyosu86dach12 6 місяців тому +4

      @@PASSION2000GT
      親切な言い方で教えてくれてありがとう👍
      あなたに幸あれ!

  • @lasre1gtwincam245
    @lasre1gtwincam245 Місяць тому +1

    そうか、メカドック放映は半年しかやってなかったのか‥
    当時小学1年の自分には魅力的すぎて、どんなアニメよりも夢の時間でした。
    放映中に初めてコミック5巻を購入し、マンガの描写の美しさからダブルエックスに惹かれるようになりました。
    素晴らしい編集ありがとうございます!

  • @ふみもどき
    @ふみもどき 6 місяців тому +20

    サイバーフォーミュラが風見ハヤトだったり、OVAでオサムの目が見えなくなったり、オマージュが多かったなー。

  • @kengod5
    @kengod5 6 місяців тому +3

    メカドック大好きです。
    メカドックもチューンストーリーからのジャンプ王道のバトル路線になり人気を博した。
    キャノンボール始まる頃は巻末固定だったがGTR戦でカラー掲載は本当に嬉しかった!

  • @Studio-pb5cw
    @Studio-pb5cw 6 місяців тому +2

    今20代前半だけど 某スマホゲームがメカドックコラボしててアニメ本編とかよく知らなくて14~5の頃アニメ全話見たけど メカドックは色褪せることのない名作だと思う

  • @かきあげ-x8b
    @かきあげ-x8b 6 місяців тому +26

    世が世ならセリカXXがハチロク並に人気車になっていたかもねぇ〜

    • @ルチル-o7j
      @ルチル-o7j 6 місяців тому +6

      近所に白のXXが砂利の駐車場に停まっている
      まだまだ現役で毎日のように走っている
      ボディもオールペンした感じでキレイなのよ
      いつも盗まれないと良いなと思いながら散歩している

  • @鎌田陽二-y3b
    @鎌田陽二-y3b 5 місяців тому +2

    子供の頃は難しくてよくわからなかったけど大人になって新たに面白さが伝わって更に面白さがました漫画です。

  • @HarutoNeneno
    @HarutoNeneno 7 місяців тому +21

    和製「ワイルドスピード」だった「よろしくメカドック」。コミックス全巻ほぼ忠実に再現されていましたね。
    なお、「メカドック」「シティハンター」(北条司)、「北斗の拳」(原哲夫)の権利元は、集英社からコアミックス(コミックゼノン)に移ってしまいました。

    • @葛葉タカ松
      @葛葉タカ松 6 місяців тому +2

      厳密にいえば原作はもうしばらく続きがありましたねw

    • @菅原のしゅん
      @菅原のしゅん 6 місяців тому +2

      那智さんに妹はいない><双子の弟だ><

  • @tatsushiro6738
    @tatsushiro6738 6 місяців тому +7

    カッコ良すぎて鳥肌が立ちました! メカドック最高!!

  • @kahiro.u7119
    @kahiro.u7119 7 місяців тому +21

    懐かしい…CR-Xは当時、自動車保険会社が最も嫌う自動車No.1でしたね。事故率No.1の車でしたから笑

    • @ともさん-d5n
      @ともさん-d5n 6 місяців тому +7

      私の友人が2代目「サイバーCR-X」に乗ってましたが、ボディがめちゃヤワだ、って言ってましたね。

  • @remort2115
    @remort2115 6 місяців тому +17

    原作では東日本GPでも風見に勝てなかった那智が
    「なぜ、奴に勝てんのだっ!!」と言って海外に行っちゃうんだよね。
    だからパドックで仲良さそうに打ち上げてるのを見て
    子供心にすごい違和感があったな。

    • @秋本暢
      @秋本暢 6 місяців тому +11

      半年クールで、まだ原作が連載されてたから、まぁ仕方ない所もあったけど、アニメはアレで良かったかも。
      納得いかないのは、ブルドッグで参戦してたいっつぁんの扱いがアニメでは…😢
      原作では良いシーンもあって、10位以内で完走してんのに…。

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu 5 місяців тому +4

    小学生のときに読んだメカドックにはホント影響受けたし、登場してくる車が全てカッコよかった。
    ただ、ハブからドリルみたいなのを出して嫌がらせしてくる車は受け入れられなかった思い出

  • @白髪の黒猫
    @白髪の黒猫 6 місяців тому +17

    名古屋のほうじゃ、コレの再放送がサイバーフォーミュラの本放送前の三十分枠でしかも同じチャンネル放送してたんだよね。
    主人公が両方とも「風見」で、さらにサイバーフォーミュラはOVAでメカドックの最終回と同じ展開だったりする。

    • @葛葉タカ松
      @葛葉タカ松 6 місяців тому +4

      アスラーダ「危険だハヤト!」
      白内障やないけどトルネードバンク(?)でハヤトが遠心力で血が下がって視界を奪われる展開もありましたね…

    • @hidekazuhayashi3681
      @hidekazuhayashi3681 6 місяців тому +4

      @@葛葉タカ松 ナイトシューマッハがナベさんポジだったり、サーキットグランプリがまんまだったり、凰牙の最後がセリカXXと重なって見えたりとオマージュが見られて目頭が熱くなったもんだ。

  • @中浜理
    @中浜理 5 місяців тому +5

    テレビ放映の時、中学1年でした。懐かしい。

  • @柏木宗一郎-w6g
    @柏木宗一郎-w6g 6 місяців тому +16

    メカドックは面白かったけど、やはり権利の問題からか、チューンドカーのスペックが紹介されなかったのが残念。

  • @v63000
    @v63000 6 місяців тому +19

    当時のCRーXを見るといまだにメカドックを思い出します。
    最近はもう見ませんけどねw

    • @秋本暢
      @秋本暢 6 місяців тому +4

      バラードスポーツ、ホント見なくなりましたねぇ😢

  • @tkkazoo3914
    @tkkazoo3914 6 місяців тому +7

    メカドックで車屋さん目指して車屋さんになりました!
    現実は随分と違いますけどね😅

  • @虎山大河
    @虎山大河 5 місяців тому +5

    先日、タイヤ交換の為に訪れたスタンドの待合室でマンガ本を物色したらメカドックのコミックを発見したので、3巻ほど夢中で読んでしまいました。
    中学生の頃以来なので、約40年ぶりです。
    当時は車も免許も持っていなかったのでよく理解しないままに読んでいましたが、今はほぼ分かりますね。
    アニメ版は初めて見ました。スピード感が伝わってきます。UPありがとうございました。

  • @thubasa7
    @thubasa7 6 місяців тому +6

    小学生のころは那智さんはただのライバルキャラとしか思ってなかったけど大きくなってから読んだら那智さんのこだわりと男気がとてもいいことに気付いた。影響をうけて自分もロータリーに乗ろうと思って今もFD3Sに乗っています でも一回くらい那智さんに勝ってほしかったなぁ

    • @naonaoaaaa
      @naonaoaaaa 5 місяців тому +1

      まあ、ジャンプだと日向ベジータキャラですよね
      永遠のナンバー2

  • @gogo-rc8mp
    @gogo-rc8mp 6 місяців тому +8

    この漫画でも言っているが何事にも1番大事なのは「ブレーキ」と「ミッション」

    • @秋本暢
      @秋本暢 4 місяці тому +2

      東條さんのピアッツァの強化してないブレーキ、ナベさんのZの商用車の中低速重視ミッションとかね。

  • @ch-vy6lv
    @ch-vy6lv 7 місяців тому +14

    よろしくメカドックありがとうございます(=^・^=)
    この漫画でセリカダブルX流行りましたよね😊
    プラモ買って作った記憶ありまーす🚘

  • @sohashiki4498
    @sohashiki4498 6 місяців тому +16

    チューニングとドライバーの二刀流

  • @石川典一
    @石川典一 5 місяців тому +3

    メカドック、懐かしい、メカドックのプラモが、有井かAOSHIMAから発売されて、作成したものでした。当時、まだ中学生だった私は、早く18歳になって、車の免許取得をしたいと…胸をしたい膨らませた記憶が有ります。

  • @プレカットイニシャル
    @プレカットイニシャル 5 місяців тому +2

    小学生の時にジャンプでメカドックを読み、全巻集めましたね。
    チューニングの細かい所まで描かれてましたよね。
    出来ることなら1話から最終回までのDVDが発売されたら最高ですよね。
    ダブルエックスのニトロ、ワイスピでは、ニトロは、日常茶飯事ですもんね。

  • @Scarl3t03
    @Scarl3t03 26 днів тому +1

    This niche anime somehow came in italy during the late 80 and it inspired at least three generation of car enthusiasts, it hold a special place in my heart. It's really a gem, i still wish to find a toyota celica supra and put an MD sticker on it!
    I also wish to spoke your language for watching this awesome restored version, here in italy it was a lost media for over a decade until a gentleman who recorded it with a VHS in the 90 decided to uplaod it, unfortunatly in a very bad quality

  • @Adamosute-z3o
    @Adamosute-z3o 6 місяців тому +8

    家の近所に昔からメカドックをぱっくた整備工場があります。看板のロゴはまんまよろしくがないメカドックです。

    • @makiartcaramel
      @makiartcaramel 6 місяців тому +6

      まんまメカドックのロゴ使ってる整備工場でしたら、作者の次原氏に許可もらってるはず
      そこの代表がちゃんと許可頂きましたとか雑誌の取材に答えてた

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 7 місяців тому +24

    今なら車はcgだろうなあ
    しかしz世代が欲しい車1位がアクアなんて状況ではブームにはならないな

    • @カカオ豆太郎
      @カカオ豆太郎 6 місяців тому +9

      一番の問題は「自動車メーカーが自社車両のクラッシュや敗北を受け入れない」事でしょうな(ドラマのGTOもそれでクレスタ破壊出来なかったし)

    • @teeoatmark7062
      @teeoatmark7062 6 місяців тому +8

      西武警察の頃の日産はそう考えると
      すごいよなw

    • @葉弓-e5u
      @葉弓-e5u 6 місяців тому +2

      @@teeoatmark7062 メーカー協力のもと 型落ちとはいえ セドリックやグロリア等 毎週これでもかって 爆破炎上してましたからね

    • @稲-i5r
      @稲-i5r 6 місяців тому +1

      80年代バブルやなぁ

  • @ukzailc8649
    @ukzailc8649 6 місяців тому +2

    いつも懐かしい番組紹介ありがとうございます

  • @EXELICA-b6f
    @EXELICA-b6f 6 місяців тому +11

    アングラな世界をよくアニメ化できたよね
    特に放映当時は規制が厳しく車やバイクのチューンは御法度にちかいのにさ

    • @菅原のしゅん
      @菅原のしゅん 6 місяців тому +4

      それでオーバーフェンダーを違法だって誤解して追いかけまわされる原作回があるのか!

  • @yukkurhythm1
    @yukkurhythm1 5 місяців тому +3

    R32やFD、AE86、SA22C…日本のスポーツカーは数多あれど、この漫画のおかげでMA61セリカXXが俺的No.1だと今でも言える。

  • @まるけんスバリスト
    @まるけんスバリスト 5 місяців тому +3

    小学3年の頃リアルで観てました!
    あの頃のクルマ社会が賑やかでしたねぇ~(笑)

  • @YK-yc8sl
    @YK-yc8sl 6 місяців тому +3

    懐かしい!
    それにしても映像が綺麗ですね

  • @3s-gte322
    @3s-gte322 5 місяців тому +5

    XX憧れたなぁ~しかし何気に画質いいっすね

  • @片岡隆志
    @片岡隆志 5 місяців тому +2

    文庫本持ってる
    XX グレーサーZ バラード
    登場する車は全部好きだったな
    当時、ツレとの合言葉は
    パワーインジェクターオン‼️でしたわ
    懐かしくてたまんねぇ

  • @noken1963
    @noken1963 6 місяців тому +6

    作品愛!

  • @T2022-o2g
    @T2022-o2g 6 місяців тому +2

    とても素晴らしい動画をありがとうございます。声優さんのラインナップの凄さにも改めて驚きました。子供の頃、カー消しゴムでサバンナRX-7やCRXを、ノック式ボールペンのノックする部分で弾いて走らせていたのを思い出しました。環境云々ありますが,ガソリンエンジン頑張ってほしいです。

  • @中里太一-s6i
    @中里太一-s6i 5 місяців тому +1

    最高です。
    物心着いた小学2年生のころ、xxの表紙、5巻を買ってからのばいぶるです!

  • @次元大介-i9x
    @次元大介-i9x 6 місяців тому +10

    こういうのを観てると、サイバーフォーミュラがよろしくメガドックリスペクトだと気付く
    ナイト シューマッハも最後、ハヤト、ランドル、新城の若いドライバーに未来を託してたのよね

  • @sshionn1148
    @sshionn1148 5 місяців тому +1

    小学生の時、夏休みに再放送されてたやつを毎回見てました。これきっかけで、ビッグワンガム集めたな~~。

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 7 місяців тому +10

    私も「よろしくメカドック」のコミックスやテレビアニメは見てましたが。

  • @しゃくきゃっと桃乃助2世
    @しゃくきゃっと桃乃助2世 6 місяців тому +4

    次原隆二先生は北九州市にあった専門学校の先輩(学科は違うけど😅)
    僕が入学した頃の学校のパンフレットには先生の絵が描かれてました😊

  • @ラーメンライス-t6k
    @ラーメンライス-t6k 5 місяців тому +3

    よろしくメカドック好きだったな?小町姉さんが一番好きだったけど

  • @林チー
    @林チー 5 місяців тому +1

    懐かしく観させていただきました。
    ジャンプ連載時は小学生でしたが、その後メカドックの影響から、中古のCR-Xを買った50のオッサンです(サイバーですが……)
    シティターボ2やいすゞピアッツァにも乗ってみたかったなぁ

  • @たっきー-m9x
    @たっきー-m9x 5 місяців тому +2

    この漫画の影響で整備士になって現在も続けてます。
    同じくこの漫画の影響で整備士になった知人も多く、割りと罪作りな作品と思います(笑)

  • @sato19730116
    @sato19730116 3 місяці тому +1

    懐かしい、兄貴と夢中になって見てました。
    那智の「オレのRX7は4ローターだ!」ってセリフを真似たりしてました。

  • @shin-i55501
    @shin-i55501 6 місяців тому +4

    車好きになるきっかけの名作!

  • @佐藤良一-n3g
    @佐藤良一-n3g 6 місяців тому +2

    出てくる車が懐かしすぎる~☺️

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 6 місяців тому +9

    キャノンボール序盤、海岸線で出てきたパルサーEXA
    アクセルベタ踏みで後方に砂飛ばして走行妨害してるけど、このクルマはFF(前輪駆動)なんだよなぁ…💦
    もしかしてメカドックCR-Xより先にFF→MR化してたりして😅

    • @JUN-qh5ee
      @JUN-qh5ee 6 місяців тому +15

      原作では「ミッドシップの後輪駆動に改造している」と言うセリフがありましたよ。

  • @LinNe1975
    @LinNe1975 6 місяців тому +4

    アニメと原作がだいぶ内容ちがったりするけどどっちもどっちの良さ有るのよね。

  • @toruyoshimi4524
    @toruyoshimi4524 6 місяців тому +3

    懐かしいなぁ。こんな話でしたっけ?またリバイバルで放送してほしいです。

  • @ステーキいきなり-k7u
    @ステーキいきなり-k7u 6 місяців тому +5

    紫電改ハイパーソアラ、ネーミングが素晴らしい、

  • @若森まさ
    @若森まさ 7 місяців тому +8

    84年か😊
    84年で転生したいな😊
    そしてらトランスフォーマーの玩具が買えるかもしれない😊

    • @カカオ豆太郎
      @カカオ豆太郎 6 місяців тому +4

      それならもう少し前の方がいい、元になったミクロマンとダイアクロンの玩具の方が安全対策で削られた部品もついてるから

    • @若森まさ
      @若森まさ 6 місяців тому +3

      @@カカオ豆太郎 さん、それもありだ😊
      84年に転生してても、藤野岬高校のやさしい水瓶座の小ノ星海果ちゃんの子になれるけど、自分はまだ赤ちゃんだから、遊べません😵
      おしゃれなネムリン、ぐらいは赤ちゃんにピタリかな😊

    • @葛葉タカ松
      @葛葉タカ松 6 місяців тому +2

      『勇者特急マイトガイン』で豪龍として再利用されたダイアトラス…
      作中のヴォルフガング博士の扱うモニターに表示された開発コードネームはアトラスw

    • @若森まさ
      @若森まさ 6 місяців тому +2

      @@葛葉タカ松 さん
      勇者シリーズも過去のトランスフォーマーがありますね😊

  • @芝茶
    @芝茶 6 місяців тому +2

    2:58 雨宮シャンテ参考にしたなこれ
    声優陣が凄い豪華

    • @kazu9957
      @kazu9957 5 місяців тому +1

      ナベさんの中の人はイニDの文太の中の人。

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ 6 місяців тому +6

    ストーリーの序盤では無茶苦茶な片輪走法がでるなど、謎なアニメだった

  • @acek502
    @acek502 5 місяців тому +1

    当時ジャンプを読んでいて好きな漫画でした。今さらですが思い出せて良かったです。なつかしい😊 
    、、、サイバーフォーミュラはストーリーの一部をかなり模倣していたんですね😅
    サイバーも好きだから複雑な気分です。

  • @user-di9hz7ur9q
    @user-di9hz7ur9q 7 місяців тому +8

    おぉメカドックなつい!(((o(*゚▽゚*)o)))
    (ありがとうございます🙂)

  • @麻婆定食
    @麻婆定食 6 місяців тому +11

    全巻もってる! 
    スーパーパトロールとロードランナーも持ってる‼︎ プラモもめっちゃ作ったな〜

    • @j.p.k6039
      @j.p.k6039 6 місяців тому +3

      私も持ってる!

    • @秋本暢
      @秋本暢 6 місяців тому +1

      ワイも😊
      ロードランナーきっかけで、カワサキAR50が好きになり、おっさんになった今、ARを手に入れてもっかレストア中。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 6 місяців тому +7

    石塚さんを初めて知ったのはメカドックのナベさん役だった。アニメ版は原作とかなり違う設定になっていたけど次原先生もデビュー直後だったのであまり意見が言えなかったのだろうか。

  • @あっきぃー-r8d
    @あっきぃー-r8d 6 місяців тому +2

    このアニメがきっかけだったと思う…私がバイクからクルマの方に興味を持ち、峠の楽しみを知ったのは…

  • @パン太郎-z9y
    @パン太郎-z9y 5 місяців тому +2

    現代のアニメ技術で作ったメカドックが見たいですね。メカドックが好きでセリカX Xに乗ってましたボロでしたけど笑

  • @itosum
    @itosum 6 місяців тому +3

    ロボットアニメの名前だと思ってたら、全然違って胸熱青春物じゃん!!

  • @西尾秀樹-q6b
    @西尾秀樹-q6b 6 місяців тому +3

    メカドックセリカXX小学生の頃プラモ作ったなぁ~