【再放送】【誰でもできる!】目指せ+3万円!「貯まる家計簿」カスタマイズを紹介【貯める編】:(アニメ動画)第132回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 чер 2024
  • ※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
    ◆学長おすすめの家計簿アプリ『マネーフォワード ME』
     app.adjust.com/tn986c4
     ✓基本利用料:無料
     ✓銀行口座やクレカを連携すれば、お金の出入りを自動で記録・見える化
     ✓手間ヒマかけずに家計管理できる
    ▼リベ大関連動画
    第111回 学長おすすめの家計簿アプリ【マネーフォワード ME】【お金の勉強 初級編】
    • 第111回 学長おすすめの家計簿アプリ【マ...
    ---------------------------------------
    00:00 intro
    02:09 今日の話題:「良い家計簿」の定義、分かりますか?
    03:03 「貯まる家計簿」実例紹介 
    03:22 └① テンプレ家計簿
    04:09 └② オリジナル家計簿
    04:20  └実例紹介 A君の実際の家計簿
    04:53  └住宅の内訳
    07:01  └食費の内訳
    07:54  └日用品の内訳
    08:18  └交際費の内訳
    11:39  └オリジナル家計簿の全体像
    12:14 良い家計簿の5つの条件
    12:29 └①管理目的が明確
    12:57 └②抜け漏れがない
    13:30 └③見ているとテンションが上がる
    14:13 └④作るのに時間がかからない
    15:05 └⑤改善点を人に説明できる
    15:51 マネーフォワード MEカスタマイズ方法
    18:16 豆知識
    19:51 まとめ:「資産が増える家計簿」を作って、目的に沿った家計管理しよう
    について解説しています。
    ---------------------------------------
    ▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
    site.libecity.com/join
    ▼リベ大ブログ
    【誰でもできる!】目指せ+3万円!「貯まる家計簿」カスタマイズを紹介
    liberaluni.com/household-acco...
    ◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
    【リベ大税理士法人】
    site.libecity.com/content/lib...
    ◆お金で失敗しない家造り
    【リベ大工務店】
    libe-home.com/
    ◆お部屋を借りるなら
    【リベ大不動産】
    libe-estate.com/
    ◆安心&スマートな引越し
    【リベ大引越センター】
    libe-moving.com/
    ★リベ大が本になりました!
    Amazon
    amzn.to/2VztyaF
    楽天
    books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
    ---------------------------------------
    【関連資料】
    「第2のハネムーン満喫しすぎた夫婦の末路」(PRESIDENT Online)
    president.jp/articles/-/28294...
    「大企業でのムダな会議の損失 年間67万時間と15億円」(朝日新聞)
    www.asahi.com/articles/ASM4L7...
    【関連動画】
    元動画の初回公開日:2021/03/07
    • 第19回 【誰でもできる!】目指せ+3万円!...
    アニメーション動画公開日:2021/09/09
    • 【誰でもできる!】目指せ+3万円!「貯まる家...
    【再放送】【自由への家計簿】経済的自由の6つのレベルと、セミリタイアのための家計管理について【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第51回
    • 【再放送】【自由への家計簿】経済的自由の6つ...
    【家計管理の考え方】「絶対に把握すべき3つのこと」を解説します【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第42回
    • 【家計管理の考え方】「絶対に把握すべき3つの...
    【最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたいなら簿記とFPを学ぶべき5つの理由【お金の勉強 初級編】(アニメ動画):第5回
    • 【最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたい...
    ----------------------------------------
    ▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
    www.mindmeister.com/?r=571381
    ----------------------------------------
    ▼リベ大おすすめサービス一覧
    liberaluni.com/recommended-se...
    ▼リベ大おすすめ書籍一覧
    liberaluni.com/recommended-books
    ----------------------------------------
    ◆twitter
    / freelife_blog
    ◆インスタグラム
    / freelife_blog
    ◆両学長LINE公式アカウント
    lin.ee/gsTRDUv
    ◆公式ブログ
    liberaluni.com/
    ----------------------------------------
    ~まずはこのリストの動画からチェック~
    お金の勉強初級編-初めての方はここから-
    • 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
    ----------------------------------------
    ~お金持ちになるために必要な5つの力~
    【貯める】-支出を減らす力を育てよう
    • 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
    【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
    • 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
    【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
    • 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
    【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
    • 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
    【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
    • 💵 使う - 良いお金の使い方 -
    ----------------------------------------
    ◆学長プロフィール
    ・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
    ・現在は経済的自由を達成し、友人向けにUA-cam・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
    ▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
    【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
    • 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」...
    10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
    • 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【な...
    【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
    • 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳...
    学長が学生時代に稼いだ方法
    • 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
    ▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
    forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
    ※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
    ----------------------------------------
    #両学長
    #リベ大
    #リベラルアーツ大学
    #お金
    #再放送
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 129

  • @mugenkai8
    @mugenkai8 7 місяців тому +29

    今、リベ大でもリベシティでもホットな家計簿の再放送ありがとうございます!
    そこそこ貯金もできており、家計簿までわざわざつける必要は無いかな~と最初は敬遠してましたが、ライブでの学長の熱がスゴくてアプリを導入してしまいました(笑)。
    いざ数値化され、目に見える形になったことで、資産、収入、支出が具体的に掴めるようになったので、挑戦してみて良かったと感じました。
    お金をしっかり管理して、幸せなお金持ちを目指します!!
    今日もありがとうございました!!

  • @dontakara4034
    @dontakara4034 7 місяців тому +18

    簿記を勉強して固定費、変動費、損益分岐点などを知って、あらためて見るとこの4つの分類の凄さがわかりました😄いつもありがとうございます。

  • @tosh_tosh
    @tosh_tosh 7 місяців тому +10

    今日もありがとうございます😊
    自分もこの動画を見てからAさんを参考に分類分けをして家計簿をつけ続けてます!
    来月から引っ越しで生活スタイルが変わるので、これを気に改めて目的など見直していきます✊🏻

  • @iyasikitamimin
    @iyasikitamimin 7 місяців тому +43

    費目が4つに纏められるのすごいなぁ

  • @user-mn1nm7su2q
    @user-mn1nm7su2q 7 місяців тому +4

    学長〜今日もありがとうございます!
    今頑張っている家計簿。資産を増やす家計簿にします😊

  • @nobinobiko7005
    @nobinobiko7005 7 місяців тому +9

    おはようございます!
    目から鱗の楽しく、分かりやすい家計簿作成方法でした。
    ありがとうございます、参考にします!

  • @user-xy2ro7hd6s
    @user-xy2ro7hd6s 7 місяців тому +8

    私は手書きのオリジナル家計簿とアプリを使ってやっています。
    支出は各家庭で違ってくると思うので、自分に合ったやり方を続けていきたいと思います。
    今日もありがとうございます♪

  • @simple.step.0001
    @simple.step.0001 7 місяців тому +5

    マネフォ使い始めて3年!
    自分のお金の使い方が変わるきっかけでした!今後ももっとシンプルに人生に有意義なお金の使い方ができるように精進していきます😌

  • @user-ze3cs2tf5j
    @user-ze3cs2tf5j 7 місяців тому +6

    おはようございます!しっかりと家計簿をつけられるように頑張ります。

  • @user-dw3oi9qv6e
    @user-dw3oi9qv6e 7 місяців тому +5

    マネーフォワードで「うーんこれどこに分類しよう?」ってなる度この動画を見返して参考にさせてもらってます◎
    ありがとうございます!

  • @user-qq5js6dz8j
    @user-qq5js6dz8j 7 місяців тому +16

    一度仕事やめたことがあって自分ついてないなぁと思いながら、たまたま節約動画調べてたら両学長に出会いました。
    今は前向きに考えて運が良かった!
    と思うようにしてます😊
    ライブチャットも参考にしてます!
    家計簿アプリ入れてみようかなぁ😄
    ほんとーもっと早く会いたかったです⭐️
    ありがとうございます😊

  • @user-vr8fv7tn3i
    @user-vr8fv7tn3i 7 місяців тому +9

    家計簿アプリを使うようになったきっかけの動画なので復習する気持ちでみてました

  • @user-zq9dx7ck1b
    @user-zq9dx7ck1b 7 місяців тому +3

    学長~、資産形成に役立つお話をイメージしやすい導入アニメ付で届けてくれてありがとうございます☺
    この動画を見ていて改めて、自分の目的に合わせた見やすい(把握しやすい)分類の家計簿に変えようかな~と🤔
    我が家の家計簿をヴァージョンアップして、毎月の家計の見直しに役立てていきたいと思います!

  • @user-gr2uf5vq3y
    @user-gr2uf5vq3y 7 місяців тому +40

    解約祭りに便乗、家計簿を見直した結果、夫の収入だけで生活費.投資.貯蓄が全て賄えることが分かりました!
    そして、私が稼いだ分は全て遊ぶお金にできることも!
    新Nisaで月14万積み立てれば老後の心配もないし、私の稼ぎしだいで楽しい思い出が作れるかが決まる...なんて、楽しいプレッシャーでウキウキしていますw
    家計見直しの提案をしてくださった、学長に感謝です!
    稼いで、今も将来も楽しむぞーーー❤

  • @jinjin_nurse
    @jinjin_nurse 7 місяців тому +3

    本日もありがとうございました!家計簿つけます!

  • @harukanata0916
    @harukanata0916 7 місяців тому +4

    以前の動画でAさんのカスタマイズを踏襲しつつ、自分好みにさらにカスタマイズして使用してきました。
    生活費を抑えつつ、貯蓄・投資額ともちょっとずつでも確実に増えてきてます。
    何より成果が分かりやすいので、モチベ高く続けられています。

  • @user-ef9vo7sb6f
    @user-ef9vo7sb6f 7 місяців тому +14

    学長!おはようございます!
    再放送ありがとうございます!!感謝✨

  • @megu.channel7726
    @megu.channel7726 7 місяців тому +1

    今日も動画ありがとうございます😊
    家計簿をマネーフォワードMEで付けるようになってから、支出の改善点が分かるようになりました✨予算内で納まるように今月も頑張ります!

  • @paporomu37
    @paporomu37 7 місяців тому +3

    おはようございます🌧️
    今日も゙勉強になりました✨ありがとうございます❤
    ちょうど今週から家計簿見直してたので参考になりました😊

  • @user-yg3we5hy6x
    @user-yg3we5hy6x 7 місяців тому +5

    学長、わかりやすい動画をありがとうございます。カスタマイズします。

  • @sakura854
    @sakura854 7 місяців тому +2

    おはようございます!今日も配信ありがとうございます!

  • @ys7369
    @ys7369 7 місяців тому +2

    おはようございます!
    今日もありがとうございます🦁

  • @user-bt2ji5ve2m
    @user-bt2ji5ve2m 7 місяців тому +2

    おはようございます!
    今日もありがとうございます!

  • @user-uz6hv2ru4d
    @user-uz6hv2ru4d 7 місяців тому +4

    アプリを使いつつオリジナル家計簿にまとめるやり方に落ち着きました!食費、日用品費、保険・通信費、娯楽費、その他の5分類が私にとって見やすく貯められる家計簿かなと思ってます😀

  • @user-pg4uq6xq6j
    @user-pg4uq6xq6j 7 місяців тому +3

    早速マネーフォワードmeのカスタマイズ使いました徐々に見やすくなりました❤

  • @matsui-keisuke
    @matsui-keisuke 7 місяців тому +2

    おはようございます😄今日もありがとうございます😌

  • @user-qf5bp4uq3r
    @user-qf5bp4uq3r 7 місяців тому +3

    長年アナログで家計簿付けてましたがまとめて書く時レシートがたまって大変でした。マネーフォワードを導入しましたが、半年ほど完璧に使いこなせてなかったのでリベシティでこれからみんなと最適解を目指す為に不要なものを解約しています。学長をマネてみんなでいい景色を見るのが楽しみです😊👛

  • @user-oh3kv5yy9j
    @user-oh3kv5yy9j 7 місяців тому +1

    学長、おはようございます。
    再放送シリーズありがとうございました。

  • @user-yy2zs8rp5d
    @user-yy2zs8rp5d 7 місяців тому +4

    おはようございます😊カスタマイズ、そんな方法があるとは!かなり奥深い動画でした😊

  • @TA-nc2iu
    @TA-nc2iu 7 місяців тому +7

    目から鱗の動画でした。本当にありがとうございます!
    これからマネーフォワードカスタマイズやっていきます🎉

    • @ryogakucho
      @ryogakucho  7 місяців тому +1

      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @Web-ju3iz
    @Web-ju3iz 7 місяців тому +2

    オリジナル家計簿は1つのアイデアとしてとても参考になりますね✨
    カスタマイズの仕方は奥深いところ、色々試していきたいと思います🙌

  • @YH-nb4mo
    @YH-nb4mo 7 місяців тому +1

    今日もありがとうございます😊

  • @nobu6454
    @nobu6454 7 місяців тому +2

    目的と考察が大切ですね
    家計簿に限らず全てにおいて!

  • @user-cc5em8oz1o
    @user-cc5em8oz1o 7 місяців тому +2

    おはようございます😊
    家計簿アプリ使い始めました〜♪楽しく勉強させてもらってます❣

  • @user-cf8vq8vs7j
    @user-cf8vq8vs7j 7 місяців тому +2

    おはようございます。出勤時間だから帰ったらもっかい見にきます😭

  • @iriuchijimashiori
    @iriuchijimashiori 7 місяців тому

    学長本日も素晴らしい動画本当にありがとうございます😍💐✨📝📝📝❤️

  • @Koji-T
    @Koji-T 7 місяців тому

    Aさんの家計簿の考え方はすっきりきましたー。

  • @orion0516waako
    @orion0516waako Місяць тому

    今まで家計簿を記入していてもしっくり来なかったのですが、この動画を参考にしたらテンション上がる家計簿を作ることができました!家計にも余裕が出てきて嬉しい☺️ありがとうございます!!

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 7 місяців тому +1

    これを子どもと一緒に作っていきます。ありがとうございます。

  • @bodycare_komorebi
    @bodycare_komorebi 7 місяців тому +4

    おはようございまーす☀️
    最近、家計簿アプリをマネーフォワードに変えたので、項目を見直したいと思います😊資産運用のモチベーションは大切ですからね❗頑張ります❕
    今日もありがとうございましたー✨

  • @user-lc4mb9jr6u
    @user-lc4mb9jr6u 7 місяців тому +3

    良い授業ありがとうございます❤

  • @user-kp8kr2vh2q
    @user-kp8kr2vh2q 7 місяців тому +3

    もはやドラえもんよりも頼りにしてます❤

  • @JJJ-ky2pe
    @JJJ-ky2pe 7 місяців тому

    とても分かりやすかったです !

  • @miya_taka
    @miya_taka 7 місяців тому +2

    動画ありがとうございます😊

  • @user-th7in3pd4d
    @user-th7in3pd4d 7 місяців тому

    神回ですね❤

  • @tak3363
    @tak3363 7 місяців тому +3

    家計簿は大切ですね😊

  • @gu3272
    @gu3272 7 місяців тому +1

    マネーフォワードを最近始めたばかりで項目が多すぎるなぁと悩んでいたところでした。
    真似させていただきます

  • @minatake4924
    @minatake4924 2 місяці тому

    ありがとうごさいます。早速登録してみました。
    一つのサイトで確認できるので楽になりました。
    最近多いいクレカの不正使用対策もできるので、ありがたいです。

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en 7 місяців тому +1

    確かに変動費と固定費の区分が曖昧でした。これはしっかり分けないといけないですね。ありがとうございました。

  • @rh-tf9kt
    @rh-tf9kt 7 місяців тому +2

    鶏肉、豚肉、牛肉の家計簿…生々しいけれど、ライオンさんにとっては良い家計簿では?今回も為になる動画大感謝です!

  • @user-ii1tj5xp9f
    @user-ii1tj5xp9f 7 місяців тому

    家計簿マネーフォワードミーを、ダウロードしました🥰💕これから使っていきます🥰💕ありがとうございました🥰💕心から感謝致します🥰🥰🥰

  • @AK-gw4bb
    @AK-gw4bb 7 місяців тому +13

    カスタム例が真似したいくらいわかりやすい!!なんのために家計簿を使うのかってことが大事なのですね。我が家も再考します💪

  • @suko1477
    @suko1477 7 місяців тому +1

    おはようございます。
    本日もよろしくお願いします。

  • @kizunaytsyn
    @kizunaytsyn 7 місяців тому +1

    アレルギーが出そうな数字の羅列ではなく、どうゆうお金の使い方をしているかを、分かりやすいように自分に合ったカテゴリにし、改善点は何かを見つけて直し、今を大事にしながら資産を蓄えるようにしていきます。
    どらえ、いや、がくちょう〜
    ありがとうございました😊

  • @macc_machichan
    @macc_machichan 7 місяців тому +20

    リーマンくんと一緒でマネーフォワードを使っていても数字を記録するだけになってました😂
    最近の家計管理の流れでしっかり改善していきます!

  • @user-lu7pi5kp9k
    @user-lu7pi5kp9k 3 місяці тому

    ありがとうございます参考になりました😭

  • @user-fb2pc3mr3j
    @user-fb2pc3mr3j 7 місяців тому +2

    学長!こんにちは😊
    今日も勉強になりました!
    色々見直していきたいと思います!
    ありがとうございました🙇

  • @capyzo
    @capyzo 7 місяців тому +3

    この元動画見て、ウチもマネフォの住宅に固定費入れてます!でも改善にまだまだつなげられてないな〜と思ったのでしっかりマネしたいなと思いました☺️

  • @y181y
    @y181y 7 місяців тому +4

    学長いつもありがとうございます。
    マネーフォワードを使い始めて資産が増えてます!まだ固定費の体脂肪率5%までスリムになっていないのでダイエットしていきます!

  • @muramatsu1462
    @muramatsu1462 7 місяців тому +2

    おはようございます。再放送をありがとうございます😊。マネーフォワードミーを使って家計簿を作成しています。とても楽です。

  • @_dararigame4411
    @_dararigame4411 5 місяців тому

    家計簿つけるのに、あとから何に使ったか確認できるように食費を細かく記入してましたが見返したことほぼないので、支出した場所でまとめるのめちゃくちゃいいなと思いました😮!
    来月からその方法で記入してみようと思います🎉

  • @thoumas6
    @thoumas6 7 місяців тому

    まだ取り掛かっていないことがあったので、早速マネーフォワードミー入れてみます!

  • @user-rq8sh6bs8l
    @user-rq8sh6bs8l 7 місяців тому +3

    学長!今日も筋肉テッカテカ!

  • @user-pp1ru9ow8i
    @user-pp1ru9ow8i 7 місяців тому +1

    家計簿は上手く活用できています!

  • @user-ox9sy9jn3b
    @user-ox9sy9jn3b 7 місяців тому +7

    学長、おはようございます!!家計簿の分類は自分がやりやすくてわかりやすいのがいいですね!!

  • @momokin555
    @momokin555 7 місяців тому

    私の家計簿はもっとざっくりで
    支出と収入と投資だけです
    支出だけは何に使っているかを
    定期的に振り返ります
    基本コンビニに近寄らない
    無駄な支出は避けてるので
    定額に収束してきましたが
    ここから下げるとなると
    分析が必要で取り組みたいと
    思います
    いつもありがとうございます😊

  • @souichi-izumi
    @souichi-izumi 7 місяців тому +1

    おはようございます✨️ドラ・・・学長様🐱🦁🤣
    今日も大変お忙しい中、朝早くから再放送動画アップと朝ライブお疲れ様でした✨️🙇‍♂️🍵
    只今リーマン君がドラえも○と言い間違えたところがツボって絶賛リピートしております✨️🤣🤣🤣
    このお話しを聞かせて頂いてから早2年以上経ち、当初はプラス3万なんて夢のまた夢😞自分には絶対無理だと思っておりましたが・・・出来ました!!出来るようになりました!!🤩🤩しかもマネーフォワードを教えて頂いてからは現状把握→ムダの洗い出し→実践(削減)→現状把握のサイクルが出来、Aさんに近づく事が出来ました❤🥹←泉水は現在7色(笑)

  • @user-zn8vp8kk4j
    @user-zn8vp8kk4j 7 місяців тому +4

    本日も動画ありがとうございます。家計簿について、しっかり勉強したいと思います。

  • @user-xf7dw2lo4c
    @user-xf7dw2lo4c 7 місяців тому +1

    私の家計簿、
    資産額を毎年1回出しています。
    株、預貯金などの区分に分けて。
    後は大きな買い物した時に記入してます。
    年収の1割は貯めれてるので、あまり考えてなかったですが、
    家計簿では無いですね、これは。
    アプリ導入したら試してみます!

  • @user-xn7jo9jw5x
    @user-xn7jo9jw5x 7 місяців тому +2

    自分の家計簿、何でテンションが下がるのかわかりました😂
    夫婦でお財布も別々だし💦
    子育てバージョンも学長教えて❗️

  • @yorizlife
    @yorizlife 7 місяців тому +2

    動画ありがとうございます😊私がリベ大で初めて見たのはこの動画だったことを思い出しました❗️2年くらい前だったと思います。当時は家計簿にしっくりこなくて情報収集している頃でした。A君の考えに共感し、両学長の考え方に目からウロコが落ち、すぐにマネーフォワードMEを導入しました。項目もA君の方法を私の生活に合わせたものです。同じ家計簿をここまで続けられたことは初めてです。気がつけばお陰様でプラス3万円は達成できています🎉改めて心から感謝いたします‼️

  • @user-bh5tk4gy2d
    @user-bh5tk4gy2d 7 місяців тому +1

    ほんーまにこの人の動画は観て損した事ない

  • @user-lc4mb9jr6u
    @user-lc4mb9jr6u 7 місяців тому +1

    学長、声優上達されてます😂

  • @user-ns2wo4yh4k
    @user-ns2wo4yh4k 7 місяців тому

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます🤗ワタシもリーマン君同様当座長を基本にして費目が17以上有る家計簿をヒーヒー言いながらつけています...つけたあとは時間返してぇ~😭と思っています。そのくせクラウド系は怖かった...今はシティの皆さんからわからないことは教えてもらえると安心を手に入れたのでアナログ脱却!考え方を切り替えて進んでいける自信が出ました❤学長の愛😊いっぱい受け止めて幸せな老後を歩んで行きます

  • @KurokenshiGame
    @KurokenshiGame 7 місяців тому

    ドラえ…笑
    冒頭のアニメがどんどんクオリティ上がってて益々面白くなってますね!

  • @chiiki6488
    @chiiki6488 7 місяців тому +2

    おはようございます❣️❣️❣️

  • @user-cc1ne7vb8u
    @user-cc1ne7vb8u 5 місяців тому

    固定費の見直し、銀行jとクレカの一本化、先取り貯金として積立投資。
    あとは、生活防衛資金を残して自由に使うって感じでした。
    動画を参考にして、目的を明確にしたオリジナル家計簿を作りたいと思います。

  • @user-cj7rx3jf7z
    @user-cj7rx3jf7z 5 місяців тому

    作るの楽しそう!最高じゃないですか😊

  • @smapnew2743
    @smapnew2743 7 місяців тому

    基本的に必要な分類分けですね。

  • @aotsuki_jp
    @aotsuki_jp 4 місяці тому +2

    リベ大はMFをおすすめしてるけど、完全にカテゴリを変更できるzaimの方が使いやすいと思う。

  • @hiraihosokawa
    @hiraihosokawa 5 місяців тому

    ひらしぶりに見ました。もう一度カテゴリを作り直します。

  • @user-pk2qn8wk9r
    @user-pk2qn8wk9r 5 місяців тому

    家の家計簿は家計簿+日記をつけています。
    どういう理由で、出費が多いか少ないかがわかり、振り返ることもできます。
    固定費をまとめて出して、その他の項目をわけるのは、わかりやすいですね。

  • @user-jz6kw9hn8h
    @user-jz6kw9hn8h 5 місяців тому

    夫婦で財布別、家族口座で管理してる場合はOshidori使いやすいですよ!

  • @user-nn8vx3xn3y
    @user-nn8vx3xn3y 7 місяців тому +1

    おはようございます!

  • @charo9101
    @charo9101 7 місяців тому

    学長、初めまして😊いつも勉強させていただいてます!何年も家計簿難民です。A君の家計簿、とてもわかりやすいので参考にしたいのですが、医療費はどこに区分されますか?見たところ、日用品かなと思うのですが。主人のお小遣い以外での出費が、カードだったり、スマホ決済も数種類自由に使っているので、把握できません😢

  • @BlueFlaminGoGo
    @BlueFlaminGoGo 7 місяців тому

    交際費を稼ぐためにサラリーマン(仕事)をしているってなれば
    その仕事が嫌々から意欲的に働けるようになりそうですね。より意義を持って働けそうです。
    そうなればパートタイムでさらに好きなことをできるようになるし、時間の再分配もできそう。

  • @user-zv5sh9hk9v
    @user-zv5sh9hk9v 7 місяців тому +1

    おはよう御座います

  • @user-zy6wb1kj3n
    @user-zy6wb1kj3n 7 місяців тому

    やっぱりあるんじゃん!もドラえもんの流れやん🤣

  • @pichan918
    @pichan918 7 місяців тому

    口座クレカ保険解約が夫婦分が今月中に完了しそうです!次は家計簿アプリを使いこなします✨

  • @user-ht9jp6yk6i
    @user-ht9jp6yk6i 7 місяців тому +4

    学長、今日もありがとうございます(^^)まさに我が家の家計簿のつけかたです💦細かい金額はほとんど気にしませんが、合わないと気持ち悪いです。少しでもシンプルにできるように解約するもはして、集約できるものは集約して時間もお金も貯めていきたいです(^^)

  • @pinkpenguin5411
    @pinkpenguin5411 7 місяців тому +1

    ドラ◯もん最高です笑
    動画の掴みが上手いので
    本編もしっかり記憶に残ります。(^^)
    因み、書籍も食費に入れてます。 笑

  • @user-rh4ex6eq6q
    @user-rh4ex6eq6q 7 місяців тому

    クレジットカードの引き落としも
    中身を細かく分けてくれるんですか?

  • @user-qv5wx9gu6p
    @user-qv5wx9gu6p 2 місяці тому

    こんにちわ。
    確かに自分は分かっていても相手が分からなければ意味ないですよね?
    我が家もこれで堂々めくりになってます

  • @user-cm6rp6xe7g
    @user-cm6rp6xe7g 7 місяців тому +1

    おはようございまーーす

  • @user-tt9ci1ph9n
    @user-tt9ci1ph9n 7 місяців тому

    久しぶりにコメント書かせていただきます! これからカスタマイズしていきます、勉強になりました、学長ありがとうございました(^_^)/~

  • @user-yn8ly3hb5h
    @user-yn8ly3hb5h 7 місяців тому +1

    学長、こんにちは☀️
    今日も、ありがとうございます!
    良い家計簿を付けて、資産形成を上手にやります!

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c 7 місяців тому +1

    おはようございます。🌅🤱🌄🤱☕🤱🍵🤱今日も、動画、ありがとうございます。🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼🐷🐼🐮

  • @eranora
    @eranora 7 місяців тому +3

    マネーフォワード使っている。連携できなくて手動管理になる部分はどうやっても抜け漏れが出てくるから、口座から出たらその時点で使ったものとしてカウントしているかな。

  • @nyanyakoblog
    @nyanyakoblog 7 місяців тому +2

    本日もどうもありがとうございました〜〜〜\(^o^)/

  • @user-vg1kg4de3b
    @user-vg1kg4de3b 7 місяців тому

    A君さんの家計簿、マネさせていただいてます!✨
    「住宅」の金額が減って行くとテンション上がります🙌😆