【DTM】適当なパンニングはするな!基礎からやり方まで徹底解説!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 【動画の目次】
0:54 パンニングとは?
4:18 パンニングのやり方
5:16 鉄則①
7:30 鉄則②
9:47 鉄則③
11:10 まとめ
■ゼロカラコンピとは?
zerokaracompan...
■ゼロカラコンピに応募する(応募期間外はアクセスできません)
zerokaracompan...
▼ゼロカラカンパニーのメンバーシップ特典はこちら!
・DTMオンラインコミュニティ「ゼロカラシティ」
/ @zerokaracompany
・LINEで24時間DTMの質問し放題
/ @zerokaracompany
■ラジオなどが聴けるサブチャンネル
/ @otonaridangi
■ゼロカラカンパニー公式サイト
zerokaracompany...
■Twitter
/ htgvsinglive
■オンラインストア
zerokaracom.ba...
■月岡彦穂 3rdアルバム「許さず生きろよ」サブスク配信中!
linkco.re/EQqZ...
★お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらからお願いします
zerokaracompany...
#DTM
DTM初心者が最初に引っかかるどころかそもそも存在を知らなくて詰むパンニングさん。現代の打ち込み系の音楽ではパンニングがハーモニーを作ってるといっても過言ではないくらい重要、なのに影が薄いしDTM講座でもあまり触れられない不憫な子。
パンニングわかってるつもりでわかってなかったんだなと思い知らされ、とても参考になりました✨
はじめまして。何となく感じていた事を再確認できて良かったです。参考になりました。
ありがとうございます!
めちゃくちゃ分かりやすかったです!
盲点でした!ありがとうございます
1:17 belkinの分岐するやつと、もう1つのイヤホンが出てきて、2つのイヤホンで2人で仲良く聴くんですよね!!
困ってたので助かります!!
お役に立てそうで何よりです!
勉強のために見たら曲に惚れました。この曲のフルはどこかで聞けますか?
月岡彦穂の「エクストラ」という曲です!サブスク配信してますよ!
@@zerokaracompany 歌手の方だったんですね!ファンになりました。
うん神
いつも勉強になる動画をありがとうございます!初心者然とした質問でお恥ずかしいのですが、ボーカルが何人か居る場合のパンは人によってわずかに左右に振っているのでしょうか?(特に同性のみのグループで、全員がメインボーカルの場合)既存曲を聞いてみるとなんとな~く左右に振ってる気もする、ぐらいの感じなのですが・・・
ちょっとずつパンを振ったほうが厚みが出ていいですよ!
ありがとうございます!ボーカル=常にど真ん中というわけではないことが分かって勉強になりました!@@zerokaracompany
ダブリングはタイミングずらすのでいいんや。自分で勝手にそうしてたから安心した
コメント失礼します!パンニングについてなのですが、ステレオトラックの音源についてはパン振りはNGといった話を聞いたことがあるんですが、それは打ち込みのピアノやバイオリンも該当するんでしょうか?ピアノが左右に振られている楽曲もある気がするのですが、それはステレオトラックのパン振り用のプラグインなんかを使っていたりするのでしょうか?
ご返信いただけたら嬉しいです。
動画とてもわかりやすかったです。質問があります。パンニングをするタイミングっていつなんですか?私は個々の楽器の音圧や音量を調整してから配置してるんですがタイミングは特に関係ないんですか?始めたばかりなので教えて欲しいです。
最初にやっておくと全体像が掴めると思いますよ!
@@zerokaracompany ありがとうございます!やってみます!
こんばんは。改めてコメント失礼します。
音域被ってるのをずらすというお話、大変に参考になりました!
質問になるのですが、左右にPANを振りすぎて携帯などで聴こえないということがあるのですが対策方法はありますでしょうか?
教えて下さるとありがたいです!よろしくお願いします。
昔知人に聞いた話で「モノミックス」をしているって人がいました。自分ではやったことないんですがメリットデメリットあるのでしょうか?パンニングとはまた違う意味合いなのかな?
ストリングやピアノとかって、音域によってトラック分けたほうが良いのでしょうか?
今更だけど私も気になってたやつだ、、
メチャクチャクリアで聴きやすいですね^_^
ギターを2トラック左右に振ってる場合は、ピアノどこに置くのがいいですか?
ギターよりも狭めor広めかつ左右対称がおすすめです!
す、すんごい勉強になりました。
これまで低い音を左、高い音を右に振ってました。
ごめんなさい
ハーモニーがわからん