米粉で簡単に作れるトッポギの作り方☆韓国餅【カレトック】から作るよ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лип 2020
  • トッポギ突然食べたくなったので作ってみました。
    無事消化( ^ω^ )
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    【カレトック】
    米粉(上新粉でもOK)200g
    塩 2g
    ごま油 小さじ1
    熱湯 200cc
    ※熱湯の量は目安です。お好みで少しずつ調節してみてください。大きな失敗は無いです(´・ω・`)
    【トッポギ】
    水 200cc
    コチュジャン 30g
    生姜 小さじ1/2
    ニンニク 小さじ1/2
    醤油 20g
    鶏がらスープの素 小さじ1
    砂糖 20g
    お好みの野菜 適量
    さつま揚げ 適量
    辛いのが好きな方は粉唐辛子♪
    ↓新しく買った包丁↓
    Henckels ヘンケルス ロストフライ ナイフブロックセット
    amzn.to/48uUsVa
    Twitter → / poituber
    TikTok→ / yumapoi2
    Instagram → / yumapoi
    Music→amachamusic.chagasi.com/index...
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 28

  • @monakamoca5756
    @monakamoca5756 2 роки тому +10

    作ったら美味しかったよ!ありがとう!

  • @sayakah3729
    @sayakah3729 3 роки тому +4

    トックもトッポギも好きなのですが、市販の物はph調整剤が入っている物が多く、体質的に食べる事ができませんでした。
    このレシピはとてもありがたいです!

  • @user-nw3is2yc3x
    @user-nw3is2yc3x 4 роки тому +5

    お店でトッポギ食べようとすると凄い辛いんだよね。自分で作れると好みの味にできていいね!

  • @yokobery115
    @yokobery115 3 роки тому +3

    手がめっちゃキレイ。

  • @user-lg2xo5uf7n
    @user-lg2xo5uf7n 9 місяців тому

    水が少し多かったせいかこねる時ベタベタして困りましたが、レンジで1分ほど加熱したら水分が飛んでやりやすくなりました!
    食べてみた時市販のものより餅!って感じで驚きましたが、これはこれでスーーーごく美味しくて大満足です!
    多めに作って冷凍庫にあるので次食べるのが楽しみです😿💕

  • @user-sc2rz8sd9k
    @user-sc2rz8sd9k 3 роки тому +11

    トッポギ初心者でしたが、この動画を機にミシュラン5つぼしの焼きそば店作りたいと思います!

  • @kinn517
    @kinn517 Рік тому +2

    動画参照して、自分も初めてトッポギ作れました。丁寧に紹介して頂いてありがとうございます!
    同じ方法で、韓国の餅類を色々挑戦できそうのもありがたいです~

  • @user-lf7nl6sz2h
    @user-lf7nl6sz2h 2 роки тому +2

    質問です。
    カレトック(生地)はなんグラム出来ましたか?

  • @carlosamoon6225
    @carlosamoon6225 3 роки тому +3

    海外住みで、袋が中国語だけど最後に米粉って書いてあったから使ってたら母にそれ白玉粉だよって言われた泣

  • @user-xb9hd2gj2c
    @user-xb9hd2gj2c Рік тому +1

    レンジでチンする場合はだいたい何秒くらいしましたか?

  • @beautyasia4316
    @beautyasia4316 2 роки тому +3

    レシピをありがとうございます。海外に住んでいて電子レンジが無いのですが、蒸すのと茹でるのとお鍋で炊くのとだったらどっちが出来ますか?何分くらいすればいいですか?お答え頂けると嬉しいです。

    • @user-rl7ty6yp6r
      @user-rl7ty6yp6r 2 роки тому +3

      韓国人の旦那と作る時は、蒸してます🙂
      蒸気が上がってから10〜15分蒸してますよ♪
      1人で適当に食べたい時は、沸騰した鍋に入れて浮いて来てから2〜3分茹でてます♪
      両方冷水にとります😋
      やっぱり蒸した方が美味しい気がします🥰

    • @beautyasia4316
      @beautyasia4316 2 роки тому +2

      @@user-rl7ty6yp6r お返事ありがとうございます😁蒸すときは火加減はどのくらいですか?

    • @user-rl7ty6yp6r
      @user-rl7ty6yp6r 2 роки тому +2

      @@beautyasia4316 蒸気が上がってから中火にしています😊
      茹でる時も中火に下げています✨
      太さや大きさで早めに蒸し上がる事もあります✨

    • @beautyasia4316
      @beautyasia4316 2 роки тому +1

      @@user-rl7ty6yp6r 了解です!ありがとうございます、やってみます😊

  • @ny_8480
    @ny_8480 3 роки тому +9

    このレシピで作ってみたんですが、トッポギが柔らかくてとても美味しかったです(*^^*)

    • @pois_recipe
      @pois_recipe  3 роки тому +2

      ありがとうございます😊日本のお餅みたいに一度乾燥させると弾力が出てそれもまた美味しいですよ⭐️

    • @user-vf2fg5fs4v
      @user-vf2fg5fs4v 3 роки тому +1

      @@pois_recipe 乾燥させるのはどう乾燥させるのですか??
      カビとかはえないですかね??

  • @user-wm4wd7yh7j
    @user-wm4wd7yh7j 3 роки тому +2

    上新粉がちょうどあったので作ってみたのですが、舌触りがあのツルって感じではなくザラザラした感じでどちらかというと団子のような舌触りになってしまいました。これはそういうものですか?それとも捏ねが足りなかったとかですかね?🥲🥲

    • @pois_recipe
      @pois_recipe  3 роки тому +2

      そうですね。よく捏ねる事も大事ですが、出来立ては日本のお餅同様柔らかいです。
      お店の韓国餅は干してあるのであの食感がでるんですよね😅冷蔵庫で乾燥させて翌日食べると表面はツルッとします。
      ただ、舌触りがざらざらしてたら火が通ってない可能性もあります😳

    • @user-wm4wd7yh7j
      @user-wm4wd7yh7j 3 роки тому +1

      Poi's Recipe なるほど!ストック分があるのでやってみます✨ありがとうございます!

  • @hero_pan
    @hero_pan 3 роки тому +1

    白玉粉でも代用可能ですか?

    • @pois_recipe
      @pois_recipe  3 роки тому +2

      たぶん大丈夫ですが、熱湯でやると溶け残りが出そうな気がするので、水で混ぜてレンチンすると良いかと思います⭐️

  • @user-tu2on4rp3b
    @user-tu2on4rp3b 3 роки тому +2

    作りましたが、このレシピだと熱湯の量が足りないと思います。

    • @pois_recipe
      @pois_recipe  3 роки тому +9

      コメントありがとうございます😊
      拝見させて頂いて、分量間違えたかと思い再度作ってみましたが、出来ましたね😅
      恐らくですが、捏ね不足かなぁー?と思います。少し根気強く捏ねてると粉とお湯が混ざりますよ😃ですが、捏ねにくい場合はお湯を足しても大丈夫です⭐️その場合、少しお餅が柔らかめの出来上がりになると思います。
      少し分かりにくかったですね😅
      失礼致しましたm(._.)m

    • @user-tu2on4rp3b
      @user-tu2on4rp3b 3 роки тому +1

      Poi's Recipe
      出来るか出来ないかではなく、
      味と食感の話でした😅

    • @byeandhello8858
      @byeandhello8858 3 роки тому

      @@user-tu2on4rp3b どれぐらい加えればよろしいでしょうか?

    • @coron1160
      @coron1160 3 роки тому +1

      @@user-tu2on4rp3b え、めっちゃ美味しかったんだが😂おそらくトッポギソースと一緒に煮込む時間が短かったのではないかと思います。煮込み時間が短いと粉っぽくなるかもしれません。煮込んで柔らかくなりすぎる場合は米粉:片栗粉=2:1にすると良いですよ