下半身よりも上半身が重要です。クラブのエネルギーの制御の仕方について【ゴルフレッスン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024
  • ゴルファーの皆さん、こんにちは!
    今回の動画では、ヒップターンについて解説しました!
    撮影協力:
    マクレガーカントリークラブ様
    www.macgregor-...
    ⛳️タスクゴルフ公式LINE
    公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
    lin.ee/2DI76XzKv
    🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
    taskgolf.com/3...
    📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
    lin.ee/2DI76XzKv
    📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
    taskgolf.com/o...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼おすすめの動画
    「スイングを3D解析すると何が見えてくる?」
    • スイングを3D解析すると何が見えてくる?
    「vol.001 なぜゴルフは難しいのか?ゴルフを物理学とサイエンスで解説します」
    • なぜゴルフは難しいのか?ゴルフを物理で解説し...
    「vol.002 すべてのゴルファーが知っておくべきゴルフクラブの基礎!それは偏重心」
    • すべてのゴルファーが知っておくべきゴルフクラ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【TASKGOLFチャンネルについて】
    米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
    【マツモト・タスク】
    アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼公式HP
    www.taskgolf.com
    ▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
    contact@taskgolf.tokyo
    #ゴルフ #レッスン #ヒップターン

КОМЕНТАРІ • 19

  • @prince00188
    @prince00188 11 місяців тому +3

    タスクさんの動画は見れば見るほど悩みが減ってきてやるべきことが絞られてくるので最高です!

  • @user-xl6gj5pc5z
    @user-xl6gj5pc5z Рік тому +5

    初めてのコメントです。
    毎度動画投稿楽しみにしています!ほぼ全ての動画を見てますが、最近の動画で今までの話と繋がってくることがわかり、感動と理解が深まった気がします!
    今までは理論の動画で最近は練習方法の動画を上げてもらい感謝とともに次の練習に生かしたいと思います😊

  • @makotomizutani176
    @makotomizutani176 Рік тому +3

    ついに、ハッキリとAPT.PPTに言及されましたね😊待ってました。
    側屈についても、体幹の核心ですよね。クラブ振ろうとしても、身体がついていかなければ、クラブ引き続けていけないと思ってました。
    まだまだ、色々あるとは思いますが、思いきり期待してます。

  • @user-bu2zp6un7t
    @user-bu2zp6un7t 8 місяців тому +1

    凄く納得します、他のレッスンのミスリードが明らかになりますね!

  • @user-wx8ni5np4d
    @user-wx8ni5np4d Рік тому +1

    第二支点と側屈と胸郭の関係が良く分かりました。
    良く腰を回せと言われますが腰が回るのはフィニッシュにかけてなんですね。
    総合的にとても参考になりました。

  • @tom-sait
    @tom-sait 10 місяців тому

    奥嶋コーチの本で「側屈」という言葉を初めて知ったのですが、この動画で良く理解出来ました。有難うございます。

  • @hmadoi7376
    @hmadoi7376 9 місяців тому

    目から鱗の前傾理論でした‼️

  • @user-sj9mh4fk6t
    @user-sj9mh4fk6t Рік тому +16

    アマチュアから始めた方はタスクゴルフから入るのがベストと感じます🎉

    • @user-ce4fn7vl9d
      @user-ce4fn7vl9d Рік тому +1

      間違いないですね😊

    • @user-mj5bg5pi4q
      @user-mj5bg5pi4q Рік тому +1

      5年ほどゴルフしておりましたが、タスクさんの動画を見始め振り子と第1加速の練習を始め第一振り子おじさんを意識して練習し始めたらすぐに効果が現れました。
      ゴルフってこんなにシンプルで簡単だったんだと気づきました😂タスクゴルフさんはまさにゴルフクラブのトリセツです。

    • @PAPUSHICUN55
      @PAPUSHICUN55 11 місяців тому +3

      アマチュア以外から始められるのかしら

  • @user-gq2ne9nl9t
    @user-gq2ne9nl9t Рік тому

    タスクさん、スイングは、クラブにまかして、身体は、キッコウして動くもの(クラブエネルギーにゆだねる)と理解していましたが、今回の動画で理解が深まり、腑に落ちました🤩サンキュードスエ👴🤗

  • @user-wu2iz1zs4w
    @user-wu2iz1zs4w 11 місяців тому

    側屈の位置をウエスト部分で行っていました。
    側屈を胸郭部分に移行しただけで
    いろんなエラーが解消されました!

  • @user-be2dz6hq9v
    @user-be2dz6hq9v 10 місяців тому

    いつも楽しく拝見しております。また、スイングメンターにて日々重心管理を意識したスイン作りに励んでおります。
    一点教えて下さい。ヒップターンとは、左右に臀部をスライドするのではなく、テークバックでは右尻を後ろ(踵方向)、切り返し以降は左尻を後ろ(同様踵方向)にターンする事だと思っておりますが、ゴルフサイエンスの視点からはどうお考えなのでしょうか。ご教示頂ければ幸いです。

  • @ch-yv7sz
    @ch-yv7sz Рік тому

    坂本さんにレクチャーしていたアドレスの重要性が理解できました!
    腰を切るという言葉に長い間苦しめられていたのでTASKさんに撲滅していただきたいです😂笑

  • @user-px3zb2mr4q
    @user-px3zb2mr4q 11 місяців тому

    初めてコメントします。
    インパクト時にどうしても腰がまっすぐにのびあがり、スライスボール➕チキンウイングになってしまいます
    捕まったドローボールを打てる練習方法があればよろしくお願い致します

  • @Atomba1221
    @Atomba1221 11 місяців тому

    骨盤を立てた状態でのトップは、右股関節には余裕がある状態ですか?巷の、右股関節に乗るというものとは親和性が無いという理解で合ってますでしょうか。

  • @paulcasey673
    @paulcasey673 Рік тому

    26:05第一加速は、クラブの自然落下という認識であっていますか?今まで強制的に”引いて引く“を行っていましたが…

  • @tom-sait
    @tom-sait 10 місяців тому

    アドレスでPPTで構えるのは気持ち悪いんですけど、左側屈する際に骨盤を立て気味にするのではダメなんでしょうか?