Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
増子も稲垣の時も特大記録出た時には鈴木や吉田が前で引っ張ってるのが先輩の意地感じられて良いな
バケモンすぎる
もう今の陸上レベル高くて将来有望選手ばかりで頼もしい
日本人は海外の人と比べて早熟な人が多いからね。どうだろう
@ 燃え尽き症候群とかもそうなんですかね頑張って欲しいですよね
全然"速さ"を感じないのがすごい。まだまだ出力を上げられそう
増子君の記録が2年で破られるとは思ってなかった😱
11:14 ここリレーのバトンパスみたいやな
まだまだ走りに余裕があるような走りでした。かなりバネがありますね。体幹がかなりしっかりしていますね。
全員スタイル良すぎやろ
まじで2位なのに中学新なん?って思ってたら1位高校生か
やっべぇ今年1鳥肌立ったんだけど
兵庫から神奈川に来て選手権で県記録出したと思ったら日本記録出したのはまじでかいんえぐい
山梨の前多君速すぎ!!!山梨の誇り😂
稲垣君、ママの走りにもちょっと似てる!!
8分20切るぐらいだと思ったらまさかの。
バネとかよりは水が流れると形容したくなるような足運び!比較的小柄なのも合わせて、すでにマラソンが楽しみ!!
小柄だとマラソン向きだと思ってるならさすがに短絡的すぎる
@@BlackorWhite82まだ成長するってことだろ😂
この子も高一で13分台だしてくるのかな笑
フォームの綺麗さが異常だな
25年前の同じ学年で9分05秒で走れてたけど、ほぼ最下位なのか、そんな悪くないはずだけど、時代は進んだんだな
スパイクとかも進化してるからね、
かいん君以外はみんな高校生だったはず
中学新!カイン!
稲垣くん高校どこいくのかな?
やっぱ神奈川で強いとこ行くのか、それとも県外で洛南とか学法石川とか育英とかなのか
佐久行ったら熱い
神奈川で強いとこってどこだ…?東海?
絶対佐久
近くで強いってとこだと八千代とか?
やっぱ石田くんがいちばん薄底の時代に1500と3000において2冠果たしたの最強だった
これって高校生も混じってるんですか?何もわからなくて😂
少年Bは高1までだったはず。1位の選手は高1だよ
二人共凄い!!でも、1着より負けた2着の方がガッツポーズ?
2着の子が中学生で中学新だからね
@@末端冷え性A そうだったんですね!
@@目指せサブエガ 少年Bという括りなのでわかりづらいですよね笑
国体の括りって、まじで謎だよな
1位の子だけストライドを欲張らず振り下ろしてから真下着地。終盤で下がっていった子は、速度を上げようとして前に足を伸ばして着地してる。1位の子は上下動を無くせばもっと強くなる。
こっから伸びるかって話
2分42秒押しのイーブンとかなら完璧とかいうのわかるけど、最後2分35秒まで上がってんのに完璧なペースメーカーとか言ってる素人いて失笑だわ。
はんぱねー😂
こういう有望株を、高校以後に駅伝、大学駅伝とやらせるから日本はダメになる。
北海道の人も中学新では?
高校生だよ
高校ね
国体は高校生と中学生が同じレースなのがいいよね。分断されがちな世代を繋ぐ役割を担ってる。
北海道高校記録は出てますね
めっちゃ軽そうに走るな
シューズがカーボン入ってるからそりゃ出るわな。昔の人の8:20秒くらいだろう。
オマエ走れや🤭
稲垣君はとんでもなく凄いとして5位の子はメダル圏外なのに優勝者よりガッツポーズしてるけど悔しくないのかな?記録会なら分かるけど国体の舞台ならタイムより順位だろう
はいはい、黙ろうか
増子も稲垣の時も特大記録出た時には鈴木や吉田が前で引っ張ってるのが先輩の意地感じられて良いな
バケモンすぎる
もう今の陸上レベル高くて将来有望選手ばかりで頼もしい
日本人は海外の人と比べて早熟な人が多いからね。どうだろう
@ 燃え尽き症候群とかもそうなんですかね頑張って欲しいですよね
全然"速さ"を感じないのがすごい。まだまだ出力を上げられそう
増子君の記録が2年で破られるとは思ってなかった😱
11:14 ここリレーのバトンパスみたいやな
まだまだ走りに余裕があるような走りでした。かなりバネがありますね。体幹がかなりしっかりしていますね。
全員スタイル良すぎやろ
まじで2位なのに中学新なん?って思ってたら1位高校生か
やっべぇ今年1鳥肌立ったんだけど
兵庫から神奈川に来て選手権で県記録出したと思ったら日本記録出したのはまじでかいんえぐい
山梨の前多君速すぎ!!!
山梨の誇り😂
稲垣君、ママの走りにもちょっと似てる!!
8分20切るぐらいだと思ったらまさかの。
バネとかよりは水が流れると形容したくなるような足運び!
比較的小柄なのも合わせて、すでにマラソンが楽しみ!!
小柄だとマラソン向きだと思ってるならさすがに短絡的すぎる
@@BlackorWhite82まだ成長するってことだろ😂
この子も高一で13分台だしてくるのかな笑
フォームの綺麗さが異常だな
25年前の同じ学年で9分05秒で走れてたけど、ほぼ最下位なのか、そんな悪くないはずだけど、時代は進んだんだな
スパイクとかも進化してるからね、
かいん君以外はみんな高校生だったはず
中学新!カイン!
稲垣くん高校どこいくのかな?
やっぱ神奈川で強いとこ行くのか、それとも県外で洛南とか学法石川とか育英とかなのか
佐久行ったら熱い
神奈川で強いとこってどこだ…?東海?
絶対佐久
近くで強いってとこだと八千代とか?
やっぱ石田くんがいちばん
薄底の時代に1500と3000において2冠果たしたの最強だった
これって高校生も混じってるんですか?何もわからなくて😂
少年Bは高1までだったはず。1位の選手は高1だよ
二人共凄い!!
でも、1着より負けた2着の方がガッツポーズ?
2着の子が中学生で中学新だからね
@@末端冷え性A
そうだったんですね!
@@目指せサブエガ 少年Bという括りなのでわかりづらいですよね笑
国体の括りって、まじで謎だよな
1位の子だけストライドを欲張らず振り下ろしてから真下着地。
終盤で下がっていった子は、速度を上げようとして前に足を伸ばして着地してる。
1位の子は上下動を無くせばもっと強くなる。
こっから伸びるかって話
2分42秒押しのイーブンとかなら完璧とかいうのわかるけど、最後2分35秒まで上がってんのに完璧なペースメーカーとか言ってる素人いて失笑だわ。
はんぱねー😂
こういう有望株を、高校以後に駅伝、大学駅伝とやらせるから日本はダメになる。
北海道の人も中学新では?
高校生だよ
高校ね
国体は高校生と中学生が同じレースなのがいいよね。分断されがちな世代を繋ぐ役割を担ってる。
北海道高校記録は出てますね
めっちゃ軽そうに走るな
シューズがカーボン入ってるからそりゃ出るわな。
昔の人の8:20秒くらいだろう。
オマエ走れや🤭
稲垣君はとんでもなく凄いとして5位の子はメダル圏外なのに優勝者よりガッツポーズしてるけど悔しくないのかな?記録会なら分かるけど国体の舞台ならタイムより順位だろう
はいはい、黙ろうか