【ゆっくり解説】「サイボーグ009=島村ジョー」改造までの経緯

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 昭和のテレビアニメの「サイボーグ009=島村ジョー」サイボーグ009の登場人物・能力紹介!ってどんな物だったの?1968年(昭和43年)・日本における最初期の国産テレビアニメ‼昭和のテレビアニメは何か知っていますか?ヤバい!懐かしすぎる!昭和のテレビアニメを背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
    昭和の時代を支えてきた子供達が見ていたテレビアニメとはいったいどんなものだったのでしょうか?
    チャンネル登録 
    / @rindarinda
    【他の関連解説動画】
    『サイボーグ009第1作・第2作』&最終回  
                       • 【ゆっくり解説】アニメ史に残る名作!『サイボ...
    【ゼロゼロナンバーサイボーグ】
    「003=フランソワーズ・アルヌール」 • 【ゆっくり解説】壮絶なる最終話⁉悲しすぎる!...
    「001=イワン・ウイスキー」頼れる兄貴「002=ジェット・リンク」   
                      • 【ゆっくり解説】司令塔⁉「001=イワン・ウ...
    「004=アルベルト・ハインリヒ」「005=ジェロニモ・ジュニア」
    • 【ゆっくり解説】主砲⁉「004=アルベルト・...
    「006=張々湖」007=グレート・ブリテン」  
                       • 【ゆっくり解説】ムードメーカー「006=張々...
    「008=ピュンマ」「アイザック・ギルモア博士」
              • 【ゆっくり解説】009登場人物「008=ピュ...
    「VOICEVOX:九州そら」
    「VOICEVOX:四国めたん」
    「VOICEVOX:青山龍星」
    「VOICEVOX:剣崎雌雄」
    当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
    よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
    掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
    確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
    #昭和
    #ゆっくり解説
    #懐かしい
    #アニメ
    #漫画
    #anime
    #映画
    #manga
    #009

КОМЕНТАРІ • 21

  • @user-rt9uo7th1f
    @user-rt9uo7th1f 22 дні тому +5

    原作で009が改造されているとき『あと一人か』と言っていることから00ナンバーは当初10人を予定していたようだ

  • @user-lh4yb8xm9t
    @user-lh4yb8xm9t 22 дні тому +6

    トリの009はやはり一枚看板ですね。

  • @kichikuz1
    @kichikuz1 16 днів тому +1

    青年ジョーも良いけれど原作のミュートス編~ヨミ編の少年の面影を残すジョーが一番好きです。

  • @nonsuch6586
    @nonsuch6586 22 дні тому +2

    当時の子供は皆、「加速装置!!」と叫んで走り出したものです。
    自分も第二昭和版が良い出来だと思いますが、マフラーだけは赤にして欲しかった(笑)。😊

  • @woomin-troll
    @woomin-troll 22 дні тому +3

    島村ジョーや鬼太郎、花形満とか、この頃は 髪で片眼を隠すヒーローが格好よく見えて 憧れた😍💓💓

  • @user-ez5wn8tl9r
    @user-ez5wn8tl9r 22 дні тому +1

    009は昭和第2作アニメと平成板アニメのキャラデザインがしっくりきますね。

  • @user-jv6vp4iz3p
    @user-jv6vp4iz3p 22 дні тому +2

    白黒TV&漫画本以来のファン。久里浜の鑑別所から脱走を図った際、ブラックゴーストに囚えられた。正義の心は、サイボーグ仲間❨特に003❩により目覚めたのだと思っています。

  • @tmcy82b
    @tmcy82b 22 дні тому +2

    奥歯の加速装置、食べる時に間違って押してしまわないかと余計な心配をしたな

  • @user-ry3yb1yr1n
    @user-ry3yb1yr1n 9 днів тому +1

    話しの初めで001が009に混血児である事は恥ではないむしろ誇りに思っていい今は無理でもいつかそういう愚かな事がなくなる日がきっと来ると言っていたが今の世の中では混血児の人達にはどこの国の血筋かでかなり差が出るとは思うか生きづらいと思う
    もちろん本人達の責任ではないとも思うが

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 22 дні тому +2

    懐かし番組紹介ご苦労様です。009の母親は幼少時代が短編に出てきただけで父親は不明なのですが、同じ石ノ森章太郎先生の原作を基にしたアニメ『スカルマン』では最終回でジョーの父親?と思われる人物が登場して「おいおい!」と画面に向かって言った事あります。未見の方はご一見をお勧めします(あくまでもそういう説の1つですが)。

  • @zetakuro3740
    @zetakuro3740 22 дні тому +3

    あーあーサイボーグゼロゼロナインーーーっ!

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ 22 дні тому +2

    原作では0013までいた様な

    • @user-wd1ml4lk7n
      @user-wd1ml4lk7n 22 дні тому

      平成版では13まで出ていたと思いますよ

  • @user-ig5vl8zc2q
    @user-ig5vl8zc2q 22 дні тому +2

    やはり主役だけあって、設定の細かさに愛情を感じますね。だからというわけではないですが、石ノ森先生死後に作られた完結編などには、あまり愛情を感じませんでした。
     各キャラクター達の無惨な死にざまののシーンは、ショッキングな絵を見せられたインパクトは大きいですが、あと味が悪すぎる。口の中に何かジャリジャリした物を感じます。リアル❓ならこうなる、と言われそうですが、リアル❓を見たいんじゃない。彼らの生きざまを見たいのだと痛感します。
     先生の息子なら、何やっても良い訳じゃあない。父の意志がキャラの無惨な姿をさらせと言ったのか問いたい。たかが漫画の1シーンですが、見せ方に愛を感じなかったのでついつい……。
     長文乱文失礼しました

    • @nonsuch6586
      @nonsuch6586 22 дні тому +2

      全くもっておっしゃる通りです、完全同意! ヤルッツェブラッキン!✋

  • @user-du1jb9pz8m
    @user-du1jb9pz8m 21 день тому +1

    え?神谷明も参加してたの?❓️😂🤔でも009だけがけっこうイケメンなのょねっつ~っつ💕アニメでは😅

  • @user-pk6wr9yy7h
    @user-pk6wr9yy7h 22 дні тому +1

    やはり 009がきました😊
    確か ハーフだったような…。
    79年版の 井上009の
    加速 装置!🗯️😱が、
    インパクトありました🌟

  • @user-qq8ju1mx9p
    @user-qq8ju1mx9p 20 днів тому +1

    解剖図を、観ると脳の一部だけ残して見た目は元のままってだけど、ハカイダーと同じじじゃないの?

  • @user-gh2wk4ru5y
    @user-gh2wk4ru5y 22 дні тому +1

    紹介動画全部見ましたがやっぱ(見たこと無いので)よく解りません。ゴメンナサイ🙏

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  21 день тому

      見ていただけるだけでもうれしいです