エチオピアの近代史 しくじり近現代史!我々みたいになるな!! 最古の文明国が失敗国家になってしまうまでの記録

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 最古の文明国はどのように失敗国家になってしまったのか?
    次動画:エチオピアの現代史  • エチオピアの現代史 しくじり現代史!我々みた...
    世界史上最後の皇帝 ハイレ・セラシエ  • 世界史上最後の皇帝 ハイレ・セラシエ しくじ...
    メンギスツ・ハイレ・マリアム  • メンギスツ・ハイレ・マリアム 世界史上最悪の一角
    イエメン共和国の近現代史  • イエメン共和国の近現代史 ソマリアをも凌駕す...
    関連動画 しくじり近現代史!
    ナウル共和国の近現代史  • Video
    アルバニア共和国の近現代史  • 「アルバニア共和国の近現代史」 しくじり近現...
    ソマリア連邦共和国の近現代史  • 究極の失敗国家!ソマリア連邦共和国  しくじ...
    アフガニスタンの近代史  • アフガニスタンの近代史 しくじり近現代史!我...
    アフガン現代史  • Video

КОМЕНТАРІ • 226

  • @type740226
    @type740226 4 роки тому +85

    イタリアに対するエチオピア軍の奮闘に感激した高知の菓子屋の主人がただの饅頭に「エチオピア饅頭」と名付け、何年か前に店をたたむまで売っていました。

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 4 роки тому +121

    「内乱」という言葉が出たとき
    最後の将軍-徳川慶喜が本当に賢君だとわかった。
    一歩間違えれば日本もエチオピアみたくなっていた可能性あり っと思った

  • @yukia8674
    @yukia8674 4 роки тому +133

    やらかし以前に国力と庶民の経済水準が乖離しすぎてて気持ち悪い感じがする
    これだけうまく立ち回ってたら普通ならそこそこの民間経済が回りそうなもんだが

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 4 роки тому +133

    世界における、もう一つの「奇跡の国家」であった筈・・・・。
    神話以来の長きにわたるエチオピアの歴史を知る者の一人として、帝政の崩壊と国家の衰退が残念でならない。

  • @ralo4754
    @ralo4754 4 роки тому +114

    余談ですけどハイレ・セラシエ一世は戦後の日本に初めて国賓として来日した人でもあるんですよね

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 4 роки тому +29

      レゲエにも大きな影響を与えてるんだぞ。ラスタファリ運動というのがレゲエのルーツの一つとされてるんだが、それもセラシエが絡んでる。

  • @gennadykazansky6742
    @gennadykazansky6742 4 роки тому +55

    エチオピアといえば朝鮮戦争で国連軍に参加して、当時のエチオピア兵が横須賀で聴いた演歌が今でも人気だそうですね

  • @福島達也-m5t
    @福島達也-m5t 4 роки тому +46

    やはり「列強」によって、一気に狂わされたような国なんだよな…。
    それで今の混乱がある…(´・ω・`; )

  • @tecstrida2011
    @tecstrida2011 4 роки тому +54

    某メラ氏の動画の受け売りだけど、近代に入ってから帝国が滅びまくったのは、激動の時代にも関わらず専制君主制だったかららしい。
    立憲君主制や民主主義等の場合多少失策をしても内閣が責任を問われて責任は分散し、政体ではなく政権の方から変わる。
    専制君主制国家が失敗した場合、君主、ひいては皇族・王族そのものの支配体制が責任を問われ疑問視されている。
    ほぼ全てが急速に変化し予測不能だった時代に、大なり小なり失敗しない国家なんてあるわけがない。
    その証拠として立憲君主制だった日本とイギリスは形は変えながらも君主制と皇族・王族、相応の立場は維持している。
    (ウィキペディアを参照したところ現在の君主制国家は絶対君主制4国、半絶対君主制5国、立憲君主制22国。
    完全な絶対君主制で現在から遡って100年以上安定している国はない。4国とも独立又は統一して間もなかった)
    余談として一応オーストリア帝国等を支配していたハプスブルク家は今も残っていて、欧州議会議員を輩出したり、
    最近になって騎士団を再結成した程度には名門なんだけど、あれも特殊な生存戦略の一つなのかなと思っている。長文失礼。

    • @Taisho.Azumax
      @Taisho.Azumax 4 роки тому +11

      ○○氏の名前隠せてなくて草
      そこに生きてた人は答えのない状態で近代化させていくから失敗しない方が奇跡だよな〜、と言うか何が正解なのかは現代に生きてる自分たちにもわからないよね
      そう思うと、まさに「温故知新」がいかに大切か

    • @deathdrummer7025
      @deathdrummer7025 4 роки тому +7

      あと専制君主帝国が近代を乗り切れなかった原因の一つに、ほとんどが「政教一致」であったことも原因の一つと捉えている。その例としては中国清朝、オスマン・トルコ帝国、ロシア帝国等が考えられる。政教一致だと聖界・俗界の両面を支配して国家及び国民に対して強力な支配権を持つ。しかし時代が下って新しい国家制度や科学知識・技術等が他国で発見されるようになっても、専制君主の取り巻きである聖俗の保守派たちが自分たちの権力を弱めるようなそれらの導入に反対するため改革が進まず、しかも国内における保革の対立は諸外国の付け入る口実を与えることにもなり、かつて強大さを誇ったオスマン朝や清朝が反植民地状態にまで落ちぶれたことは歴史の示している通りである。ロシア帝国の場合はまだ中国やイスラム圏ほどひどくはなかったものの、結局農奴解放も国会開設もクリミア戦争や日露戦争で敗れたことからやむにやまれず改革を進め、その改革の実をあげない内に第一次大戦を乗り切れずに帝政崩壊したことも、結局帝政とは名ばかりで地主・土地貴族たちに担がれた見せかけの専制にすぎず、地主の人民支配を克服して直接支配できなかったことが大きな原因であろう。

    • @三十五直木
      @三十五直木 2 роки тому

      全然違いますよ。帝国が滅んだのは総力戦を戦うことが出来なかったからです。一般民衆は他民族のために命をかける事はできません。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 4 місяці тому

      ロシア帝国の例もある。

  • @ちっちゃいちゃん-g6s
    @ちっちゃいちゃん-g6s 4 роки тому +30

    イタリアが侵攻してきた時には、自ら機関砲の把柄を握って闘ったくらいの皇帝だったのにな…

  • @murahatena
    @murahatena 4 роки тому +40

    国家が繁栄し続けるって、大変なんですね。

  • @lattice416
    @lattice416 4 роки тому +65

    世界史を見てると宗教人とヨーロッパ諸国の化物さ加減に戦慄します。いったい何が人間をここまで悪鬼羅刹に変えるのか…

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 4 роки тому +26

      一神教はもとから弱者の立場であること(キリスト教も元は迫害された存在+弱小勢力)、ヨーロッパは氷河期が終わった時期が遅い=収穫に悪影響、+近世辺り物凄い寒冷期で食料難+中世はイスラムに侵略されたりと波乱万丈
      収奪しないと生きていけない環境下だったのと、自分と隣人たちはどんだけ繁栄しても根源が弱者意識だから他人に優しくなれない(周囲が恵まれてるように見えるから奪うor乗り越えようと学習する)・・・かなぁ

    • @lattice416
      @lattice416 4 роки тому +10

      @@フォード-i1w 解説ありがとうございます。ある意味いじめ被害者が加害者側に転じると一番危険であることに似ているのかもですね

    • @ozmari554
      @ozmari554 3 роки тому +5

      基本、猿の生存競争だと思っています。
      要は食いぶち争い。利権争い。人間の不安(=欲)は想像で膨らむので際限が無い。
      宗教は闘争の口実。想像の神と想像の欲はほとんど同じものに思える。
      「人は違うから争うのではなく、争うために違いを見つける」と言ったのは誰だったか、、、
      飢えたくないから殺す。相手を殺せば自分が生きられるという野生の原理。
      戦争の理由は、これだけだと思います。信条も理念も口実。
      この食い合いレベルから離脱するには別の視点が必要だが、人間の理性も知性も飢えには勝てない。
      現状世界は、貧しさ故の飢えと、富める故の想像上の飢えに満ちている。

  • @citytokyo937
    @citytokyo937 4 роки тому +112

    今のエチオピアのイメージはテドロスを生んだ国

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 3 роки тому +6

      出身アスマラだから現エリトリアですかね...複雑ですね...

  • @nnnaaarrriii
    @nnnaaarrriii 4 роки тому +25

    エチオピアのゆっくり解説は貴重!

  • @やまびこ太郎-w7i
    @やまびこ太郎-w7i 4 роки тому +5

    20世紀初頭まで独立を保ったアフリカの国。興味深いです。

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r 4 роки тому +25

    ギリシャ神話のアンドロメダ王女もエチオピア人だしな。

  • @岸辺緑
    @岸辺緑 4 роки тому +4

    壮大なスケールに頭がなかなかついてきません

  • @enuenuenu
    @enuenuenu 4 роки тому +159

    世界史を学べば学ぶほど、日本が2000年生き残ってるのが奇跡と思えてくる。

    • @とまちゃん-o9b
      @とまちゃん-o9b 4 роки тому +13

      海と朝鮮半島のおかげ

    • @ニロハン
      @ニロハン 4 роки тому +46

      @@とまちゃん-o9b 朝鮮半島は微妙やな海は分かるけどまあ先人に感謝やな

    • @たか-i2u
      @たか-i2u 4 роки тому +9

      日本に限らずエチオピアも2000年以上今でも続いてね?

    • @信濃香々彦
      @信濃香々彦 4 роки тому +47

      日本にとって最大の危機は先の大戦だろうな
      昭和天皇のおかげだな

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 роки тому +30

      朝鮮半島は昔はええ人ばっかりやったんやけどなぁ… 今はご察しの通りよ(全員が悪人とは限らない)

  • @ドクペアンダーソン
    @ドクペアンダーソン 4 роки тому +15

    エチオピア人が憎悪していたメンギスツは次回か…楽しみにお待ちしております

  • @healche
    @healche 4 роки тому +101

    日本と共に有色人種の希望の星だっただけに残念でならない。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 4 місяці тому +1

      日本と違って、絶対主義から抜け出せなかったからだ。

  • @shyrook
    @shyrook 3 роки тому +5

    エチオピアは守りやすく攻めにくいという峻厳な地形もあって大軍の投入や展開が難しく、それによって独立を守っていたという話も聞いた。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 4 роки тому +37

    親衛隊って最後には指導者を裏切らないといけないルールでもあるんかな…?

    • @水筒-u2y
      @水筒-u2y 4 роки тому +6

      SS…日村…ウッ

  • @TessaroNiki
    @TessaroNiki 4 роки тому +18

    補足:イタリアはエチオピアに毒ガスで攻撃を行ったが、それ以前にエチオピアはダムダム弾でイタリア軍に攻撃を行っていた。毒ガス使用はダムダム弾を使用したエチオピアへの報復攻撃の意味合いが強かった。

  • @FuriousRajang
    @FuriousRajang 4 роки тому +6

    今回も勉強になりました。世界には名前は知っているけど国の歴史については知らないことばかりなので、ほかの国々の動画も楽しみにしています。

  • @世に平穏があらん事を
    @世に平穏があらん事を 4 роки тому +5

    13:50何かに似てると思ったら横にある関連動画のコンモドゥスか、疑心暗鬼になり誰かにすべて任せて良い事以外をシャットアウトした結果めちゃくちゃになるのが似てるな

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 4 роки тому +34

    エチオピアがしくじっていったのは、エリトリアの取り扱いを間違えたところだと思う。クーデターの件は、セラシエのメンタルが強ければ回避できた部分(間接的な原因だと思う)。
    エリトリアを併合したかったのは、エチオピアがエリトリアにあるマッサワという港町を失うこと、つまり内陸国になるのを恐れたからと言われている。独立を認める代わりに、マッサワだけ両国の共同管理にするとかで上手く立ち回れば、ここまでにならなかったと思うし、エリトリア自身も独裁者の統治による言論統制の厳しい(実は北朝鮮も真っ青の言論統制国家)ことにならなかったかもしれないんだよね。ある意味、エリトリアも『しくじっていないように見えてしくじってる国家』なんだよな、今。

  • @燃えない薪
    @燃えない薪 4 роки тому +16

    アドワの戦いは世界史を見ていてもなかなか溜飲の下がる出来事。
    西洋の振る舞いに嫌気がさした人用のサプリメントとして、「ラス・カサス」、「イサンドルワナの戦い」、「アドワの戦い」をお勧めしておきます

    • @黒川雄平
      @黒川雄平 4 роки тому +6

      エリトリアと戦争していた時、ソ連製の戦闘機同士がガチバトル。
      エリトリアがMig-29、エチオピアがSu-27を使用しておりました。
      ちなみにエチオピアのSu-27が勝利した模様。

    • @内海雄太-w1p
      @内海雄太-w1p 2 роки тому +1

      あとは「日本海海戦」、「マレー沖海戦」、「ディエンビエンフーの戦い」とかですかね。

  • @mashym8928
    @mashym8928 4 роки тому +10

    近現代史が一番好き

  • @fuyuki0303
    @fuyuki0303 4 роки тому +38

    国家を維持する為に宗教が必要なのは分かるが、その所為で国が衰退したら本末転倒だよ……。

    • @sat0asah1na
      @sat0asah1na 4 роки тому +24

      そのコメントで、従業員の待遇改善を目指す労働組合が企業そのものを滅ぼす例を思い出してしまった……

  • @掏摸スリ
    @掏摸スリ 2 роки тому +5

    ハイレ・セラシエの容貌からも察せられるように、エチオピア人のルーツはアラブ系。紀元前にアラブのイエメン人がエチオピアを征服して建国したのがアクスム王国。だからアラブっぽい人や、白人とアフリカ系のハーフみたいな人が多いのは歴史の面白さ

  • @山田正英-d3e
    @山田正英-d3e 4 роки тому +2

    いつもありがとうございます♪応援してます♪

  • @tgvthalys
    @tgvthalys 4 роки тому +13

    エチオピアと掛けて、ゆっくりと解く。その心は『まんじゅう』

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz 2 роки тому +7

    イタリア軍が侵略して来た時、エチオピアは各省庁ごとに公務員大隊を編成して戦い抜いた。
    苦戦したイタリア軍は飛行機や毒ガスなど使ってやっと勝てた。
    イタリア人は戦争に向いてない民族なのだと思う。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 4 місяці тому

      終戦前の日本での「国民義勇戦闘隊」と同じだ。

  • @モモイロプリン
    @モモイロプリン 4 роки тому +5

    エチオピアといえばコーヒーとして有名だけど何故落ちていったのか....
    次回が待ちきれないぜ!!

  • @horikem484
    @horikem484 4 роки тому +6

    つーか、モンゴルってエジプトまで行ったのかよ…

  • @noyorisi9944
    @noyorisi9944 4 роки тому +8

    いつも楽しい見させ頂いております。
    ハイレセラシエの皇帝即位に触れるのであれば、多少でもマーカス・ガーベイの声明とかラスタファリズムについても触れて欲しかったです。

  • @divinebabette
    @divinebabette 4 роки тому +53

    お!テドロスちゃんの母国じゃんwww

    • @BISCUITGDII
      @BISCUITGDII 4 роки тому +6

      聖闘士星矢のカメレオン座のジュネもお忘れなく。
      同じ女聖闘士の魔鈴の母国に惹かれながらも、シャイナの母国に攻め込まれる…。

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 роки тому +3

      アンドロメダの故郷でもあるよ(神話の方)

    • @畑野よしゆき
      @畑野よしゆき 4 роки тому +6

      裸足の王者・アベベの故郷だよ。(古いな❗️)

  • @CrowNecoYah
    @CrowNecoYah 4 роки тому +7

    イタリアは戦車大隊や爆撃機をもってしても槍で武装したエチオピア兵に勝てなかったので毒ガスなどの最新兵器を使って辛うじて勝ったというコピぺがありましたね

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 4 роки тому +1

      ドイツがエチオピア援助してたからなぁ・・・(そりゃ苦戦するのしょうがないし、エジプトでイギリスとかが見張ってるから燃料運搬も運ぶの大変)

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 4 місяці тому

      否、エチオピア軍は戦車や飛行機が僅かで、銃器に至っては19世紀末のまんまだった。

  • @shigemorimasa964
    @shigemorimasa964 4 роки тому +26

    アフリカ悲劇の呪文。
    ムガベ、ボガサ、モブツ、アバチャ、モイ、バンダ、カビラ、バーレ、ドウ、アミン!!

    • @ToddBrianFrazier
      @ToddBrianFrazier 4 роки тому +12

      デトロス!

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 4 роки тому +3

      殆どの人がグロッサー ・メルセデス・600を愛用していた

    • @モード商
      @モード商 4 роки тому +3

      Kousou kara hazusu Natsunoテドロス

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 4 роки тому +5

    ムッソリーニがエチオピアまで来てたのに、紅海側のイギリスたちは何をしていたのか…

  • @建寧-b6t
    @建寧-b6t 4 роки тому +9

    エチオピア軍のカグニュー連隊は朝鮮戦争で唯一味方を見捨てなかったとか

  • @男の身体でいる事が嫌
    @男の身体でいる事が嫌 4 роки тому +21

    ちょっと調べたら、エチオピア王族の血統はまだ続いているんですね。
    もう王族としては存在していないから、日本で言えば戦後離脱させられた旧皇族みたいなものでしょうか。

    • @ysnm0393
      @ysnm0393 Рік тому +2

      イタリア王族のようなものじゃね?

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 4 місяці тому +1

      ロシアのロマノフ家の生き残りみたいな物だ。

  • @ぬながわ村農園
    @ぬながわ村農園 4 роки тому +28

    大村知事の祖国でしたっけ?

  • @neriwasa08
    @neriwasa08 4 роки тому +6

    上に立つと下が見えなくなって疑心暗鬼になるのかも知れませんね。

    • @川崎-p8z
      @川崎-p8z 4 роки тому

      元から上だったんじゃ

  • @龍華-e1l
    @龍華-e1l 4 роки тому +2

    いつも勉強になる動画とても楽しく拝見しております!

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 4 роки тому +13

    エチオピア国民の期待を一身に背負って侵略国イタリアに乗り込み見事やってのけた男がいたんだよ

  • @古ちゃん-m9c
    @古ちゃん-m9c 4 роки тому +9

    …どっかに、人民が全員真面目に働いて生産し、その税金で安定的に国家が成長・成熟し続ける、天国みたいな国一つぐらい無いんか?

    • @りり-i9w3c
      @りり-i9w3c 4 роки тому +10

      昔の日本やな、、、

    • @古ちゃん-m9c
      @古ちゃん-m9c 4 роки тому +5

      @@りり-i9w3c
      それじゃー、ちょっと困るねw でも返事くれてありがとう。とりあえず、仕方ないから明日も働くかぁ…

    • @パワーオブたかし
      @パワーオブたかし 4 роки тому +8

      それやっぱ日本が1番近い気がする……

  • @若輩老師
    @若輩老師 4 роки тому +2

    この皇帝の話を聞いてどっかで聞いてことあると思ったら秦の二代目の皇帝が(胡亥だったかな?)側近にされたことと似てるな

  • @ジョナサンジョーンズ-u6m
    @ジョナサンジョーンズ-u6m 4 роки тому +21

    ここがテドカスの母国かぁ

  • @Zakky-ye4nx
    @Zakky-ye4nx 2 роки тому +2

    エチオピア、エリトリアといえば
    フランカー、ファルクラム
    唯一の実戦記録を連想

  • @JM-op7hd
    @JM-op7hd 4 роки тому +38

    長い皇室の歴史、20世紀初頭の欧米列強からの独立保持など日本との共通点が多いようにも感じました。二次大戦後の歩みが分かれ道のようですね。宗教にせよ、民族にせよ、主義にせよ、国内を決定的に分断してしまうと、どうしてもしくじりの方向に進んでしまうのでしょうかね。

  • @77yokuyoku
    @77yokuyoku 3 роки тому +4

    一時期、エチオピア人のボーイフレンドがいて、彼は王族の末裔で祖国で大学助教授をしていたが日本に亡命して働きながら東大に入学するために勉強していた。
    私をキリスト教の一派に改宗させて結婚したいと言われたが祖国に帰ると逮捕されるらしいので逃げました。
    ※王族だけあって、立ち振る舞いに気品があってモデルみたいにイケメンではありました

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 16 днів тому

    ウクライナ侵攻やそれ以前のクリミア侵攻、モンゴル・チベット侵攻等々と考えると仲良し組合も助力にはなるが充てにしてはいけないな

  • @griankay
    @griankay 4 роки тому +2

    メンギスツ自らが、ハイレセラシエ帝を手に掛けたという話があったよな...。

  • @tmk8059
    @tmk8059 4 роки тому +6

    国家の危機に対応していき、国際感覚もあった前半のセラシエと、しくじり君主の典型の様なムーブをかます後半のセラシエ
    やはり権力の座に長くつくと、人も国もどうしても腐敗していくんだろうな…

  • @小さじ1-p5e
    @小さじ1-p5e 4 роки тому +16

    某保健機関の事務局長のせいでマイナスのイメージしかなかったわ

  • @sinbig9413
    @sinbig9413 4 роки тому +11

    結局のところ経済成長と政治の民主化を行わないと上手くいかなくなりますね。

  • @バアルのようなもの
    @バアルのようなもの 3 роки тому

    大航海時代2の主人公の一人がメインクエストプレスタージョンだったなあ

  • @samurai2000ch
    @samurai2000ch 4 роки тому +26

    憲法9条守った結果中国に侵略されて
    「しくじり国家『日本編』」とならないで欲しいな....

  • @JoJo-eq9cl
    @JoJo-eq9cl 4 роки тому +28

    個人的にアフリカ大陸内の35ヶ国程に行ったことがあるんですが、アフリカを旅行するならどこがお勧めと聞かれたらエチオピアと答えますね。

    • @MambaW-j6p
      @MambaW-j6p 4 роки тому +1

      治安とかは大丈夫なんですか?

    • @girlishow88
      @girlishow88 4 роки тому +4

      アフリカとか、行きたくないわぁ 怖い❗

    • @yuki_4649._.
      @yuki_4649._. 4 роки тому +11

      柴 犬 別にそんな治安は悪くないよ
      ただ夜出歩くな。軽犯罪に巻き込まれる

    • @危険は無い
      @危険は無い 3 роки тому +1

      ガチ勢じゃんスゲェ
      俺もいくつか行ってみたいから羨ましい

  • @お気に入り-u8u8u
    @お気に入り-u8u8u 4 роки тому +1

    冷戦時代米ソの影響はどんな感じだったんでしょうか

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform 2 роки тому +3

    国際社会の掲げる自由と民主は建前ばかり

  • @根腐れ三十郎
    @根腐れ三十郎 4 роки тому +2

    大航海時代Ⅱでプレステ・ジョアンと伝説のキリスト教国アクスム王国がネタになってるの思い出しわ

  • @柴犬原理主義
    @柴犬原理主義 4 роки тому +28

    アフリカ諸国は大体イロイロやらかしているんだよなぁ……

    • @りり-i9w3c
      @りり-i9w3c 4 роки тому +25

      元はね、、、
      ヨーロッパ!!!!

    • @じゃがりこぽてと
      @じゃがりこぽてと 4 роки тому +19

      全ては欧米列強のせい

    • @うーきん
      @うーきん 4 роки тому +8

      アフリカ以外も似たようなもんや()

    • @yunun_
      @yunun_ 4 роки тому +13

      ブリカスェ…

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 роки тому +6

      腐ラン…おっと、後ろにラファールが…!!

  • @いじめとの戦い将棋毎日1900

    おもしろいねえ

  • @韓非-h4u
    @韓非-h4u 4 роки тому +6

    エチオピア…ブンガブンガ!!!!
    エチオピア料理食ったことがあるけどめっちゃすっぱくてにおいがきつかった。

    • @ZEKESasaMo
      @ZEKESasaMo 4 роки тому +3

      偽皇帝事件ですね!

  • @atusinoda4602
    @atusinoda4602 4 роки тому +13

    親衛隊はどこの国でもロクな事をしないな!

  • @河村裕樹
    @河村裕樹 4 роки тому +9

    エチオピア饅頭~♪(高知)

  • @まさに-f8k
    @まさに-f8k 3 роки тому +3

    暗殺未遂は人を猜疑心の塊に変えるなぁ
    情報を遮断した点もコンモドゥスとよく似てる

  • @フォード-i1w
    @フォード-i1w 4 роки тому +3

    ドイツの援助込みとはいえイタリアとガチれるくらい+オスマン帝国やイギリス・フランスの侵攻にも立ち回れるくらい凄かったんだがなぁ・・・
    隣がソマリアとエリトリアと周辺国にも恵まれない。最近はエリトリアと和平結んでノーベル平和賞だが
    今は中国に目をつけられてしまった(アラビア半島とエジプト&スエズ運河を牽制できる戦略的要衝)

  • @merkava5113
    @merkava5113 4 роки тому +3

    BGMがうるさくて聞きづらいです。

  • @著超難問チャンネル著
    @著超難問チャンネル著 4 роки тому +3

    立憲君主にしときゃよかったんだよねー。。。

  • @聡福地
    @聡福地 4 роки тому +5

    世界史上最悪の暴君、というパワーワード…

  • @nw6072
    @nw6072 4 роки тому

    このbgm何?

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 4 роки тому +5

    エチオピアといえばアベベだな

  • @akuwa98
    @akuwa98 4 роки тому +1

    「近現代史」の発音が「金言大使」にしか聞こえない

  • @kyorochan888
    @kyorochan888 3 роки тому +3

    またも肝心なときに役に立たないイギリスかよ…

  • @cci4560
    @cci4560 3 роки тому +1

    イヤスなのかイエヤスなのか

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 4 роки тому +11

    エチオピア皇室の復興を心から願っています、どなたか末裔でも生きていませんか?おられるなら皇帝として即位してもらった方がいいかと。

    • @ZEKESasaMo
      @ZEKESasaMo 4 роки тому +10

      ハイレ・セラシエ帝の孫であるゼラ・ヤコブ・アムハ・セラシエ殿下がいらっしゃいます。現在のアビー政権は帝室との関係改善も図っているらしいので、復権に期待しましょう!
      en.m.wikipedia.org/wiki/Zera_Yacob_Amha_Selassie

  • @satho-go-han2859
    @satho-go-han2859 3 роки тому +1

    全然関係ないけどシヴァの女王って千葉の女王に聞こえる()

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki 4 роки тому +1

    プレスタージョン=プレステジョン

  • @user-Chinxy
    @user-Chinxy 4 роки тому

    始まりと
    ua-cam.com/video/PHSElzbkDI4/v-deo.html
    終わり
    ua-cam.com/video/R-Z1Rxzzlxg/v-deo.html

  • @ageg5413
    @ageg5413 4 роки тому +5

    しかしアフリカでしくじってない国があるのだろうか?

    • @ChartyWood
      @ChartyWood 4 роки тому +4

      個人的には未承認国家であるソマリランドに期待していますが、周辺状況が不安要素だらけ・・・

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 роки тому +6

      ソマリランドはアフリカでもマトモな地域なんだけどねぇ、海賊がおっかないんだよね。

    • @kirin3780
      @kirin3780 4 роки тому +6

      ボツワナとモーリシャス

    • @韓非-h4u
      @韓非-h4u 4 роки тому +8

      聞いて驚け、ボツワナでは汚職をしたら捕まるのだ

    • @ぱるぷんて-i5l
      @ぱるぷんて-i5l 4 роки тому +6

      犯罪が適正に処分されるだけで優等生扱いされるアフリカェ………

  • @officialaccount6144
    @officialaccount6144 4 роки тому +4

    アフリカで一番美人の多い国だ!

  • @修理固成-p2t
    @修理固成-p2t 3 роки тому +2

    萬世一系の皇帝之を統治す。

  • @eriyas2825
    @eriyas2825 4 роки тому +9

    イヤス、いきがって戴冠式も突っぱねておきながら、正教会から退位させられそうになって慌てて改宗を宣言するとはみっともない

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP 4 роки тому +5

    一番しくじったのは過去の歴史より現在のCH(以下略

  • @ませあきたつ
    @ませあきたつ 4 місяці тому

    エチオピアが「アドワの戦い」で勝てたのは、フランスが密かに武器援助したからだ。
    決してエチオピアだけの努力ではない。

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 4 роки тому +1

    メンギスツは存命です

  • @tsugeshan3
    @tsugeshan3 4 роки тому +4

    エチオピアの悪魔。それはテドロス。

  • @つばめ-f2d
    @つばめ-f2d 4 роки тому +1

    エチオピアの国家ってソ連国家に似てる(洗脳済み)

  • @yuudai831
    @yuudai831 4 роки тому +1

    ずっと独立貫いてるのにしくじり国家だとぉ???

  • @ぽちゃこさん
    @ぽちゃこさん 4 роки тому +1

    やっぞ、ほらやっぞ!

  • @Mr_Q.6161
    @Mr_Q.6161 4 роки тому

    ア ジ ス !!!
    ア べ バ !!!

  • @Funyasan
    @Funyasan 4 роки тому

    UA-camの広告剥奪は全部がAIの責任なのか(-ω- ?)

  • @犬犬-r8s
    @犬犬-r8s 4 роки тому +1

    アベベ

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 3 роки тому

    エチオピア高原に住んでた黒人がアフリカを出て世界に広がった

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 4 роки тому +4

    エチオピア野郎…!

  • @某国国家主席
    @某国国家主席 4 роки тому +2

    はいはいテドロステドロス

  • @河内院
    @河内院 4 роки тому

    やっほ…がない。

  • @nazca091
    @nazca091 4 роки тому +2

    >エチオピアつえー
    いやイタリアがね