イエメン共和国の近現代史 ソマリアをも凌駕する史上最悪の失敗国家! しくじり世界史!我々みたいになるな!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 266

  • @遠山金太郎-c6l
    @遠山金太郎-c6l 3 роки тому +121

    皮肉で贈ってるとしか思えんノーベル平和賞のメンツ草

    • @com5792
      @com5792 Рік тому

      欧米各国の政治的プロパガンダですから。中にはマンデラ氏やゴルバチョフ氏みたいに妥当な人もいたけど、そのプロパガンダに利用できれば、後は出身国とかどーなろうが知ったこっちゃないんですよ。

  • @TO-yd5gj
    @TO-yd5gj 4 роки тому +103

    CIAさん着火だけしてほったらかしにするのやめて下さい…

    • @hans-ulrichrudel3406
      @hans-ulrichrudel3406 4 роки тому +32

      紅茶もその火に遠回しに油注ぐのやめてください…

    • @青い孔雀
      @青い孔雀 4 роки тому +11

      武器商人さんT-54とかミサイルとか売るのやめてください...

    • @mrtime9819
      @mrtime9819 4 роки тому +2

      ベトナム、アフガン「同志よ…」

    • @バロン赤坂
      @バロン赤坂 4 роки тому +16

      均等なるように、武器を売る。片方が、勝ってしまうと商いならない。均等に武器を与えて長期化すればいい訳よ。更に、死の商人は、潤う。

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite 4 роки тому +61

    数年前に深刻な水質汚染から
    コレラの流行が報道されたけど
    救援物資を国外から送り込もうにも
    軍事組織の妨害で不可能だし、
    一番の被害者は国民だよなあ……

  • @Adoriana0127
    @Adoriana0127 4 роки тому +70

    国民のほとんどが、平和な時代を生きていない。仕事があり、家族が家に集まり生活して、子供たちの声が聞こえて、今日だけでなく明日の食べ物にも不安がない、命の危険を感じないと言う、平凡かもしれないが最高の幸せな時を知らない人たちが、国を建て直す事など不可能に近い。

  • @かんのま
    @かんのま 4 роки тому +178

    議会を作り、憲法を作り、公用語を作り、教育を行い、国民国家を作る。言葉で書くのは簡単だが、これほど難しいとは。

    • @SO-kj6fd
      @SO-kj6fd 4 роки тому +48

      そう考えると明治の元勲ってすごいなぁ

    • @ゆーちゅーぶ-i2v
      @ゆーちゅーぶ-i2v 4 роки тому +55

      江戸時代の統治基盤が偉大やったんやな

    • @死人に口なし予備軍
      @死人に口なし予備軍 4 роки тому +56

      @@ゆーちゅーぶ-i2v ほんとそれ、発展は緩やかだったし西欧より遅かったけど、近代化で来た理由の多くは江戸時代にある。

    • @あににい
      @あににい 4 роки тому +29

      もっと遡れば中華が近くて遠かったことで中華文明のいいとこ取りが出来たことだと思うね

    • @ゆきかぜにゃあ
      @ゆきかぜにゃあ 4 роки тому +19

      こちらの返信で思ったのは、西郷さん達が江戸城、ほとんど街を無血にしたのも実は凄いのだなぁ(一部は凄い抵抗した場所もあるけど)

  • @コミケン-s7g
    @コミケン-s7g 4 роки тому +23

    8:13『国名に付随してる肩書きはその国に足りてないモノ』っていうのを何処かで聞いた覚えがある。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 3 роки тому +1

      @Ken Boost だから将来韓国か中国に併合されたとしても案外平和理に収まってるかも知れない。

  • @n-yan670
    @n-yan670 4 роки тому +99

    「ソマリアを上回る」というのは間違いないでしょうね。ソマリア北部のソマリランドは完全に平和な民主主義国家ですし、プントランドも海賊国家状態から徐々に抜け出して来ています。問題は南部ですが、イスラム過激派アルシャバーブの影響が深刻でありながらもようやく周辺国のサポートを得て中央政府が支配権を打ち立てつつあるという情勢のようです。
    対するイエメンは南北分裂時代から世界最貧レベルを彷徨っており、予断を許さない状況でしょうね。

  • @ムショ区ニー都
    @ムショ区ニー都 4 роки тому +50

    とにかく「人民」が付くとろくなものにならないということだけは良く分かった。

    • @user-ng1fs7ll7u
      @user-ng1fs7ll7u 3 роки тому +12

      ???「パラダイスみたいな国を作るぞ!(デスボ)」

    • @k.a.6724
      @k.a.6724 3 роки тому +9

      朝鮮民主主義人民共和国、中華人民共和国...うーん😓

    • @Heiliges-Romisches-Reich.
      @Heiliges-Romisches-Reich. 2 роки тому

      @@k.a.6724 最大の国名詐欺「民主主義」

    • @危険は無い
      @危険は無い 2 роки тому +1

      ルーマニア人民共和国、ポーランド人民共和国。ブルガリア人民共和国。ハンガリー人民共和国

    • @davadava920
      @davadava920 9 місяців тому +1

      じ、人民寺院

  • @工藤新一-z2j8l
    @工藤新一-z2j8l 4 роки тому +45

    サナアなんかは本当に面白い街だから2005年前後あたりは観光客も結構いたんですよね。日本からもツアーがちょくちょく出るほどに。
    その頃はイスラム圏独特な雑多な活気がありましたねえ 今は近づけすらしないようになってしまったけど

  • @supernal-beings
    @supernal-beings 3 роки тому +25

    イエメン出身の人曰く「2015年まではイエメンは美しい国で平和を楽しんでいたが、突然爆撃機が爆撃を始めて多くの人が負傷し建物は倒壊し、インフラも半年間遮断されてしまった。」と話されていた。

    • @sepa3435
      @sepa3435 Рік тому +9

      >2015年まではイエメンは美しい国で平和を楽しんでいた
      はぁ?そりゃどこの平行宇宙から来たイエメン人や?w

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 Рік тому +1

      @@sepa3435 日本だって昭和18年頃までは美しくて平和な国だったんだから

  • @栗塚菜月
    @栗塚菜月 3 роки тому +8

    イエメン内戦の原因をなぜだろうとずっと思っていたのでわかりやすく教えてくださりありがとうございます。結局中東の不安定な春秋戦国時代のような紛争や独裁や不平等ばかりのきちんとした政権がなく荒れた状態は色々な原因があってこういう構造に至っているということを理解すると今の中東からなどの紛争地域から来る国内避難民や難民問題の根幹がわかりました。ありがとうございます。

  • @user-clarkfieldangeles
    @user-clarkfieldangeles 4 роки тому +27

    1990年、私はエジプトにいた。出会ったオジサンからちょっと足を伸ばしてイエメン観光を勧められた。統一イエメンの頃だったのか。ビザとか面倒で行かなかった。その後まもなく内戦が始まり歴史的景観もほぼ破壊され尽くした。戦争は終わらず貴重な安定期だったのかと思うと行って見ておけば良かったと勧めてくれたオジサンの意図を改めて感じた。旧約聖書にあるシバの女王の国だと言ってた。

  • @abbtk14
    @abbtk14 4 роки тому +79

    こういう国は本当にどうすればいいのやらという感じですね。人道支援の物資を送り込んでも軍やゲリラが接収するだけだし、国連がちゃんと機能してPKFを送り込み、欧米基準の価値観と規範を教え込むというのもソマリアのような反発と混乱を招くだけでしょうし…。

    • @naniuro
      @naniuro 4 роки тому +6

      長期間占領して武装解除と治安維持を続けるしかないんじゃないかと思ってしまう。
      こういう国を安定化させるのって、石油や安価な労働力や顧客が欲しいだろう先進国から見ても魅力的な気がするんだけどなあ。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 4 роки тому +7

      一番いいのは国連軍を送り込んで平和維持活動を行うことなんだろうけど、ソマリアとかで失敗しているからな・・・。
      アラブ諸国で平和維持を図りたいところだけど、利権とかで一筋縄ではいかないだろうし。
      最悪の場合、南北で再分離だろうけど、経済活動の面で統一した方がいいと思うんだよね。

    • @sjfaow
      @sjfaow 4 роки тому +12

      イスラム語翻訳した日本の漫画を大量投下する

    • @todobk8733
      @todobk8733 4 роки тому +26

      非情なやり方で良いなら、国連軍で全国境を閉鎖して流通をコントロールすれば生産しないグループは干上がる。いずれ食料、武器、弾薬も底をつくから弱ったところをPKF突っ込ませて食料と引き替えに降伏させる。しばらくすると内戦の理由が宗派対立から食料の奪い合いになってるので弱体化した頃は国連軍と言う外敵への憎悪が高まってるから内戦は収斂するでしょうね。こんな方法誰もやらないだろうけど
      内戦が激化してる国や地域を見てると、明治維新後大きな内戦が西南戦争だけだった日本は恵まれてるな~と思う。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 3 роки тому +1

      北センチネル島みたく放っておくのが一番マシかもなぁ。

  • @user-koenji9818
    @user-koenji9818 4 роки тому +91

    一神教と共産主義とイギリスを筆頭にした西欧列強、世界中の紛争の原因は大抵これですね。

    • @久瀬大作-n6p
      @久瀬大作-n6p 4 роки тому +13

      🇺🇸「野蛮やな」

    • @TheNinjaWarriors87
      @TheNinjaWarriors87 4 роки тому +15

      内乱の大きな原因は、民族の違い、宗教の違い(宗派違い含む)、西洋による間接支配の結果生まれた差別意識、って感じかな?おそらく今現在でも内乱が起きてる国の説明はほぼできてしまうんじゃないかな?

    • @迫真のシモキタ
      @迫真のシモキタ 4 роки тому +8

      「アメリカの裏庭」呼ばわりの南米各国もみてみると
      資本主義の元、貧富の差、汚職、腐敗も結構原因の中枢になってると思う
      (ぶっちゃけアメリカさんは南米に頭下げた方がいいんじゃないかってくらいメチャメチャ荒らしてる)

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 4 роки тому +14

      いやいや、共産主義が生まれる前、大英帝国が繁栄する前から、
      人類はずーっとずーっとずーっと、殺し合いを続けて来ました。
      一神教じゃなくて多神教でも、インドやローマ帝国、中国でも古代からずーっとずーっと、果てしない内戦や殺し合いによる権力交代は繰り返されて来た。
      同じく多神教の日本でも、源平の戦い、元寇、南北朝、戦国時代、そして戊辰戦争や西南戦争など、繰り返し血みどろの内戦は起こっていました。
      元寇も、文禄・慶長の役も、白村江の戦いも、宗教なんてぜんぜん関係なかった。
      戦国時代だって戊辰戦争だって日本人同士の戦、殺し合いは、ぜんぜん宗教対立なんて関係ありませんでした(石山本願寺とか、比叡山とか、天草四郎とか、例外的に宗教が絡んだ戦もありますが、それはほんの一部です)
      人類史上、一番多くの国を滅ぼしたり、広い領土を征服したアレクサンドロス大王やチンギス・ハン、ジュリアス・シーザーなどの英雄たちの宗教はみんな多神教です。
      一神教だから戦争や殺し合いになる、多神教なら戦争や殺し合いが起きないなんていう考えはぜんぜん間違いですよ。
      共産主義や大英帝国、アメリカの帝国主義などがなくても、人類はいくらでも殺し合いをしていたし、
      一神教でも多神教でも関係なく、人類は戦争や殺し合いを続けて来ました。

    • @まり-c3p
      @まり-c3p 4 роки тому +8

      @@silversurfer512 現代における紛争についてなら一神教が争いを生むのもあながち間違いではないと思うけど

  • @sunrise6634
    @sunrise6634 4 роки тому +92

    イエメンに限らないけど、宗教が絡むと戦争って悲惨になりがちなんだな。

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 3 роки тому +12

      日本とアメリカとの太平洋戦争は宗教は関係なかったけど、
      東京や大阪、一般市民を標的にした空襲で虐殺が行われたし、
      広島と長崎では同じく一般市民を標的に、核兵器による虐殺が行われました。
      世界史上最大の覇者と言われるチンギス・ハンは、数え切れないほどの国や都市、民族を滅ぼして、
      抵抗した都市に対しては、徹底的な破壊と虐殺を行ったけど、これも宗教は関係なかった。
      宗教が絡まなくても、悲惨な戦争は枚挙に暇がないですよ😢

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 4 роки тому +29

    ムスリムなのに自分の絵やらを飾らせている時点でおかしいですが。フセインも自分の写真を街に出させていましたがこの人はちゃんと女性の権利を向上させて識字率も上げてかつ自分に従うならクルド人も厚遇していますから。フセインより遥かに酷いですね。

  • @MASA-sw6tl
    @MASA-sw6tl 4 роки тому +21

    南イエメン時代は社会主義やってたから、一応「男女平等」で女性もノースリーブシャツ、膝丈スカートとか履いて顔はモロ出しなんてファッションしてた。今は、外出時は基本真っ黒な恰好。
    つまらん。

  • @ginga_no_ramimi
    @ginga_no_ramimi 4 роки тому +61

    隣国オマーンはイエメンとは違って情勢も安定しているのだが、地続きでこうも違うんだな。

  • @香鹿-u4g
    @香鹿-u4g 4 роки тому +34

    投稿お疲れ様です。
    中東やアフリカは民族の多さ、交通の便利さ、土地の広大さについ最近石油が見つかってやばいことになってますね・・・。
    イエメンははんとうの端っこだから安全というイメージがあるけど、端っこだからこそ危険なのよな・・・。

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 роки тому +12

      オスマン帝国だった時は結構落ち着いてたのにねぇ… (ブリカスを許さない)

    • @香鹿-u4g
      @香鹿-u4g 4 роки тому +4

      @@mannschnee8016 ほんと、イギリスはろくなことしかしないですね同志。

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 4 роки тому +7

      @@香鹿-u4g  ジャガイモ飢饉、ベンガル大飢餓、WW1後のドイツに対する嫌がらせ(クッソ高い賠償金の押し付けなど)…
      まぁ、どこの国もダークなとこはあるから、一概には言えませぬな。 ※うちの国は、ホロドモールや大粛清、日本兵に対するシベリア強制労働をやってました。

  • @1mi1mi1ko
    @1mi1mi1ko 4 роки тому +83

    アラブの春って結局投げっぱなしジャーマンで終わった国ばかりだよなぁ。何とも言えない

    • @YouTuber-bj2eb
      @YouTuber-bj2eb 4 роки тому +13

      ちゃんとフォールまで持っていかないとあかんな

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 4 роки тому +32

      アラブの春に限らず、『独裁者や圧政を倒せば全て良くなる。』みたいなスローガンはとても危険で、
      独裁者や圧政だと思っていた物がなくなった後、
      内戦や無政府状態が長引いたり、以前よりもひどい独裁者が現れたり、なんていうことも、
      フランス革命やロシア革命以来、世界中で繰り返し繰り返し起こっていることですね😢

    • @ゆりゆり-e8k
      @ゆりゆり-e8k 4 роки тому +5

      @@silversurfer512 フセインよ...

    • @小豆クリーム-y7f
      @小豆クリーム-y7f 4 роки тому +16

      Silver Surfer
      現実はゲームみたいに「ラスボス倒してめでたしめでたし、みんな幸せハッピーエンド!」とはなりませんね

    • @masterover9291
      @masterover9291 4 роки тому +6

      結局赤い国に踊らされた哀れなコマだからね…

  • @東京漢とんちんかん
    @東京漢とんちんかん 4 роки тому +41

    イエメンのコーヒー、「モカ・マタリ」の名称で日本でも馴染みがあるんだけど、独特な香味があって美味いんだよな。
    何とか平和的に内戦が終結して、モカ・マタリが安定供給されると良いのだけど・・・。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 роки тому +8

      反対側のエチオピアもね...

  • @宮里広人
    @宮里広人 4 роки тому +4

    勉強になりました!

  • @Yohei_Sugibayashi_Channel
    @Yohei_Sugibayashi_Channel 4 роки тому +8

    全く関係ないけど、サムネの人の瞳凄く綺麗な色だな

  • @ansei4th
    @ansei4th 2 роки тому +2

    サムネのイエメンの姉ちゃんが美しいです!!元ネタの画像はどこですか?

  • @ch-ft2sq
    @ch-ft2sq 3 роки тому +11

    知り合いがイエメンに住んでいて、いつも紛争に怯えてるって言ってました
    コロナも流行って大変らしいです

  • @sera0329
    @sera0329 4 роки тому +14

    政治や宗教は人が「幸福の追求のため」に作ったものなのに、
    政治体制や宗教の違いによって
    人が不幸になる場合が多い。
    皮肉なものだ・・・

  • @ryoyukkuri2259
    @ryoyukkuri2259 4 роки тому +80

    春の後には(戦争の)熱い夏が来るものです

    • @tasi2890
      @tasi2890 4 роки тому +15

      もはや乾季やろ

    • @hans-ulrichrudel3406
      @hans-ulrichrudel3406 4 роки тому +3

      @@tasi2890 次は雨季(デフレ?)か?

    • @青い孔雀
      @青い孔雀 4 роки тому +5

      @@BevandaAnalcolica エンドレス5月で6月に怯えてるぞ

    • @nefu640
      @nefu640 4 роки тому +2

      @@青い孔雀 間氷期は終わったんだよなあ

    • @Nk.y.channel
      @Nk.y.channel 3 роки тому +3

      嵐の前の静けさ、戦争の前の平和

  • @こくとー-x5z
    @こくとー-x5z 3 роки тому +9

    お金が無い不幸というのは確かにあるが、お金があるから争いが生まれて不幸になるということもある。
    宗教の問題はあるにせよ、石油が出なければ中東はまだ平和だったのかなと思う。

  • @naokik6830
    @naokik6830 4 роки тому +27

    こんなもん、サレハが独裁していた頃の方が遥かにマシだわ。

    • @Impetusis
      @Impetusis 4 роки тому +1

      瓦礫に潰されてた人を助けたら返って死ぬみたいな感じだよね。
      ストッパーがなくなったんだからそら暴走するわ

  • @sirosiro710
    @sirosiro710 3 роки тому +4

    17:02 から流れるBGMの名前教えてください

    • @オギャーラ
      @オギャーラ 3 роки тому +2

      Dead End Strikeです

    • @sirosiro710
      @sirosiro710 3 роки тому +2

      @@オギャーラ ありがとうございます!

  • @hikokuro5653
    @hikokuro5653 4 роки тому +14

    0:48からの背景の地図、旧ソマリア北西部のソマリランドの国境が描かれている!
    ノーベル平和賞に関しては、佐藤栄作が受賞したときに結構な数の日本人が冗談だと思ったという話を聞いた事がありますw

  • @u2tPLcP49j
    @u2tPLcP49j 4 роки тому +8

    その土地の世界的位置って重要。
    かつて交易の主要中継地であったが歴史が古いがゆえにいろいろなひずみを抱えつつ、それでも経済が回れば隠されていくのだがイエメンのように世界経済に取り残され現代史において果てといっていいほどの辺境ではそうもいかない。

    • @nonomura_
      @nonomura_ 4 роки тому +1

      歴史を学ぶには地理を学べと言われる所以ですね。

  • @インペラトールアウグストゥス

    3:42の所が紀元前6世紀になってますぜ

  • @sawakodouglas186
    @sawakodouglas186 4 роки тому +9

    まさしくアラブの春最中の、2011年にNY へ母娘旅行をしたのですが、ミッドタウン9番街にある、NY土産屋の店長は、イェメン出身者です。アラブ訛りの英語で客商売なのに、超上から目線。定番のTシャツとマグカップを買って、早々に引き揚げました。イェメンの事は、ニュースだけでしか知らなかったのですが、出身国の状態を差し引いても、酷かったので世界最下位のしくじり国家を何とも思いません。きっと本国では踏ん反り返っていたのが、米へ移住して土産物店主で鬱憤が溜まっているのでしょう。

  • @kousukesimizu1539
    @kousukesimizu1539 4 роки тому +11

    厳しい冬が過ぎ去り、コートを脱ぎ薄着で外へ出たら 次に来たのは大寒波だった。其も立ち木が凍り付くレベルで。って処かな。

  • @todobk8733
    @todobk8733 4 роки тому +11

    内戦って、結局得するのは、ほ~~~~~んの一握りしかいないんだから、やらない方が良いんだけど、難しいね

  • @anharkh3095
    @anharkh3095 3 роки тому +29

    I hope that the war will end as soon as possible, and Yemen will rise and the elements of life are available in it permanently. A Yemeni girl wishes a beautiful life for all peoples.

  • @flyers8924
    @flyers8924 4 роки тому +7

    冷戦や宗派は別に他の国でも抱えてる問題ですからね
    害悪の下地になった一族主義は反乱の素にしかならないし崩壊にしか至らない

  • @szk13309
    @szk13309 4 роки тому +7

    冷戦か?独裁か?はたまた宗教の違いか?の直後にCMが入り迷ったらアリナミンVと言い出した。
    チオビタドリンク吹いた。

    • @nekodesuyo69
      @nekodesuyo69 4 роки тому

      力水吹いたじゃねぇか返せや

  • @わいるど-p5k
    @わいるど-p5k 3 роки тому +7

    ん?チャーチルは平和賞受賞してないぞ。チャーチルが受賞したのは文学賞だ

  • @__-wt1kh
    @__-wt1kh 4 роки тому +19

    モスクに独裁者の肖像画ってイスラム教の人はどうやって折り合いつけるんだろう

  • @猫犬-b2e
    @猫犬-b2e Рік тому +4

    マザー・テレサの動画消えてる

  • @e-sound2316
    @e-sound2316 4 роки тому +5

    春ってもはや皮肉としか思えないな…

  • @Baisuhakeito
    @Baisuhakeito 4 роки тому +4

    立地いいし、貿易と産油国としてやってけそうなのになぁ…利権にこだわると儲からないのに

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 2 роки тому +3

    ロシアのウクライナ侵略がニュースを独占している昨今だが、悲惨さでいえばサウジのイエメン侵略のほうがひどいのだろうな....
    アラブの春はイエメンに不幸をもたらしたのかもしれないが、それ以前の状態が良かったのか。そもそも独裁者のドツボにはまったら抜け出せるのか。悩みは尽きないですね。

  • @kappanouen
    @kappanouen 4 роки тому +27

    国としてはボコボコのイエメンですが解説冒頭にあるよう地政学上アデン湾の存在意義は大きく
    その西にあるイエメン・ジブチ間の海峡『バブ・エル・マンデブ海峡』は世界でも有数のチョークポイント(最重要水路)として知られています
    現在中国は『真珠の首飾り戦略』の西端としてこの地を基地化(ジブチ基地)しつつあるようです

  • @MrMomotaroune
    @MrMomotaroune 4 роки тому +38

    アラブの春って結局各国に混乱と死を招いただけだよなぁと……一体どのへんが春だったんだろ(白目)

    • @hazuizinsei5-w5p
      @hazuizinsei5-w5p 3 роки тому +1

      春は活発になることですから‥‥

  • @mrtime9819
    @mrtime9819 4 роки тому +4

    たしかフジテレビ系列「スーパーニュース」最後のニュースが2015年イエメン内戦だった気がする。
    安藤優子が「サウジアラビアがイエメンの武装組織”フーシ”を攻撃しました」と言って終わった記憶がある

  • @kukkulumount
    @kukkulumount Рік тому +1

    関連動画が消えてる?

  • @黒河ドロボー
    @黒河ドロボー 3 роки тому +8

    西イエメンと東イエメンの方が分かりやすいよね

  • @bboot412
    @bboot412 2 роки тому +2

    イエメンの内戦の方がヤバいんだけど
    ウクライナ戦争の方が注目されるのは白人だから
    米国・カナダにはウクライナ系住民も多いしロシア系も多いだから注目される
    中東やアジアの小国の内戦には感情移入出来ないって他人事になりがちな事情があるだろうね
    特に中東で服装文化が欧米と異なりすぎるから何処か映画の世界に見えてしまう

  • @もろ平野
    @もろ平野 4 роки тому +6

    サムネの影響か、なぜかイケメン共和国に見えた

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r 4 роки тому +7

    ああユダヤ人サフィーヤに対するあつかいもあったな、戦争で捕虜にした夫を処刑、その日の暮れに捕虜の婦人たちを検分、処刑後のその日の夕方にテントにつれこみだぜ。
    これが理想的人物なんだろうよ。

  • @まさに-f8k
    @まさに-f8k 3 роки тому +2

    チョークポイント、バブ・エル・マンデブ海峡
    アデン湾にはソマリア

  • @MatsubaAgeha
    @MatsubaAgeha 4 роки тому +8

    「イエメン人民民主共和国」・・・「朝鮮民主主義人民共和国」や「中華人民共和国」、
    「人民開放軍」などを連想させるな。(「看板に偽りあり」)

  • @suxs1308
    @suxs1308 4 роки тому +5

    イエメンはソマリアから来た難民が多いと聞いたが、現在はどうなんだろ。

  • @はは-z2f
    @はは-z2f 4 роки тому +8

    ヒトラーも候補となったノーベルプロパガンダ賞

  • @takar9316
    @takar9316 4 роки тому +8

    足利義満も、内戦を終結させた英雄だよな

  • @toronei
    @toronei 4 роки тому +8

    チャーチルは平和賞ではなく文学賞では?

  • @名無し-y6k9i
    @名無し-y6k9i 4 роки тому +9

    3:41 「紀元前6世紀~キリスト教徒がこれに反発」てあるけど、キリスト教の教祖であるイエス・キリストが生れた年を紀元としているんだから、それより500年以上前にキリスト教徒がいるのは、おかしいのでは?w

    • @mrtime9819
      @mrtime9819 4 роки тому +3

      おそらく「紀元」6世紀のつもりかと…その後東ローマ帝国云々が出てきますからつじつまが合います。
      タイプミスか何かだと思います

  • @ro-ta4727
    @ro-ta4727 4 роки тому +9

    ノーベル平和賞(全人類俗物代表優勝者)

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki 4 роки тому +6

    ムハンマドが60のときに9歳の子供と結婚したのでコーランで結婚の最低年齢は定められている。

  • @leytonhouse
    @leytonhouse 4 роки тому +48

    「2011年、大事件が起こる!」
    「東日本大震災だ!」
    「アラブの春!」
    「あっ…………デスヨネー」

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j 3 роки тому +4

      東日本大震災後多くの世界各国から支援やお悔やみの声があったが、アラブの春があったせいかアラブ諸国の支援やメッセージは少なかったような気がする。日本と繋がりの深い国だって幾つかあるのに。

  • @Donald_Trump0614
    @Donald_Trump0614 4 роки тому +43

    イエメンは美人が多い
    元カノもイエメン出身で可愛かった

    • @nhk8078
      @nhk8078 4 роки тому +24

      プレジデント・・・問題発言ですぞ!!。

    • @コストコハム太郎
      @コストコハム太郎 4 роки тому +22

      そんなん言ってるからバイデンに負けんだよ

  • @jackmichael2839
    @jackmichael2839 4 роки тому +5

    宗教の悪い面が全部出てるな。自分のアイデンティティーに宗教が密接に絡まってしまっている人達にとって宗教は絶対的なものだからなー。宗教を否定したくはないが、適切な距離感を保つべきだと思う。特に現代ではほとんどの国が法によって規範されているので、昔のように社会不安を宗教によって治める必要はないのだから。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 роки тому +4

    ここでクイズです!
    失敗国家ランキング一位は!?
    アンデルセン神父「イエメン」

  • @shousuiga9308
    @shousuiga9308 5 місяців тому +1

    相対的にカダフィの有能さが分かる

  • @Chridora
    @Chridora 4 роки тому +6

    揚げ足取りだけど、3:40、紀元前6世紀にキリスト教は存在しておりませぬ。

  • @rotriot367
    @rotriot367 4 роки тому +4

    イエメン商人は優秀でモルディブ、マラヤ、東インド、モロにイスラームを交易のついでに布教してるしサウジのビンラディン財閥排出してるんだが、近代国家としては四流だよね、、、

  • @Dr.Tonkachi
    @Dr.Tonkachi 4 роки тому +3

    (´・ω・`) 15:33 「イエメンソーラン」って、何かすごくファンキーでノリのいいソーラン踊りのような。

  • @俺の武道雑談
    @俺の武道雑談 4 роки тому +21

    一、二世紀の、オーパーツ的強さのローマ軍を撃退したんだよな

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 4 роки тому +1

    このチャンネルではイスラム教の誕生とマホメット(ムハンマド)
    はまだ紹介していませんね、オスマン帝国も

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 3 роки тому +3

    ( `(ェ)´:) この動画めちゃ参考になたー!あんがとぉー!

  • @池水環
    @池水環 4 роки тому +4

    アラブの春…だけでなく、中南米の"キャラバン"のような難民の裏側には、何かがいる、と言われてますねぇ。
    怪しいのが、あのハンガリー移民の…。

    • @mrtime9819
      @mrtime9819 4 роки тому +1

      ジョージ・ソロスですかね?

  • @kholod3761
    @kholod3761 3 роки тому +5

    私はイエメン出身、私の名前はアラウィ、私はサウジアラビアに住んでいて、私は太鼓出身です

  • @getwildandtough2663
    @getwildandtough2663 2 роки тому +1

    アラブの春の深い闇ってなんだろう?NED?

  • @蒼樹電
    @蒼樹電 Рік тому +2

    石油なんて激熱資源持っててもうまくいかないもんなんだな~

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 4 роки тому +4

    完全に0にしてやり直すしか良くなる方法がない なんて知識が弱い自分はそう思ってしまう
    それを望まない人がいる限り正解なんて存在しないのにね

  • @平田啓一
    @平田啓一 4 роки тому +4

    チャーチルは文学賞じゃないかな?

  • @Zakky-ye4nx
    @Zakky-ye4nx 3 роки тому +4

    イギリス、アメリカが居なければ
    世界はもっと平和だったかも知れない
    あとベルギー

  • @米田さとし
    @米田さとし 4 роки тому +24

    サレハの肖像画や壁画って…
    ムスリムって、偶像崇拝を嫌悪するんじゃなかったの?だからムハンマドを戯画化したシャルリ・エブドに激怒したんじゃなかったの?
    ムスリムの心が、最早ようわからん!

    • @渡邉高島屋
      @渡邉高島屋 4 роки тому +15

      あの件の風刺画は偶像云々より「コーランに銃弾で穴を開けること自体が信仰への侮辱」「銃弾防げないなら信仰なんか意味ないじゃん、という侮辱」という二重の侮辱の意思が込められてたことがムスリムの怒りを買ったと思われる

    • @yeitzjt7904
      @yeitzjt7904 4 роки тому +7

      おそらくカリフ(宗教的指導者)か
      アミール(為政者)かで線引きしてるのかと思うが、共産主義的ニュアンスの方(スターリン、毛沢東など)が強いのかも

    • @久瀬大作-n6p
      @久瀬大作-n6p 4 роки тому +7

      サレハ大統領はイスラム教への信仰心は薄かったから普通にそういうことできたんやろ
      モスクに名前付けたのも権威付けの為やろうし

  • @lifestyletokyo5347
    @lifestyletokyo5347 3 роки тому +4

    3:49 紀元前6世紀なのになんで、キリスト教がもうあるんだ?

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 4 роки тому +7

    イエメンは北側が主導して統一(そのため首都は未だにサヌア)したんだけど、なった相手が悪かったよな・・・。統一の際に選挙なり行ってれば、ここまで悲惨にはならなかっただろうに。
     
    ちなみに、イエメンは香辛料だけでなくコーヒーも有名(モカ)で、世界遺産のソコトラ島の観光事業もある。内情が落ち着けば、成長力は著しいんだけどね・・・。

  • @ラムセス350円
    @ラムセス350円 4 роки тому +2

    ネットが閉鎖されたと言えばアノニマスやCIAを思うのは俺だけかな

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r 4 роки тому +6

    まあ、どこぞの方のアエーシャを娶った年齢や、従姉妹ザイニップを嫁にする過程を見ればそんなもんよ。

  • @yudaya99
    @yudaya99 4 роки тому +3

    アフリカの人類は海を渡りイエメンから世界に広がった説あるからね。世界最古レベルなのは確か

  • @しおのまきる
    @しおのまきる 4 роки тому +2

    他の産油国からすれば内戦で資源と人間が溶ければ商売敵が一国減るし、
    虎の子のガス田が残ればより安く買いたたかれるオプション付きだ。
    そもそもイスラム教より部族のローカルルールを優先するくらいだし
    纏まるわけねえじゃん。

  • @СемёнМихайловичБудённый-к7ч

    失 敗 国 家 ラ ン キ ン グ

  • @misssakuracherry41
    @misssakuracherry41 4 роки тому +3

    中東、アフリカ、南米のしくじりが多いからそろそろ東欧や東南アジアのしくじりが見たくなってきた

    • @ポムポム仮面
      @ポムポム仮面 4 роки тому +3

      東南アジアは案外しくじってないからな
      カンボジアとかくらいじゃね

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 4 роки тому

      @@ポムポム仮面さん>東ティモール(ボソッ)。
      最近だとタイも酷いし、インドネシアもさもありなんで・・・。ミャンマーもしくじってるかも。行き詰ってるとも言えるが。

  • @吉田ヨし
    @吉田ヨし Рік тому +2

    イエメンってフーシ派と思ってました アラブの冬とも言われてますからね

  • @LittleB2007
    @LittleB2007 3 роки тому +5

    チャーチルのノーベル賞は文学賞。ちゃんと調べてね。

  • @瀬古徳雄
    @瀬古徳雄 8 місяців тому +1

    そういや韓国のイラン石油代金をイエメンの銀行に送金したって話はどうなったんやろな😂

  • @滝の試練
    @滝の試練 4 роки тому +3

    1984年よりかはまだマシだと思うが……

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t 4 роки тому +2

    昔から不思議だったんだけど、紀元前になんでサウジやイエメンに人類が発生したの?
    当時から砂漠ばかりで生物が生きやすい環境じゃ無かったでしょ?狩猟するにも動物数も少なかったんじゃないの?

    • @yamamoto65536
      @yamamoto65536 Рік тому +1

      イエメンは昔は豊かな土地が多くあり、モンスーンの雨をためるダムと運河を作って耕作していたが、紀元前4世紀に砂漠化が進んでローマ帝国とインドとの交易に切り替えたそうです。

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t Рік тому

      @@yamamoto65536 アラビア半島から肥沃な三日月地帯に民族移動が始まったのは紀元4千年紀ごろ。そのころにはアラビア全土に砂漠化が進行しており食料危機に陥っていた。砂漠化の原因として考えられているのが地球の回転軸のずれだそうです。地軸は26000年周期で回転しており、12000年~6000年前には北半球の気温が今よりも高く、モンスーンが多く発生し緑地が広がっていた。それが紀元4千年紀ごろから徐々に砂漠化してきたのが原因のようですね。

  • @ZEKESasaMo
    @ZEKESasaMo 4 роки тому +2

    王制復古して安定を取り戻そう

  • @azb2063
    @azb2063 2 роки тому +1

    春の嵐

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 4 роки тому +1

    植民地時代は飢餓など聞いたことがない(キリッ

  • @週末自由研究
    @週末自由研究 4 роки тому +3

    3分40秒ごろ紀元前と言ってるが、紀元後が正しいよね?

  • @ChocoKuro-2024
    @ChocoKuro-2024 4 роки тому +2

    春なのに

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 3 роки тому +2

    南北の政治的独立を維持した「イエメン連邦」ではあかんのかな?