Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最高の動画でした!ありがとうございました!😆😆😆
こちらこそ、ありがとうございます!
アウトゾーン、ドギューン、何十年も移植を待ってた!
思った以上に待たされましたねよねw 家庭で気軽に遊べるようになり良い時代になりました。
金に色気を出した瞬間ポシャるそれがセガハードの歴史w
利益率は気になりますね。他社ゲームのライセンスでコストがかかっているのと収録数減らして外装が初代の使い回しでいけてコストダウンになっている可能性とで、トータルで上がっているのかどうか。
シューティング好きの自分は、アストロシティミニvも、イーグレット2ミニも、大満足で2つとも予約済みです。
シューティング好きにはたまらないですよね!僕はシューターではないのですが、アストロシティミニVは非常に楽しみです!
ヴイファイブ、バトライダー、バトルバクレイドで購入決定です🔥トライ&エラーもやり易くなってるっぽいですし、昨日の発表は興奮しました✨
シューターには本当にたまらない内容ですよね。僕はシューティングは得意なほうではないのですが、この機会にじっくり遊んでみたいと思いました。
新型の発表とは意外でした。でも、縦シュー祭はごちそうなので速攻で予約しました。発表前はミカドさんとのコラボというのが『?』でしたが、今回ミカドさんが開発にがっつり関わってるんですね。STGならそれも納得です。いい意味で裏切られました。しかしこんなにクラシックアーケードゲームが盛り上がる時代が来るとは・・・ありがたいです。
ジャンル特化型は良い意味で予想を裏切ってくれましたよね。今後の方向性もここで示したことで後々やりやすくなったのかなとも思います。アーケードが高嶺の花だった時代を知るものとしては嬉しい限りですね。
残念です、タイトーの方を買おうかな?
やはり賛否はありますよね。イーグレット2ミニのほうが幅広い層にアピールできる内容のような感じですね。
ファミ通のインタビュー見たのですがアストロシティミニをシリーズ化でGoサイン出したセガトイズの懐の深さに感銘しますね。ラインナップ見て即予約しました。強いて言うなら無印で出た縦画面ゲーを再録して欲しいのがあります。後、ラインナップがラインナップなのでアドバイサーでも良いのでm2が関わって欲しいです。それとセガトイズが本気出してきたと言うことでそれに続き本社(セガ)自身も何かやるべきなのでは?とも思いますね。
かなり尖った製品を出してきたなと思いますね。やはり監修って重要だなと思わされますね。移植度についてはハムスターさんもライセンス許諾に関わっているぽいので、クオリティも見てくれるとありがたいですね。収録数が少ないので初代の縦画面ゲームの再収録はやっても良さそうですよね。
いい意味で予想の斜め上を行きました。個人的には東亜シューが大好きなので大満足です(メガドラ好きには外せないメーカーですし初移植も多いので)あべっちさんは胸焼け感と仰ってますがアツクテシヌゼェーと言いたいラインナップですねwライジングや彩京のゲームは有名だと思ってましたがシューターじゃないとわからないですよね。稼働が90年後半というのもあるかもしれませんが危惧していた問題の解像度はちゃんと4:3液晶、オプションはDIPスイッチやステート簡易化、移植はハムスターってことでバグは起きなさそうなので一安心です。デフォルト配置はミカドが設定したとのことですがボタン配置設定については明言されませんでしたね(まあ多分変更可だとは思いますが)縦横画面切り替えはよくよく考えたら汎用筐体で簡単に変えられる回転機構が付いたのがイーグレットIIの売りでセガ製筐体だと無いのでミニハードで搭載するのは難しいと思いますね。追加ゲームをUSBで売るという可能性は今後まだあるとは思います(縦画面ゲームならアストロV用として発売等)
僕の勉強不足もあると思うのですが、割と人を選ぶマニア向けのラインナップだと思ってます。仕様面はかなり改善されてますね!イーグレット2ミニに近づけることも考えたとは思うのですが、ジャンル特化で欲しい層、ミニハードを並べたい人層にターゲットを持ってきたのではないかというのが僕の見解です。手軽のゲーム追加したいという人も多いと思うのですが、せめて現行ハードで同様のゲームを遊べる方法も提示してほしい気がしますね。
う~む、ソフト22本でこの価格は高すぎます。あと、何回か発表あるんでしょうかね?縦画面するならカプコンの194〇シリーズや魂斗羅も欲しいですね。ハードとしては、イーグレットIIの方が圧倒的に勝ってます。セガ、もっと力入れんとあかんぞ!
本数で見ると割高感ありますね。あくまでこのタイトルに魅力を感じる人向けな気がしますね。カプコン、コナミは一応打診したのかなとは思います。入っていれば、かなり無敵感があったと思います。まだ追加がないとも言えませんが。
クラック防止でロムは焼いてる気がするんだよな。
やはりUSBでの追加は難しいですかね。周辺機器も他社製のものは制限かけているようですし。
@@abecchi 少し調べました。一応、パスワードがわかれば比較的簡単にデータの書き換えができる様です。解析してた人はパスワードわからないから強引にメモリ内のパスワードファイル消してroot権限を獲得してましたが…前作と同じシステム使ってると思うので同じやり方でできるかもです。と言うか色々対策するなら素直にROM焼けばいいのにCPUのシステム領域にでもデータ置いてるんだろうな。
そうなのですね!そうするとゲーム追加やアップデートできる線を残してあるのかもしれないですね。でもUSBとか出してしまうと解析されてしまうのか。。。なかなか難しいところですね。
旧アストロミニと違ってマスに向けてなさそうなので、収録タイトルに1本でも刺さるものがあって購入する人や前作のカルテットみたいにモヤっとする出処のソースではなく、ミカド所蔵の正規基板のバイナリだという点に価値を感じる人に良い買い物だと思わせれば成功なのかなと思います。
まさにおっしゃる通りだと思いました。ミカドの店長がセガトイズがすごい!と言ったのはそこにあるのではないかと。セガトイズ勝負してきたなというところでしょうか。
ザクソンとアクションファイターは最初のアストロシティミニに入れて欲しかったですね。
そうですね。後からスタージャッカーとか思い出しました。これも欲しかったです。
縦画面シューティングに絞ったのは良いと思う。セガタイトルが弱い気もするけど。(初代収録タイトルのソニックブームはVの方に入れた方が良かった気が)ミニ筐体でも増えてくると場所を確保するのも、大画面てプレイしたい場合のコードの繋ぎ変える手間を考えると面倒になるのが(T_T)
ソニックブームとスクランブルスピリッツはアストロVに入れてほしかったですね初代はオプションで縦に変更できれば文句は無かったですが…
セガも縦画面というくくりならもう少し出そうですがシューティングとなるとスタージャッカーとかですかね。確かに初代のラインナップは入ってても良かったですね。
知らないですって言わんでええでw彩京とライジングは1990 〜2000年代を代表するシューティングメーカーだったねぇ
ちょっと正直過ぎましたか。。。僕の知識不足もありますが、それくらいとがったラインナップなのかなと思った次第です。
「アストロシティミニV」のこれらの収録タイトルが可能になったのは、ミカド池田店長の人脈のおかげだと思います。テストプレイ配信 の時、収録タイトルの開発者の方がチャットコメントしてましたしw
池田店長は収録タイトルの折衝に尽力いただいたようですね!ミカド監修が入ったのは本当に良かったと思います。
やっと達人王のアーケード版のマトモなのが基板以外で家で遊べるのか30年かかったな~w
30年と考えると確かに長いですね〜w
収録タイトル知らないなら動画にしなくて良いと思う。有名タイトルなのに。
ご意見ありがとうございます!
彩京の戦国エース、1945は嬉しいね😃めちゃくちゃ難しくです😆🎵🎵
僕もまだ未体験ですが、楽しみにしたいと思います!
希少価値が高いと考えたら高くても買うかなぁと思いました。アストロシティミニv
初代アストロよりは、生産量は少ない気がします。やはりマニア向けではありますよね。
セガ人だけにイーグレットIIには見向きもしなかった自分ですが、アストロVは当日予約しました。セガのタイトルは少ないのですが、当時アストロシティで稼働していたり、MDやサターン等でなじみのメーカ、ゲームも多いです。筐体の金型代は流用できていると思うので、値上げ分、タイトル数の少なさだけが少し残念。ディップスイッチや簡単セーブ機能に対応したゲイングランド、ソニックブーム、スクランブルスピリッツの再録とあべっちさん同様、スタージャッカーの追加があれば嬉しいです。ナムコ、カプコンのタイトルはいらない(自社でミニ筐体を出すべき)ので、アストロシティ時代よりも古いのですが、テーカンのスターフォースを収録してもらえれば嬉しかったなぁ。
アストロVはタイトル数が少なく価格が高い分、ラインナップにどこまで価値を感じられるかにかかっている気がします。逆にこのタイトル数と価格で高評価を得ているのはミカド様様だなとも思います。テーカンのスターフォースは良いですね!スタージャッカーと一緒に入るとなお良いです。イーグレット2ミニも他社製を今後追加するとの情報も入ってきたので、ミニ筐体が今後どういう展開をしていくのか楽しみです。
私はシューティングゲームが好きなので今回のは即購入決定しました。タイトルが少なくても、ほとんどがやりたいゲームだったので。マーク3っ子だったのでザクソンとアクションファイターがメチャ嬉しかったです。おっしゃられていたように、次回作が格闘ゲーム中心のラインナップになるようなら買わないと思いますので、取捨選択がしやすくてこちらとしてはありがたいかなと思います。イーグレットミニは未だに買うか迷ってますので。
ジャンル特化は刺さる人には深くささるというチョイスですよね。初代アストロやイーグレット2ミニのほうが幅広くは取れると思うのですが一長一短ですね。
他のメーカー参加はヨカッタですね。(ナムコ、コナミがあれば良かったかな。難しいかぁ)ほぼシューティングゲームのラインナップはミカドらしい尖った感じはいいですね。ただ縦画面固定はイーグレットツーミニが発表された今となっては弱いですね。シリーズ化もうれしいけれとマイクロSD対応のイーグレットを参考にしてほしかった。そのたびにアストロシティミニの本体が増えてそのたび20,000円前後は正直痛い。
ナムコ、コナミは一応打診したのかなと思います。入ってればかなりの無敵感があったと思いますね。ジャンル特化で収録数を絞って価格を上げたのは、思い切った方向に舵を切ったなとは思います。SD追加のニーズがあるのもある程度予想できてたと思いますしね。
縦画面固定だから、隠し玉は「ぷよぷよSUN」「ぷよぷよ~ん」「コラムス97」「花組対戦コラムス」ですかねw「テトリス」も。メガドラミニも続き出して欲しいです、メガドラ2のミニかメガCDミニで。
だんだん隠し球を匂わせる発表なくなってきてますよね。いろいろ難しいのでしょうね。あまり大した物じゃないけど。。。みたいな文脈でパズルゲーム出すとかならあるかもですね!
今回のアストロシティミニVはシューティング好きにはたまらないラインナップですね👍ただ自分には彩京シューティングは絵柄や世界観が当時から好きなので魅力的に感じるのですが、彩京シューティングライブラリ1.2を買ったし💦テラクレスタ、コスモポリス ギャリバンもアケアカで買えるし.....そして今回の目玉の初移植タイトルは、達人王やドギューンは難しく、下手のゲーム好きの自分には敷居が高かったですし、90年後期のシューティングにはあまり興味がなかったですし、他は自分の通っていたゲームセンターでは稼働してなかったこともあり思入れがなく....ただメガドライブで楽しんだヴイ・ファイヴは欲しいような気がしますが、これだけのために約2万かと思うとちょっと高い気がするので、次回に期待し今回は見送りします✋
今回は本当にシューター向けのミニハードですよね!確かにけっこう現行ハードでも遊べるものも多いのでその点で購入を迷う人はいそうですね。やはりガジェットとして楽しめる人向けに作られた商品なのかなという気がします。今後は、ミニ筐体で遊ぶのと現行ハードで遊ぶの二択できるようになるのではないかなと思ってます。なんとなくですが。
アストロシティミニの新型よりブラストシティミニが欲しかったなあ
それは後日ということかもしれませんね。Vが売れなければ終わってしまうかもしれないので、なんとかそれまでがんばって欲しいですね。
僕はマークIII・マスターシステムミニがめちゃめちゃ欲しいです!
どうも、お疲れ様です。早速予約しました😅収録タイトルについて初移植があるのは違いますね。他ハードで遊べるのいれるなら、その分、別のを入れて欲しいと昨年のアストロシティミニで思いました。今回は、まえより保有かぶりは少ないかなぁ縦置モードについてCRT(ブラウン管)と違って、液晶だと回転して縦に出来るのがあるので、以前より環境を揃えるハードルは低いですね。解像度としては1080pなら十分足りるているので、大画面横置きとそこそこサイズの縦置きとどっちがいいのかなぁ他の方も書かれていますが、周辺機器はUSBなら、互換性を持たせて欲しいですね。シューティングなら連射機能は実装されるのかも気になっています。年齢のこともありますし、コントローラの寿命も考えてしまいます。😭
やはり他ハードでできない作品が多いのはポイント高いですね。大きなサイズのモニターがある場合はそもそも横置きでも問題ないということもありますね。僕は縦にできるモニターを持っているのですが、色々とつながっているので回転させるの面倒かもなとも思います。初代アストロは周辺機器の互換性が厳しかったので今回はどうなるでしょうね。やはりコンロンバスさん頼みでしょうか。もっというとイーグレット2ミニで互換性とれるとありがたいのですが。
いつも楽しみに動画拝見させてもらってます。アストロシティミニのシリーズ化って噓でしょ。要はまだ忠実移植されてないゲームが遊びたいっていう動機が一番だと思うんですよ。そんな何個も筐体いらない。任天堂スイッチをアタッチメントで差し込んで遊べる筐体型コントローラーを出したら?スイッチのセガエイジスはラインナップも爆死なんでテコ入れで3DSエイジスみたいなソフト集出して欲しい。画面もデカいしコンパネもデカく出来る。最高じゃないですか。もうちゃちい類似品があるけど、きちんとしたアーケードレベルのコンパネはまだないから出す価値あるとおもうけどなぁ。
いつもご視聴ありがとうございます!やはり筐体たくさんいらないという声はありますよね。現行ハードでも遊べるなどの選択肢はあっても良いですよね。一応アストロシティミニのスティックをSwitchで動かす方法はあるので、それでも良い人向けはありだと思います。
セガ「頑張ったけどアストロシティミニはちょっと失敗だったな。イーグレットツーミニを参考にしてブラストシティミニでやりなおそう。」ミカド「何言ってんの、多少高くなってもお客さんの欲しい物にしたらアストロシティミニのままで全然イケるよ」という会話があったかどうかは知りませんが予約済みです
アストロシティミニはラインナップも満足な人もいますし、ほんとにちょっとしたことが惜しいゲーム機だった気がします。画面が回転しない、SDが追加できない、値段が高いと、3拍子でもゲームファンの心をつかんだアストロVは戦略としては素晴らしいのではとも思ったりします。
そもそも比べるべき物とは違うような。アストロシティミニ はシリーズ化になる訳ですし家庭用据え置きゲーム機では無いので他の復刻版ミニゲーム機とは少し立ち位置が違うかと。Vが売れたら横シューかな?イーグレット2の方はSDカードが正規オプション以外に対応しているかは不明なのでその点がネックか。画面回転は凄いけれど、内部配線の耐久性がどうなのか気になります。まあ予算や納得した人が買えば良いのでは。
実際には共存する商品だと思いますが、やはりセガは対決してきた過去があったのでやってみたかったのです。。。同じアーケードミニ筐体でありながらちょっとターゲット層が違うのかなというところで気になったというのもあります。イーグレット2ミニは耐久性が低かったら評価は変わりそうですね。それはアストロシティミニVもそうですが。
僕はVは高評価です。というか、ノーマルアストロシティミニが地雷級の「低評価」なので。(コラムス3種、ぷよぷよ2種、タントア-ル2種がヤバかったし、セガエイジスと被り過ぎなのもマイナス)ミニ本体が増えて邪魔なのは目を瞑るので、せめてイーグレット2ミニとアストロシティミニで互換性のあるジョイスティックにしてほしいです。そうすれば一個買うだけで済むし。変換コネクターは操作が面倒なんですよ。アストロシティミニのジョイスティックは2万だけあって重くて出来がいいですからね。
高評価ですね!シューティング特化なのと、初移植も多いのがポイントですかね。アーケードスティックは使いまわせると良いですね。毎度のごとくコロンバスサークルさんが何とかしてくれるのではないかと願ってます。
鮫❗️鮫❗️鮫❗️メガドラ版持ってたなぁ😭
今や完全移植が手軽に遊べるようになって良い時代になりました。
弾避けはこのサイズは無理だから液晶は廃止してアーケードサイズのスティックが本体でゲーム詰め込みカートリッジ挿してテレビで遊べばいい小さい液晶は雰囲気とデモ流す為だけのものかな収録数と値段が合ってないから厳しいかな
確かにミニ筐体でシューティングすること自体がある程度割り切らないといけないですよね。あくまでガジェットとして楽しめる人が一番のメインターゲットかなと思います。
ペンゴとかトランキーライザーガンとかね、たぶん縦画面だったと思うのがパッと浮かんだんですが、縦画面のセガゲーなんて幾らでもあると思うんですけどナゼに他社のを入れるのか、、、しかも自社より多めとか不思議。。。しかも権利的なのが影響してるのか、本数少ないのに値段高いと前作より衰えてるってのもどうなの?って。個人的に他社のを入れるってのは好みません。単純にセガだけでも移植する自分トコのゲームってイッパイ持ってますしね、他社のも一部は既に発売されてるのもあり今後もアケアカなどで出る事も予想されますしね。アーケードに関するモノは買う事にしてるので予約はしたんですが、コレに関しては少し躊躇したのは正直な所で、初移植など嬉しいのはありますけど何となく「セガのゲーム機」と心から思いたいシロモノじゃないのが少し戸惑った感だったのかもしれません。情報ありがとうございました。
確かにセガのゲームが少ないのは気になりますね。他社のゲームが多いのは意表をつきましたが。この価格から考えても本当にシューティング好きの人向けのターゲットを絞った商品のように思います。ジャンル別のミニ筐体を揃えてずらっと並べたい人向けとか。まぁ、いろんなメーカーのゲームが入っていたアストロシティという意味では納得できますが。twitterでは賛美の声が多かったので反対意見も聞いてみたかったので貴重なご意見ありがとうございます。
正直「V」は無いですアウトラン、アフターバーナー2、ギャラクシーフォース2など出さなくてはならないセガのゲームをなぜ出さない!シューティング好きにはたまらないんだろうけど・・セガは相変わらずマニア向けにしすぎてハード戦略下手だよな?出すなら名作の多いモデル2基盤中心じゃないのかな?それなら買うけど・・因みにイーグレットツーミニは予約しました
やはりこういう意見もありますね。今回僕もけっこうマニア向けだと思います。セガトイズとはいえかなり思い切って舵を切ったなと、いや相変わらずなのでしょうかw確かにイーグレット2ミニのほうが一般受けするタイトルが多いとは思います。
それらのソフトはすでに家庭用ハードで移植のあるタイトルですしアストロミニの購入層はゲーセンに毎日のように通っていた人たちでしょうから初移植のアーケードタイトルは意味があると思います。シューティングが苦手な人には刺さらんでしょうが。(余談アストロシティに体感ゲームは違和感があります)
アストロVには、シューティングに対する熱い意気込みを感じますね。対戦格闘技も考えると、あと何台増えるのか?タイトーは、本気でハードを作り込んでいる(セガはおもちゃ)、拡張がある(ナムコが参入してほしい)、今後に期待しての購入ですね。個人的にガンコンには期待したい。
価格は他のハードより高いですが、ユーザーが求めるのは熱量なのだなと改めて思いますね。まだまだミニハードはいろんな展開をしてくれそうで楽しみです!
STGばっかだなイーグレットの方が欲しいわ
VはSTG専用機ですからね。ラインナップがバラエティにとんでいるのはイーグレットのほうだと思いますので、お好みでという感じですね!
最高の動画でした!ありがとうございました!😆😆😆
こちらこそ、ありがとうございます!
アウトゾーン、ドギューン、何十年も移植を待ってた!
思った以上に待たされましたねよねw 家庭で気軽に遊べるようになり良い時代になりました。
金に色気を出した瞬間ポシャるそれがセガハードの歴史w
利益率は気になりますね。他社ゲームのライセンスでコストがかかっているのと収録数減らして外装が初代の使い回しでいけてコストダウンになっている可能性とで、トータルで上がっているのかどうか。
シューティング好きの自分は、アストロシティミニvも、イーグレット2ミニも、大満足で2つとも予約済みです。
シューティング好きにはたまらないですよね!僕はシューターではないのですが、アストロシティミニVは非常に楽しみです!
ヴイファイブ、バトライダー、バトルバクレイドで購入決定です🔥トライ&エラーもやり易くなってるっぽいですし、昨日の発表は興奮しました✨
シューターには本当にたまらない内容ですよね。僕はシューティングは得意なほうではないのですが、この機会にじっくり遊んでみたいと思いました。
新型の発表とは意外でした。でも、縦シュー祭はごちそうなので速攻で予約しました。発表前はミカドさんとのコラボというのが『?』でしたが、今回ミカドさんが開発にがっつり関わってるんですね。STGならそれも納得です。いい意味で裏切られました。
しかしこんなにクラシックアーケードゲームが盛り上がる時代が来るとは・・・ありがたいです。
ジャンル特化型は良い意味で予想を裏切ってくれましたよね。今後の方向性もここで示したことで後々やりやすくなったのかなとも思います。
アーケードが高嶺の花だった時代を知るものとしては嬉しい限りですね。
残念です、タイトーの方を買おうかな?
やはり賛否はありますよね。イーグレット2ミニのほうが幅広い層にアピールできる内容のような感じですね。
ファミ通のインタビュー見たのですがアストロシティミニをシリーズ化でGoサイン出したセガトイズの懐の深さに感銘しますね。ラインナップ見て即予約しました。強いて言うなら無印で出た縦画面ゲーを再録して欲しいのがあります。後、ラインナップがラインナップなのでアドバイサーでも良いのでm2が関わって欲しいです。それとセガトイズが本気出してきたと言うことでそれに続き本社(セガ)自身も何かやるべきなのでは?とも思いますね。
かなり尖った製品を出してきたなと思いますね。やはり監修って重要だなと思わされますね。移植度についてはハムスターさんもライセンス許諾に関わっているぽいので、クオリティも見てくれるとありがたいですね。
収録数が少ないので初代の縦画面ゲームの再収録はやっても良さそうですよね。
いい意味で予想の斜め上を行きました。個人的には東亜シューが大好きなので大満足です(メガドラ好きには外せないメーカーですし初移植も多いので)
あべっちさんは胸焼け感と仰ってますがアツクテシヌゼェーと言いたいラインナップですねwライジングや彩京のゲームは有名だと思ってましたがシューターじゃないとわからないですよね。稼働が90年後半というのもあるかもしれませんが
危惧していた問題の解像度はちゃんと4:3液晶、オプションはDIPスイッチやステート簡易化、移植はハムスターってことでバグは起きなさそうなので一安心です。デフォルト配置はミカドが設定したとのことですがボタン配置設定については明言されませんでしたね(まあ多分変更可だとは思いますが)
縦横画面切り替えはよくよく考えたら汎用筐体で簡単に変えられる回転機構が付いたのがイーグレットIIの売りでセガ製筐体だと無いのでミニハードで搭載するのは難しいと思いますね。追加ゲームをUSBで売るという可能性は今後まだあるとは思います(縦画面ゲームならアストロV用として発売等)
僕の勉強不足もあると思うのですが、割と人を選ぶマニア向けのラインナップだと思ってます。
仕様面はかなり改善されてますね!イーグレット2ミニに近づけることも考えたとは思うのですが、ジャンル特化で欲しい層、ミニハードを並べたい人層にターゲットを持ってきたのではないかというのが僕の見解です。
手軽のゲーム追加したいという人も多いと思うのですが、せめて現行ハードで同様のゲームを遊べる方法も提示してほしい気がしますね。
う~む、ソフト22本でこの価格は高すぎます。あと、何回か発表あるんでしょうかね?縦画面するならカプコンの194〇シリーズや魂斗羅も欲しいですね。ハードとしては、イーグレットIIの方が圧倒的に勝ってます。セガ、もっと力入れんとあかんぞ!
本数で見ると割高感ありますね。あくまでこのタイトルに魅力を感じる人向けな気がしますね。カプコン、コナミは一応打診したのかなとは思います。入っていれば、かなり無敵感があったと思います。まだ追加がないとも言えませんが。
クラック防止でロムは焼いてる気がするんだよな。
やはりUSBでの追加は難しいですかね。周辺機器も他社製のものは制限かけているようですし。
@@abecchi 少し調べました。
一応、パスワードがわかれば比較的簡単にデータの書き換えができる様です。
解析してた人はパスワードわからないから強引にメモリ内のパスワードファイル消して
root権限を獲得してましたが…
前作と同じシステム使ってると思うので同じやり方でできるかもです。
と言うか色々対策するなら素直にROM焼けばいいのに
CPUのシステム領域にでもデータ置いてるんだろうな。
そうなのですね!そうするとゲーム追加やアップデートできる線を残してあるのかもしれないですね。でもUSBとか出してしまうと解析されてしまうのか。。。なかなか難しいところですね。
旧アストロミニと違ってマスに向けてなさそうなので、収録タイトルに1本でも刺さるものがあって購入する人や
前作のカルテットみたいにモヤっとする出処のソースではなく、ミカド所蔵の正規基板のバイナリだという点に価値を感じる人に
良い買い物だと思わせれば成功なのかなと思います。
まさにおっしゃる通りだと思いました。ミカドの店長がセガトイズがすごい!と言ったのはそこにあるのではないかと。セガトイズ勝負してきたなというところでしょうか。
ザクソンとアクションファイターは最初のアストロシティミニに入れて欲しかったですね。
そうですね。後からスタージャッカーとか思い出しました。これも欲しかったです。
縦画面シューティングに絞ったのは良いと思う。セガタイトルが弱い気もするけど。(初代収録タイトルのソニックブームはVの方に入れた方が良かった気が)
ミニ筐体でも増えてくると場所を確保するのも、大画面てプレイしたい場合のコードの繋ぎ変える手間を考えると面倒になるのが(T_T)
ソニックブームとスクランブルスピリッツはアストロVに入れてほしかったですね
初代はオプションで縦に変更できれば文句は無かったですが…
セガも縦画面というくくりならもう少し出そうですがシューティングとなるとスタージャッカーとかですかね。確かに初代のラインナップは入ってても良かったですね。
知らないですって言わんでええでw
彩京とライジングは1990 〜2000年代を代表するシューティングメーカーだったねぇ
ちょっと正直過ぎましたか。。。
僕の知識不足もありますが、それくらいとがったラインナップなのかなと思った次第です。
「アストロシティミニV」のこれらの収録タイトルが可能になったのは、ミカド池田店長の人脈のおかげだと思います。
テストプレイ配信 の時、収録タイトルの開発者の方がチャットコメントしてましたしw
池田店長は収録タイトルの折衝に尽力いただいたようですね!ミカド監修が入ったのは本当に良かったと思います。
やっと達人王のアーケード版のマトモなのが基板以外で家で遊べるのか
30年かかったな~w
30年と考えると確かに長いですね〜w
収録タイトル知らないなら動画にしなくて良いと思う。有名タイトルなのに。
ご意見ありがとうございます!
彩京の戦国エース、1945は嬉しいね😃めちゃくちゃ難しくです😆🎵🎵
僕もまだ未体験ですが、楽しみにしたいと思います!
希少価値が高いと考えたら高くても買うかなぁと思いました。アストロシティミニv
初代アストロよりは、生産量は少ない気がします。やはりマニア向けではありますよね。
セガ人だけにイーグレットIIには見向きもしなかった自分ですが、アストロVは
当日予約しました。セガのタイトルは少ないのですが、当時アストロシティで
稼働していたり、MDやサターン等でなじみのメーカ、ゲームも多いです。
筐体の金型代は流用できていると思うので、値上げ分、タイトル数の少なさだけが
少し残念。ディップスイッチや簡単セーブ機能に対応したゲイングランド、
ソニックブーム、スクランブルスピリッツの再録とあべっちさん同様、スター
ジャッカーの追加があれば嬉しいです。
ナムコ、カプコンのタイトルはいらない(自社でミニ筐体を出すべき)ので、
アストロシティ時代よりも古いのですが、テーカンのスターフォースを収録して
もらえれば嬉しかったなぁ。
アストロVはタイトル数が少なく価格が高い分、ラインナップにどこまで価値を感じられるかにかかっている気がします。逆にこのタイトル数と価格で高評価を得ているのはミカド様様だなとも思います。
テーカンのスターフォースは良いですね!スタージャッカーと一緒に入るとなお良いです。イーグレット2ミニも他社製を今後追加するとの情報も入ってきたので、ミニ筐体が今後どういう展開をしていくのか楽しみです。
私はシューティングゲームが好きなので今回のは即購入決定しました。タイトルが少なくても、ほとんどがやりたいゲームだったので。マーク3っ子だったのでザクソンとアクションファイターがメチャ嬉しかったです。おっしゃられていたように、次回作が格闘ゲーム中心のラインナップになるようなら買わないと思いますので、取捨選択がしやすくてこちらとしてはありがたいかなと思います。イーグレットミニは未だに買うか迷ってますので。
ジャンル特化は刺さる人には深くささるというチョイスですよね。初代アストロやイーグレット2ミニのほうが幅広くは取れると思うのですが一長一短ですね。
他のメーカー参加はヨカッタですね。(ナムコ、コナミがあれば良かったかな。難しいかぁ)
ほぼシューティングゲームのラインナップはミカドらしい尖った感じはいいですね。
ただ縦画面固定はイーグレットツーミニが発表された今となっては弱いですね。
シリーズ化もうれしいけれとマイクロSD対応のイーグレットを参考にしてほしかった。
そのたびにアストロシティミニの本体が増えてそのたび20,000円前後は正直痛い。
ナムコ、コナミは一応打診したのかなと思います。入ってればかなりの無敵感があったと思いますね。
ジャンル特化で収録数を絞って価格を上げたのは、思い切った方向に舵を切ったなとは思います。SD追加のニーズがあるのもある程度予想できてたと思いますしね。
縦画面固定だから、隠し玉は「ぷよぷよSUN」「ぷよぷよ~ん」「コラムス97」「花組対戦コラムス」ですかねw「テトリス」も。メガドラミニも続き出して欲しいです、メガドラ2のミニかメガCDミニで。
だんだん隠し球を匂わせる発表なくなってきてますよね。いろいろ難しいのでしょうね。あまり大した物じゃないけど。。。みたいな文脈でパズルゲーム出すとかならあるかもですね!
今回のアストロシティミニVはシューティング好きにはたまらないラインナップですね👍
ただ自分には
彩京シューティングは絵柄や世界観が当時から好きなので魅力的に感じるのですが、彩京シューティングライブラリ1.2を買ったし💦テラクレスタ、コスモポリス ギャリバンもアケアカで買えるし.....
そして今回の目玉の初移植タイトルは、
達人王やドギューンは難しく、下手のゲーム好きの自分には敷居が高かったですし、90年後期のシューティングにはあまり興味がなかったですし、他は自分の通っていたゲームセンターでは稼働してなかったこともあり思入れがなく....
ただメガドライブで楽しんだヴイ・ファイヴは欲しいような気がしますが、これだけのために約2万かと思うとちょっと高い気がするので、次回に期待し今回は見送りします✋
今回は本当にシューター向けのミニハードですよね!
確かにけっこう現行ハードでも遊べるものも多いのでその点で購入を迷う人はいそうですね。やはりガジェットとして楽しめる人向けに作られた商品なのかなという気がします。今後は、ミニ筐体で遊ぶのと現行ハードで遊ぶの二択できるようになるのではないかなと思ってます。なんとなくですが。
アストロシティミニの新型よりブラストシティミニが欲しかったなあ
それは後日ということかもしれませんね。Vが売れなければ終わってしまうかもしれないので、なんとかそれまでがんばって欲しいですね。
僕はマークIII・マスターシステムミニがめちゃめちゃ欲しいです!
どうも、お疲れ様です。早速予約しました😅
収録タイトルについて
初移植があるのは違いますね。他ハードで遊べるのいれるなら、その分、別のを入れて欲しいと
昨年のアストロシティミニで思いました。今回は、まえより保有かぶりは少ないかなぁ
縦置モードについて
CRT(ブラウン管)と違って、液晶だと回転して縦に出来るのがあるので、以前より環境を揃えるハードルは低いですね。
解像度としては1080pなら十分足りるているので、大画面横置きとそこそこサイズの縦置きとどっちがいいのかなぁ
他の方も書かれていますが、周辺機器はUSBなら、互換性を持たせて欲しいですね。
シューティングなら連射機能は実装されるのかも気になっています。
年齢のこともありますし、コントローラの寿命も考えてしまいます。😭
やはり他ハードでできない作品が多いのはポイント高いですね。大きなサイズのモニターがある場合はそもそも横置きでも問題ないということもありますね。僕は縦にできるモニターを持っているのですが、色々とつながっているので回転させるの面倒かもなとも思います。
初代アストロは周辺機器の互換性が厳しかったので今回はどうなるでしょうね。やはりコンロンバスさん頼みでしょうか。もっというとイーグレット2ミニで互換性とれるとありがたいのですが。
いつも楽しみに動画拝見させてもらってます。
アストロシティミニのシリーズ化って噓でしょ。要はまだ忠実移植されてないゲームが遊びたいっていう動機が一番だと思うんですよ。そんな何個も筐体いらない。任天堂スイッチをアタッチメントで差し込んで遊べる筐体型コントローラーを出したら?スイッチのセガエイジスはラインナップも爆死なんでテコ入れで3DSエイジスみたいなソフト集出して欲しい。画面もデカいしコンパネもデカく出来る。最高じゃないですか。もうちゃちい類似品があるけど、きちんとしたアーケードレベルのコンパネはまだないから出す価値あるとおもうけどなぁ。
いつもご視聴ありがとうございます!やはり筐体たくさんいらないという声はありますよね。現行ハードでも遊べるなどの選択肢はあっても良いですよね。一応アストロシティミニのスティックをSwitchで動かす方法はあるので、それでも良い人向けはありだと思います。
セガ「頑張ったけどアストロシティミニはちょっと失敗だったな。
イーグレットツーミニを参考にしてブラストシティミニでやりなおそう。」
ミカド「何言ってんの、多少高くなってもお客さんの欲しい物にしたら
アストロシティミニのままで全然イケるよ」
という会話があったかどうかは知りませんが予約済みです
アストロシティミニはラインナップも満足な人もいますし、ほんとにちょっとしたことが惜しいゲーム機だった気がします。
画面が回転しない、SDが追加できない、値段が高いと、3拍子でもゲームファンの心をつかんだアストロVは戦略としては素晴らしいのではとも思ったりします。
そもそも比べるべき物とは違うような。
アストロシティミニ はシリーズ化に
なる訳ですし家庭用据え置きゲーム機では
無いので他の復刻版ミニゲーム機とは
少し立ち位置が違うかと。
Vが売れたら横シューかな?
イーグレット2の方はSDカードが
正規オプション以外に対応しているかは
不明なのでその点がネックか。
画面回転は凄いけれど、内部配線の
耐久性がどうなのか気になります。
まあ予算や納得した人が買えば
良いのでは。
実際には共存する商品だと思いますが、やはりセガは対決してきた過去があったのでやってみたかったのです。。。同じアーケードミニ筐体でありながらちょっとターゲット層が違うのかなというところで気になったというのもあります。
イーグレット2ミニは耐久性が低かったら評価は変わりそうですね。それはアストロシティミニVもそうですが。
僕はVは高評価です。というか、ノーマルアストロシティミニが地雷級の「低評価」なので。
(コラムス3種、ぷよぷよ2種、タントア-ル2種がヤバかったし、セガエイジスと被り過ぎなのもマイナス)
ミニ本体が増えて邪魔なのは目を瞑るので、せめてイーグレット2ミニとアストロシティミニで互換性のある
ジョイスティックにしてほしいです。そうすれば一個買うだけで済むし。変換コネクターは操作が面倒なんですよ。
アストロシティミニのジョイスティックは2万だけあって重くて出来がいいですからね。
高評価ですね!シューティング特化なのと、初移植も多いのがポイントですかね。
アーケードスティックは使いまわせると良いですね。毎度のごとくコロンバスサークルさんが何とかしてくれるのではないかと願ってます。
鮫❗️鮫❗️鮫❗️メガドラ版持ってたなぁ😭
今や完全移植が手軽に遊べるようになって良い時代になりました。
弾避けはこのサイズは無理だから液晶は廃止して
アーケードサイズのスティックが本体で
ゲーム詰め込みカートリッジ挿してテレビで遊べばいい
小さい液晶は雰囲気とデモ流す為だけのものかな
収録数と値段が合ってないから厳しいかな
確かにミニ筐体でシューティングすること自体がある程度割り切らないといけないですよね。あくまでガジェットとして楽しめる人が一番のメインターゲットかなと思います。
ペンゴとかトランキーライザーガンとかね、たぶん縦画面だったと思うのがパッと浮かんだんですが、縦画面のセガゲーなんて幾らでもあると思うんですけどナゼに他社のを入れるのか、、、しかも自社より多めとか不思議。。。
しかも権利的なのが影響してるのか、本数少ないのに値段高いと前作より衰えてるってのもどうなの?って。
個人的に他社のを入れるってのは好みません。
単純にセガだけでも移植する自分トコのゲームってイッパイ持ってますしね、他社のも一部は既に発売されてるのもあり今後もアケアカなどで出る事も予想されますしね。
アーケードに関するモノは買う事にしてるので予約はしたんですが、コレに関しては少し躊躇したのは正直な所で、初移植など嬉しいのはありますけど何となく「セガのゲーム機」と心から思いたいシロモノじゃないのが少し戸惑った感だったのかもしれません。
情報ありがとうございました。
確かにセガのゲームが少ないのは気になりますね。他社のゲームが多いのは意表をつきましたが。
この価格から考えても本当にシューティング好きの人向けのターゲットを絞った商品のように思います。ジャンル別のミニ筐体を揃えてずらっと並べたい人向けとか。
まぁ、いろんなメーカーのゲームが入っていたアストロシティという意味では納得できますが。
twitterでは賛美の声が多かったので反対意見も聞いてみたかったので貴重なご意見ありがとうございます。
正直「V」は無いです
アウトラン、アフターバーナー2、ギャラクシーフォース2など出さなくてはならないセガのゲームをなぜ出さない!
シューティング好きにはたまらないんだろうけど・・
セガは相変わらずマニア向けにしすぎてハード戦略下手だよな?
出すなら名作の多いモデル2基盤中心じゃないのかな?
それなら買うけど・・
因みにイーグレットツーミニは予約しました
やはりこういう意見もありますね。今回僕もけっこうマニア向けだと思います。セガトイズとはいえかなり思い切って舵を切ったなと、いや相変わらずなのでしょうかw
確かにイーグレット2ミニのほうが一般受けするタイトルが多いとは思います。
それらのソフトはすでに家庭用ハードで移植のあるタイトルですしアストロミニの購入層はゲーセンに毎日のように通っていた人たちでしょうから初移植のアーケードタイトルは意味があると思います。シューティングが苦手な人には刺さらんでしょうが。(余談アストロシティに体感ゲームは違和感があります)
アストロVには、シューティングに対する熱い意気込みを感じますね。対戦格闘技も考えると、あと何台増えるのか?
タイトーは、本気でハードを作り込んでいる(セガはおもちゃ)、拡張がある(ナムコが参入してほしい)、今後に期待しての購入ですね。個人的にガンコンには期待したい。
価格は他のハードより高いですが、ユーザーが求めるのは熱量なのだなと改めて思いますね。まだまだミニハードはいろんな展開をしてくれそうで楽しみです!
STGばっかだな
イーグレットの方が欲しいわ
VはSTG専用機ですからね。ラインナップがバラエティにとんでいるのはイーグレットのほうだと思いますので、お好みでという感じですね!