I require your channel to featuring a series of triumphal marshals or female generals in Chinese History, if your channel really shall be discussing Chinese Military figures. I think of triumphal generals whom they were wonderful much more than defeated generals. Does your channel realise my meaning !?
落ち目の明に尽くし続けた秦良玉が健気で泣ける
婦好すごいなあ。未発掘の墓があるのもいいね。武丁は人を見る目があったのだろうな。
自分も秦良玉をリクエストしていたので取り上げて頂き、ありがとうございます。
彼女を初めて知った時は功績もさる事ながら、夫が非業の死を遂げたのにそれでも明の為に戦った生き様を含めて凄い女性がいるんだなと驚きでした。
専用の動画も含めて婦好を取り上げてくれる鳥人間さんのような方はとても貴重でありがたいです。
太鼓のお姉さん(梁紅玉)は日本の小説だと
アルスラーン戦記でおなじみの田中芳樹さんの『紅塵』という作品に
登場しますね。
張研忠と互角に渡り合った秦良玉はめちゃくちゃカッコいいな。
ありがとうございました。
常々楽しんでいます。
体調には気をつけて
コロナにも。
昔読んだ「女将軍伝」の印象が
強くて、秦良玉が好きだなぁ
昔の中華文明とか昔の日本って寧ろ当時の欧州よりも、戦場で女性の活躍とその正当な評価があったと思う。
戦乱の時代に信念と忠義を尽くして、戦い抜く女傑はやっぱりカッコいいよね。
地味に女性活躍がしてますからね。
あと、偉業をなした中国各時代の英雄も奥さんには全く敵わない人も多々いますからねぇ。
司馬懿:あれ、ワイのこと呼んだ?
政治に関しても昔の方が女性が活躍していたという話もありますね
時代が進むにつれてそれが減っていった
文明が発達していく中での過渡期だったのかもしれない
@@ホーエンジョージ 戚継光:呼ばれた気がした
欧州でも女性が戦うことは頻繁にありましたよ、特に北方系のゲルマン文化圏だと女性も特に防衛の面で補助的に戦う傾向がありますね、日本の武家の女性と似てますね、ガチで騎士として戦った女性はジャンヌダルク以外にもジャンヌドフランドルなども有名ですね。
創作の女武将は十三妹(シーサンメイ)ぐらいしか知らなかったけど長い歴史から見るとやっぱり他にもいたんだなって
(厳密には侠客だけど)
穆桂英は現代でいう所のスピンオフ人気で人気が出たって感じね
実にロマン
何時も楽しい動画を有り難うございます。大変な事も色々あり挫けそうになると思いますが、これからも応援してますよ❤️
女性武将はロマンありますよねー妄想も色々捗るし。
次回も楽しみに待ってますロリ人間さん!
個人的には某ゲームの影響で秦良玉が好きですねぇ
木蘭をいれてほしかった……。
紅玉さん入っててうれしい。
架空の人物アリなら、花木蘭くるかな?
と、期待しちゃった
いつか紹介されるよう祈ります
リアル楊端和婦好、かっこいい。90年代のコーエーの雑誌の質問コーナーでは「女将軍はいませんでした」って答えてました。婦好くらい知っていてもよかったのに。
秦良玉が何故最後まで明への忠に拘ったのかは個人的に興味深いところがありますね
彼女なりの美学だったのか
はたまた明朝の方が「性別を越えて自身の価値や功績を評価してくれている」と考えて
明朝に与することにモチベーションを感じていたのか…
全く関係ないですが
『太鼓のおねえさん』という言い回しが個人的にはツボでした(笑)
楊家将演義…。もはやなろう系、火葬戦記さながらの女性武将活躍、妖術などファンタジーてんこ盛り、歴史改変の戦争展開…!
日本語訳で読みやすいの出てこないかなー。
楊家将演義の読みやすい訳本、ありますよ。
早稲田大学の岡崎由美教授と松浦智子さんが著した「完訳 楊家将演義」という本です。
Amazonのリンクになってしまいますが、本の詳細の紹介ということでご容赦下さい。
www.amazon.co.jp/dp/4585291016/ref=cm_sw_r_cp_apa_fabc_XMg1FbAWA5139
@@thor0610102 あらあら、どうもありがとうございます!
あったんですね。これはチェックしなければ…!
架空だとわかっていても、妖術がはまると燃えるね。
ゲームで木鹿大王の妖術がクリーンヒットで入ったときは、攻めてきた敵大軍が熱せられたバターがパンで溶けるように崩れて脳汁ドバドバよ。
梁紅玉の物語なんだかマクロス感は強いですねww
作者さん無理しないで何なら個人的には、2週間に一回とか月に一回とかこの辺の更新頻度でも良いです。
今体調崩して例のコロナにやられるとか最悪。
出るかなと思ってたら意外に出なかったムーランこと花木蘭。
梁紅玉と秦良玉は間違いなく出ると思ってたけど、後の人選は意外だった。
花木蘭は一兵卒では?
婦好は絶対に出ると思っていた。
樊梨花が話題に出てこなかったのは、あとがよろしくない(浮気の末、旦那を裏切った)からか。
架空人物枠ではどうしても穆桂英さんに勝てないですねえ。
秦良玉って初めて聞きました
wikiも見たけど、義理堅いですね~
正直カッコいいです
いいねボタンが1回しか押せないのが悔やまれるくらい面白かった
女性武将篇、待っていました。
「楊家将演義」の英訳の題名は「Yang ledy generals」。「楊家の女将軍達」という意味です。英語圏との文化の違いもあるでしょうけど、穆桂英も主人公の1人といって差し支えないと思います。
秦良玉には日本人による彼女を主人公にした小説があります。井上祐美子さんの「女将軍伝」。1990年代に出たかなり昔の小説ですが、豊臣秀吉の朝鮮出兵に彼女の兄弟が従軍していたり、ホンタイジとの戦いに彼女が率いる石砡兵が参加していたりと史実に忠実でしかも面白かったですね。
他に歴史上、有名な女性武将としては魏の荀彧の六代目の子孫で僅か13才で異民族の武将、杜曾を破った荀灌、唐の太祖の娘の平陽公主、後秦の苻堅の軍から襄陽を守った韓氏(淝水の戦いで苻堅の軍を内部から崩壊させて破った朱序の母親です)らがいます。
私の乏しい知識からでもこれくらいは出てくるのですから、史実ではかなり女性武将は活躍してると思いますね。中国は建前上は男尊女卑の国とされているけど、戦争は非常時。非常時には女性でも能力のある人は活躍していたのでしょうね。
乏しい知識と謙遜しつつ、めちゃくちゃ詳しくて草
やっぱり古代中華は記録がちゃんと記録して残されていて凄いよね。
日本の有名な女傑の巴御前とか強さと活躍が盛られ過ぎていて、最早ドラゴンボールと化してるw
源平期の女性武将と言えば巴御前が有名だが、実は源義経の愛妾である静御前も薙刀の名手という逸話がある。義経が土佐坊昌俊の夜襲を受けた時、彼女も薙刀で奮戦したらしい。作り話の可能性も高いけど(笑)
巴御前って軍記物語の平家物語にしか記述がないから、実在したか怪しいんじゃないかしら
巴御前って松の丸太を抱えて戦っている絵が頭によぎる
日本では昔から娘武者はそんなに珍しくなかったそうですよ。戦地に赴くよりあくまで城を守る側だったらしいけど。
これ16世紀だから古代ではないけど
太鼓のお姉さんの子供エピソード。日本の神功皇后、妊婦なのに戦場にでて戦った神話を彷彿とさせました 神功皇后のほうは史実じゃなくて神話ですけど
4人の中では秦良玉が一番好きかな 正史に列伝がある唯一の武将ってのがかっこいいです
今回も楽しませてもらいました!ただ、王異が含まれていないのがちょっと残念。あの馬超と戦い勝利した女性武将なのに・・・
女性武将いつも赤ん坊抱えてる…、そうか!覇-LOAD-で趙雲女性だったのはここがヒントに生まれたキャラだった…??
サムネ、十二国記の陽子みたいでめっちゃ好き
梁紅玉はまだ下級武将だった韓世忠に惚れ込んで押しかけ女房したことといい、武将として夫を支えたことといい、カッコイイ女性ですね。
秦良玉は本人は最後まで明に尽くしたけど、夫のことといい、報われない感が強いです。明の武将はほとんどが報われない感が強くて、見ていて辛いですね。
一丈青とか十三妹も期待した。
婦好は知らなかったなぁ。動画を見させてもらいます。創作なら武将じゃないけど花木蘭ですかね。十三妹も違うかな。秦良玉は女将軍伝で印象的。平陽公主もかっこいいな。太鼓の姐さんも素敵。
秦梁玉は本当に名将だった様ですね、中国の女性の武人というとムーランが有名ですが実はこの人の方が人気があるみたいですね。何処となく吉川英治が好きそうな人だなとも思います。
中国人からも関心を持たれているとは。鳥人間さんすごいですね。
婦好……戦争だけでなく祭祀もつかさどったという事は、文武両道の女傑って事だな。
……まあ、ここに挙げられた女性全員が智勇兼ね備えているけど、まさに原点って感じ。
中華史でも初期の時代なだけにロマンが溢れるなぁ……
婦好には夢があるわ。伝説で彩られてないのもいいし。
秦良玉の話が好み!!
ロリ人間様、いつも興味深い動画をありがとうございます。
これからも(御身体に障らないペースでの更新を)期待しております。。
梁紅玉は田中芳樹さんの「岳飛伝」と「紅塵」、秦良玉は井上祐美子さんの「女将軍伝」で知った記憶。
共に古い作品ですが視聴者の皆様にも御一読をオススメしたい。
0:08〜一番左側の人私の師匠だ
この作品私も脇役で出演しました
Fateのモバゲーに登場した秦良玉はキャラデザが最高です!
いきなりのup主の性癖暴露(/・ω・)/
梁紅玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
気になるのは婦好と秦良玉かな。
動画作成お疲れ様です。ゆるい感じで無理なく続けてください。田中◯樹厨だったため、女将軍は氏の作品からが多かったので婦好の存在を知る事が出来たのは良かったです。うろ覚えですが秦良玉は故宮展示の図録の中に下賜された服が載っているのを見つけて感慨深いかった思い出があります。
個人的には唐の平陽公主を推したいです。家僕を武将として派遣し地域平定、兵を7万集めて、唐軍に合流、高祖李淵が葬儀に軍楽を用いさせた人物なので。
五胡十六国前秦の毛皇后は悲惨なのでやめておきます…なんにせよ女将軍は中国史の華ですね。
婦好は知らなんだ。(動画これから見ます)今回紹介された中では万人の敵の妻が好き。
やっぱり婦好かな?おそらくは世界でも最古の女性武将の一人に挙げられるだろうし。
中国古代、殷の時代の文献だけでは、彼女の活躍そのものが、相当脚色されているような気がします。古代周の、さらに前の時代の王族の祖先崇拝の対象の碑文ですから、対抗する比較資料そのものが存在せず、中身を素直には信じられないのが個人的な意見です。
みなさんそして主さんこんにちは。
10:56 私はこの説を推します。ゴクリィ…
楊家将解説とか面白いかもしれませんな。
お疲れ様です。
案外古代の方が男女平等だったりしますかね。
女性反乱者で徴姉妹や趙氏貞もお願いします。
韓世忠と粱紅玉みたいに恋愛結婚って当時じゃ珍しかったんでしょうか?
三国志や水滸伝、封神演義に比べ、 金瓶梅と楊家将演義はやや日本での知名度が下がるのでぜひ動画にして欲しい。
崇拜韓世忠的我能夠看到太鼓姐姐的介紹非常高興。謝謝蘿莉人間大人!
楊家将は中国でもドラマ化されてるけど、楊業とその息子たちの代がメインだから穆桂英まではあまり出てこないな
穆桂英出て嬉しい
こんばんは^^。
以前に秦良玉をリクエストさせていただいたので、最後に紹介されてて、嬉しく思います(^^ゞ。
「蜀錦の征袍 自ら剪りて成し
桃花馬上 長纓を請う
世間 多少の奇男子
誰か沙場万里を行くを肯ぜん
胡虜を飢えて餐うも誓いて辞せず
飲むは将に鮮血 胭脂に代える
凱歌馬上にす 清吟の曲
是れ昭君出塞の時にあらず
凭るは将に箕帚 虜胡を掃い
一派の歓声 地を動して呼ぶ
試みに看る 多年の麟閣上
丹青先ず画く 美人の図」
(小説「女将軍伝」からの丸ぱくりですが、秦良玉が皇帝から賜った詩)
要は、夫人の身で男まさりの働きをしたと何度も表現してるそうで。
最後の四章目については、「今、もし明朝の功臣を描くようなことがあるなら、秦良玉の画像が第一にくるだろう」っという表現に、今とは比べ物にならないぐらい男性社会の中で、どれだけのことをしたのかと、感じてしまいます。
今後の動画も楽しみにしております、健康に気を付けて、頑張ってくださいm(_ _)m。
ごめんなさい、1章目が抜けてたwww。
「学びては就る 四川八陣図
鴛鴦 袖の裡に兵符を握る
由来巾幗 心に甘んじて受く
何ぞ必ずしも将軍これ丈夫ならん
蜀錦の征袍 自ら剪りて成し
桃花馬上 長纓を請う
世間 多少の奇男子
誰か沙場万里を行くを肯ぜん
胡虜を飢えて餐うも誓いて辞せず
飲むは将に鮮血 胭脂に代える
凱歌馬上にす 清吟の曲
是れ昭君出塞の時にあらず
凭るは将に箕帚 虜胡を掃い
一派の歓声 地を動して呼ぶ
試みに看る 多年の麟閣上
丹青先ず画く 美人の図」
說到中華女武將, 還有一個戰功赫赫的嶺南聖母冼夫人.
魏晋南北朝時代の深堀知りたいなぁ
中華圏でもやっぱ戦う強い女武将とかは人気があるんですね。特に婦好ってひょっとしたら、現在確認できる中で実在した最古の女武将なのかもしれません…。彼女の人柄とかがわかる具体的なエピソードがわかるような記録があったら面白いでしょうが、さすがにそれは期待できないでしょうか…。(まあ、言い伝えレベルでも残っていたら歴史のかなたに忘れ去られたりしない。)
女性武将もかっこいいよな!
ただのデブじゃん、一目惚れするほどかって思ってたから霊夢のイケメン?で吹いてしまった笑
秦良玉は女傑って感じで1番すき
中国だと清に反乱を起こした皇仙娘娘も有名ですね。悲劇的な最期のせいもあるでしょうが、、、
鳥人間さんって歴女だったんですか?😲
アスリート武将、楊大眼の妻の潘さんも一緒に出陣したと言われるな。
創作ですけど映画「ムーラン」の主役も中華女性武将ですね。
永楽帝の時代、正規軍を2度も破った白蓮教の指導者 唐賽児もいつか取り上げて欲しいです。
良玉ちゃん素敵!あのハイパーサイコパスに負けないとは❗
一人も知らなかった。架空の人物まで入れていいなら一丈青扈三娘も入れていいんじゃあ?
筋力が弱く、子供を産める女性を戦士にするのは非常に効率が悪いから、よっぽどのことがない限りこんなことはないだろうな
城の守備とかになら使えるかもしれんけど
秦良玉は知ってる万暦の三征調べてると出てきた
架空の人物がアリなら處女も取り上げて頂きたいです。このお話、好きなんです。
北魏の車輪眼の将軍も夫婦で従軍していたらしいですよ。
婦好は初めて知った
そうか、台湾の京劇で観たのは確かにこの穆桂英だった(画像と同じ)
うp主、その内檻人間とか森人間になりそうだw
水滸伝と言えば潘金蓮ですよね。
えっ違う?!
金瓶梅でしたか。でも、読む価値ありますよ。是非読んでみて下さいね。
押しかけ女房には笑った。
押しかけ女房の起源は中国。これだけ中国で有名なら「彼の国も押しかけ女房の起源は○○国」とは言えないだろうwwwww
日本「押しかけ女房も中国から伝わりました」1000%納得です。
婦好が天を仰ぎながら手を合わせ、秦良玉が剣と本を持つあたりが、その時代の統治や戦いの在り方を現している気がします。
お気に入りは、、、サムネの、、いや、秦良玉の忠節に哀しさを感じます。
秦良玉は夫だけでなく、息子の馬祥鱗の夫婦も襄陽で戦死していますね。
井上祐美子さんの「女将軍伝」で息子の馬祥鱗から「母上、私達は城と運命を共にいたします。どうか私達のことはご放念下さいますように。」との手紙を手に「ああ、それでこそ、我が子だ…。」と慟哭するシーンは涙なくしては読めません。
彼女は死後、馬祥鱗の子、万春、甥の秦翼明らの手で弔われたとの記述があるので血筋は保たれました。そのことと清の歴史官が彼女の伝を立ててくれたことがせめてもの救いですね。
この動画の丸っこい顔の美少女が面白い。ゆっくり歴史解説しか、歴史に関しては殆ど観ない。
私的には、張献忠に負けなかった秦良玉かな。
沈雲英と秦良玉とで、張献忠と戦う物語が有ってもいいなぁ。
一丈青 扈三娘
中華で女性だとゲームの影響でマッハで孫尚香が浮かぶガッツリ戦場を駆けてた訳じゃないけど。武将じゃないけど呂稚が畜生すぎて好きw
太鼓のお姉さんは不意打ちでした、湯たんぽを入れていたのではわわしました(火傷はセーフ)
婦好は小国の女王だったのかねぇ?
俺にも婦好みたいな奥さんがいたらなぁー
某ロシアのソフィア様は如何?(他チャンネルネタ
歴史の真実とロマンを追い求めるロリ人間w
楊業みたいです!
ケバいと言われたけども、昔の中国の偉い女性ってみんなあんな化粧だったのかな。肖像画もあんなだし素直に美人と感じない
梁红玉大好き!
個人的には梁紅玉一択
サムネの人の名前はなんでしょうか
王異は入らなかったか
水滸伝の扈三娘
I require your channel to featuring a series of triumphal marshals or female generals in Chinese History, if your channel really shall be discussing Chinese Military figures.
I think of triumphal generals whom they were wonderful much more than defeated generals.
Does your channel realise my meaning !?
大唐李淵之娘-李三娘
太平天國-蘇三娘,洪宣嬌
明太祖朱元璋皇后-馬皇后
宋仁宗趙禎皇后-曹皇后
郭子儀之孫女-郭太皇太后
滿洲國-金璧輝/川島芳子/愛新覺羅.顯玗
中華民國-蔣宋美齡,楊惠敏
中華人民共和國-丁玲
あと、花木蘭かな。
祝融「おいおいwww」
花木蘭や陳慶之は?
伝承によると日本に出雲族(←ドラビタ族)が渡来したのが四千年前~35百年前とされて、
当初より文字(インダス文字の様で有ったらしい。近代まで僅かに現存したが喪われた)や製鉄を行ったとか。
出雲の特産で有った鉄は東アジア最古の鉄で、中国で製鉄が行われるよりも500年以上前から存在して、
中国からも求めて来て出雲は大変潤っていたらしい。
挙げ句、出雲の男たちは昼間から遊興に耽っていた程らしい。
コメントでキョウカイって言ってる人いるかなって思って探してしまいましたすみません。
趙雲女性説、実は漫画化されてます。「覇-LORD-」って三国志漫画です。趙雲が女性という以外にもブッ飛んだネタが溢れてます。
サムネの絵に釣られた、めちゃタイプなので作者さん教えてください😉