Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
おたつさんのおかげで予算内でいい音が鳴るDAC-A2PROに出会えましたありがとうございます。質問なのですが、pcで使用している際ヘッドホンによってホワイトノイズが出ることがあるのですが、ヘッドホンとの相性でしょうか?何かアドバイスなどいただけると幸いです。
AKMについての質問です。現在、マイク:SHUREMV7+、イヤホンSHURE846を使用しています。AKM一つで、マイクをXLR端子、イヤホンを4.4nmに繋いでどちらも使うことは可能なのでしょうか?それともマイクは直挿しのほうがいいのでしょうか??
K9 AKMは出力専用の製品なのでマイクは接続できません。
K9 AKMと製作中のゲーミングDAC、2台持ちで用途やイヤホンによって使い分けるのが自分にとっての最適解かな、と答えが出ました。ありがとうございます!これからも活動応援させていただきます🙇🏻♂️
AKM版がコスパ高いと思うので、万人にオススメはしやすいです🙏
やべぇ..欲しいと思ってたDACが全てここにある
いつも観させて頂いています!最近、ZENCAN3が発売し、ゲーミングモードが搭載されていますが試す予定とかありますか?ちょうどZENDAC3+ZENCAN3でK9 AKMで同じくらいの価格になり評価が気になっています…
今のところ予定はないです💦
納得できる形になったら販売開始で良いかと思います。ただSBX5の事もあるので、室温が高い状態でフルドライブさせて装置が高温になっても動作に問題が無いかのテストはして欲しいかなぁ。響音DAC(SD-U2DAC-HPL)の後継になりそうなのが無くてションボリしてたので、ゲーミングDACでたら買う予定です。
しっかりテストして発売できるようがんばりますね👌
ess proとneo idsd ならどちらが良いですかね?僕はFPSはやらないのですが、RPGなどやると音の好みは断然ifi系なのですが、fiioで唯一k9 は好きなんですよね。どちらもとても素晴らしい機種ですよね。ただ最近はティアックも良いと思って色々試聴しています。
最近のスティックDAC(K13やBTR7など)にデスクトップモードが搭載されていますが実際のところPCでのゲーミング用途に性能面、耐久性で耐えうるものなんでしょうか?iphoneでの音楽鑑賞環境の強化、バランス化への第一歩として検討しているので両用できるのであればありがたいのですが
現在、K9 AKMの購入を検討している中でこちらの動画を拝見させていただき大変参考になりました。K9 AKMを「PCから直接つなぐの」と「PCからZENDAC V2に繋いだ後4.4mmのバランス接続」でつなぐのでは音質に差は出ますでしょうか?主にゲーム(APEX・Valo・オープンワールドなど)や動画視聴・J-POPを聞くのに利用予定で、ヘッドホンは「MDR-MV1」を「NOBUNAGA Labs 景虎」でバランス接続で使用予定です。現在、「ZENDAC V2」を所持しており、K9 AKMを購入することで無駄になってしまうのではないかと考えており迷っています。主がオーディオの知識が浅いため、もしお持ちでなければ予測などでも教えていただけますと幸いです。これからの活動も応援しています
おたつさんの紹介動画を見てFosi Audio SK02を購入しました。初めてバランス接続体験しましたが、音の出力が上がって左右の判別も今まで以上にできるようになって買ってとても満足してます。
良かったです👌
今までgmx1000というアンプを使っていましたが、最近電源が落ちるようになりなんかいいアンプが欲しいなと思っているのですがオススメはありますか?イヤホンはSE846を使っています。イヤホンケーブルは澪標です。使い道はゲームや音楽映画鑑賞です。
ゲーミングDAC楽しみにしてます!
ありがとうございます🙏
おたつさんの動画を見漁って、K9 AKM購入してみました。スピーカーにも簡単に切替られるし音質も満足しております。ゲーム使用や音楽視聴時は何のEQソフトを使われておりますか?
満足されたようで良かったです。EQは基本的に使っていないです。
質問です。 ps5とswitchを一つのアンプdacで同時接続し切り替えて使用したいと考えています。gamedacがusbポート2つあるのは確認できたのですが、それ以外で接続できるものなどはありますか?音質が良くなるに越したことはないですが、付け替えが面倒なので機能性重視で考えております。
そのタイプのはGameDac以外に知らないですね🤔
いつも大変良い動画ありがとうございます。DAC比較でここまで比べられてるのは本当に凄いと思いますし色々な情報ありがとうございます。k9シリーズを自分も購入予定でして質問させていただきたいのですが、自分は1に音楽用途2にゲームで考えているのですが、その場合おたつさんの耳はakmとproどちらの方がおすすめでしょうか?なかなかproとakmの比較がはっきりわかるサイトがなくて教えて頂けるとたすかります。
音楽1でイヤホンを使うのであればAKM一択かなと思います。PROは分析的に聞く用途では良いかもですが、そうでないならAKMのがコスパも良く、心地よく音楽を楽しめるはずです。
返信ありがとうございます。本当に迷いに迷っていたので助かりましたwこれからも応援していますので動画投稿頑張って下さい(^^)
DAC完成に向ってるのですね、楽しみにしています。一つ質問があるのですが、USBハブから選んだUSBケーブルでDACにつないだ時も音の変化はあるのですか?PCから直でUSBケーブルをつながなくては意味無いのでしょうか?
USBハブからでもケーブルの線材が違えば変化します。直接PCに挿すのは自分の環境では無理なのでUSBハブを利用してます。
おたつアンプ楽しみにしてます!K11からの乗換でK9 AKMをアリエクで購入検討しているのですが、USとUKどちら購入されましたか?変換プラグをつければ日本版と変わりなく使用できますか?
USでいつも購入してます。アース付きの電源タップならそのまま使えるのでオススメです。
@@gdlab1621 ありがとうございます😊ポチります!
soundblasterX5、PS5ユーザーとしてはバランス接続できるしUSBマイクも使えてEQもいじれるので気に入っているのですが、評価イマイチで悲しい…ゲーミングDAC気長に待ってます!
僕の手元にあったものが不具合多くて、それにイライラする事が増えてたのであまり評価が高くないです😅
よければFiio k7を手放そうと考えている理由を教えていただきたいです。最近知識をつけたくて過去の動画も遡らさせているんですが、Fiio k7の評価や同価格帯、上位機種の比較など、あまり触れられてない気がしたので質問させていただきます。自分の勝手な考察としては同じDACチップの 9 akm より劣るから手放すという判断なのかなと思いましたが、価格的にも半額ほどでコスパがよくて、今回はゲーミング用途ということで空間表現、定位感をちゃんと出せてるのであれば選択肢に入ってくると思うのですが、そこらへんがいまいちなのでしょうか?さすがにk9には劣ると思うのですが、k7より同価格帯以下で中華製のDACアンプや他のDACアンプに劣るのであれば現在購入検討中なので教えていただきたいです。自分の用途としては同じ感じでPCでfps系のゲームをやりたかったり、音楽もききたい、バランス接続も試したいという感じです。(本当はSound BLASTER X5の購入を考えていたのですが、不具合が多いイメージなので同価格帯のFiio K7が気になっているという感じです。)
手放す理由ですが、今後基準として使う予定がないからです。AKMチップは下のグレードだと、分析的に聞くのはちょっと違うような気がしてる部分もあります。味付けもあると思いますけどね。今後そのくらいのクラスは製作中の物を使う予定で、ゲームには適してる音になってると思ってるので、それを基準として行くのを検討しております🫡
@@gdlab1621 返信ありがとうございます!動画を見返したりしてると奮発してk9 AKMにした方が満足しそうかなと思いました。現在作成中のアンプも動画を拝見した時に見ましたがシンプルかつ使いやすそうで特にゲーマーに必要なものが詰め込まれているので期待してます!!白のアンプも少ないのでそこもそのままだと嬉しいですね!最後になりますが体調を崩されてたそうなのでお身体にお気をつけてお過ごしください。動画楽しみにしてます!
K9AKMは本当に色々あったなと思いながら同じくゴールはAKMで良いと思います。イヤホン評価は慣れたDACなら出来ると思いますが大は小を兼ねるで良いかなとwAKMに初めから慣れてしまえばAKMが PRO的な立ち位置に居たかもなーと思ったりも今だからするのであって出会う順番で変わったかもなと思ったりしてます。色々有りましたが伸びてるDACが早く出来る事を祈ってます!
どんだけAKMに嫌われてるのか分かりませんが色々ありました💦仰る通りで、PROが分かりやすいから良いかなと思い使ってる状況です。メーカーさんからの続報待ちですね🙏
ミックスアンプのようなCS(PS4)でもボイチャして使える感じだったらいいいなぁー 完成楽しみにしてます😊
CSは対応させる予定です👌
あのアンプDACが、完成に向かって進んでいるのですね。気長に待っています。ところで、名前は決まったのですか?
名前は何となく決まってますが、メーカーさんと一緒に考えます🫡
fiio 3製品ps5やスイッチに対応してますか?タイプcがあれば、対応だと聞いたんですが、、
ここまでDACに拘ったチャンネルが無いのでとても参考になります
良かったです🙏
NEOHIPO H1 レビューしてほしいです
k11やk11 R2Rはどうですか?
オーダーメイドのアンプDAC、PS4でも使えて、スマホからDiscordのボイチャ繋げられたら即買いします!!!
早く完成するのを祈ります🙏
@@gdlab1621 ゆっくりでも良いのです!ただ確実に。ですー!
更にyamaha zg01みたいにPCとcsに同時に接続出来て切り替え可能だったらゼロ秒で買います笑
わたしもー!たのしみにしてます!!
fiio k11とmogami USBケーブルって合いますかね?
音がのっぺりしそうなので、オススメに貼ってるやつがいいと思います。
@@gdlab1621 ありがとうございます
そもそもゲーム内の音ってそこまでの音源なの?恐らく音楽でいうところの128kbps(MP3)相当のものだと思う。であれば、大事なのはEQやらを好みに調整できるソフトでハードはそこそこのもので十分だと思うけど、、、
そう思う方はそれで良いと思います🙏コスパよく楽しみましょう👌
ゲーム本題とは外れてしまうけど、対戦ゲームをpcでやってると、インキューしてるときに音楽聴いて過ごす人がそこそこ多い。なので、単純に良い音ってだけでも利益を享受できるpcゲーマーはそこそこいる。
そうですね。ロスレスミュージック等を楽しむ+ゲー厶用途ということであれば全然OKだと思います。ただ、アンプをアップグレードしたら足音が聞こえやすいというのは、味付けの変化によってそう感じてるだけかと、、、
味付けの変化で足音が感じやすいのなら意味あるように思いますが、人それぞれですから🫡そうなるとイヤホンだって味付けで足音の感じやすさ違います。適切な味付けの物を2つ組み合わせればより適した音でゲームをできるって考え方です。EQで空間の広さや表現は変えられないため、満足できない、だから上流にこだわるという方向で進んできました。お金をかけたくない人は仰る方法でやれば良いと思ってます🙏
この動画、完璧なのかもしれないが。畑違いの自分には、意味のない話をしてるように見える。音楽系のUA-camrは以下のようにしていた。(以下はイメージ。数値も適当)ゲーム音を解析して足音:125Hz銃声:32Hz and 4kHz 機器A正面の敵の銃声「左:30dB 右:31dB」左右同じ音量が出力されているため、定位OK敵が右に走っている音「左:11dB 右:29dB」で波形を正しく再生。機器B正面の敵の銃声「左:30dB 右:35dB」右寄りに聞こえる。敵が右に走っている音「左:21dB 右:28dB」で前から来ているように聞こえる。結論:機器Bより機器Aの方が優れている。音って、完璧に数値化できるんだから、わざわざ「自分はこう思った」って抽象的にするより。足音の音源(ゲームデータ)が、イヤホンから正確に出力されているかを値で評価すればいいのに。USBケーブルも、抵抗値図ればいいだけに見える。計測不能な値なのかな?
ぜひ数値化する方法も教えてください🙏
@@gdlab1621 オシロスコープもってます?
@@gdlab1621 連投AIとか使えますか?「電気的知識が無い人に、DACの性能を検証させるにはどうしたらいいですか?」自分はオシロスコープとおもったけど、スペクトラムアナライザでもいけるらしい。というか、数値化する方法、思いつかない?
サラウンドとか使わないならAPPLEドングルでいいや😸
おたつさんのおかげで予算内でいい音が鳴るDAC-A2PROに出会えましたありがとうございます。質問なのですが、pcで使用している際ヘッドホンによってホワイトノイズが出ることがあるのですが、ヘッドホンとの相性でしょうか?何かアドバイスなどいただけると幸いです。
AKMについての質問です。
現在、マイク:SHUREMV7+、イヤホンSHURE846を使用しています。
AKM一つで、マイクをXLR端子、イヤホンを4.4nmに繋いでどちらも使うことは可能なのでしょうか?
それともマイクは直挿しのほうがいいのでしょうか??
K9 AKMは出力専用の製品なのでマイクは接続できません。
K9 AKMと製作中のゲーミングDAC、2台持ちで用途やイヤホンによって使い分けるのが自分にとっての最適解かな、と答えが出ました。ありがとうございます!これからも活動応援させていただきます🙇🏻♂️
AKM版がコスパ高いと思うので、万人にオススメはしやすいです🙏
やべぇ..欲しいと思ってたDACが全てここにある
いつも観させて頂いています!
最近、ZENCAN3が発売し、ゲーミングモードが搭載されていますが試す予定とかありますか?
ちょうどZENDAC3+ZENCAN3でK9 AKMで同じくらいの価格になり評価が気になっています…
今のところ予定はないです💦
納得できる形になったら販売開始で良いかと思います。
ただSBX5の事もあるので、室温が高い状態でフルドライブさせて装置が高温になっても動作に問題が無いかのテストはして欲しいかなぁ。
響音DAC(SD-U2DAC-HPL)の後継になりそうなのが無くてションボリしてたので、ゲーミングDACでたら買う予定です。
しっかりテストして発売できるようがんばりますね👌
ess proとneo idsd ならどちらが良いですかね?
僕はFPSはやらないのですが、RPGなどやると音の好みは断然ifi系なのですが、fiioで唯一k9 は好きなんですよね。
どちらもとても素晴らしい機種ですよね。
ただ最近はティアックも良いと思って色々試聴しています。
最近のスティックDAC(K13やBTR7など)にデスクトップモードが搭載されていますが実際のところPCでのゲーミング用途に性能面、耐久性で耐えうるものなんでしょうか?iphoneでの音楽鑑賞環境の強化、バランス化への第一歩として検討しているので両用できるのであればありがたいのですが
現在、K9 AKMの購入を検討している中でこちらの動画を拝見させていただき大変参考になりました。
K9 AKMを「PCから直接つなぐの」と「PCからZENDAC V2に繋いだ後4.4mmのバランス接続」でつなぐのでは音質に差は出ますでしょうか?
主にゲーム(APEX・Valo・オープンワールドなど)や動画視聴・J-POPを聞くのに利用予定で、ヘッドホンは「MDR-MV1」を「NOBUNAGA Labs 景虎」でバランス接続で使用予定です。
現在、「ZENDAC V2」を所持しており、K9 AKMを購入することで無駄になってしまうのではないかと考えており迷っています。
主がオーディオの知識が浅いため、もしお持ちでなければ予測などでも教えていただけますと幸いです。
これからの活動も応援しています
おたつさんの紹介動画を見てFosi Audio SK02を購入しました。
初めてバランス接続体験しましたが、音の出力が上がって左右の判別も今まで以上にできるようになって買ってとても満足してます。
良かったです👌
今までgmx1000というアンプを使っていましたが、最近電源が落ちるようになりなんかいいアンプが欲しいなと思っているのですがオススメはありますか?
イヤホンはSE846を使っています。
イヤホンケーブルは澪標です。
使い道はゲームや音楽映画鑑賞です。
ゲーミングDAC楽しみにしてます!
ありがとうございます🙏
おたつさんの動画を見漁って、K9 AKM購入してみました。スピーカーにも簡単に切替られるし音質も満足しております。ゲーム使用や音楽視聴時は何のEQソフトを使われておりますか?
満足されたようで良かったです。
EQは基本的に使っていないです。
質問です。
ps5とswitchを一つのアンプdacで同時接続し切り替えて使用したいと考えています。
gamedacがusbポート2つあるのは確認できたのですが、それ以外で接続できるものなどはありますか?
音質が良くなるに越したことはないですが、付け替えが面倒なので機能性重視で考えております。
そのタイプのはGameDac以外に知らないですね🤔
いつも大変良い動画ありがとうございます。
DAC比較でここまで比べられてるのは本当に凄いと思いますし色々な情報ありがとうございます。
k9シリーズを自分も購入予定でして質問させていただきたいのですが、
自分は1に音楽用途2にゲームで考えているのですが、その場合おたつさんの耳はakmとproどちらの方がおすすめでしょうか?
なかなかproとakmの比較がはっきりわかるサイトがなくて教えて頂けるとたすかります。
音楽1でイヤホンを使うのであればAKM一択かなと思います。PROは分析的に聞く用途では良いかもですが、そうでないならAKMのがコスパも良く、心地よく音楽を楽しめるはずです。
返信ありがとうございます。
本当に迷いに迷っていたので助かりましたw
これからも応援していますので動画投稿頑張って下さい(^^)
DAC完成に向ってるのですね、楽しみにしています。
一つ質問があるのですが、USBハブから選んだUSBケーブルでDACにつないだ時も音の変化はあるのですか?
PCから直でUSBケーブルをつながなくては意味無いのでしょうか?
USBハブからでもケーブルの線材が違えば変化します。直接PCに挿すのは自分の環境では無理なのでUSBハブを利用してます。
おたつアンプ楽しみにしてます!
K11からの乗換でK9 AKMをアリエクで購入検討しているのですが、USとUKどちら購入されましたか?
変換プラグをつければ日本版と変わりなく使用できますか?
USでいつも購入してます。
アース付きの電源タップならそのまま使えるのでオススメです。
@@gdlab1621 ありがとうございます😊
ポチります!
soundblasterX5、PS5ユーザーとしてはバランス接続できるしUSBマイクも使えてEQもいじれるので気に入っているのですが、評価イマイチで悲しい…ゲーミングDAC気長に待ってます!
僕の手元にあったものが不具合多くて、それにイライラする事が増えてたのであまり評価が高くないです😅
よければFiio k7を手放そうと考えている理由を教えていただきたいです。
最近知識をつけたくて過去の動画も遡らさせているんですが、Fiio k7の評価や同価格帯、上位機種の比較など、あまり触れられてない気がしたので質問させていただきます。
自分の勝手な考察としては同じDACチップの 9 akm より劣るから手放すという判断なのかなと思いましたが、価格的にも半額ほどでコスパがよくて、今回はゲーミング用途ということで空間表現、定位感をちゃんと出せてるのであれば選択肢に入ってくると思うのですが、そこらへんがいまいちなのでしょうか?
さすがにk9には劣ると思うのですが、k7より同価格帯以下で中華製のDACアンプや他のDACアンプに劣るのであれば現在購入検討中なので教えていただきたいです。
自分の用途としては同じ感じでPCでfps系のゲームをやりたかったり、音楽もききたい、バランス接続も試したいという感じです。
(本当はSound BLASTER X5の購入を考えていたのですが、不具合が多いイメージなので同価格帯のFiio K7が気になっているという感じです。)
手放す理由ですが、今後基準として使う予定がないからです。
AKMチップは下のグレードだと、分析的に聞くのはちょっと違うような気がしてる部分もあります。味付けもあると思いますけどね。
今後そのくらいのクラスは製作中の物を使う予定で、ゲームには適してる音になってると思ってるので、それを基準として行くのを検討しております🫡
@@gdlab1621 返信ありがとうございます!
動画を見返したりしてると奮発してk9 AKMにした方が満足しそうかなと思いました。
現在作成中のアンプも動画を拝見した時に見ましたがシンプルかつ使いやすそうで特にゲーマーに必要なものが詰め込まれているので期待してます!!
白のアンプも少ないのでそこもそのままだと嬉しいですね!
最後になりますが体調を崩されてたそうなのでお身体にお気をつけてお過ごしください。
動画楽しみにしてます!
K9AKMは本当に色々あったなと思いながら同じくゴールはAKMで良いと思います。
イヤホン評価は慣れたDACなら出来ると思いますが大は小を兼ねるで良いかなとw
AKMに初めから慣れてしまえばAKMが PRO的な立ち位置に居たかもなーと思ったりも今だからするのであって出会う順番で変わったかもなと思ったりしてます。
色々有りましたが伸びてるDACが早く出来る事を祈ってます!
どんだけAKMに嫌われてるのか分かりませんが色々ありました💦
仰る通りで、PROが分かりやすいから良いかなと思い使ってる状況です。
メーカーさんからの続報待ちですね🙏
ミックスアンプのようなCS(PS4)でもボイチャして使える感じだったらいいいなぁー 完成楽しみにしてます😊
CSは対応させる予定です👌
あのアンプDACが、完成に向かって進んでいるのですね。
気長に待っています。
ところで、名前は決まったのですか?
名前は何となく決まってますが、メーカーさんと一緒に考えます🫡
fiio 3製品ps5やスイッチに対応してますか?
タイプcがあれば、対応だと聞いたんですが、、
ここまでDACに拘ったチャンネルが無いのでとても参考になります
良かったです🙏
NEOHIPO H1 レビューしてほしいです
k11やk11 R2Rはどうですか?
オーダーメイドのアンプDAC、PS4でも使えて、スマホからDiscordのボイチャ繋げられたら即買いします!!!
早く完成するのを祈ります🙏
@@gdlab1621 ゆっくりでも良いのです!ただ確実に。ですー!
更にyamaha zg01みたいにPCとcsに同時に接続出来て切り替え可能だったらゼロ秒で買います笑
わたしもー!たのしみにしてます!!
fiio k11とmogami USBケーブルって合いますかね?
音がのっぺりしそうなので、オススメに貼ってるやつがいいと思います。
@@gdlab1621 ありがとうございます
そもそもゲーム内の音ってそこまでの音源なの?
恐らく音楽でいうところの128kbps(MP3)相当のものだと思う。であれば、大事なのはEQやらを好みに調整できるソフトでハードはそこそこのもので十分だと思うけど、、、
そう思う方はそれで良いと思います🙏
コスパよく楽しみましょう👌
ゲーム本題とは外れてしまうけど、対戦ゲームをpcでやってると、インキューしてるときに音楽聴いて過ごす人がそこそこ多い。なので、単純に良い音ってだけでも利益を享受できるpcゲーマーはそこそこいる。
そうですね。ロスレスミュージック等を楽しむ+ゲー厶用途ということであれば全然OKだと思います。
ただ、アンプをアップグレードしたら足音が聞こえやすいというのは、味付けの変化によってそう感じてるだけかと、、、
味付けの変化で足音が感じやすいのなら意味あるように思いますが、人それぞれですから🫡
そうなるとイヤホンだって味付けで足音の感じやすさ違います。適切な味付けの物を2つ組み合わせればより適した音でゲームをできるって考え方です。EQで空間の広さや表現は変えられないため、満足できない、だから上流にこだわるという方向で進んできました。
お金をかけたくない人は仰る方法でやれば良いと思ってます🙏
この動画、完璧なのかもしれないが。
畑違いの自分には、意味のない話をしてるように見える。
音楽系のUA-camrは以下のようにしていた。
(以下はイメージ。数値も適当)
ゲーム音を解析して
足音:125Hz
銃声:32Hz and 4kHz
機器A
正面の敵の銃声「左:30dB 右:31dB」左右同じ音量が出力されているため、定位OK
敵が右に走っている音「左:11dB 右:29dB」で波形を正しく再生。
機器B
正面の敵の銃声「左:30dB 右:35dB」右寄りに聞こえる。
敵が右に走っている音「左:21dB 右:28dB」で前から来ているように聞こえる。
結論:機器Bより機器Aの方が優れている。
音って、完璧に数値化できるんだから、わざわざ「自分はこう思った」って抽象的にするより。
足音の音源(ゲームデータ)が、イヤホンから正確に出力されているかを値で評価すればいいのに。
USBケーブルも、抵抗値図ればいいだけに見える。
計測不能な値なのかな?
ぜひ数値化する方法も教えてください🙏
@@gdlab1621 オシロスコープもってます?
@@gdlab1621 連投
AIとか使えますか?「電気的知識が無い人に、DACの性能を検証させるにはどうしたらいいですか?」
自分はオシロスコープとおもったけど、スペクトラムアナライザでもいけるらしい。
というか、数値化する方法、思いつかない?
サラウンドとか使わないならAPPLEドングルでいいや😸