【燃費・電費が良くなる!】アウトランダーPHEVのBレンジの使い方と回生量を徹底比較! ~クルマの機能をかんたん解説~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 10 місяців тому +3

    1人時は常時B5、人乗せる時はDのままで運用してます。

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに...B5は減速感大きいので、同乗者対応も大事ですね!

  • @nurarify
    @nurarify Рік тому +2

    GG2W(2017年式)に乗っています。私の場合は、B5だと減速率が高すぎてアクセルONの時間が増えてしまい、電費によくない感じがします。Dレンジでも普通に走る分には停止するとき以外はブレーキを踏まないでも行けますよ。渋滞で前が詰まっているとき、人が4-5人乗っているとき、重い荷物を積んでいるとき、下り坂の時にB3,B4を適宜使っています。

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね。回生量が多くても、アクセルを多く踏んでいたら意味無いですね…
      減速する際はB2から順番にB5に操作して止まるのが電費に良いという記事を見たので、以前はそのようにしていました。
      が、パドルを操作すると音がするのが気になるので、だったら常時B5にしておいて、アクセルを微妙に調整することでB2からB5に操作するのと同じ事が出来ないかと思った次第です。

    • @ruo7000
      @ruo7000 Місяць тому +1

      そう、同じ速度から同じ加速を、B5とDでは明確に違い、B5のほうがメーターが高い数値を示すんですよね。

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      はい、減速時はチャージの領域になって、DよりB5の方が(マイナス側に)大きくなります。

  • @TK-mb4ek
    @TK-mb4ek 10 днів тому +1

    ハイブリッドモニター、回転してるようで見えないのは私のモニター設定のせいですかね?

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  10 днів тому

      コメントありがとうございます!
      いいえ、モニターは正常だと思います。
      カメラとハイブリッドモニターの相性です…LEDのライトや信号機でチカチカなるのと同じだと思います。
      見づらくて申し訳ありません🙇‍♂️

  • @user-jv3vd1ls9v
    @user-jv3vd1ls9v Рік тому +3

    またまたナイス動画お疲れ様です!
    初代乗りでいよいよ来月納車です。
    回生ブレーキってアクセルオフの時だけかと思っていましたが、ブレーキオンでも回収するんですねー
    しかもその時の方が大きく…
    参考になりました!
    これだと下手に惰性運転するよりB5でゴーストップした方が燃費上がるのも頷けますね。
    所で教えて頂きたいのですが、Bモードって何の意味があるのですか??
    Dモードでパドルシフトかちゃかちゃやっただけだと回生モードの数字って変えられないのですか?

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      初代から新型に乗り換えですか?納車楽しみですね!
      参考になったようでうれしいです。
      まずご質問の回答ですが、従来のオートマ車ではエンジンブレーキを大きくするLレンジ等があり、
      他社のハイブリッド車やEVでもLレンジに相当するBレンジがあるので、
      それに合わせてアウトランダーでもBモードという表記にしているだけではないかと思います。
      また、Dモードでパドルを操作するとBモードになります。
      なので、セレクトレバーでBを選択できるようにしなくてもいいと思うのですが、他社のセレクトレバーと合わせているのだと思います。
      (ちなみにDからセレクトレバーでBにするとB3に、さらにセレクトレバーでBにするとB5になります)
      三菱のPHEVで大事なのはBの数字なので、パドルで操作することをお勧めします!
      確かにB5でゴーストップする方が最大限回生できるので燃費がいいと思うのですが、いきなりアクセルを抜くと回生が急に増えてカックンとなるので、乗り心地的には微妙です。
      なので、微妙にアクセルをコントロールする術を身に着ける必要があるのですが、
      新型では『イノベーティブペダルオペレーションモード』というのがあり、アクセルペダルだけで加減速できる(B5相当にもなる)専用の機能がありますので、
      常時B5が良いか、イノベーティブペダルモードを使う方が良いか、ですね。

    • @user-jv3vd1ls9v
      @user-jv3vd1ls9v Рік тому +1

      ご丁寧にありがとうございます!
      15分充電で共感して初コメントさせて頂いてからちょくちょく覗かせて頂いてます~
      ワンペダルは慣れると意外と便利みたいですねー
      納車されたら自分でも色々検証してみます!

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  Рік тому +1

      そうでしたね!今回もお話しできて良かったです。
      自分は日産のe-Powerのワンペダルに乗った事があります。確かに慣れる必要はありますが、アクセル⇔ブレーキの踏み替えが無いと楽になりますよね〜
      ぜひ色々試してみてください!良いカーライフを!!😉

  • @user-plmbbc
    @user-plmbbc 10 місяців тому +1

    燃電費向上や、ブレーキパッドのチビりを抑えるためにも、減速時や下り坂は積極的にパコパコ調整したほうが良さそうですね。

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  10 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      その通りだと思います。
      実際、私は常時B5にしてから電費が6→7km/kWh位になりました。

  • @saredofuriko6231
    @saredofuriko6231 11 місяців тому +3

    非常に興味深い検証動画ででした☆
    パドルの設定違いでブレーキ回生量も変わるんですね!
    僕もB5で走ろうとした時期がありましたが、2017年モデルから強めの減速Gが発生すると
    ブレーキランプが点灯する仕様になったので、インパネ上でブレーキの点灯が確認できないGG2WにおいてはB5で走るのはやめました(^^;)

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  11 місяців тому +1

      続けてのご視聴&コメントありがとうございます!
      (こういうのは初めてだと思うので、感激です( ;∀;))
      そうなんですよね、「回生量」と「ブレーキ踏力」のバランスがBの値で変わってくるのがはっきり分かっていただけたと思います。
      (画質が悪くてハイブリッドモニターの数値が分かりづらいですが...)
      確かにブレーキランプの点灯具合が、後続車に煩わしかったり誤解を与えないかは気になりますよね...

    • @saredofuriko6231
      @saredofuriko6231 11 місяців тому +1

      僕は僕で「たらちょさんは自分と同じような事を思いながら乗ってるんだな~」と思って感激しました(笑)
      これからも他の動画見ていろいろコメントさせていただきますので、よろしくお願いいたします☆

    • @user-nq9rq6tk5d
      @user-nq9rq6tk5d  11 місяців тому +1

      ありがとうございます!こちらこそこれからも宜しくお願いいたします!
      リクエスト等も何かあればぜひコメントください。