【ゆっくり解説】MODEROIDダンガイオー作ってみた
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- CLOSS FIGHT!!ダンガイオー!!
今回はグッドスマイルカンパニーから発売されている
MODEROIDダンガイオーを製作しました
あまり難しいことはせず、目消し、後ハメ、塗装をメインに
サクッと作ってみました
新しい技として今回は
パーツの裏面の黒の塗り方
をやっています
大張ロボはいいぞ。
追記
2021年09月10日~2021年11月14日の間
秋葉原ラジオ会館のイエローサブマリンにて展示中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このシリーズは主に投稿者が実際にプラモデルを作成する動画になります
感想や、アドバイスなどのコメントをいただけたら励みになりますので、是非よろしくお願いします
twtter、ニコニコ動画にも投稿してますので是非そちらもご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
製作物はtwitter、GUNSTA、ニコニコ動画に公開してます
初心者向けシリーズ→www.youtube.co....
濃いめの動画シリーズ→www.youtube.co....
ヤマクロスのtwitter→ / yamacloth
ヤマクロスのGUNSTA→gumpla.jp/auth...
ニコニコ動画→www.nicovideo....
#ダンガイオー
#ゆっくり解説
#MODEROID
ゲッターロボみたいな感じの合体か。
コメントありがとうございます
細かい事はいいんだよ!と言わんばかりの合体には熱い魂が宿っている…
一応、ゲッターと違って形状変化する事ができる素材を使っているという設定らしいです(申し訳程度のリアルっぽさのある要素)
声が流竜馬
コメントありがとうございます
スーパー神谷大戦の大張枠とか言われてた時期がありましたね
コゥレハ…so cool…