【小学生でもわかる弥生時代】なぜ人は戦争をするようになったの?【日本史】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 56

  • @枝豆-v4s
    @枝豆-v4s 4 роки тому +8

    確かに、歴史は点ではなく線で見ていくと色々繋がってて面白いですよね

  • @sanukiudonok
    @sanukiudonok 4 роки тому +7

    ひっさしぶりに『魏志倭人伝』という言葉聞きました。
    中学生で習って、当時はテストのために単語だけ覚えてましたが三国志の『魏』だったのははじめて知りました‼️
    昔覚えたただの単語が、自分の知識のなかでつながっていくのが楽しいです🎵
    これからも毎週楽しみにしています❗

  • @Nira_ta
    @Nira_ta День тому

    すごいわかりやすい!!動画ありがとうございます!

  • @user-pe8uy4tw1s
    @user-pe8uy4tw1s 2 роки тому +1

    大人ですが、今更に勉強したくて
    こちらにきました
    とっても分かりやすくて、楽しいです😊👍
    ありがとうございます

  • @okamuuu2449
    @okamuuu2449 4 роки тому +2

    分かりやすかったです!ありがとうございます!!

  • @靖石川-r3e
    @靖石川-r3e 4 роки тому +7

    お疲れ様です♪
    あなた、凄いです♪

  • @hikokuro5653
    @hikokuro5653 4 роки тому

    『ゴールデンカムイ』面白いですよね!
    あちらでもテクノロジーの変化は積極的に取り入れられていますね。
    村田銃と三八式歩兵銃、飛行船、新聞メディアの利用…etc.
    政治体制とテクノロジーは切っても切れない縁があり、そこを押さえると歴史の流れを把握しやすいし、現状の把握にも活用できますね。
    とてもよくまとまってると思いますし、終盤の寸劇も素敵です。
    続きも楽しみに拝見します!

  • @小屋忠男
    @小屋忠男 3 роки тому

    縄文と弥生は一緒と思っていましたがゼンゼン!本当に面白いですねぇ。有難うございました。

  • @Saki-Daily-Channel
    @Saki-Daily-Channel 4 роки тому +1

    戦国時代だけではなく、日本史全体に詳しいのですね!!
    武士道さんが社会科の先生だったら子どもたちも楽しいだろなー!
    私は高校の時あっさり世界史を選択したのですが、、日本史も楽しい!!

  • @かえで-r2r
    @かえで-r2r 3 роки тому

    ほんとにわかりやすい〜ありがとうございます

  • @ko.u.ki8
    @ko.u.ki8 5 місяців тому

    0:02 どっちのドキドキ
    作詞作曲 武士道

  • @dindon1969
    @dindon1969 4 роки тому +3

    人々の争いが始まったのがこの時代だったことや
    その理由は学校で習わなかったと思う。
    その後の時代のほうが情報量が多く
    いつも何かしら争ってたという知識があるからでしょうね。

    • @みぃ-m4r
      @みぃ-m4r 4 роки тому +1

      習わなかったですよねぇ☝
      私だけが授業を聞いてなかったかと思いましたが(笑)

  • @erq11.18y9b
    @erq11.18y9b 4 роки тому +3

    ストーリーだと退屈な歴史も楽しい☺️

  • @toshichika720
    @toshichika720 4 роки тому +2

    卑弥子の演技うまかった

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 4 роки тому +2

    要するに守るべきものは持つなってことだろ。家族もいなきゃ逃げるだけで済むけど、家族がいたら戦わないといけないもんな。ましては領主とかになればもう逃げれないよな。

  • @レジェ-p8r
    @レジェ-p8r Рік тому +1

    ほんとうに日本史がわかんなくて😂
    卑弥呼?弥生土器?っと頭で混乱していたんですけど、この動画見て「あーそうゆうことねここで中国が出るのね」とわかって嬉しかったです。本当にありがとうございました。😊😭

  • @かーかまーえ
    @かーかまーえ 2 роки тому

    パリっと焼かれた弥生土器!笑いましたw 土器がパリっと。やば ツボ

  • @リボーンドールかみひこうき夢工房

    武士道さん今日もご指導ありがとうございますm(_ _)m
    アイヌ民族が縄文時代の人達だということが解りました。
    私 尺八勉強してまして 今まで無関心だった江刺とか北海道の郷土に凄く興味を持ってます。
    調べれば 調べるほど アイヌ民族が謎で 魅力的です。
    言葉だけで文字がない だから 資料などあまり正確なものが無いのですね。
    語りとか 唄い継がれた中に文化がある。
    素晴らしいですよね。
    稲作が始まり 米が取れた 貧富の差が出来て争いが始まる
    いくつかの集落ができ リーダーが現れる
    女王 卑弥呼
    そういえば 私が子供の頃 お母さんが “卑弥呼の靴”っていう面白い形のブランド(ブランドなのかな?)にハマっていたっけなぁ
    アラジンと魔法のランプみたいな形のパンプス👠
    そういうイメージの女王様なのね卑弥呼様は💕
    イタコ?占い師?
    名前が出てこないんだけど「ズバリ言うわよ」のおばさんみたいな人だったのなか😊?

  • @redspinel2024
    @redspinel2024 4 роки тому +2

    水田稲作は、中国の長江流域で始まった。それが伝わったのは縄文後期。不思議なことに、鉄器が伝わったのは、その100年後の縄文末期。
    日本列島では、在来住民の縄文人(陸稲を栽培)が、少数の水田稲作米(短粒≒ジャポニカ米)を携えた弥生系渡来民を平和裏に受け入れて、後に世界中の水田稲作に影響を与える、大変重要な『研究開発』を行った。
    それは水田稲作の品種を『寒冷地適応するタイプ』を開発したのだ。その手法は、陸稲と水稲を交配することで達成した。面白いことに、この寒さに強い品種は『陸稲』(縄文系)でも『水稲』(弥生系)でも栽培されているので、縄文系+弥生系の共同作業ということが分かる。
    陸稲と水稲は開花時期が大きく違うから『自然交配』とは考えられないそうだ。
    田植えの導入もあり、日本の水田稲作が『世界一』の高収量になり、高い人口密度もあり、強国になった基礎は『弥生時代』にあったという訳だね。

  • @misato9215
    @misato9215 4 роки тому

    ジブリ「もののけ姫」は弥生時代だったんですね!卑弥呼の説明してる時に、もののけ姫の冒頭を思い出しました。

  • @貂蝉-z7r
    @貂蝉-z7r 4 роки тому +2

    武士道さん~、「小学生でも分かる日本史シリーズ」動画良いですし見ていて懐かしかったですよ~。😸それに喋り方まで中田敦彦さんぽいし「PERFECTHUMAN曹操」でも中田敦彦さんをリスペクトしていて嬉しかったですよ~。😸

  • @大魔神サツキ
    @大魔神サツキ 4 роки тому +2

    卑弥呼はイタコ芸を十八番にしてたって事ね

  • @うか-h1k
    @うか-h1k 2 роки тому

    mikoさん✨

  • @masamasaict7312
    @masamasaict7312 Рік тому

    最近のDNA分析では稲作は長江流域から直接伝わったらしいよ。更新更新。ちなみに邪馬台国=常陸の国=日高見国説面白いよ。調べて見て。

  • @みぃ-m4r
    @みぃ-m4r 4 роки тому +2

    稲作を最初に考えた人は凄いと思います。
    その時代に脱穀していたのだろうか…?
    脱穀して 米を研ぎ 水に浸して炊く技を思いついていたのだろうか?
    私は 未だに飯盒炊飯失敗します(-_-;)

    • @リボーンドールかみひこうき夢工房
      @リボーンドールかみひこうき夢工房 4 роки тому +1

      私は炊飯器で無洗米でも失敗します💦

    • @知花信
      @知花信 4 роки тому +1

      飯盒炊飯はコツがあります
      煮る音=グツグツ
      から
      焼ける音=チリチリ
      出たら
      火を離して蒸らします
      飯盒炊飯よりも土鍋ご飯が楽(笑)

  • @お餅-o5s
    @お餅-o5s Рік тому

    自分用827

  • @maronnkuririnn
    @maronnkuririnn 2 роки тому

    朝鮮で朝貢が少ないって意味だもんね。

  • @ichirotanaka4435
    @ichirotanaka4435 4 роки тому +2

    JASRACの方から来ました。。。

    • @sengokubanashi
      @sengokubanashi  4 роки тому +2

      ???

    • @ichirotanaka4435
      @ichirotanaka4435 4 роки тому +2

      @@sengokubanashi
      あ、ごめんなさい、オープニングで歌ってたのでしょーもないコメントしてしまいました。
      動画はいつも楽しく見てます。

  • @toshichika720
    @toshichika720 Рік тому

    いよちゃん

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 4 роки тому

    弥生土器は粘土で囲って焼いたって誰の説だ?

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 4 роки тому +1

    アイヌを適当に説明するな