Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大河ドラマで見れる歴史は本当に極一部に過ぎないから本当に歴史は面白い
大河に出なくても歴史上の有名人ですし、様々な伝説を持つ人の解説だったのでとても面白かったです❗️昔、xboxというハードウェアで源頼光が主人公の『御伽』、そして源頼光とその四天王に加え安倍晴明を主人公にした『御伽〜百鬼討伐絵巻』というアクションゲームがあり、それを遊んで以来、ライコウが凄く好きだったので、今回の動画は個人的に救済された気分になりました。武士道さん、いつもありがとうございます‼️
頼光の弟、頼信の子孫が義家や頼朝につながる源氏の嫡流になります頼光の時代以後、平忠常の乱等の戦乱を平氏/源氏が交互に鎮圧するのが面白いですね。
源頼政といえば大河ドラマ「義経」で丹波哲郎さんが演じていたのが印象に残ってます。
似たような人で小野篁がいるけれど、ずっと時代が遡るんですね。これだから歴史は面白い😊
サムネイルの土蜘蛛さんの顔がゆるキャラみたいで可愛い。😍
元就時代の毛利家臣に渡辺勝・通の親子がいます。彼らの先祖は源頼光四天王の渡辺綱で、そのため諱が一文字なのだそうです。
渡邊綱の先祖は、嵯峨源氏である源融です。嵯峨天皇は中国マニアで有名で、息子達に中国風の一字名を好んでつけたので、渡邊家は代々、一字名を付ける慣習があります。ちなみに、私の先祖も渡邊綱であり、親、叔父、祖父、従兄弟と私本人も一字名です。
源頼光も藤原道長と同じ時代ですよね。伝説とはいえ、なんか華やかな伝説ですね。
だんだん武士が勃興してくる過程、面白いですね。今日もありがとうございます。
この人の凄いところは人間関係がギスギスな平安時代にどの政治派閥の人間からもその人柄から好かれてたエピソードがある事ですね。頼光の人柄のお陰で無駄な政争を避けられたのが後の飛躍に繋がった可能性は高いと思われます。
渡辺綱も一条戻り橋の鬼女の腕を切り落とした逸話があったりしますね。
渡辺綱の活躍で、鬼が「渡辺性」の人を恐れて避ける為、節分の時「渡辺さん」は「豆まき」をしなくても良いという話を聞いた事があります。
頼光伝説はお伽草子というアニメで知りました。歌舞伎界などでは有名な話ですが一般ではあまり知られてないのかな
頼光公を取り上げて頂き誠にありがたき幸せ。機会があれば川西多田神社にお越し下され。
これは是非ともセンゴクバナシさんにロケしてもらいたいですね平安を代表する武士頼光さんをこうやって取り上げてくれていますしね
金太郎さんは実在していた!坂田金時
天下五剣の一振、童子切安綱誕生秘話ストーリーだからこうして動画で頼光の話出てきて嬉しいです!!!夏にはアニメで『逃げ上手の若君』がやるから、なかなかスポットの当たらない若君と諏訪頼重のお話もしてもらいたいです…🥹
酒吞童子西洋人説否定されてるけど結構特徴は合ってて面白い。飲んでる血はワインで獣肉を食す。日本人からしたら体も大きいなど
大阪に、「渡辺」発祥の地で、大阪市中央区に番地の後に「渡辺」とする場所があります。平家の勢力に臥薪嘗胆しつつ、ココから全国に渡辺が広がっていったと思うと胸が熱くなりますね。
居るだけで邪気を払って平和を維持する、偉大な武士、源頼光! 最強です。昔の人の名前は、訓読みと音読みのどちらでもOKですよね。「頼光」は、音読みで「らいこう」と呼ぶことも多いですね。その方が強そうです。伝説の武士として。笑
丁度、修羅の刻 酒呑童子編を読んでたから、めちゃくちゃタイムリー!
ちょうど川原正敏著「修羅の刻」が源頼光を描いたところだったのでタイムリーだと思いました。
今日ちょうど歌舞伎で、源頼光を中村獅童さんが演じたのを見てきたところです。なんと、頼光ってそんなヘタレ武士だったんですか!驚きです。
頼光が凄かったからこそ戦いで活躍していない!とは、なんとも古代らしい価値観ですねー、内心ウッソーと思いますが、戦わずして勝つのが一番と思えばギリギリ納得中級の受領貴族でしかなかった頼光が、未来では鬼退治の大英雄にされ、更に遠い未来では、爆乳の母を名乗る不審者にされるとはびっくりでしょうね
この実際の頼光さんの姿行き方はまるで八咫烏さんみたいだなぁ😮お前も天下太平支える八咫烏になってくれと誘われたかもしれんなぁ。と想像するのも面白いかもしれんねこれ。
ちょうど修羅の刻の最新刊でフォーカスされていましたよ!
源さん鬼殺隊の大黒柱だったか!武人くうーーー!ありがたいこれは神回だ!
清少納言の兄の清原 致信むねのぶを、源頼光と四天王が対立から殺害したとWikiにも記述がありましたが、どうなんでしょうね。
東京の三田のオーストラリア大使館あたりに 綱坂と綱の手引坂 というのがあって 渡辺綱の生まれ育ったところなのだそうです。京都から遠い都内でも業平橋とか平安時代に因む場所を巡ることもできました
金太郎の親分ですよね? 足柄山にスカウトに来たのですか?
子供のころ家に源頼光の絵本があって、物凄い勇者としての印象があったんですけど・・・・
いつの時代も運が良い人っていますよね。
永井豪が言っとったが頼光さん牛車に乗っては車酔い道長にゴマスリばっかしてたらしいでも源氏が情けないのは徳川にとって都合悪いから江戸時代に持ち上げたとか😁
なんとなく、日本人の事なかれ主義の源流を垣間見たような気がします。
君がいるだけで 〜源頼光〜たとえば 君がいるだけで 治安が 良きになれること
存在するだけで表面上は平和の維持ができる…つまり源頼光は核兵器だった!?
土蜘蛛、酒呑童子の退治源頼光伝説の誕生だ英雄伝説だから認定
盗賊を討伐が酒呑童子討伐が同じかもなんだ例え方が👍🫶👍土蜘蛛
今、修羅の刻でやってますね
戦もない時代に伝説の武士と言い伝えられるとは、すごい人だったのですね
渡辺のルーツは何処なんだろ?
嵯峨源氏の一族で、元々は関東に基盤を持っていましたが渡辺綱の時に朝廷と摂津源氏に仕えたようです。渡辺の名字は摂津国渡辺に由来し、渡辺綱がその地名を名乗りに使ったことがルーツになるようです。
元々は嵯峨天皇ですもんね。
@@ガンプラタイセイ そうなんですね!渡辺も名家のイメージです。
うちの家の家祖が頼光公です
土岐様?
@@水野誠一-b9l 苗字は違うんですが土岐本家と別れた一族らしいです
@@ひだっち-p8p マジものの土岐流の方でしたか。おみそれしました。
いちコメ
久しぶり(2年振りくらい)に観たらめっちゃ太ってて草
是非この2年間の武士道さんの動画を見てみてください!どれだけ苦労して配信を続けているかわかりますから!2年ぶりにふらっと見て、わざわざバカにするようなコメントをするなんてどーかしてますよ!
是非この2年間の動画見てみてください!武士道さんがどれだけ苦労して配信を続けたきたかわかりますので!2年ぶりにふらっときてバカにするようなコメントしてどーゆーつもりなんでしょうか
大河ドラマで見れる歴史は本当に極一部に過ぎないから本当に歴史は面白い
大河に出なくても歴史上の有名人ですし、
様々な伝説を持つ人の解説だったのでとても面白かったです❗️昔、xboxというハードウェアで源頼光が主人公の『御伽』、そして源頼光とその四天王に加え安倍晴明を主人公にした『御伽〜百鬼討伐絵巻』というアクションゲームがあり、それを遊んで以来、ライコウが凄く好きだったので、今回の動画は個人的に救済された気分になりました。
武士道さん、いつもありがとうございます‼️
頼光の弟、頼信の子孫が義家や頼朝につながる源氏の嫡流になります
頼光の時代以後、平忠常の乱等の戦乱を平氏/源氏が交互に鎮圧するのが面白いですね。
源頼政といえば大河ドラマ「義経」で丹波哲郎さんが演じていたのが印象に残ってます。
似たような人で小野篁がいるけれど、ずっと時代が遡るんですね。これだから歴史は面白い😊
サムネイルの土蜘蛛さんの顔がゆるキャラみたいで可愛い。😍
元就時代の毛利家臣に渡辺勝・通の親子がいます。彼らの先祖は源頼光四天王の渡辺綱で、そのため諱が一文字なのだそうです。
渡邊綱の先祖は、嵯峨源氏である源融です。嵯峨天皇は中国マニアで有名で、息子達に中国風の一字名を好んでつけたので、渡邊家は代々、一字名を付ける慣習があります。
ちなみに、私の先祖も渡邊綱であり、親、叔父、祖父、従兄弟と私本人も一字名です。
源頼光も藤原道長と同じ時代ですよね。
伝説とはいえ、なんか華やかな伝説ですね。
だんだん武士が勃興してくる過程、面白いですね。今日もありがとうございます。
この人の凄いところは人間関係がギスギスな平安時代にどの政治派閥の人間からもその人柄から好かれてたエピソードがある事ですね。頼光の人柄のお陰で無駄な政争を避けられたのが後の飛躍に繋がった可能性は高いと思われます。
渡辺綱も一条戻り橋の鬼女の腕を切り落とした逸話があったりしますね。
渡辺綱の活躍で、鬼が「渡辺性」の人を恐れて避ける為、節分の時「渡辺さん」は「豆まき」をしなくても良いという話を聞いた事があります。
頼光伝説はお伽草子というアニメで知りました。歌舞伎界などでは有名な話ですが一般ではあまり知られてないのかな
頼光公を取り上げて頂き誠にありがたき幸せ。機会があれば川西多田神社にお越し下され。
これは是非ともセンゴクバナシさんにロケしてもらいたいですね平安を代表する武士頼光さんをこうやって取り上げてくれていますしね
金太郎さんは実在していた!坂田金時
天下五剣の一振、童子切安綱誕生秘話ストーリーだからこうして動画で頼光の話出てきて嬉しいです!!!
夏にはアニメで『逃げ上手の若君』がやるから、なかなかスポットの当たらない若君と諏訪頼重のお話もしてもらいたいです…🥹
酒吞童子西洋人説否定されてるけど結構特徴は合ってて面白い。飲んでる血はワインで獣肉を食す。日本人からしたら体も大きいなど
大阪に、「渡辺」発祥の地で、大阪市中央区に番地の後に「渡辺」とする場所があります。平家の勢力に臥薪嘗胆しつつ、ココから全国に渡辺が広がっていったと思うと胸が熱くなりますね。
居るだけで邪気を払って平和を維持する、偉大な武士、源頼光! 最強です。
昔の人の名前は、訓読みと音読みのどちらでもOKですよね。「頼光」は、音読みで「らいこう」と呼ぶことも多いですね。その方が強そうです。伝説の武士として。笑
丁度、修羅の刻 酒呑童子編を読んでたから、めちゃくちゃタイムリー!
ちょうど川原正敏著「修羅の刻」が源頼光を描いたところだったのでタイムリーだと思いました。
今日ちょうど歌舞伎で、源頼光を中村獅童さんが演じたのを見てきたところです。なんと、頼光ってそんなヘタレ武士だったんですか!驚きです。
頼光が凄かったからこそ戦いで活躍していない!とは、なんとも古代らしい価値観ですねー、内心ウッソーと思いますが、戦わずして勝つのが一番と思えばギリギリ納得
中級の受領貴族でしかなかった頼光が、未来では鬼退治の大英雄にされ、
更に遠い未来では、爆乳の母を名乗る不審者にされるとはびっくりでしょうね
この実際の頼光さんの姿行き方はまるで八咫烏さんみたいだなぁ😮お前も天下太平支える八咫烏になってくれと誘われたかもしれんなぁ。と想像するのも面白いかもしれんねこれ。
ちょうど修羅の刻の最新刊でフォーカスされていましたよ!
源さん鬼殺隊の大黒柱だったか!
武人くうーーー!ありがたいこれは神回だ!
清少納言の兄の清原 致信むねのぶを、源頼光と四天王が対立から殺害したとWikiにも記述がありましたが、どうなんでしょうね。
東京の三田のオーストラリア大使館あたりに 綱坂と綱の手引坂 というのがあって 渡辺綱の生まれ育ったところなのだそうです。京都から遠い都内でも業平橋とか平安時代に因む場所を巡ることもできました
金太郎の親分ですよね? 足柄山にスカウトに来たのですか?
子供のころ家に源頼光の絵本があって、物凄い勇者としての印象があったんですけど・・・・
いつの時代も運が良い人っていますよね。
永井豪が言っとったが
頼光さん牛車に乗っては車酔い
道長にゴマスリばっかしてたらしい
でも源氏が情けないのは徳川にとって都合悪いから江戸時代に持ち上げたとか😁
なんとなく、日本人の事なかれ主義の源流を垣間見たような気がします。
君がいるだけで 〜源頼光〜
たとえば 君がいるだけで 治安が 良きになれること
存在するだけで表面上は平和の維持ができる…
つまり源頼光は核兵器だった!?
土蜘蛛、酒呑童子の退治
源頼光伝説の誕生だ
英雄伝説だから認定
盗賊を討伐が酒呑童子討伐が同じかもなんだ例え方が👍🫶👍土蜘蛛
今、修羅の刻でやってますね
戦もない時代に伝説の武士と言い伝えられるとは、
すごい人だったのですね
渡辺のルーツは何処なんだろ?
嵯峨源氏の一族で、元々は関東に基盤を持っていましたが渡辺綱の時に朝廷と摂津源氏に仕えたようです。
渡辺の名字は摂津国渡辺に由来し、渡辺綱がその地名を名乗りに使ったことがルーツになるようです。
元々は嵯峨天皇ですもんね。
@@ガンプラタイセイ そうなんですね!渡辺も名家のイメージです。
うちの家の家祖が頼光公です
土岐様?
@@水野誠一-b9l 苗字は違うんですが土岐本家と別れた一族らしいです
@@ひだっち-p8p マジものの土岐流の方でしたか。おみそれしました。
いちコメ
久しぶり(2年振りくらい)に観たらめっちゃ太ってて草
是非この2年間の武士道さんの動画を見てみてください!どれだけ苦労して配信を続けているかわかりますから!
2年ぶりにふらっと見て、わざわざバカにするようなコメントをするなんてどーかしてますよ!
是非この2年間の動画見てみてください!武士道さんがどれだけ苦労して配信を続けたきたかわかりますので!2年ぶりにふらっときてバカにするようなコメントしてどーゆーつもりなんでしょうか