【ゆっくり解説】1/1震電を観に~太刀洗平和祈念館

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 140

  • @増田圭孝
    @増田圭孝 Рік тому +56

    まさかあの映画に出るとはね…

  • @shigu3189
    @shigu3189 11 місяців тому +3

    私の地元です、小学生の頃から何度か平和記念館へ行きました。紹介してくれてありがとうございます。

  • @まった-z3w
    @まった-z3w Рік тому +25

    今ゴジラ-1.0を見てきたのですが、震電が登場してました。もしかしたら今回の映画に使用されたものかもしれないですね?公開前なので守秘義務があったのかも?

  • @子供の休日倶楽部
    @子供の休日倶楽部 Рік тому +32

    僕も先日、筑前町のこの記念館を訪れたところでした。街路に残る史跡も興味深かったです。

  • @edvh5150jp
    @edvh5150jp 11 місяців тому +4

    実家の近所です。
    大刀洗飛行場の跡地一帯にはキリンビール、昔はナショナルの工場等があります。
    近くにある菊池公園内には菊池武光像がありその像の数カ所に米軍機の機銃による弾痕があります。
    実家の近くには防空壕跡もありました。
    話は変わりますが、数年前に仕事で訪問した熊本市北区植木町のとあるお宅にて元大刀洗飛行場で働いていて2回の空襲を運良く回避した方とお会いしました。
    それ以降、行く機会無く高齢の方でしたから仕事の都合でご挨拶しか出来なかったですが色々話を聞きたかったなぁ。

  • @勇者リナ
    @勇者リナ Рік тому +9

    先日行って来ました。2Fロビーから震電のコックピットを見て確信しました。Gの映画の震電にあり実機にはあるはずのないアレがある。しかも4機あるはずの30ミリが2機しか付いてない。
    敷島ぁ!!(笑)

  • @ahunano7957
    @ahunano7957 Рік тому +1

    ありがとうございます!

  • @GJun-g7r
    @GJun-g7r 11 місяців тому +3

    館内で上映されている大刀洗の紹介映画の最後のシーンが微妙に「あの花の咲く丘で 君にまた出会えたら」と重なります。

  • @小市民-i6f
    @小市民-i6f Рік тому +8

    悪天候の中、お疲れさまでした。
    UP主様の特攻に対する見解、共感を覚えました。

  • @ルレックス
    @ルレックス Рік тому +11

    大刀洗の32型はかつて名古屋空港に飾られていた機体ですね。
    今の名古屋空港はあいち航空ミュージアムが整備され、永遠の0に登場したレプリカの52型乙が飾られています。
    個人的には名古屋空港時代から有った100機の1/25スケールの日本軍航空機の模型が見ものかと

  • @草莽-b6d
    @草莽-b6d Рік тому +6

    特攻隊について、
    どう解釈するかは自由
    実際に死についた若者を後世から定義する気にはなれぬ
    しかし彼らが存在したことは日本に住む以上知っておくべきだ
    との発言に「まさに、それだ」と声を出して同意。

  • @sinj7w1
    @sinj7w1 Рік тому +9

    この記念館は、板付飛行場(福岡空港)にJ7(震電)を埋めたと話してくれた他界した父と何度も見に行きました、父はJ7(震電)の模型を見て懐かしんでいましたので、この実機大のJ7(震電)を見せたかったです。動画で見せて頂き有難う御座います、帰省した際には是非とも見たいと思っています。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 Рік тому +3

    父の実家が庄屋で太刀洗飛行場への勤労奉仕の人達が寝泊まりしてた別棟の小屋が倉庫として残ってます。
    かなりの人数を宿泊させ、米も腹一杯食べさせてた(家族の分を回してたので腹ペコだった)と言ってました。
    昨年太刀洗記念館に行きまして・・・・学芸員さんやスタッフに震電や零戦32型の解説をして来ました(笑)
    B29やP51Dマスタングが如何にオーバーテクノロジーだったかを聞いて驚いてました。

  • @parpoo3
    @parpoo3 Рік тому +11

    よくぞ紹介してくださった。
    大刀洗町は、乃木希典閣下が『そのかみの、血糊の色とみるまでに、紅葉流るる大刀洗川』と詠んだ古戦場であり、かつては東洋一と謳われた大刀洗飛行場跡地でもあります。

  • @Kagasan_Love
    @Kagasan_Love Рік тому +8

    伏線回収()

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Рік тому +1

    素晴らしい動画でした
    雨の中歩かれて大変でしたね

  • @mr.chin-chyan
    @mr.chin-chyan Рік тому +10

    ネットで検索すれば、日本にも各地に戦跡が残されている。
    実際に行って実物を見ると言うのはとてもいい経験にもなるし、過去の戦争を肌で実感できる。
    10年前にグアム旅行に行ったときに、グアム戦跡ツアーに参加したけど、戦跡の多さに驚いた。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 Рік тому +20

    震電の出所ですが、ほぼ確実にゴジラー1.0撮影用プロップでしょうね。

  • @極楽乃鳥
    @極楽乃鳥 Рік тому +31

    高校生500年で芋焼酎吹いた。

  • @山寺和尚-q7p
    @山寺和尚-q7p Рік тому +2

    「平和祈念館」じゃなくて「平和記念館」です.
    15年ほど前に福岡市早良区に帰郷してから,2年に一度ほど太刀洗に自転車で行っています.往復で100キロほどですが,現地での足回りが便利で重宝しています.
    昭和レトロカフェは今の筑前町大刀洗平和記念館ができる前の私立大刀洗記念館を改装したもので,九七戦もここに展示してありました.
    大分県佐伯市で九七艦攻の1/1モデルの制作が進んでいるそうで,またの九州においでください.

  • @hirot5583
    @hirot5583 Рік тому +9

    Gの映画で…。。゚(゚´ω`゚)゚。泣けました。

  • @kee9599
    @kee9599 Рік тому +3

    数年前に訪れました。 当時 震電はなかったので羨ましいです。 
    太刀洗駅は閑散としていますが、戦前戦中は一日数千人が乗り降りしていたそうです。
    ここが大陸への前線基地だったのでしょう。
    資料も充実していて、2~3時間はゆっくり見学したい施設でした。
    わざわざ寄り道する価値はあります。
    紹介ありがとうございました。

  • @バンコマイシンx
    @バンコマイシンx Рік тому +6

    震電はスミソニアン博物館で胴体だけ展示され、それを友人が撮影したものを見せてもらったが
    かなり雰囲気が近い。

    • @志麻恵斗
      @志麻恵斗 Рік тому +2

      終戦時に連合軍に接収される事を恐れ 機体を破壊されてしまった為 無事な部分が少ないうえに震電の場合は 詳細な資料や写真が現存していない事もあり復元は大変困難だと聞きました…一度だけでも良いから零戦のように復元された機体が飛んでるところを見たいものです。

  • @しゅう-w9p
    @しゅう-w9p Рік тому +3

    福岡で震電が観れるの初めて知りました!
    割と近いので行ってみたいと思います

  • @Y.Beowulf
    @Y.Beowulf Рік тому +5

    地元の近くです。色々なものが観れることができます。何年振りかに里帰りしたら行ってみようと思います。

  • @三好三人衆-y1x
    @三好三人衆-y1x Рік тому +31

    いわくつきとは言え1/1スケールで拝めるのはイイ事だ

  • @平正和-r3u
    @平正和-r3u Рік тому +7

    ゴジラ用のものだったみたいですね

  • @鯛-r6t
    @鯛-r6t Рік тому +3

    昔記念館に行った時たまたま松本零士さんが提供した97戦のタイヤや戦時下の話をしてくれた時があったな

  • @00takezho35
    @00takezho35 Рік тому +7

    ゴジラ-1.0の映画撮影で使われた原寸大模型がコレって言われてるな。映画のネタバレにから来歴が明言出来なかったんだろう。

  • @たかーさ
    @たかーさ Рік тому +2

    15年前に訪問した時は、記念館は太刀洗駅に併設されていて、入口にT-33が展示されていました。リニューアルされた記念館にぜひ行ってみたいです!

  • @三苫健一
    @三苫健一 Рік тому

    1年ほど前にバイクツーリングがてらに行きました。軽く見学・・・のつもりが、零戦の凄さや特攻隊員の遺書などに心が熱くなってしまって
    2時間以上滞在してしまいました。

  • @鷲尾隆-r7w
    @鷲尾隆-r7w Рік тому +10

    見に行きました。やはり細部が模型でしたが、実機の大きさが実感できました。

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 Рік тому +1

      主脚の銘板や沈頭鋲と普通鋲の使い分けなど細部まで良く作っているよ。

  • @月光-o1f
    @月光-o1f Рік тому +6

    昨日知覧の特攻平和会館に行ってきましたが一度は行っておくべきと言われる理由がわかりました。
    なるべく純粋な心で手紙を読むよう心掛けた結果涙が止まりませんでした。
    自分と変わらない年齢の方たちがもしあの場で亡くなっていなければ特攻以上の効果をこの日本にもたらしてくれていたんだろうなぁとは思います。

  • @通りすがりのスピーカー

    去年の盆休みに行って来ました。
     駅前の景色は、此の映像の通りです(当たり前😅)
     
     それにしてもJR〜西鉄電車で行きましたが、この辺りは確かに遠い。
     基地の跡地も今や農地だからな。
     UPありがとうございます。😅

  • @岩山秀之
    @岩山秀之 Рік тому

    Thanks!

  • @軍艦伊勢
    @軍艦伊勢 Рік тому +32

    つい、この前学校の研修で行った。
    学年で唯一軍事関連のに詳しいから、この時だけマジでスターだった。
    見学時間30分は短すぎ‼️
    いつもは、軍事のことに興味ない人も零戦を見てスゲーと感嘆してた

  • @SSSS_Lee
    @SSSS_Lee 9 місяців тому +1

    観に行ってみたいなぁ

  • @夢虫-z7r
    @夢虫-z7r Рік тому +9

    投稿ありがとうございます
    ちょうど先日鹿児島の鹿屋、知覧、万世にある三カ所の記念館を行きました。
    疾風、飛燕、ゼロ式水偵なと展示品も豊富ですが、やはり特攻隊関係の展示品は多いですね。
    これだけ言えるのは、もしあの方達終戦まで生き残ったら、復興の力になれただろう。

    • @草莽-b6d
      @草莽-b6d Рік тому +3

      万世と知覧は、私も参りました。
      万世の記念館では
      「俺の故郷は南部鉄の産地だ」
      とのみ言い残して出撃した無名の特攻隊員の脚絆が強く印象に残りました。
      今となっては名前も分からぬ特攻隊隊員にだって、親はいた筈なのだ。
      お袋さんにはこの脚絆だって遺品だろうに、と思って見ていたら随分長いこと経っていたのを覚えています。

  • @ヨッシーたぁくん
    @ヨッシーたぁくん Рік тому +4

    神木くんが乗った機体

  • @neko_ketsu_drummer
    @neko_ketsu_drummer Рік тому +8

    甘木鉄道ですね〜!
    生食の鶏肉(鶏のタタキ)は県外から移住して来た人からよく驚かれます笑
    自分も震電公開前後含めて3回行きました!
    爆撃機用の掩体壕は数年前まで民家の庭にあって、そこの住人が車庫や倉庫として使っていました笑
    その頃は住人に許可を取れば立ち入り自由で、側面に階段が掘られてるので登ることもできました

    • @KimilsungDPRK
      @KimilsungDPRK Рік тому +2

      生まれも育ちも福岡県だけど生の鶏肉が売ってるのなんて見たことないな
      佐賀では売ってんのかな

    • @neko_ketsu_drummer
      @neko_ketsu_drummer Рік тому +1

      @@KimilsungDPRK 地域差もあるのかもです。博多とか朝倉エリアのスーパーだと普通に売ってますよ!

  • @いはる-w4w
    @いはる-w4w Рік тому +1

    自分は霞ヶ浦の予科練を見てきました。
    日によっては零戦(たしか実寸模型)のエンジン回してるらしいです

  • @ライダーネコ
    @ライダーネコ Рік тому +4

    震電の出所が判明しましたね。

  • @hyperuso800
    @hyperuso800 Рік тому +3

    ゴジラだったとは・・・

  • @ビスマルクロンメル元帥

    零戦32型…昔名古屋空港にあったがコックピットに座ってたな、母親から聞いた話だが

  • @ShusakuCo
    @ShusakuCo Рік тому +1

    お疲れ様でした。
    まさかこのチャンネルでblenderという言葉を聞くとは。うp主さんいろいろされているのですね。
    次回はぜひスミソニアン博物館のレポートお待ちしています。

  • @moha80mikan
    @moha80mikan Рік тому +2

    震電展示開始前に行きましたが、97戦のタイヤは先日亡くなった松本零士先生の寄贈品だそうですね……
    大刀洗航空隊のマーク(WTの大刀洗97戦尾翼の黄色いヤツ)が松本零士先生のお父さんによるデザインだった縁とのことですが、貴重な歴史を知る方が亡くなりました。

  • @タカハ
    @タカハ Рік тому +6

    福岡では銃声を一発も聞かなかった…?そりゃアンタ、運がよかったねえ!!

  • @dododongara1440
    @dododongara1440 Рік тому

    東京でも調布飛行場には掩体壕が残っていますね。10年くらい前だと甲州街道からチラッと見えましたが、もう取り壊したのかも。調布飛行場は掩体壕の上に土が盛られて築山みたいになっていました。

  • @どらお-h6g
    @どらお-h6g Рік тому +3

    震電は映像製作会社が制作したとありますね。映画や何らかの映像作品の予定がポシャったのかな。

  • @1126rr
    @1126rr Рік тому +1

    近いんで今日行ってきました G-1.0効果で平日でも人が多かったですね 4年前行った時とは人の多さが違ってました

  • @mbx1741
    @mbx1741 Рік тому +10

    [佐賀は日本語通じた。] 怒られるぞ(;¬_¬)

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 Рік тому +2

      博多で銃声が1発もって、北九州と間違えてるよ。
      今も昔もそんなに治安悪く無いが女性は夜出歩く時は注意が必要だ(性犯罪率がトップ3。OECDで性犯罪トップの国が近くにあるからかな)

    • @mbx1741
      @mbx1741 Рік тому

      @@ahawaha2400 ホンマデスカ(;¬_¬) 
      (ソレこそ怒られる(;゚д゚))

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 Рік тому

      @@mbx1741
      調べたら性犯罪率はワースト8位でしたので自分のリサーチ不足でした。
      因みに隣国の性犯罪率は日本の10倍です。ただこれは警察に届けて事件になったから表沙汰になった話(日本でも同じく被害者が届け辛く)
      過去にソウルの小学校で女子児童に対する集団レ◯プ事件が幾つも表面化して話題になってる。陵辱物のゲームや同人誌の話がお隣では当たり前だとか。
      故に気軽に韓国へ若い女性が気軽に隣国へ行く風潮を危険だと思います(マスゴミの隣国推しは無責任です)

  • @abbtk14
    @abbtk14 Рік тому +2

    あの震電は何やらややこしいといいますが、直接取材でも明らかに出来ないとは。ともあれ、アメリカにある本物は復元の見込みが無いので、是非とも見てみたいものです。

  • @halcion_brunch
    @halcion_brunch Рік тому +7

    自衛隊いた時に精神教育の一環で連れてこられたけど今は震電の模型が置いてあるのね。97式戦闘機とか零戦の記憶はないけど上映されていた短編映画は見応えがあって結構良かった覚えがある。
    筑前町には今も情報本部の大刀洗通信所があるからそこも行って欲しかったなぁ...何もないけどw

  • @nakanaka6973
    @nakanaka6973 Рік тому +4

    銃声聞くのは北九州じゃね?(違う)
    個人的には第二次世界大戦当時の歴史も興味があるけど、現在そのような歴史や史跡がどのように扱われているのかも興味があるからこのような企画はうれしい。

  • @ita4517
    @ita4517 Рік тому +1

    大刀洗訪ねられたのですね。
    博物館は親子で何回も行く機会がありました。ここで何をどう感じたのか、子供は大学で西洋史学を専攻することを選択することにしたようです。
    真面目な話から逸れると、ロードバイクで界隈を回るとキリンビール園辺りも周れるコースを堪能することもできます。
    あとゾンビィの皆さんのお住まいは、筑紫、佐賀平野と少し離れたところにあるので、出会いを求めるなら日本海沿いの唐津の辺りに足を伸ばしてみてください。
    私は幸運にもゾンビィの(中の)皆さんとお住まいでお会いすることができました。この辺りはやはり日本の歴史のホットスポットだと再認識出来る場所だと思います。またのお越し、お待ちしています。

  • @田上今日介
    @田上今日介 Рік тому +3

    これがあの主役機

  • @sandomeshi
    @sandomeshi Рік тому +3

    2:58 何らかのトラブルで公開不可能になったということは、「本来は東宝側でこの1/1模型の展示を考えていた」という解釈で良いのでしょうか?

    • @NETBURAI
      @NETBURAI 5 місяців тому +3

      映画撮影で使われたことをさとられないために口走ったのでわ

  • @mlbb9737
    @mlbb9737 Рік тому +4

    G-1.0効果を期待ですね。

  • @qoamb410
    @qoamb410 Рік тому +2

    「零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争」(2013年NHK)を思い出しました。NHKさんなのは、ご容赦頂きたいですが。零戦の搭乗員としてフィリピンで戦死された大黒繁男さんと、その御家族の話しです。印象的だったのは、戦中は軍神として崇められていたが、戦後は一転周囲からの批判にさらされて、御家族は故郷を離れざるえなくなった話しです。賛否はあるかと思いますが、忘れてはいけない事だと感じました。

  • @量産型ハト
    @量産型ハト Рік тому +6

    どこか奇特な団体が二式戦と二式複戦を1/1の模型で作ってくれねーかな

    • @ベルカ公国国家宣伝相
      @ベルカ公国国家宣伝相 Рік тому +3

      そういうのは言い出しっぺが企画して実行に移すっていう決まりがあってだな・・・w

  • @志摩団子
    @志摩団子 Рік тому +15

    艦これのリアルイベントで使用する機会を逸してしまった機体説はわりとマジでありそうだな……
    イベントで実物みたけど瑞雲も烈風改もすげーリアルに作られてて盛り上がってたし、また別のイベントで出してくれんかね

    • @クマー-l7t
      @クマー-l7t Рік тому +1

      いやいやあの機体のどこがリアルなのよ…

  • @JPNNEKOSENCYOU137
    @JPNNEKOSENCYOU137 Рік тому +1

    投稿お疲れ様です

  • @天草屋
    @天草屋 Рік тому +2

    太刀洗かあ…平和祈念館の地名としてはこれ以上ふさわしい名前はないでしょうね。

  • @gts2416
    @gts2416 Рік тому

    地元なんだよな
    しかし今は名古屋に住んでて4年ほど帰ってないんですよね
    好きな戦闘機なだけあって見に行きたい

  • @koppepanx7979
    @koppepanx7979 Рік тому +3

    1階の奥の方の自分と同世代の特攻隊員の家族への手紙とか戦死した日米双方のパイロットの写真見てなんとも言えない感じになったことがある。
    2階の図書室に資料本とか面白かったし、原寸大のB29と屠龍の大きさ比べててB29大きさに驚いた。

  • @KimilsungDPRK
    @KimilsungDPRK Рік тому +3

    行ったことあるけど、戦闘機が意外とデカくてびっくりした記憶ある
    でも現代の戦闘機(特にF-15)と比べると零戦がめちゃくちゃ小さく見えるっていう…

  • @noratanuki1101
    @noratanuki1101 Рік тому +1

    震電の出処がゴジラの撮影📸で使われたやつで、映画が封切されるまでナイショだったんですね。

  • @雪下由布
    @雪下由布 Рік тому +1

    大刀洗って地名は筑後川の戦いで菊池武光が合戦後、その刀を洗った事から。
    歴史のある町だよね。近くの久留米も九州の要衝として、過去は戦国時代、立花道雪が高良山近くで亡くなっているし、豊臣秀吉も九州征伐で布陣してるしたり、戦前は軍都として知られ、第一次大戦時のドイツ人俘虜収容所があったり、現在では陸上自衛隊幹部候補生学校があったりする。
    ちなみに久留米はとんこつラーメン発祥の地なので、近場に来られた際はお立ち寄りください(宣伝)

    • @草莽-b6d
      @草莽-b6d Рік тому

      陸自の幹部候補生学校には
      「二度と久留米ぇオニガワラ」
      なる地口があると聞きました(笑)
      町外れの神社の長い石段の脇に
      「彼は毎日この石段を登った。挫けずに登った。鍛えた。そしてオリンピックで優勝した」
      だったか、柔道の古賀稔彦選手の顕彰碑があり、雨の中でコブシを握って感激したのを覚えています。

  • @matuou11
    @matuou11 Рік тому +1

    あら、ご近所に来られたんですね
    祈念館から掩体壕は結構遠い…

  • @RKKKKKKKK
    @RKKKKKKKK Рік тому +2

    後ろに車輪がついてないってことは試製1号機ですかね

  • @moneta0815
    @moneta0815 Рік тому

    ここ行って、その後に博多の軍歌の店アンカーに行きました!

  • @ホイキタ孝さん
    @ホイキタ孝さん Рік тому

    私の父親は、特幹1期なので、ここ太刀洗飛行学校卒だった。
    同期には島津氏の息子がいたみたいで、その息子が成人した時には、勅使が来たらしいが、
    その時には校門前に、九州7県の県知事が金モールの正装で並んで、勅使を迎えたらしい。
    その時に、島津の息子が勅使から貰った官位が、飛行学校の校長の官位より上だったと、
    父親が言っていたのを思い出してしまう。

  • @tmttmm1313
    @tmttmm1313 Рік тому

    大昔、僕の住んでたとこ、震電作った工場の真横でした
    今は補給倉庫ですが…

  • @zoob6510
    @zoob6510 9 місяців тому

    ゴジラ-1.0で撮影用の実物大震電を作る予算がなかったので撮影後ここが買い取るということで製作できたという
    エンテ型機には興味があったので震電は知ってたけど映画で見るまでは正直忘れてた
    ので、劇中に登場したときはまさかこれが見れるとはとびっくり

  • @patytaso
    @patytaso 3 місяці тому +1

    ゴジラ-1.0の撮影用だったんだよね

  • @xyz5581
    @xyz5581 Рік тому

    海外にも意外と旧日本軍の装備が展示されていたりしますね。
    中国やタイ、人気の観光地だとハワイでしょうか。
    珍しいものだと陸軍博物館の入口前に屋外展示で95式軽戦車があったり、パールハーバーには同じく屋外展示で回天4型があったりします。
    回天の説明プレートに「Suicide Torped」と記載されていたのを見た時には何とも言えない気持ちになりました。

  • @kat.kun.3146
    @kat.kun.3146 Рік тому +1

    展示の零銭32型の主翼が『ひねり上げ』状態になっていてものすごく違和感を感じまして。昨年夏に来館して見ましたが未だに疑問なのですが。。。

  • @しまとし-y4y
    @しまとし-y4y Рік тому +4

    ネタバレ注意⚠️
    ゴジラ-0.1で、この震電が登場しました、エンドロールでも大刀洗平和記念館の名前も、有るので、間違い無いと思います。

  • @sea-sun-wind
    @sea-sun-wind Рік тому

    確かにコロナで艦これイベントもできなかったでしょうし、烈風改の例もあるのであり得そうですね・・・

  • @uuomo9597
    @uuomo9597 Рік тому +3

    投稿お疲れ様です!ところで太刀洗じゃなくて大刀洗では?調べてみると”太”は昔の表記らしいです。

    • @Noah-pd3kk
      @Noah-pd3kk Рік тому +6

      大学の図書館で調べたらどちらでも良いみたいです

    • @uuomo9597
      @uuomo9597 Рік тому

      一応公式サイトの表記は”大”だから...()

    • @Hiroaki_Shin
      @Hiroaki_Shin Рік тому +3

      以前この施設に行った時に聞きましたが、歴史的には太刀洗のようですが、その後大刀洗も併用され、今はどちらもありの状態らしいです。住所表示や駅名などはそれなりに経緯があって今の表記になってるようですが、どちらとなってるか忘れました。

  • @峰邉秋人
    @峰邉秋人 Рік тому +2

    この模型の出所、訊いても教えてくれないし、教えてくれない理由まで教えてくれなかったなー。
    靖国神社とかに置こうとしたけど……みたいなのもありそう

  • @リューマ-s3u
    @リューマ-s3u Рік тому +1

    小4の時に行って初めて生で零戦を見た

  • @jyonun89R
    @jyonun89R 8 місяців тому

    零戦コックピット座れた覚えはそのへんの覚えなんだろうなぁ
    この辺の趣味は親父の影響だけど…

  • @ShusakuCo
    @ShusakuCo Рік тому

    スミソニアンへの旅費の足しにしてくださいな。

  • @henlynumbers8602
    @henlynumbers8602 Рік тому +1

    部品の盗難…
    嘆かわしい…

  • @チコニート
    @チコニート Рік тому +2

    小学生修学旅行のとき行って日本の旗があってアメリカから持ち帰ったけど持ち主が分かりません。知ってる方は連絡くださいみたいな展示品あったの覚えてるぞ😨
    まぁほとんど戦闘機の本読んでそこではすごしてたけどw

  • @良行坂口-k2s
    @良行坂口-k2s Рік тому +3

    なんでだろ。涙出ちゃった。
    戦争なんて無ければ戦争で死んで行った若者達も普通に結婚して子供出来て普通の人生送れたのに……
    願わくば日本が恒久平和を祈ります。

  • @あますのに
    @あますのに 9 місяців тому

    ウィキに依りますれば、
    震電の胴体と主翼は従来機とは、
    まったく構造が異なり、
    主としてプレスとスポット溶接で構成されており、
    従来機のような全面リベットではありません。
    いちがいにデフォルメとは言えないと思います。

  • @hioki5303
    @hioki5303 Рік тому

    宮崎にもコンクリート製の掩体壕が残っていて、偶然見つけたな。説明書き曰く、頑丈すぎて取り壊せなかったと。おそらく私有地にある掩体壕もあるらしく、物置と車置き場になっていた。

    • @ベルカ公国国家宣伝相
      @ベルカ公国国家宣伝相 Рік тому

      北海道の女満別空港周辺にもいくつか掩体壕が残っていて、遠くからなら誰でも眺めることができる。

    • @草莽-b6d
      @草莽-b6d Рік тому

      @@ベルカ公国国家宣伝相
      知覧へ行く途中のお茶畑の中にも散在しているのが道路から見える。
      大概荷物置き場になっている様だが。

  • @ec4719
    @ec4719 Рік тому

    他の方のコメントにもありますが、あの記念館が出来る前はレールバスの駅の横に平屋の小さな記念館がありました。
    夜見ると怖かった( ̄▽ ̄;)駅自体が古くて、照明が少なかったんですよね。
    地元出身の教師が、戦時中特攻に旅立つ前の兵士を自宅に受け入れ泊めた話をしてくれたりと、地元ならではの話を聞いているので、ここで少し書かせていただきます。

  • @rantaro-fl9yl1pn6c
    @rantaro-fl9yl1pn6c Рік тому

    高校生500年www。🤣🤣🤣
    私はまだ九州に進出してないので、進出したら祈念館に行ってみようかな。(*^o^*)

  • @ブリカス-d2d
    @ブリカス-d2d Рік тому

    太刀洗で零戦32型小学校のころにみて、触ったらダメってあったけど触ってみたらかなりゴムが柔らかかった印象が鮮明に残ってる。

  • @タマキンTVのータマキンでーす

    本当にド素人な感じの感想だけど、かっこいいね

  • @orange-badboyclub
    @orange-badboyclub Рік тому

    太刀洗まで行ったンなら、ついでにちょっと佐伯を通り過ぎて鹿屋まで足を延ばし『二式大艇』も見学をしてみるのも一興😊 とか、無責任なことをホザいてしまった🙄 そして鹿屋の向かいに枕崎もある。九州戦史史跡ツアーを是非ともよろしく 😅

  • @プラモ好き-m4p
    @プラモ好き-m4p Рік тому

    零戦とかは昔の人の血と涙の結晶だよなー

  • @loveuma765
    @loveuma765 Рік тому

    あれ?震電とかあったけ?
    2年前ぐらい来た時、無かったような。

  • @プラモ好き-m4p
    @プラモ好き-m4p Рік тому

    実物代を造ってみたい

  • @junko9648
    @junko9648 Рік тому +1

    国有物になんのか知らんが松山も掩体はみかん農家の納屋になってると松山人から聞いた。撤去すんのもすげー金かかるんやてな。

    • @草莽-b6d
      @草莽-b6d Рік тому

      知覧のお茶畑の中に残る掩体壕も、やはり物置に使われているのを見かけました。
      爆弾にもある程度耐えるだけの強度の構造物ですから、やはり撤去も難しいのでしょうが、ここに映っている太刀洗の掩体壕は知覧で見たそれより随分大きいものだと思いました。

  • @革命的-x9r
    @革命的-x9r Рік тому

    そこに行きてーなー

  • @sunami808
    @sunami808 Рік тому

    戦争末期に板付作らなかったら福岡の空港は太刀洗だったかもですね。もしそうだったら福岡市内から遠くて不便だったな。この掩体壕数十年前は自由に出入りできましたね。s60に九州で放映された震電開発の鶴野大尉本人が出演されてますua-cam.com/video/ivvxWCdqgqs/v-deo.html