Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんで終わったかよりなんで載せたのかが気になる
某解説chの方による「村上のは論破じゃなくてクソリプ」って評価が的確すぎた
第一印象の大事さを教えてくれた作品
妖怪の扱いや容姿をいじるのはもはやいじめだという大事さを教えてくれた作品
伊原先生の作品って、何かと履き違えてる箇所が多いんだよな
色々言われてるけど伊原の持つ力はフルで発揮されてた作品だったと思うよ これで分かったけど伊原は本誌向いてないからプラスでやっていった方が良いよ 恋ピ再開でも新連載でもいい
僕も伊原先生の持つ力はフルだったと思う。序盤でキャラガンガン出して、嘘風みたいなクリティカル出せるキャラをガチャ引くべきだなぁと思う
ジャンプラは廃棄物処分場じゃないんで‥‥
@@キョンキョン橘 恋ピと伊坂20days、面白かったし、廃棄処分場って言うのは普通に酷すぎるでしょ。ライン越えだろ。倫理観どうなってんだ
コロコロwebで原作ありのやつでトントンレベル
グリグリと入れ替わりだったのも大きいだろうなあ今年1番惜しまれた作品と1番そうじゃない作品じゃないか?
村上と比べるとグリグリの方が圧倒的に好きだわ
@@サクラの自由気ままチャンネルグリグリ終わるには惜しいくらい盛り上がってきてたよなあ。久々のちゃんとしたスポーツ漫画だっただけにもったいない。
カグラバチ>>超条>鵺、キルアオ>アストロ>>魔々勇々>グリグリ、ネクロ>ツーオン>>さいくる、村上、アネモネ打ち切り作品で唯一健闘したのは重版した経緯の魔勇のみ。グリグリは中盤から評価出ただけで、魔々がドベ入りする以前から既に打ち切り候補になっていた。魔々勇々がノミネートされていたら、ネクロがランクイン出来ないし、グリグリよりも上だったのも事実。
無表情系主人公ってウケにくいんよな。後半はちょい表情あったけど。同じ無表情系でも斉木楠雄がウケたのって中身がコミカルなのが大きいし。
斉木楠雄のΨ難は無表情主人公の作品なのに売れたのが本当に作品内の面白さが分かる
くーちゃんは最初は無表情だけど周りに掻き乱されてコロコロ表情変わるのが可愛い
@ コーヒーゼリーのことになるとアホになるのもいいよね。
@@ただのにゃんこ-q7p 完全に無表情系じゃなくて時々アホになるのが丁度いい
てかシンプルに好感度が高すぎる
序盤はハマれなかったけど妖怪学園に入学してからは結構面白い話もあってロボコと超巡よりも笑える週もあったりしたけど打ち切りも納得出来るくらい序盤で読者離れすぎた😔
グリグリと入れ替わりなのが可哀想やが…。グリグリ落とした編集はゆるさん。積み上げ系の作品がアンケ取りにくいのは知ってるけどやっぱ打ち切られていいクオリティでは無かった。
1:58 よりによって1.2話に顕著なのがキツかった。ここで村上は純粋な気持ちから話しているって描写したり、しっぺ返しを食らうような展開があれば、まだマシだったかもしれない
そもそも相方的なピンクの子が完全にツッコミに振り切ってくればよかった 何村上の論破文に納得してんだよ
バスターと題するより妖怪お悩み相談所ってしておけばよかったんじゃね?そこで妖怪のあるあるを論破風にボロクソ言いながら解決策見つける的な
それどこの歴史メンタリスト?
それ良さそうですね。面接みたいな感じで「このご時世に川で待ってるのは消極的ですね~…ちょっと人襲う気を感じられません…」みたいな感じでダメ出しをしたり、改善しまくって完全に違う妖怪になっちゃったりして。
@@ヴィオレッタ嬢 アレも結局リスペクトあれば良かったのにねえ?
れ、きしメ、ンタリスト
巻末固定にしなきゃここまで言われなかったと思うの
しなくても言われてるなんで連載会議通ったんだってレベルやったし
グリグリの直後なのが悪かったんや…
序盤の攻撃的な論破じゃなく終盤が掛け合いとか相談みたいな方向性になってからは読みやすかったな。仲間になる性質上難しいのかもしれないけど最初の方の妖怪が攻撃的に論破されるほど不快感とか嫌悪感がなかったのが大きいかもしれない
今は娯楽や見るものが潤沢にあるから雑誌買っても合わない作品まで無理に読まないからな読み飛ばすようになると挽回のチャンスがほとんど無いから序盤で読者に離れられたのはキツイ
恋ピ死ぬほど面白いから再開して欲しい
巻末固定連載で連載させてもらえるなんて集英社の弱み握ってるだろ
村上に限らず序盤で一度悪印象を読者に植え付けると挽回は難しいと思う。タイパラと同じパターン。それと妖怪関連のネタの引き出しが少なそうにも見えた。
看板の完結&ギャグが多い中で入ったというタイミングも悪かったよな
チャゲチャの約3倍じゃん超長期連載じゃん
チャゲチャは終わるのが早すぎて比べる対象がいないんだよ……
序盤の1~3話や巻末固定がなかったとしてもどうせ今回の改編で打ち切られていただろうね。単純にギャグ漫画としてレベルが低過ぎる。たとえ炎上しなかったとしても、その場合はアイスヘッドギルみたいに誰からも語られる事なく消えて行ったと思う。奇跡的に3度目の本誌連載をつかんだとしても絶対にまた炎上して叩かれる事は想像に難くない。
アイスヘッドギルが誰にも悟られず終わった前提なのひでぇや、森林王者モリキングやNERU~武芸道行~も何か言いたそうにしてるぞ!
妖怪へのリスペクトが無かったのが致命傷
私はしゅごまるとか妹尾の方が好きだったなあ。序盤のマイナスイメージをひっくり返すほどにはいかなかった印象。村上が報いを受けてたらまた変わったかもしれない、ずっと上げられっぱなしなのが気になったから。
はよ終わってくれて助かる
前作終わった後のお気持ち表明でただでさえハードルが上がっていたのに、何故あの1〜3話を連載会議に回したのか謎すぎるんだよなこれがいはら100%ですかって言いたくなりましたし、後から修正したところで「じゃあ何で最初から出来なかったんですか?」ってなるわけですから次回作は頼むからTwitterとかでやってください
少数意見だろうけど個人的には1話2話が一番面白かったんだよな。自分的にはあれは「論破芸」というよりも「ツッコミ芸」に感じた。伝承に対して作者独自の視点でツッコミを入れて行くって言う。その作者独自の視点が鋭くて面白く感じたんだ。でも批判が多かったからか、徐々に路線変更して行ってそれと共にこの作品の独自性も消えて行って残念だな と思ってた。
前作で私の大好きな作品の最終話を台無しにされて無理になったけど、新連載は新連載と読んでみたら前作と何も変わってなくて残念です。巻末コメントは好きでした。もし3度目の新連載があるとしたら良い方向に変わっていることを願います。
マグちゃん…
序盤が本当に勿体なかった作品。中盤になってキャラも増えてからはわちゃわちゃしてて普通に面白かった。
やっぱ序盤のボソクソ批判を見ると作者自身の好感度ってだいぶ大事だなぁって思ったイルカ出たあたりからは普通に好き
毎週買ってたけど完結したのは知らんかったわ。お疲れ様でした。
個人的に問題なのは巻末固定だったと思う。口直しができないから良くも悪くも印象に残るし巻末固定なので中盤からは「あー村上ねハイハイ」って感じで駆け抜けてしまった
最初が全てだった作品。
1巻の表紙がえらいカッコいいバトル漫画かよ
なお一話と二話の内容
単行本買うくらいは好きだったな初めて好きな漫画が打ち切られる経験をしました、、。序盤はめっちゃ嫌いだったけど7話読んでから面白くね?ってなってからはずっと楽しめてた。伊原先生お疲れ様でした。
後半はジャンプ+でなら見られるレベルにはなってたよね。
結構すきだった 特に狐が人間埋めてる回とドラゴン回は良かった
Twitterで言い訳の長文載せるような作者の作品を応援できない
結局これは井原先生の何%やったんかな?
色々文句が出る理由もわかるところではあるけど、伊原先生のギャグが好きだからたまにアンケート出してたわ。またどこかで読めると嬉しい。
村上inグリグリoutだったせいでマジでいい印象なかったけど、最終回を機に読み直してみたら中盤以降は結構好みのギャグだった。ただ序盤はマジで読むのきつかったな。
個人的にはしゅごまるより良かったけど、これやるなら恋ピ復活してほしいなぁと思った。
これさ、漫画家と一緒に担当も飛ばした方がよくないか?明らかに半分は編集の責任だ
学園くらいからの 緩い雰囲気の中にキレのあるギャグを混ぜてくるのは ほんわかした中に伊原先生の味があって楽しかった
いはらせんせーの100%!見させていただきました!
村上を甘やかすな
連載中にアンデラが終わらなくてよかったね
序盤から妖怪学園みたいな感じの方針だったらもっと評価上がっていたのかもしれない。
中盤以降割と好きだったなぁ。イルカとかキャラ立っててよかった椅子の話面白すぎてその週だけアンケート入れたし
妖怪あるあるっておかしくね?っていう切り口は良かったんだけど、肝心の妖怪あるあるが今どきの読者にはあまりピンと来なかったんじゃないかと思う。それ私も思ったことある!とか言われてみれば確かに!となるよりも先にへーその妖怪ってそういう設定だったんだ、っていうかそんな妖怪初めて知ったわって感想が出てしまったら共感系ギャグは響かないからね妖怪あるあるが通じる層にはこの設定おかしいよね?で共感笑いを誘いつつ、そのおかしな設定の問題点を村上が令和コンプラ対応版に添削修正して妖怪に設定をこう変えましょうと提案して妖怪がたじたじになるというクダリまで一つのパッケージでできたら、妖怪は知らないけど令和の常識だったら分かるというライト層にも伝わる笑いに発展したかもしれない
序盤は微妙だったけど中盤から最後の方は普通に面白かったしもっと続いてほしかった
あちこちで言われているけど、しゅごまるの一件で自分でハードル上げ、出来上がりが河童をいじりで大不評。今、作者のTwitterが返信✕だけど、しゅごまるの時に気をつけていれば…ね。
この漫画主人公の髪型みて見るのやめた
ケンタウロスを追いかける回とか面白かった。
自分は逆に他のギャグ漫画と違って論破しまくるのが面白かったけれどな、昔だから怖がられていた妖怪の性質を今の感覚でツッコむ所が新鮮だった。
ひろゆキッズをメインターゲット層にしようとしたのかな
論破が面白かったって人もいるけど、一話で言うと、カッパが悪いんじゃなくて、カッパを作った人間がそういう設定にしたのが全て悪いんじゃん…みたいな、ズレた論破だったんだよな。そういう伝承を作った人間に文句言えよみたいな
ジャンプラならまだ続いてたと思うけどな打ち切り漫画全部に言いたいけど、漫画を読むのに金銭が発生する。この壁がいかに大きいのかを理解してほしいたから基本作品自体は否定しないんだけど週ジャンにいることだけは否定させてくれ
ホントに申し訳ないけど1話すらカラーページしか読んでないで巻末に固定されたから全く読まなかった…
チャゲチャ超えると思ったんだけどなぁ。
批判と良い点は左門くんと似てるな。つまりクズの導入が必要だったのだ
初期での論破の圧が強目でギャグよりも不快が勝ってしまったのがねあと論破だけだと基本的にセリフのやり取りメインだから動きがない様に見えてしまうのも重なって不調に感じた学園入ってからの女子キャラとかイルカとかワチャワチャは悪くなかったから、下手にアクション付ける作品じゃなくてギャグでワチャワチャに緩ギャグするだけのでやってみた方がいい気がする
伊原節はキャラが多いと本領発揮されるので、しょっぱなから4.5人のグループにすればいいのでは、と思う。そこに至るまでに読者が離れるのがもったいなさすぎる
序盤があんまりだったから最後のほうよかったらしいけど結局読まなかったなぁ
1、2話があの感じでかつグリリリの後釜として出たから嫌いになっちゃったな正直後半のドラゴンとかは面白かった
1話目で萎えてしまった作品
グリグリを切ってこれを連載させた編集マジで大丈夫か?もっと連載するべき作品あっただろ
正直4話からが好きだった。特にイルカ
イルカは良かったよ後はまぁ……序盤の不快感はなくなったけど、アレがなければ語られることすら無かったんじゃないかな
打ち切りになったんか。まぁ……たしかにあまり…
恋ピが面白くて好きな分、あれを休止してこういうの描いちゃうのかって思ってしまった
当たりの回もあったけど、それでも恋ピやしゅごまるを超えるインパクトはなかった
恋ピは時々でもいいから、また描いて欲しい
ただただ不快な物言いを論破の爽快感と履き違えた作者と編集の無能さ。たとえそれが最初の数話だけだったとしても巻き返すのは難しい。
紅院くんをはじめ可愛い子が多かった。
これ単行本買うくらいは良かったな
しゅごまるよりは良かったからまあただ面白くはなかったけど
イルカは好き
でも表紙はかっこいいと思うよ
最初好きじゃなかったけど後半は伊原先生の面白さが出てて好きだった
終盤は面白かったけど、序盤は村上が不快であまりハマりきれてなかったな
自分のことをイルカだと思い込んでるドラゴンが一番面白かったです
ネットでいまだに批判しまくってる人見かけるけど最後まで読んだ人しか今さら批判する権利ないと思うわ。あとこういうやつらってどうせ一話だけ読んで批判してるんだろうなって思ってたら、一話も読まず他人の評価に乗っかって批判してるやつもいたからもう根本的な部分が自分とは違うなって思ったわ
しゅごまるは途中で離脱してしまったけど、村上はちゃんと最後まで見ることが出来るぐらいには面白さがあった。恋ピ待ってます
しゅごまるは遊戯王ネタとか知らない人は確実についていけないやつがあるから無理すぎる
キャラは……可愛かった……
全くもって面白くない読後感も不愉快なだけのマンガ。二度とこの世に放ってはいけない。
3話で巻末になったのは実力だと思っていた、巻末固定は優遇処置で優遇が無ければ21話も続く事は無かったと思っている
言うて今のジャンプって過去にあった10話打ち切りのような一発目の改変でバイバイすることはないからその中で21話はほぼ最速コースじゃろ18話で終わったネクロマンスとの差なんて連載時期が良かったくらいしかないと思う
おもろかったけどなあ。ひねくれてるからかなあ。笑
『異端』じゃん、かっけえ...
なんで終わったかよりなんで載せたのかが気になる
某解説chの方による「村上のは論破じゃなくてクソリプ」って評価が的確すぎた
第一印象の大事さを教えてくれた作品
妖怪の扱いや容姿をいじるのはもはやいじめだという大事さを教えてくれた作品
伊原先生の作品って、何かと履き違えてる箇所が多いんだよな
色々言われてるけど伊原の持つ力はフルで発揮されてた作品だったと思うよ これで分かったけど伊原は本誌向いてないからプラスでやっていった方が良いよ 恋ピ再開でも新連載でもいい
僕も伊原先生の持つ力はフルだったと思う。序盤でキャラガンガン出して、嘘風みたいなクリティカル出せるキャラをガチャ引くべきだなぁと思う
ジャンプラは廃棄物処分場じゃないんで‥‥
@@キョンキョン橘 恋ピと伊坂20days、面白かったし、廃棄処分場って言うのは普通に酷すぎるでしょ。ライン越えだろ。倫理観どうなってんだ
コロコロwebで原作ありのやつでトントンレベル
グリグリと入れ替わりだったのも大きいだろうなあ
今年1番惜しまれた作品と1番そうじゃない作品じゃないか?
村上と比べるとグリグリの方が圧倒的に好きだわ
@@サクラの自由気ままチャンネル
グリグリ終わるには惜しいくらい盛り上がってきてたよなあ。
久々のちゃんとしたスポーツ漫画だっただけにもったいない。
カグラバチ>>超条>鵺、キルアオ>アストロ>>魔々勇々>グリグリ、ネクロ>ツーオン>>さいくる、村上、アネモネ
打ち切り作品で唯一健闘したのは重版した経緯の魔勇のみ。
グリグリは中盤から評価出ただけで、魔々がドベ入りする以前から既に打ち切り候補になっていた。魔々勇々がノミネートされていたら、ネクロがランクイン出来ないし、グリグリよりも上だったのも事実。
無表情系主人公ってウケにくいんよな。後半はちょい表情あったけど。同じ無表情系でも斉木楠雄がウケたのって中身がコミカルなのが大きいし。
斉木楠雄のΨ難は無表情主人公の作品なのに売れたのが本当に作品内の面白さが分かる
くーちゃんは最初は無表情だけど周りに掻き乱されてコロコロ表情変わるのが可愛い
@ コーヒーゼリーのことになるとアホになるのもいいよね。
@@ただのにゃんこ-q7p 完全に無表情系じゃなくて時々アホになるのが丁度いい
てかシンプルに好感度が高すぎる
序盤はハマれなかったけど妖怪学園に入学してからは結構面白い話もあってロボコと超巡よりも笑える週もあったりしたけど打ち切りも納得出来るくらい序盤で読者離れすぎた😔
グリグリと入れ替わりなのが可哀想やが…。グリグリ落とした編集はゆるさん。積み上げ系の作品がアンケ取りにくいのは知ってるけどやっぱ打ち切られていいクオリティでは無かった。
1:58 よりによって1.2話に顕著なのがキツかった。ここで村上は純粋な気持ちから話しているって描写したり、しっぺ返しを食らうような展開があれば、まだマシだったかもしれない
そもそも相方的なピンクの子が完全にツッコミに振り切ってくればよかった 何村上の論破文に納得してんだよ
バスターと題するより妖怪お悩み相談所ってしておけばよかったんじゃね?
そこで妖怪のあるあるを論破風にボロクソ言いながら解決策見つける的な
それどこの歴史メンタリスト?
それ良さそうですね。面接みたいな感じで「このご時世に川で待ってるのは消極的ですね~…ちょっと人襲う気を感じられません…」みたいな感じでダメ出しをしたり、改善しまくって完全に違う妖怪になっちゃったりして。
@@ヴィオレッタ嬢 アレも結局リスペクトあれば良かったのにねえ?
れ、きしメ、ンタリスト
巻末固定にしなきゃここまで言われなかったと思うの
しなくても言われてる
なんで連載会議通ったんだってレベルやったし
グリグリの直後なのが悪かったんや…
序盤の攻撃的な論破じゃなく終盤が掛け合いとか相談みたいな方向性になってからは読みやすかったな。仲間になる性質上難しいのかもしれないけど最初の方の妖怪が攻撃的に論破されるほど不快感とか嫌悪感がなかったのが大きいかもしれない
今は娯楽や見るものが潤沢にあるから雑誌買っても合わない作品まで無理に読まないからな
読み飛ばすようになると挽回のチャンスがほとんど無いから序盤で読者に離れられたのはキツイ
恋ピ死ぬほど面白いから再開して欲しい
巻末固定連載で連載させてもらえるなんて集英社の弱み握ってるだろ
村上に限らず序盤で一度悪印象を読者に植え付けると挽回は難しいと思う。タイパラと同じパターン。
それと妖怪関連のネタの引き出しが少なそうにも見えた。
看板の完結&ギャグが多い中で入ったというタイミングも悪かったよな
チャゲチャの約3倍じゃん
超長期連載じゃん
チャゲチャは終わるのが早すぎて比べる対象がいないんだよ……
序盤の1~3話や巻末固定がなかったとしてもどうせ今回の改編で打ち切られていただろうね。
単純にギャグ漫画としてレベルが低過ぎる。
たとえ炎上しなかったとしても、その場合はアイスヘッドギルみたいに誰からも語られる事なく消えて行ったと思う。
奇跡的に3度目の本誌連載をつかんだとしても絶対にまた炎上して叩かれる事は想像に難くない。
アイスヘッドギルが誰にも悟られず終わった前提なのひでぇや、森林王者モリキングやNERU~武芸道行~も何か言いたそうにしてるぞ!
妖怪へのリスペクトが無かったのが致命傷
私はしゅごまるとか妹尾の方が好きだったなあ。序盤のマイナスイメージをひっくり返すほどにはいかなかった印象。村上が報いを受けてたらまた変わったかもしれない、ずっと上げられっぱなしなのが気になったから。
はよ終わってくれて助かる
前作終わった後のお気持ち表明でただでさえハードルが上がっていたのに、何故あの1〜3話を連載会議に回したのか謎すぎるんだよな
これがいはら100%ですかって言いたくなりましたし、後から修正したところで「じゃあ何で最初から出来なかったんですか?」ってなるわけですから
次回作は頼むからTwitterとかでやってください
少数意見だろうけど個人的には1話2話が一番面白かったんだよな。
自分的にはあれは「論破芸」というよりも「ツッコミ芸」に感じた。
伝承に対して作者独自の視点でツッコミを入れて行くって言う。
その作者独自の視点が鋭くて面白く感じたんだ。
でも批判が多かったからか、徐々に路線変更して行って
それと共にこの作品の独自性も消えて行って残念だな と思ってた。
前作で私の大好きな作品の最終話を台無しにされて無理になったけど、新連載は新連載と読んでみたら前作と何も変わってなくて残念です。巻末コメントは好きでした。もし3度目の新連載があるとしたら良い方向に変わっていることを願います。
マグちゃん…
序盤が本当に勿体なかった作品。中盤になってキャラも増えてからはわちゃわちゃしてて普通に面白かった。
やっぱ序盤のボソクソ批判を見ると作者自身の好感度ってだいぶ大事だなぁって思った
イルカ出たあたりからは普通に好き
毎週買ってたけど完結したのは知らんかったわ。お疲れ様でした。
個人的に問題なのは巻末固定だったと思う。
口直しができないから良くも悪くも印象に残るし
巻末固定なので中盤からは「あー村上ねハイハイ」って感じで駆け抜けてしまった
最初が全てだった作品。
1巻の表紙がえらいカッコいい
バトル漫画かよ
なお一話と二話の内容
単行本買うくらいは好きだったな
初めて好きな漫画が打ち切られる経験をしました、、。序盤はめっちゃ嫌いだったけど7話読んでから面白くね?ってなってからはずっと楽しめてた。伊原先生お疲れ様でした。
後半はジャンプ+でなら見られるレベルにはなってたよね。
結構すきだった 特に狐が人間埋めてる回とドラゴン回は良かった
Twitterで言い訳の長文載せるような作者の作品を応援できない
結局これは井原先生の何%やったんかな?
色々文句が出る理由もわかるところではあるけど、伊原先生のギャグが好きだからたまにアンケート出してたわ。またどこかで読めると嬉しい。
村上inグリグリoutだったせいでマジでいい印象なかったけど、最終回を機に読み直してみたら中盤以降は結構好みのギャグだった。ただ序盤はマジで読むのきつかったな。
個人的にはしゅごまるより良かったけど、これやるなら恋ピ復活してほしいなぁと思った。
これさ、漫画家と一緒に担当も飛ばした方がよくないか?明らかに半分は編集の責任だ
学園くらいからの 緩い雰囲気の中にキレのあるギャグを混ぜてくるのは ほんわかした中に伊原先生の味があって楽しかった
いはらせんせーの100%!見させていただきました!
村上を甘やかすな
連載中にアンデラが終わらなくてよかったね
序盤から妖怪学園みたいな感じの方針だったらもっと評価上がっていたのかもしれない。
中盤以降割と好きだったなぁ。イルカとかキャラ立っててよかった
椅子の話面白すぎてその週だけアンケート入れたし
妖怪あるあるっておかしくね?っていう切り口は良かったんだけど、肝心の妖怪あるあるが今どきの読者にはあまりピンと来なかったんじゃないかと思う。それ私も思ったことある!とか言われてみれば確かに!となるよりも先にへーその妖怪ってそういう設定だったんだ、っていうかそんな妖怪初めて知ったわって感想が出てしまったら共感系ギャグは響かないからね
妖怪あるあるが通じる層にはこの設定おかしいよね?で共感笑いを誘いつつ、そのおかしな設定の問題点を村上が令和コンプラ対応版に添削修正して妖怪に設定をこう変えましょうと提案して妖怪がたじたじになるというクダリまで一つのパッケージでできたら、妖怪は知らないけど令和の常識だったら分かるというライト層にも伝わる笑いに発展したかもしれない
序盤は微妙だったけど中盤から最後の方は普通に面白かったしもっと続いてほしかった
あちこちで言われているけど、しゅごまるの一件で自分でハードル上げ、出来上がりが河童をいじりで大不評。今、作者のTwitterが返信✕だけど、しゅごまるの時に気をつけていれば…ね。
この漫画主人公の髪型みて見るのやめた
ケンタウロスを追いかける回とか面白かった。
自分は逆に他のギャグ漫画と違って論破しまくるのが面白かったけれどな、昔だから怖がられていた妖怪の性質を今の感覚でツッコむ所が新鮮だった。
ひろゆキッズをメインターゲット層にしようとしたのかな
論破が面白かったって人もいるけど、一話で言うと、カッパが悪いんじゃなくて、カッパを作った人間がそういう設定にしたのが全て悪いんじゃん…みたいな、ズレた論破だったんだよな。そういう伝承を作った人間に文句言えよみたいな
ジャンプラならまだ続いてたと思うけどな
打ち切り漫画全部に言いたいけど、漫画を読むのに金銭が発生する。この壁がいかに大きいのかを理解してほしい
たから基本作品自体は否定しないんだけど週ジャンにいることだけは否定させてくれ
ホントに申し訳ないけど
1話すらカラーページしか読んでない
で巻末に固定されたから
全く読まなかった…
チャゲチャ超えると思ったんだけどなぁ。
批判と良い点は左門くんと似てるな。つまりクズの導入が必要だったのだ
初期での論破の圧が強目でギャグよりも不快が勝ってしまったのがね
あと論破だけだと基本的にセリフのやり取りメインだから動きがない様に見えてしまうのも重なって不調に感じた
学園入ってからの女子キャラとかイルカとかワチャワチャは悪くなかったから、下手にアクション付ける作品じゃなくてギャグでワチャワチャに緩ギャグするだけのでやってみた方がいい気がする
伊原節はキャラが多いと本領発揮されるので、しょっぱなから4.5人のグループにすればいいのでは、と思う。そこに至るまでに読者が離れるのがもったいなさすぎる
序盤があんまりだったから最後のほうよかったらしいけど結局読まなかったなぁ
1、2話があの感じでかつグリリリの後釜として出たから嫌いになっちゃったな
正直後半のドラゴンとかは面白かった
1話目で萎えてしまった作品
グリグリを切ってこれを連載させた編集マジで大丈夫か?もっと連載するべき作品あっただろ
正直4話からが好きだった。特にイルカ
イルカは良かったよ
後はまぁ……序盤の不快感はなくなったけど、アレがなければ語られることすら無かったんじゃないかな
打ち切りになったんか。まぁ……たしかにあまり…
恋ピが面白くて好きな分、あれを休止してこういうの描いちゃうのかって思ってしまった
当たりの回もあったけど、それでも恋ピやしゅごまるを超えるインパクトはなかった
恋ピは時々でもいいから、また描いて欲しい
ただただ不快な物言いを論破の爽快感と履き違えた作者と編集の無能さ。たとえそれが最初の数話だけだったとしても巻き返すのは難しい。
紅院くんをはじめ可愛い子が多かった。
これ単行本買うくらいは良かったな
しゅごまるよりは良かったからまあ
ただ面白くはなかったけど
イルカは好き
でも表紙はかっこいいと思うよ
最初好きじゃなかったけど後半は伊原先生の面白さが出てて好きだった
終盤は面白かったけど、序盤は村上が不快であまりハマりきれてなかったな
自分のことをイルカだと思い込んでるドラゴンが一番面白かったです
ネットでいまだに批判しまくってる人見かけるけど最後まで読んだ人しか今さら批判する権利ないと思うわ。あとこういうやつらってどうせ一話だけ読んで批判してるんだろうなって思ってたら、一話も読まず他人の評価に乗っかって批判してるやつもいたからもう根本的な部分が自分とは違うなって思ったわ
しゅごまるは途中で離脱してしまったけど、村上はちゃんと最後まで見ることが出来るぐらいには面白さがあった。恋ピ待ってます
しゅごまるは遊戯王ネタとか知らない人は確実についていけないやつがあるから無理すぎる
キャラは……可愛かった……
全くもって面白くない読後感も不愉快なだけのマンガ。二度とこの世に放ってはいけない。
3話で巻末になったのは実力だと思っていた、巻末固定は優遇処置で優遇が無ければ21話も続く事は無かったと思っている
言うて今のジャンプって過去にあった10話打ち切りのような一発目の改変でバイバイすることはないからその中で21話はほぼ最速コースじゃろ
18話で終わったネクロマンスとの差なんて連載時期が良かったくらいしかないと思う
おもろかったけどなあ。ひねくれてるからかなあ。笑
『異端』じゃん、かっけえ...