Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
三傑を見出した劉邦が一番、との意見もありますが、そもそもその劉邦を見出したのは蕭何蕭何の勲功第一と劉邦自身がしているのは頷けます。
私もそう思います
劉邦の才能は、人物眼が凄いですよね。建国の第一の功労者に蕭何を選ぶところとその理由。鳥肌ものです🥹
こんだけ奇才の集まっても直ぐに平定できなかったということが、項羽の武功がいかに優れているか分かるな
この動画では触れられてませんが范増という軍師が有能だった
范増って、言われるほど有能かな?旧秦の地に章邯らを封じる策からは、致命的な政治的センスの欠如を感じる。旧秦の人らは章邯らを骨髄まで恨んでるのに、そこに封じて劉邦を抑えられる訳がない。范増のはっきりとした功績って、項梁に懐王を立てるよう進言したぐらいで、後は「劉邦ヤバいって」と言い続けてるだけ。「劉邦はぱっとしない時期でも実は凄かったんやで」と喧伝さるだけの役回りになってしまってる。
@@choudenji1975 范増は重要だけど※、項羽本人がそもそも桁違いと言って良いはず。なぜなら、范増を排除した後も、・それこそ四面楚歌になるまで、正面切った戦闘はなるべく避け、時間をかけて念入りに無力化した。・戦いたく無い、及び腰の面々に、「桁違いの恩賞」を約束してでも味方に付ける必要があった。「そこまでしないとならない相手」だということを雄弁に物語っている。※范増が非常に有能な補佐役だったことも、また疑う余地は無い。排除するのに莫大な金銭(例え誇張であっても4万斤と伝えられる=数百億円)を使うだけの価値が、彼にはあった。
皇帝は数多くいるけど、項羽の異名である「覇王」は唯一。その覇王項羽を撃破した四人はまさに英傑であり、漢を建てた劉邦は英雄。
おやつにドーナツを食べながら拝見した。良い復習になった。
あれだけ権謀術数を駆使した陳平が初期の漢の危機を何度も救っているのは、自分を認めてくれた劉邦に大きな恩誼を感じていたんだろうな。
これだけの英傑が揃ってやっと項羽に勝てた項羽も凄いと思う。
しかも最後は半分自暴自棄になってからだしね。そもそもショウカ、ハンカイなど以外は元々部下だしね…
@@星桃次郎-j4v 欠点は多いけどなんか魅力的ですね項羽。最後は騙しうちだし。
余りに優秀過ぎて人を必要としなかった 優秀過ぎるのも考えもの、
「剣は一人の敵なり。学ぶに足らず。万人の敵を学ばん」とか言っておきながら、剣の腕で万人の敵を学ぶ以上の屍を築いてるの、マジで覇王が過ぎるわwww
暗殺だとか殺すとか殺害とかまともに言えないんだなあ…めんどくさい時代だ
個人的には蒯通に興味あるが資料ほぼ無いに等しいからね。蒯通からは色々学べる事有りそうですね。災難を如何に避けるかとか無縁な事では無いので
人使いの上手さと優れた人物鑑識眼。名君の条件、これに尽きる。ですね。
何回聞いてもショウカ、陳平の話は楽しい。
光武帝を支えた将臣について教えて下さい😊
1:44:15劉氏滅ぼしちゃだめ!!
陳平も扱ってくれてありがとうございます。私は韓信推しですが、蕭何と張良がいなかったら韓信は能力を発揮できなかったろうし、やっぱり蕭何と張良の功績が飛び抜けてるかなと思います。
確かに劉邦はこの四人に英布、彭越らを用いて項羽を倒して天下統一しましたが、自らの猜疑心で功臣のほとんどを粛清してしまったのが、頂けない。後年、匈奴との戦いで吐いた言葉は許せるものではない。
蕭何丞相、張良軍師、韓信大元帥は異論無し。陳平はちょっと意外だったけど帝国建国後の活躍を考えればなるほど納得。
臣下の才能を見出し、それを遺憾なく利用し、邪魔であれば粛清する、同じ様な出で立ちである豊臣秀吉と劉邦はやはり通ずるモノがある。
劉邦は、何故か人に好かれたんよね~秀吉に似てる!
すごぉ
韓信以外は終わり方も見事なんだよな。項羽も長い中国の歴史において指折りの名将だし、面白い時代だった。
結局、最終的に呂一族が滅び文帝が即位したのは、本当に幸運だった。粛清から逃れるため田舎に引きこもり目立たず機会を待ち続けた文帝とその母の忍耐力は尊敬に値する。文帝がひねくれもせずに聡明な人格者に育ったのも母の教育のおかげ
まとめて、ごっつぁんです!(ゲプッ)ボリュームが凄かった。でも、まとめてみられて面白かったです。これからもよろしくお願いします。😊
この話でよくわかってほしいのは、中国史上最高の宰相蕭何、中国史上最強の将軍韓信、ここに加えて、謀臣としてあまりに優秀な張良、陳平。これが全部いて、まともにやっては項羽には勝てなかったというのが事実。結果論としては、いろんな偶然で項羽陣営が一番弱くなって劉邦陣営が一番強くなったその一点で敗死したと表現するしかない。実際、項羽の戦場での強さは説明不可能で鉅鹿の戦いなんてどうして勝てたのか完全に謎だし、史記に詳しい項羽の死の話でも、劉邦軍最強部隊の灌嬰軍あいてにごく少数で無双してたしな。本人が「此天之亡我、非戦之罪也」といったのも決して否定できるものじゃない。何が言いたいって、歴史にはこういう本物の化け物、英雄が時々でてきて、常識とか固定観念とかを全部ぶちこわして新しい時代を作ることがあるってこと。いまの世の中の状態がずっと続くという幻想に絶対の信頼をもつのは結構怖いよね。
偶然では無く、必然かな。項羽は自滅した。項羽は、秦(始皇帝)という驚異を打倒したかったけど、やり方を間違え、自らが新たな脅威になってしまったし、「沐猴而冠」と評されたのは大げさでは無く、事後処理が致命的で、戦術的にあまりに強すぎたせいか、戦略を軽視しすぎた様に感じる。人は本質的に個では弱いから、驚異を前にすると団結して対抗する力が生まれるし、劉邦という器に中身を注ぎ込んでしまったのは、他ならぬ項羽で、蕭何がどれだけ有能でも、張良、韓信、陳平の誰が欠けても、負けなかった可能性がある以上、突き詰めると、自滅と言えるはず。あと、こんなのは日本で言えば弥生時代という「太古の昔」の話で、現代は、その気になれば全部ぶちこわせる世界でしかない。色々な理由で、日本では楽観してる人が多いだけで、ウクライナに住んでれば、まるで違う。
HIPのYouっていう言葉、なんか知らんけど好きだな。意味は知らないけど。
元は匹夫の勇。簡単に言うと脳筋。力はあるがオツムがってやつ。
21:45荊通は正しかった。韓信にはホントの意味での斉王となって独立し、もう1つの三國志となって欲しかった。30:25亡くなる時に韓信はそれを言っている。
そう、劉邦はいいも悪いもとりあえず他人の意見を聞いた。項羽は基本的に戦闘に強い男しか興味なかった。これが大きな違いでしょう。
ヤバい奴だと思われていたけど粛清されなかった陳平が漢わ救ったことからも劉邦の見る目は優れている
結局最後まで生き延びれたのは陳平...
子孫は、粛清または、没落した⁉️
❓❓❓蕭何も張良も誅殺されてないけどな‥
@@TaiFuji 陳平の
本当は周勃だけどな
張良は隠居暮らし。
酒飲み 女好き お金大好きおまけに嘘つきwそんなゴロツキが皇帝になるってw何度も項羽に負けてもうやめよう降ろうって言うみんな大変だったろうなぁww
蒼海公と項羽どっちが強いかな30kgのハンマー投げと人間大の釣り鐘リフトアップじゃ重さで勝負になっとらん気がするけど始皇帝の行列に見つかる前にハンマー投げを決めるには相当の短時間で遠心力を付ける膂力とコントロールを担う体躯が必要だと思う
1:49 あんまり韓信できる話しじゃないわね1:49 あんまり韓信できる話しじゃないわね🐶
劉邦側も項羽側も始めからいた人材が最後まで有能側近なの不思議。キャプテン翼の南葛みたい。
逆逆側に有能な人材がいた人物が頭角を出せた
呂雉と蕭何の2人が居た時は安定してるんだよね。そして何気に呂雉が生きている間は、漢王朝は豊かだったと言う蕭何の隠れた功績が秦滅亡後に秦の資料を全てかっぱらった事項羽の十八王封建失敗の原因がこれ良く考えてみ?土地勘無いのに、それまで全国を統治してた政府を倒したまでは良いが、その政府が保管してた全国の戸籍標本や地図等の情報がゼロになってるそうなると、もう適当にやるしか無いってなった訳でそうなったからこそ、直接に自分の味方に付いた連中を厚遇する(間接的に味方に着いてた連中を軽視して)不公平な封建がなって、項羽政権が崩壊したと言えるこれと、補給が完璧で決起当初から補佐してたからこそ、劉邦は宰相として、そして臣下No.1の功績として言ったってこと
戸籍等の資料を持ち出して、本当に正解だった。間も無く、項羽によって資料があった咸陽宮を燃やされてしまう羽目に🔥。後に漢による天下統一後、国家運営は一から始めなければならなかっただろう。
韓信みたいに第三勢力的な立ち位置の奴が一番好き。漫画版だと韓信その後どうなったか描かれなかったけど、漫画版史記であっさり処刑されてるの見てショックだった。
現代は、張良を半兵衛、陳平を官兵衛って評する事が多いですよね。まぁこれって、秀吉を漢の高祖劉邦に並ぶ偉人って意味もあるんでしょうが。また、良平って名前はこの2人にあやかってつけてる親御さんもいるのでしょう。春秋・戦国から漢初期にかけて中華は実に多彩な人物・思想が溢れて面白いですよね。最も自由で人間臭い時代。今も本質は変わってなさそうですけどw
なんとなく范増は、報われないところと末路が呉(春秋時代)の伍子胥と似ているな
横山三国志の終わらせ方が凄すぎ。劉邦の疑心っぷりが…
もとい項劉記が。自分は阿呆
項羽と劉邦を月マガで連載してて同時期にヤンジャンで始皇帝を連載しててビッグコミックで三国志を連載してて、なんか知らんけど集英社講談社小学館全部で何故か中華を連載してたよなぁ…。ちょっとした流行りだったのかね。秋田書店は知らん、聖闘士星矢3種類と自転車を連載してたイメージしかない。
味方する事を左袒する…。と言う諺は、周勃が北軍を掌握した時に、貼紙を出した。劉氏につく者は左袒する。呂氏につく者は右袒する。この時に北軍の兵士たち全員が左袒した…。この古事がきっかけです
溝を作った4人の天才たち
全員凄いけど、一番好きなのは韓信かな。
李左車は李牧の子孫というの本当だろうかそれならあの智謀にも納得はできるが
やはり 名将韓信 1将軍が歴史に名を残すのだから、
『項羽と劉邦』は劉邦の勝利で終わったと思うんですが、ここで紹介されてる『その後』の話は何に載ってるんでしょうか?漢建国その後の話が読みたいので教えて下さい!
史記にありますよ。横山漫画であるので是非。
@@エル-m8q ありがたく存じます!!
Wikipediaなどでそれぞれの人の項目を読めばワカル。
中国史でこんだけ優秀な人材が居たのに現代では人の形をした野獣なのはなんでや…昔の中国はかなり好きなのに
この後の魏晋南北朝時代の戦乱によって、まるごと民族が入れ替わってしまったからです。
韓信、好きなんだけどな。劉邦の為に努力して功を立てても結果があれじゃ~な~。誰かに仕えて努力するのも難しいね
この四人、バグかチートみたいな能力なんだよなぁま、項羽陣営も同レベルだったからすごいけどただ、一番のチートはやっぱ劉邦だろうなぁ能力・魅力の点では項羽に完全に劣っているのだが、唯一義侠心だけは優れていたからなぁ
直接的表現を伏せ字にして音を飛ばすくらいで別な表現で動画に乗せられる言葉にしたらいいのに…主さんの取り上げる話題は面白く、興味のある話題なだけに聞き苦しくてもったいない
かいつう、じゃないよ。かいとう、と読む。頼むぜ。
おとこを作った、かと思った
前に、中国の若いお姉さんにあなたの故郷は秦、韓、燕、魏、楚、等の六国で言えば処ですかと聞いたら、は?と、言われて変な人扱いされました、歴史教えて無いのかな?
同じ国名で時代によって国都が違ったり地域が違うから質問の意図がわからないとか春秋戦国時代の魏と三国志の曹操の魏は別物だし支配地域も違う普末期から随が統一するまでの戦国時代にも同じ国名があったと思います
おまえは尾張?蝦夷❓琉球?と聞かれるようなもんだからな。
そんな質問をした自分に疑問を持たないご自身を見直す事をお勧めします。
韓信は猜疑心が強い劉邦相手に野望丸だしだったからねぇ
それが原因で後に粛清されたからね。しかし、タイミングが悪かった。その後、匈奴に攻められ、武帝の遠征迄、悩まされる羽目に。韓信がいれば対処できたはず。
長い。
李左車ってキングダムの李牧の子孫だっけ韓信ですら「李左車の策使われてたら危なかった」と言わしめるんだから、あの一族はすごいと思う残念ながらどっちも最終的に負けているというのは変わらないんだが
四天王……5人目は?
建国までと言うなら個人的には彭越。高祖死後もと言うなら曹参でしょう。
@@土屋真一-r1p 多分そういうことではないと思います
@@ふぃーふぁ-r5j ?夏侯嬰とか?
龍造寺四天王(五人いる)とかそういうことね。
@@じまき-s3k そうなんだろうけどさ、00:35で3人と1人加えた四天王つってるのになんで「5人目がいないよ?」みたいな事言ってるのかな
彼らが優れていたのは間違いないし、項羽が有能の士を使いこなせなかったのは確かだが、楚漢の戦いの結末はあまり気分の良いものではない。ましてや劉邦自身がキョウドの捕虜になりそうになったのは因果応報とも言えるかもしれない。
ハンゾウって横山漫画だと有能そうに描かれてるけどこれといった実績もなく本当に名軍師だったのか怪しい。
実際は、それなりの功績があったかもしれないが、負けた側の軍師ですから、後の時代には忘れ去られてしまったのでしょう。
その昔、劉備が、婚姻の為に呉に行くさいに「孔明に荊州の全権を委ねると」語っていた。その時関羽が「もし、孔明が何か不穏な動きをしたら」尋ねた。劉備は、笑って「私あっての孔明、孔明あっての私だ 孔明が、居なくなったら私は終わりだ・・・・余計なことだ」ご先祖様とえらい違いだwww
そりゃ、孔明なしじゃ劉備はおしまいっていうのは、ただの客観的な事実だからね・・・似たようなことを、蕭何に対して劉邦は思ってたと思う。というか、劉備(もしくは孔明の戦略)が、劉邦を模して蜀「漢」は隆盛したし、そもそも悲願を果たせなかったんだから、偉大なご先祖様に遠く及ばない。統一できてない以上、事後の比較はできないけど、天下という「計り知れないもの」を得た後、人間がどうなるかなんて、なってみないとそれこそ分からない。言わば「あの劉邦ですら」なのに。仮に、蜀が統一したとして、同様の粛正が無かったと言い切れるだけの根拠が無いし、むしろ、最高の前例である「高祖様」に倣った可能性を、否定できる根拠はどこだろう?劉備って、そもそも劉邦を否定するようなことを、たった一つでもしたっけ??
呂不韋も相国ちゃうんか?
韓信って体格はよかったんだ見栄えもよくなかったって聞いたけど、確かに体格ぐらいよくないと警護兵にすらなれなさそうだな
蕭何が曹操の配下だったら楽勝に天下取れてたよ
漢♂︎の建国()を支えた4人の天才か・・・
冒頭の絵画に書いている漢字が略字なのが説得力減だね
サムネでおとこを作った4人かと思った笑
とにかく聞きにくいので途中で聞くのやめた
そ、そ、そ遵守…。じゅんしゅ やで教育系のでこれはゆっくりでもアカンやろ…。全部読み方疑うてことなるわ
そんな気にならんけどな
え…
そ、そ、そ そんなに気になる?
音訓の間違いならまだ勘違いもあるし、aiの読み間違いもある、例えば孫正義をマゴセイギならまだマシだけども遵はソンという読み方がない漢字ですからねぇ…。
そ、そ、そ 尊からくる間違いなんかなって思ったけどねた、た、た 他人に厳しいんですね
三傑を見出した劉邦が一番、との意見もありますが、そもそもその劉邦を見出したのは蕭何
蕭何の勲功第一と劉邦自身がしているのは頷けます。
私もそう思います
劉邦の才能は、人物眼が凄いですよね。建国の第一の功労者に蕭何を選ぶところとその理由。鳥肌ものです🥹
こんだけ奇才の集まっても直ぐに平定できなかったということが、
項羽の武功がいかに優れているか分かるな
この動画では触れられてませんが范増という軍師が有能だった
范増って、言われるほど有能かな?
旧秦の地に章邯らを封じる策からは、致命的な政治的センスの欠如を感じる。旧秦の人らは章邯らを骨髄まで恨んでるのに、そこに封じて劉邦を抑えられる訳がない。
范増のはっきりとした功績って、項梁に懐王を立てるよう進言したぐらいで、後は「劉邦ヤバいって」と言い続けてるだけ。「劉邦はぱっとしない時期でも実は凄かったんやで」と喧伝さるだけの役回りになってしまってる。
@@choudenji1975
范増は重要だけど※、項羽本人がそもそも桁違いと言って良いはず。
なぜなら、范増を排除した後も、
・それこそ四面楚歌になるまで、正面切った戦闘はなるべく避け、時間をかけて念入りに無力化した。
・戦いたく無い、及び腰の面々に、「桁違いの恩賞」を約束してでも味方に付ける必要があった。
「そこまでしないとならない相手」だということを雄弁に物語っている。
※范増が非常に有能な補佐役だったことも、また疑う余地は無い。
排除するのに莫大な金銭(例え誇張であっても4万斤と伝えられる=数百億円)を使うだけの価値が、彼にはあった。
皇帝は数多くいるけど、項羽の異名である「覇王」は唯一。
その覇王項羽を撃破した四人はまさに英傑であり、漢を建てた劉邦は英雄。
おやつにドーナツを食べながら拝見した。良い復習になった。
あれだけ権謀術数を駆使した陳平が初期の漢の危機を何度も救っているのは、自分を認めてくれた劉邦に大きな恩誼を感じていたんだろうな。
これだけの英傑が揃ってやっと項羽に勝てた
項羽も凄いと思う。
しかも最後は半分自暴自棄になってからだしね。
そもそもショウカ、ハンカイなど以外は元々部下だしね…
@@星桃次郎-j4v 欠点は多いけどなんか魅力的ですね項羽。
最後は騙しうちだし。
余りに優秀過ぎて人を必要としなかった 優秀過ぎるのも考えもの、
「剣は一人の敵なり。学ぶに足らず。万人の敵を学ばん」とか言っておきながら、剣の腕で万人の敵を学ぶ以上の屍を築いてるの、マジで覇王が過ぎるわwww
暗殺だとか殺すとか殺害とかまともに言えないんだなあ…めんどくさい時代だ
個人的には蒯通に興味あるが資料ほぼ無いに等しいからね。蒯通からは色々学べる事有りそうですね。
災難を如何に避けるかとか無縁な事では無いので
人使いの上手さと優れた人物鑑識眼。
名君の条件、これに尽きる。ですね。
何回聞いてもショウカ、陳平の話は楽しい。
光武帝を支えた将臣について教えて下さい😊
1:44:15
劉氏滅ぼしちゃだめ!!
陳平も扱ってくれてありがとうございます。私は韓信推しですが、蕭何と張良がいなかったら韓信は能力を発揮できなかったろうし、やっぱり蕭何と張良の功績が飛び抜けてるかなと思います。
確かに劉邦はこの四人に英布、彭越らを用いて項羽を倒して天下統一しましたが、自らの猜疑心で功臣のほとんどを粛清してしまったのが、頂けない。
後年、匈奴との戦いで吐いた言葉は許せるものではない。
蕭何丞相、張良軍師、韓信大元帥は異論無し。陳平はちょっと意外だったけど帝国建国後の活躍を考えればなるほど納得。
臣下の才能を見出し、それを遺憾なく利用し、邪魔であれば粛清する、同じ様な出で立ちである豊臣秀吉と劉邦はやはり通ずるモノがある。
劉邦は、何故か人に好かれたんよね~
秀吉に似てる!
すごぉ
韓信以外は終わり方も見事なんだよな。
項羽も長い中国の歴史において指折りの名将だし、面白い時代だった。
結局、最終的に呂一族が滅び文帝が即位したのは、本当に幸運だった。粛清から逃れるため田舎に引きこもり目立たず機会を待ち続けた文帝とその母の忍耐力は尊敬に値する。文帝がひねくれもせずに聡明な人格者に育ったのも母の教育のおかげ
まとめて、ごっつぁんです!(ゲプッ)
ボリュームが凄かった。でも、まとめてみられて面白かったです。
これからもよろしくお願いします。😊
この話でよくわかってほしいのは、中国史上最高の宰相蕭何、中国史上最強の将軍韓信、ここに加えて、謀臣としてあまりに優秀な張良、陳平。
これが全部いて、まともにやっては項羽には勝てなかったというのが事実。
結果論としては、いろんな偶然で項羽陣営が一番弱くなって劉邦陣営が一番強くなったその一点で敗死したと表現するしかない。
実際、項羽の戦場での強さは説明不可能で鉅鹿の戦いなんてどうして勝てたのか完全に謎だし、
史記に詳しい項羽の死の話でも、劉邦軍最強部隊の灌嬰軍あいてにごく少数で無双してたしな。
本人が「此天之亡我、非戦之罪也」といったのも決して否定できるものじゃない。
何が言いたいって、歴史にはこういう本物の化け物、英雄が時々でてきて、常識とか固定観念とかを全部ぶちこわして新しい時代を作ることがあるってこと。
いまの世の中の状態がずっと続くという幻想に絶対の信頼をもつのは結構怖いよね。
偶然では無く、必然かな。
項羽は自滅した。
項羽は、秦(始皇帝)という驚異を打倒したかったけど、
やり方を間違え、自らが新たな脅威になってしまったし、
「沐猴而冠」と評されたのは大げさでは無く、事後処理が致命的で、
戦術的にあまりに強すぎたせいか、戦略を軽視しすぎた様に感じる。
人は本質的に個では弱いから、驚異を前にすると団結して対抗する力が生まれるし、
劉邦という器に中身を注ぎ込んでしまったのは、他ならぬ項羽で、
蕭何がどれだけ有能でも、張良、韓信、陳平の誰が欠けても、負けなかった可能性がある以上、
突き詰めると、自滅と言えるはず。
あと、こんなのは日本で言えば弥生時代という「太古の昔」の話で、
現代は、その気になれば全部ぶちこわせる世界でしかない。
色々な理由で、日本では楽観してる人が多いだけで、
ウクライナに住んでれば、まるで違う。
HIPのYouっていう言葉、なんか知らんけど好きだな。意味は知らないけど。
元は匹夫の勇。簡単に言うと脳筋。力はあるがオツムがってやつ。
21:45荊通は正しかった。韓信にはホントの意味での斉王となって独立し、もう1つの三國志となって欲しかった。
30:25亡くなる時に韓信はそれを言っている。
そう、劉邦はいいも悪いもとりあえず他人の意見を聞いた。
項羽は基本的に戦闘に強い男しか興味なかった。
これが大きな違いでしょう。
ヤバい奴だと思われていたけど粛清されなかった陳平が漢わ救ったことからも劉邦の見る目は優れている
結局最後まで生き延びれたのは陳平...
子孫は、粛清または、没落した⁉️
❓❓❓
蕭何も張良も誅殺されてないけどな‥
@@TaiFuji
陳平の
本当は周勃だけどな
張良は隠居暮らし。
酒飲み 女好き お金大好き
おまけに嘘つきw
そんなゴロツキが皇帝に
なるってw
何度も項羽に負けて
もうやめよう降ろうって言う
みんな大変だったろうなぁww
蒼海公と項羽どっちが強いかな
30kgのハンマー投げと人間大の釣り鐘リフトアップじゃ重さで勝負になっとらん気がするけど
始皇帝の行列に見つかる前にハンマー投げを決めるには相当の短時間で遠心力を付ける膂力とコントロールを担う体躯が必要だと思う
1:49 あんまり韓信できる話しじゃないわね
1:49 あんまり韓信できる話しじゃないわね🐶
劉邦側も項羽側も始めからいた人材が最後まで有能側近なの不思議。キャプテン翼の南葛みたい。
逆逆
側に有能な人材がいた人物が頭角を出せた
呂雉と蕭何の2人が居た時は安定してるんだよね。
そして何気に呂雉が生きている間は、漢王朝は豊かだったと言う
蕭何の隠れた功績が秦滅亡後に秦の資料を全てかっぱらった事
項羽の十八王封建失敗の原因がこれ
良く考えてみ?土地勘無いのに、それまで全国を統治してた政府を倒したまでは良いが、その政府が保管してた全国の戸籍標本や地図等の情報がゼロになってる
そうなると、もう適当にやるしか無いってなった訳で
そうなったからこそ、直接に自分の味方に付いた連中を厚遇する(間接的に味方に着いてた連中を軽視して)不公平な封建がなって、項羽政権が崩壊したと言える
これと、補給が完璧で決起当初から補佐してたからこそ、劉邦は宰相として、そして臣下No.1の功績として言ったってこと
戸籍等の資料を持ち出して、本当に正解だった。間も無く、項羽によって資料があった咸陽宮を燃やされてしまう羽目に🔥。後に漢による天下統一後、国家運営は一から始めなければならなかっただろう。
韓信みたいに第三勢力的な立ち位置の奴が一番好き。漫画版だと韓信その後どうなったか描かれなかったけど、漫画版史記であっさり処刑されてるの見てショックだった。
現代は、張良を半兵衛、陳平を官兵衛って評する事が多いですよね。まぁこれって、秀吉を漢の高祖劉邦に並ぶ偉人って意味もあるんでしょうが。また、良平って名前はこの2人にあやかってつけてる親御さんもいるのでしょう。
春秋・戦国から漢初期にかけて中華は実に多彩な人物・思想が溢れて面白いですよね。最も自由で人間臭い時代。今も本質は変わってなさそうですけどw
なんとなく范増は、報われないところと末路が呉(春秋時代)の伍子胥と似ているな
横山三国志の終わらせ方が凄すぎ。劉邦の疑心っぷりが…
もとい項劉記が。自分は阿呆
項羽と劉邦を月マガで連載してて同時期にヤンジャンで始皇帝を連載しててビッグコミックで三国志を連載してて、なんか知らんけど集英社講談社小学館全部で何故か中華を連載してたよなぁ…。ちょっとした流行りだったのかね。
秋田書店は知らん、聖闘士星矢3種類と自転車を連載してたイメージしかない。
味方する事を左袒する…。と言う諺は、周勃が北軍を掌握した時に、貼紙を出した。劉氏につく者は左袒する。呂氏につく者は右袒する。この時に北軍の兵士たち全員が左袒した…。この古事がきっかけです
溝を作った4人の天才たち
全員凄いけど、一番好きなのは韓信かな。
李左車は李牧の子孫というの本当だろうか
それならあの智謀にも納得はできるが
やはり 名将韓信 1将軍が歴史に名を残すのだから、
『項羽と劉邦』は劉邦の勝利で終わったと思うんですが、ここで紹介されてる『その後』の話は何に載ってるんでしょうか?
漢建国その後の話が読みたいので教えて下さい!
史記にありますよ。横山漫画であるので是非。
@@エル-m8q ありがたく存じます!!
Wikipediaなどでそれぞれの人の項目を読めばワカル。
中国史でこんだけ優秀な人材が居たのに現代では人の形をした野獣なのはなんでや…
昔の中国はかなり好きなのに
この後の魏晋南北朝時代の戦乱によって、まるごと民族が入れ替わってしまったからです。
韓信、好きなんだけどな。劉邦の為に努力して功を立てても結果があれじゃ~な~。
誰かに仕えて努力するのも難しいね
この四人、バグかチートみたいな能力なんだよなぁ
ま、項羽陣営も同レベルだったからすごいけど
ただ、一番のチートはやっぱ劉邦だろうなぁ
能力・魅力の点では項羽に完全に劣っているのだが、唯一義侠心だけは優れていたからなぁ
直接的表現を伏せ字にして音を飛ばすくらいで別な表現で動画に乗せられる言葉にしたらいいのに…
主さんの取り上げる話題は面白く、興味のある話題なだけに聞き苦しくてもったいない
かいつう、じゃないよ。
かいとう、と読む。
頼むぜ。
おとこを作った、かと思った
前に、中国の若いお姉さんにあなたの故郷は秦、韓、燕、魏、楚、等の六国で言えば処ですかと聞いたら、は?と、言われて変な人扱いされました、歴史教えて無いのかな?
同じ国名で時代によって
国都が違ったり地域が違うから
質問の意図がわからないとか
春秋戦国時代の魏と
三国志の曹操の魏は別物だし
支配地域も違う
普末期から随が統一するまでの戦国時代にも
同じ国名があったと思います
おまえは尾張?蝦夷❓琉球?
と聞かれるようなもんだからな。
そんな質問をした自分に疑問を持たないご自身を見直す事をお勧めします。
韓信は猜疑心が強い劉邦相手に野望丸だしだったからねぇ
それが原因で後に粛清されたからね。しかし、タイミングが悪かった。その後、匈奴に攻められ、武帝の遠征迄、悩まされる羽目に。韓信がいれば対処できたはず。
長い。
李左車ってキングダムの李牧の子孫だっけ
韓信ですら「李左車の策使われてたら危なかった」と言わしめるんだから、あの一族はすごいと思う
残念ながらどっちも最終的に負けているというのは変わらないんだが
四天王……
5人目は?
建国までと言うなら個人的には彭越。
高祖死後もと言うなら曹参でしょう。
@@土屋真一-r1p 多分そういうことではないと思います
@@ふぃーふぁ-r5j ?夏侯嬰とか?
龍造寺四天王(五人いる)とかそういうことね。
@@じまき-s3k そうなんだろうけどさ、00:35で3人と1人加えた四天王つってるのになんで「5人目がいないよ?」みたいな事言ってるのかな
彼らが優れていたのは間違いないし、項羽が有能の士を使いこなせなかったのは確かだが、楚漢の戦いの結末はあまり気分の良いものではない。ましてや劉邦自身がキョウドの捕虜になりそうになったのは因果応報とも言えるかもしれない。
ハンゾウって横山漫画だと有能そうに描かれてるけどこれといった実績もなく本当に名軍師だったのか怪しい。
実際は、それなりの功績があったかもしれないが、負けた側の軍師ですから、後の時代には忘れ去られてしまったのでしょう。
その昔、劉備が、婚姻の為に呉に行くさいに
「孔明に荊州の全権を委ねると」語っていた。
その時関羽が「もし、孔明が何か不穏な動きをしたら」
尋ねた。
劉備は、笑って
「私あっての孔明、孔明あっての私だ 孔明が、居なくなったら私は終わりだ・・・・余計なことだ」
ご先祖様とえらい違いだwww
そりゃ、孔明なしじゃ劉備はおしまいっていうのは、ただの客観的な事実だからね・・・
似たようなことを、蕭何に対して劉邦は思ってたと思う。
というか、劉備(もしくは孔明の戦略)が、劉邦を模して蜀「漢」は隆盛したし、
そもそも悲願を果たせなかったんだから、偉大なご先祖様に遠く及ばない。
統一できてない以上、事後の比較はできないけど、
天下という「計り知れないもの」を得た後、人間がどうなるかなんて、なってみないとそれこそ分からない。
言わば「あの劉邦ですら」なのに。
仮に、蜀が統一したとして、同様の粛正が無かったと言い切れるだけの根拠が無いし、
むしろ、最高の前例である「高祖様」に倣った可能性を、否定できる根拠はどこだろう?
劉備って、そもそも劉邦を否定するようなことを、たった一つでもしたっけ??
呂不韋も相国ちゃうんか?
韓信って体格はよかったんだ見栄えもよくなかったって聞いたけど、確かに体格ぐらいよくないと警護兵にすらなれなさそうだな
蕭何が曹操の配下だったら楽勝に天下取れてたよ
漢♂︎の建国()を支えた4人の天才か・・・
冒頭の絵画に書いている漢字が略字なのが説得力減だね
サムネでおとこを作った4人かと思った笑
とにかく聞きにくいので途中で聞くのやめた
そ、そ、そ
遵守…。
じゅんしゅ やで
教育系のでこれはゆっくりでもアカンやろ…。
全部読み方疑うてことなるわ
そんな気にならんけどな
え…
そ、そ、そ そんなに気になる?
音訓の間違いならまだ勘違いもあるし、aiの読み間違いもある、例えば孫正義をマゴセイギならまだマシだけども
遵はソンという読み方がない漢字ですからねぇ…。
そ、そ、そ 尊からくる間違いなんかなって思ったけどね
た、た、た 他人に厳しいんですね
味方する事を左袒する…。と言う諺は、周勃が北軍を掌握した時に、貼紙を出した。劉氏につく者は左袒する。呂氏につく者は右袒する。この時に北軍の兵士たち全員が左袒した…。この古事がきっかけです