#83 そのエアコンは付けたらダメ!使い始めてから後悔することになります!【注文住宅】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 325

  • @user-be3sq9bm1d
    @user-be3sq9bm1d 2 місяці тому +50

    めっちゃ良い動画ですね!エアコン選びのさのみのるです。
    ほこりが壊れる原因ってのは、勉強なりました!
    コンプレッサーがダイキンは最高ってのはほんとですもんね!
    エアコンは冷媒ガスを圧縮して膨張して、つまり熱くしたり冷たくして、部屋を温かく涼しくしてくれていて、ダイキンは圧縮機も膨張弁も特許取ってるんすよね!そして、ダイキンが作ってる冷房ガスは、他のメーカーにも使わせてるんすよね!
    格が違いますよね!
    取り付けする職人さんは、ダイキンと三菱の一番安いエントリーモデルが良いという方が多いですが、使い勝手からすると、ダイキンなんです。三菱の一番安いエントリーモデルのエアコンの冷房は、部屋の温度が設定温度到達すると“ファンのが送風”になり、ビショビショになってる熱交換器の水滴水分が部屋に戻る可能性高くて、不快感が心配なエアコンなんですよね。だからダイキンおすすめしてます。ダイキンは設定温度到達すると“ファンは超微風”!!超微風になるエアコンは日立!日立とシャープのエントリーモデルは設定温度1度刻みで、ダイキンは0.5度刻みだからダイキン!
    しかも0.5度に限りなく近く運転してくれる可能性がある、コンプレッサー圧縮機と膨張弁!!やっぱダイキン!!パナソニックと富士通は匂いカットオン・省エネファンオンにすると設定温度到達すると“ファン停止”!!でもダイキンおすすめ。なぜなら、パナソニック上位モデルは室外機に
    無駄にしてたエネルギーを蓄えておいて即暖房即冷暖が可能!ってことはそれ以外の下位モデルなどは即冷暖即暖房はしないということ。よーいドンで走り出したなら、ダイキンは圧縮漏れのないコンプレッサーだから即冷暖即暖房できるからダイキンおすすめです!富士通の最上位機種は設定温度到達するとパナソニックが2015年から製造中止にしてる再熱除湿“快適除湿”に切り替わります。快適ですが、“電気代がかかるんです!”熱交換器を3/1冷たくして3/2熱くして快適除湿してますが、ダイキンはもちろんそれもできますが、10/1から熱交換器を冷たくできるのでダイキンなんです!このモデルはダイキンのFX(住宅設備モデルはGX) MX AX RX ができるんですが、その中でも本体料金が安いのがFX(GX)なんです!
    結論!
    寝室勉強部屋など安くていいなってエアコンならダイキンEシリーズ
    リビングなどには良いエアコン付けたい方はFX(GX)が
    エアコン選びのさのみのるの提案!
    何畳用買うかは、6/10/14が基本ですが、その部屋の大きさのひとつ下の畳数でいいと思います。
    新築戸建リビング18畳。なら14畳。
    新築マンション18畳上下左右人が住んでる場合は、6/10/14車選ぶみたいにどれ選んでもいいかもしれません。これは30年前より後に経ったマンションなら6/10/14どれ選んでもいいかもしれません。
    暖気は上にしかいかないので、もしオーバースペックなエアコン選んだ場合は電気代上がります。窓から熱が逃げてくので!冷気は下に下に行き、温度センサーは室内機・上にあるので、新築マンション18畳に14畳用付けてると、効きすぎて寒すぎちゃうかもしれませんね。
    厳密に話すと、その部屋に何キロワットのエネルギーが必要か計算したほうがいいですが、そこまでできる人少ないですし当然お金もかかるので、今の話を参考にしてみて下さい!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +6

      すごいお話ですね。メーカーの人みたいです。ありがとうございます。固定させてもらいますね

  • @user-ff8lt2hy9c
    @user-ff8lt2hy9c 2 місяці тому +47

    築60年で今年解体した実家に付いていた木目調のリモコンすらないエアコンは45年で一度も壊れずw三菱の霧ヶ峰でした。昔の家電は長持ちするように作られていました。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +10

      構造がシンプル且つ手作りなので壊れる要素が少ないからですね。今は真逆ですからどんどん使い捨て感覚が加速していくばかりです

    • @superjupiter800
      @superjupiter800 2 місяці тому +8

      そのかわり電気代がすごくかかっていますよ。

    • @user-ff8lt2hy9c
      @user-ff8lt2hy9c 2 місяці тому +2

      @@superjupiter800 それは間違いないですw

    • @user-gg3lz6qe8r
      @user-gg3lz6qe8r 16 днів тому +1

      昔はワンチップマイコンがなかったからと思います

    • @user-di7db8jn4t
      @user-di7db8jn4t 5 днів тому +1

      私の実家の木目調の冷房エアコンも45年前につけましたが故障もなく働いてくれました。😊

  • @glife1982
    @glife1982 4 місяці тому +42

    以前にダイキンの技術営業の方と話した時は想定寿命(実際はその数倍は耐久試験を行なっている)で壊れるのは高負荷でぶん回し続けた場合の話であって、能力に余裕がある機種であればつけっぱなしでもコンプレッサーが低回転または停止する時間が長く、大幅に寿命は伸びるとのことでした。ただ、現在のインバーターエアコンはパワー半導体を使用しているので相当過酷なテストは実施してはいるものの一定数のハズレは避けられないとのことです。
    一般論として低負荷でつけっぱなしの場合はコンプレッサーの寿命はそれほど低下せず、むしろ潤滑油の関係で夏のみしか使用しない場合より伸びるぐらいだそうです。冬場メイン暖房でエアコンを使わない方でも最低月1回、できれば週1回ぐらいは回してあげて欲しいとのことでした。ただし、冬場全く使わないのであればコンセントを抜かないと潤滑油ヒーターの電気代が勿体無いです。
    一方でつけっぱなしで壊れやすいのは室内外の送風ファンやフラップの駆動モーター、LED表示ランプ等冷媒回路と関係ない部分だそうです。
    またダイキンでは修理部品の保有は経産省通達の7年を大幅に超える期間供給し、通常は12~15年程度は問題なく修理できる体制を整えているともおっしゃっていました。毎年モデルチェンジするといっても流用部品は多数ありますので、それらに該当する部品の供給期間は下手したら20~30年以上は供給してるんじゃないかな?とおっしゃってました。(他の部品の劣化状況、特に絶縁関係が怪しい場合などは買い替えをお勧めする場合も当然あるとのこと)
    一方で、12年ぐらいで部品がなくなるのは特殊な形状をした機種で売れなくて翌年以降後続機種が出なくなったとかそういう機種の外観に関係する部品だそうですw

  • @user-fv9pw3kb7c
    @user-fv9pw3kb7c 4 місяці тому +99

    P社D社M社H社のエアコンや冷蔵庫用コンプレッサー鋳物部品作ってました。
    どこのメーカーも材質が違うだけで、ローターリーやレシプロ.スクロールの各部品同じ様な形状です。
    違いは材質で、一番材質に拘っているのはP社とH社M社で、D社はコストを掛けたくないのか普通鋳鉄でした。(材質の詳細は秘密です(^O^))
    加工精度でD社が一番との事ですが、普通鋳鉄であり加工は優しいと思います。
    ただ各部品の摺動面の相性(硬さ等)と冷媒と潤滑油が一番問題で、これがコンプの寿命に大きく影響していると思います。⇒どこのメーカー(全世界)もコンプが壊れるのは初期段階で、最終寿命はほぼ同じと思いますよ。

    • @minami4513
      @minami4513 3 місяці тому +6

      今時、どこのメーカーだから駄目、というのはないと思いますね。

    • @user-rj3fe1mr9m
      @user-rj3fe1mr9m 3 місяці тому +7

      @@minami4513 さん
      今は海外メーカーを含め、ほぼ同じと私は思います。
      コンプレッサーが壊れる場合は初期不良が多いですね。
      この初期不良を免れれば、ほぼ寿命まで問題なく稼働すると思います。
      だって冷蔵庫もエアコンも密閉型のコンプレッサーなので、故障しても修理不可能で交換するしかありません。だから寿命を全う出来る様な設計や加工・組立(寸法のマッチング)をやってます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +5

      そうなんですか?初期不良以外は大丈夫ってのは考えにくいですが

    • @erikuwahara5930
      @erikuwahara5930 Місяць тому +2

      一番は室外機と室内機をつなぐ冷媒配管の加工技術 つまり製造メーカーの問題では無い

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому +1

      それはちょっと誤解を招きます。加工技術が1番というのはいいですが、メーカーでの品質管理などの基準とやっていることが全然違ったりします

  • @oyajijapan2613
    @oyajijapan2613 3 місяці тому +10

    我が家(オール電化)のエアコンは   ナショナルの200Vで、もう17年?18年?ここ数年、効きが悪かったのですが、フィルターなどホコリ掃除したら復活しました!室外機は、確かに、直射日光には当たらない場所です。
    まとめると、家を建てるなら、やっぱり、地元の、昔からある工務店が良い!です。

  • @keitayamazaki723
    @keitayamazaki723 5 місяців тому +33

    エアコンについて話してくれないかなぁと思っていたら、なんと!!!嬉しいです。リビング16帖で18帖用を勧められていたのですが、やはり14帖用200Vにしたいと思います(ちなみにメーカーは三菱です)

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP Місяць тому

      6畳用でもエアコン前は涼しいですよ。(笑) 扇風機併用が省エネおすすめです。
      床面近くの冷気を体のほうに向けてたら めちゃ涼しいです。
      暖房時は循環扇。。。天井付近の暖かい空気を引きずり下ろしましょう。
      外の景色が不要なら ガラス窓の断熱も大事。。。
      夜しか使わない部屋なら内窓じゃなくて南や西窓はぴっちりスタイロとか嵌めてしまうとか。。。

    • @hakokikaku
      @hakokikaku 3 дні тому

      L型の6畳キッチン+8畳ダイニング+8畳リビングの3部屋を14畳用で使っていますが十分に冷暖房できています。

  • @matsu9632
    @matsu9632 5 місяців тому +38

    今住んでいる賃貸に備え付けのエアコンが20年くらい前のダイキンです。時刻でタイマーもできないくらい古い機種(◯時間後、という設定しかない)なのですが、なかなか壊れないんです。壊れてくれたら大家が最新型に替えてくれるはずなのに、とにかく壊れないんです!笑

    • @user-nj8od1wu8h
      @user-nj8od1wu8h 5 місяців тому +6

      冷房、暖房があまり機能していない、かなり前のエアコンで、と管理会社に訴えれば新しいのに交換してくれると思います。
      私の場合は賃貸マンションのリビングエアコンはそれで交換してくれました!
      電気代やはり安くなりました…

    • @matsu9632
      @matsu9632 5 місяців тому +8

      @@user-nj8od1wu8h
      それが、冷房も暖房もちゃんと効くんですよ!
      電気代はそりゃ最新型の方が安いでしょうけど、交換申し出ても、壊れてないんでしょ?と言われて終わりな気がします。

    • @user-ck6bm1hx2n
      @user-ck6bm1hx2n 4 місяці тому +1

      家のダイキンも2020年製だけど、何時間後オン・オフのタイマーしかありませんよ。

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j 3 місяці тому +5

      ダイキンのエアコンは、タフですよ。
      業務用ですが25年位平気で稼働してましたわ。🎉😂

    • @user-mn3us4yh9k
      @user-mn3us4yh9k 3 місяці тому

      @@user-bs7vo6fp8j 家のエアコンは平成元年に付けたナショナル200V2.5Kw
      です。24時間つけっぱなしですが調子いいですよ。😃

  • @michimatsu8009
    @michimatsu8009 5 місяців тому +93

    たまに所ジョージさんに聞こえるwww

    • @daruidarui3434
      @daruidarui3434 2 місяці тому +6

      それ思ったwww そうつっ込んでる人居ないかなって探してますた^ω^

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +11

      毎日言われます。世田谷ベースTシャツ買いました笑

  • @user-ni3gs6jk9b
    @user-ni3gs6jk9b 4 місяці тому +41

    エアコン買う時に、店側に部屋のサイズなど話さず、これくれしか言わないから
    拒否られた事はないな
    自分の欲しい品を決めていくから、それしか買わない
    店と相談もする必要もないから、買うのに時間もかからない

  • @SY-rk1sf
    @SY-rk1sf 3 місяці тому +12

    二階建ての家で一階が20畳級のLDKですが10畳用のエアコン一台で十分涼しいですよ。

  • @hage-mv3bg
    @hage-mv3bg 5 місяців тому +19

    私は滅多に使わない客間とかの部屋は100V14畳、リビングとか頻繁に使うなら200Vタイプを勧めています。仰るように効率を考えるなら200V、コスパなら100Vだからです。5万円も違ったりしますから。
    量販店さんは、高いお金で買って頂いて10年も使用するんだから適用畳数のモデルで、暖房使用時の時のことを考えて断ったりするんですよ。

  • @user-pk5vp8jx6c
    @user-pk5vp8jx6c 4 місяці тому +31

    家電量販店店員ですが、売らないなんてことないので、そのエディオンの人がおかしかったんですね。

  • @blman1545
    @blman1545 Місяць тому +5

    うちも、コロナ、日立、SHARP、三菱、ダイキンと使ってきましたが、圧倒的にダイキンが良かったので今年三菱をダイキンに買い換えました。まだ別部屋で日立とSHARPは使ってますが……
    ダイキンはかび臭くならないし、立ち上がり早いし、指定温度との乖離が少ない方で、アフターサポートも良かった。この結論に辿り着くのに色々試して20年掛かった。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 5 місяців тому +21

    量販店オリジナル商品ってモード追加か消耗品のフィルターが違うか型番だけ違うだけのイメージでした。
    型番を毎年変えるのは値崩れした製品価格を適正に戻すための手段であり、パーツが残ってる限りは修繕してくれるんじゃないですかね。

    • @minami4513
      @minami4513 3 місяці тому +5

      室外機の塩害対策を謳っているオリジナルモデルもあります。
      オリジナルモデルが壊れるは嘘です。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +2

      も、あるというだけで嘘ですとはなりません。全てではないと言いたいのですよね

    • @keikus5557
      @keikus5557 17 днів тому

      安いエアコンは可能性がありますが、今は少しいいエアコンなら10年間保証が付いているので、10年は修理できる商品もあります。メーカーも価格で部品保有の年数の差をつけていると思います。
      あと色々製品はあるとは思いますが、オリジナル製品はベースになるプロパー型番があるので、オリジナルだけの部品とか使うものも少ないです。それこそコストが上がるので。
      製品テストに関してはダイキン以外もやってます。あと故障の原因は車のエンジンと一緒で、10年くらいならコンプレッサーよりも基板や電気系統がほとんどです。建築会社さんはほとんどダイキンしか扱わないのでそうなるのかもしれません。
      暖房機能については、高いエアコンは暖房の吹き出し温度とエアコンの命である風量が全然違います。ので高いエアコンの暖房能力はカタログの能力値だけではわかりにくいところもあると思います。気密性の高い、断熱能力も高い新しい家なら、比較して実感しにくいかもしれませんが。ガスは強いし速いですが、ランニングコストと換気、ペットやお年寄り、小さい子どものいる方は注意が必要かもしれません。

    • @minami4513
      @minami4513 16 днів тому

      @@keikus5557
      部品保管義務は型落ちしてから6年だったか、7年だったか・・・
      10年保証で、部品供給がなかったら
      残価で買い取り、みたいな形になると思います。
      私はヤマダ電機で37型の液晶テレビを買った時に
      ディスプレイにひどいドット欠けが発生。
      でも、37型は当時絶版。
      買った時の8割で返金を受け43型を買いなおしたことがあります。

  • @8823Orange
    @8823Orange 7 днів тому +2

    うちのエアコンは2台とも停止なしで一年中つけている。10年無停止だが、まだ動いています。田舎の古い実家なので隙間風が入る。大きめのエアコンなので、弱で回っている。瀬戸内海の温暖な気候だから長持ちするのかな?室外機は北側の日陰です。パナソニックです。

  • @user-bf3vt1dm9w
    @user-bf3vt1dm9w 5 місяців тому +28

    自分の部屋の富士通のエアコンは20年以上、部屋にいる時寝てる時付けっぱなしですがまだまだ現役です
    効き目が悪くなったら、大抵フィルターにホコリが溜まっていて、風呂場でシャワーでホコリを洗い流したらまた効き目は復活します
    今のエアコンの方が電気代は掛からないでしょうから買い替えも考えてますが、とにかく壊れない日本製は素晴らしいですね😊

    • @user-pochazaku910
      @user-pochazaku910 4 місяці тому +4

      うちの子ども部屋も富士通で先日クリーニング頼むのに年数や型番見たら2001年製だったのがびっくりでした。まだまだまだ動くけど先日リモコンが先にダメになって、とっくに生産終了してるし、代用品もないとの事で買い替えに至ります😂。忘れる程永く動いてくれた富士通エアコンに感謝ない✨

    • @user-bf3vt1dm9w
      @user-bf3vt1dm9w 4 місяці тому +4

      @@user-pochazaku910
      日本製はやっぱり良いですね😺
      本体は動くのに、リモコンがダメになったのは残念ですね😹

  • @xanadu2761
    @xanadu2761 5 місяців тому +160

    ダイキンエアコン10年超使ってます(200v)、暖房効き悪そうな気がして見て貰ったとき、昼不在なので夜自宅に来てくれた、若いあんちゃんが夜に健気に作業で申し訳なかった、エアコンの故障は24時間対応だって。他電気メーカー夜訪問なんてない。エアコン壊れると生死にかかわると思ってるのかな。エコキュートもダイキン、10年超で少し調子悪いと伝えたら消耗部品持ってすぐ来てすぐ交換、即修理完了。他メーカーだと訪問日の調整大変で平日昼間訪問になる。製品魅力は他社もいいけどアフターサービスはダイキンが一番と感じます。

    • @user-hx9nb9mk5n
      @user-hx9nb9mk5n 5 місяців тому +15

      業務用メーカーだからでしょう。

    • @gooble8153
      @gooble8153 4 місяці тому +27

      韓国のLGのエアコンを4台買ったが、
      1台は1シーズンで故障。
      2台目は2年目で故障。
      3台目は4年で故障。
      4台目は、ほとんど使ってない。
      安物買いで大損しました。日本製に変えました。

    • @DBA-HA36S
      @DBA-HA36S 2 місяці тому +6

      うちはダイキン以外のエアコンしか買ったことないが、エアコン修理したこと一度もないな。壊れたことあるけど、15年くらい経つし買い替えだなって修理呼ばずに買い替えてる。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +2

      ウチは実際壊れた経験も記憶にないくらいですが、困った時にこういうのは感じるものです

    • @user-ks4mi6fs8b
      @user-ks4mi6fs8b Місяць тому

      @@DBA-HA36S

  • @user-cu7dv1yn2u
    @user-cu7dv1yn2u 5 місяців тому +30

    エアコンクリーニングしています。動画のお話に付随してですが、経験上お掃除機能付きかノーマルのエアコン買うなら断然ノーマルエアコンですね。 お掃除付き機能=自分で手入れしなくて良いと思い込んでる人が多いですね😅

    • @user-nz1rr3bg7b
      @user-nz1rr3bg7b 5 місяців тому +12

      単純が一番。

    • @user-bf3vt1dm9w
      @user-bf3vt1dm9w 5 місяців тому +3

      次のエアコンはお掃除付きを考えていましたがノーマルで良いんですね、有益な情報ありがとうございます🐱

    • @d...6186
      @d...6186 5 місяців тому +7

      お掃除機能付きエアコンを2台使ってますが、ほんと便利ですよ。
      1台は富士通ゼネラルのでこれは埃がボックスに溜まるタイプなので1年に1度くらいはそれを取り外して中の埃を捨てる必要がありますが、もう1台はシャープので、これは埃は水と一緒に外に流してしまうタイプなので、全く手入れが不要です。
      1年に1度はフィルターを確認してますが全く汚れておらず、10年以上稼働していて一度も故障していません。
      エアコンクリーニングの人にとっては、お掃除機能があるものは取り外し等に技術が必要ですしめんどくさいんでノーマルの方がいいんでしょうけど、使う側としては埃が溜まらないので性能が落ちませんし大変便利です。
      ただ最近は埃を外に出すタイプがあまりないようですが。

    • @yukiyuuki8395
      @yukiyuuki8395 5 місяців тому +21

      @@d...6186
      エアコンの汚れで重要なのはクロスフローファンと熱交換器の裏側とドレンパン(水滴が溜まるところ)です
      お掃除機能で取れる汚れなんてフィルター外して掃除機で吸って1分で完了するような表面だけです
      ガチで要らない機能ですよ?

    • @d...6186
      @d...6186 5 місяців тому

      ​@@yukiyuuki8395 そのフィルター掃除を多くの人がやってなくてそれで冷暖房効果が落ちているという現状をご存じないのですか?フィルター掃除をするだけで電気代が安くなると知ってびっくりしてる人が沢山いることもネット環境があるなら分かりますよね?
      みんなフィルター掃除が面倒だからやってないんですよ。
      その「多くの人がやっていないこと」を勝手にやってくれる機能なんですよ、お掃除機能って。いやー便利ですよ。
      実際、掃除機出してフィルター吸って掃除機しまうまでを「1分」でできるのであれば、是非そういう動画を作って見せてくださいな。
      もちろんエアコン下に椅子持って行ったり、掃除機に溜まった埃を捨てたりなども含めてですよ。
      「1分」などでは無理ですから。

  • @user-uw6gw7sh6f
    @user-uw6gw7sh6f 5 місяців тому +49

    我が家はペットが居るので24時間エアコンを使用していますが,10年以下で壊れたことはありません。

    • @mattsong3975
      @mattsong3975 Місяць тому

      頻繁にスイッチを入れたり消したりが負荷なんでしょうか。
      電気代惜しんで、買い替えになったら、残念です。しかし、予想はできませんし…
      しかし、極端に頻繁にスイッチを操作するのは避けたほうがよいのかもしれませんね。ランニングコスト惜しんでイニシャルコストでドカンと損をするような…

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому

      設置場所やホコリ汚れなど、環境もあると思います

  • @kentacurta1914
    @kentacurta1914 5 місяців тому +7

    いつもありがとうございます。
    早速ですが質問させてください。高機密高断熱の家(Heat20の3に近い2)で灯油ストーブで暖をとるのってありですか?暖かいと思いますが二酸化炭素、一酸化炭素濃度が高くなるからダメとのこと。床下エアコンなんかと比較にならないぐらいあったかそうに感じますが。いかがでしょうか?

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP Місяць тому

      目いっぱい気密&断熱&防音した部屋作ってみました。
      ふるい家の部屋の内側に 内装で天井壁床を断熱材貼り付けてその内側にもう一重内装壁を作る感じで。
      灯油ファンヒータ使用時は近所の窓10cmぐらい開けっ放しで 冬場暖かいです。 換気もできます。
      運転は点火初期以外はいつも小さい火だけですね
      夏場は お日様が出たらいきなり室温30℃超えます(笑)
      昔の日本建築は換気が良すぎて 冬場寒いですけど
      夏場も最近は 気温上昇で暑いですね。
      天井もペラペラで。。。足元は畳の隙間から風がぴゅ~~
      ふすまや障子の隙間も 風吹いてます(笑)
      昔の土壁のおうちとかは 柱と壁の隙間を定規が通り抜けます(笑)
      もし2Fのお部屋なら 天井裏の空間に昼間に暖かい空気溜まってるので あとでいろんな場所と換気してみては?
      夏場 天井を触ってみて暖かいようなら、小屋裏の熱気の排気も 大事かな?と思います。
      お風呂場みたいにお部屋の上のほうの暑い空気を天井裏に換気してしまうのも手かな?
      案外1F床下は涼しいですしね。
      因みに換気扇や扇風機の消費電力は30wぐらいなので 小さいです。
      昼間だけなら小さいソーラパネル(100wぐらい)でも動きますよ。

  • @pickeyses
    @pickeyses 5 місяців тому +10

    北海道なので、暖房は約半年間24時間運転していますね。そろそろ壊れるのかな?

  • @user-oi4bv8st7r
    @user-oi4bv8st7r 5 місяців тому +30

    三菱のエアコンで、掃除の為に吹き出し口の奥に有る埃のこびりついたシロッコファンへのアクセスが出来る機種はオススメです。

    • @rasiraka305
      @rasiraka305 5 місяців тому +4

      シロッコファンにホコリが付くのは油煙と推定しています。掃除は難易度が高いと思われていますが意を決して昨年やりました。吹きだし蓋とルーバー外せば一般的なエアコンでも簡単に掃除できます。マジックリンできれいになりました。昔は3万円もしました。今は1万円くらい、これ以上は下がりませんね。

  • @fakestaryt
    @fakestaryt 5 місяців тому +43

    所ジョージみたいな喋りで良いですね。

    • @user-hn2kk3uu3e
      @user-hn2kk3uu3e 5 місяців тому +11

      自分も思いました。顔の感じも所さんぽいですよね!話し方、雰囲気も似てますね!好きな車の話をする所さんにもソックリです!

    • @you1234567ification
      @you1234567ification 3 місяці тому +2

      自分も似てると思った!

    • @user-qq6ix9ip6d
      @user-qq6ix9ip6d 3 місяці тому +1

      えーえ〜 所さんじゃないんですか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +1

      @user-qq6ix9ip6d どう見ても違います笑

  • @001bgmg2
    @001bgmg2 11 днів тому

    昔はコンプレッサーで日立を選んでましたが10年前からダイキンです。
    良い情報でした。メインのエアコンは夏4カ月は1日20時間。暖房には使いません。
    サブの3台は夏4カ月冬3カ月1日3時間程度です。此処に合った時間で買い替えます。
    メインは15年を目安、サブは15年以上で省エネ性能が各段に上がれば買う方針。

  • @sins787
    @sins787 4 місяці тому +7

    お疲れ様、3年前に築20年のリホーム住宅買いましたが建築屋さん一押しがダイキンでした!200V14畳でリビング25畳間で使用しています、寝室10畳間はダイキン100V8畳用ですが全く問題なく冷えますよ、室外機も他社と比較しても造りはシッカリ頑丈ですパナソニックも候補でしたがダイキンの方が高く最終的に住宅価格交渉後ダイキンを2台ともサービスで取り付ける事を条件に総坪44坪の住宅を契約しました、ダイキンエアコンで良かったと思います。

  • @user-vh8lz6pm1l
    @user-vh8lz6pm1l 21 день тому +1

    勉強になりました。ダイキンの10畳のやつ使ってます。
    自分は暑いのが苦手なので夏場はほぼつけっぱなしにしてました。ダメだったのか・・・

  • @n921
    @n921 4 місяці тому +3

    私は早く効いて欲しいから、容量キロは、木造12畳鉄筋14畳で200v4.0kwを選択し、木造18畳鉄筋20畳で200v7.2kwを選択していて、ヤマダ電機はダイキンを取扱いないので、エディオン(旧デオデオ・エイデン・ミドリ電化・石丸電気)で購入しますが、売ってくれないのははじめて聞きました。販売推奨容量でない場合に、効きに時間がかかるのでって説明はありますが、

  • @mama-oy8yv
    @mama-oy8yv 5 місяців тому +12

    新築計画してるところで、エアコン選んでるところだったので、参考になりました。
    今の自宅のエアコンが奇跡的にダイキンだったので嬉しくなりました。

  • @1h-kj8vi
    @1h-kj8vi 3 місяці тому +17

    冷える冷えないの問題じゃ無いんだよ。部屋の畳数に対して能力不足だと吹き出し口が結露して黒カビが発生しやすくなるよ。あとエアコンを選ぶ時の目安としてモーター出力が高く最低運転電流の小さい物を選ぶのが宜しいかと思います。(フルパワー出力での運転時間が短くなる。)それと14畳のエアコンなら単相3線が来ているなら絶対200vの機種がいい。例えば100vだと1本の線だけで15アンペアを流さなければならないので線が熱を持ちやすく電力メーターの回りも早い。200vだと100vをそれぞれの線で2つ送る様な感じなのでバランスが良くなり。結果的に電気代は安くなる。…サーミスタと室内機のファンの風量値の事も書きたいが時間が無くなって来たので詳しくはお近くの販売店の店員さんに聞いて下さい。(30年以上散々な目に合ってきたエアコンサービスマン)あと壁掛けルームエアコンのつけっぱなしは良くない。ドレンに水カビがどんどん溜まっていき最後には…

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      つけっぱなしが良くない新説きましたね。お時間のある時にまた書いてくださると助かります。

    • @user-yu2yx3ez4h
      @user-yu2yx3ez4h 3 місяці тому +1

      熱が出るって事は発熱した分電力の損失有るから200ボルトの方が損失無いです。
      ただ、電気のメーターは電力相を検知してますので半分だけの電気代、ってのは有りません。

    • @user-yu2yx3ez4h
      @user-yu2yx3ez4h 3 місяці тому +2

      他の人が誤解しないように一言追記させて頂きました。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      ありがとうございます
      つけっぱなしはよくないとは単純に乾くタイミングがないからカビが生えるということでしょうか?

    • @user-gi7se2zy8r
      @user-gi7se2zy8r 3 місяці тому +5

      中学生か高校生が書く様な電力消費のお話し、ありがとうございました。さて、今の家電品は何処ぞのメーカーでも、おおよそ10年寿命と見るのが宜しかろうと思います。其れは物理的に故障しようと、しまいとです。
      電気製品は故障しなくても、内蔵部品が10年を界に急速に劣化が進み、電気的な絶縁性が保てなく成るからです。また修理用部品のストック等は、実質6年前後です。ダイキン一択の様な話でしたが、10年寿命と見た場合、運転中如何に快適に過ごするかが鍵だと私は思います。ダイキンだって、運転中はサーキュレーターに切り替わったりして、不愉快な思いをされた経験は誰にでもある筈です。此の制御がとても上水なのが、三菱・パナソニック・東芝ですね。皆さん参考になさって下さい。

  • @user-vh4jd3cc6i
    @user-vh4jd3cc6i 22 дні тому +1

    有り難いです 正直なお話を聴かせて頂き有難うございます。

  • @user-dp1vd9ey6p
    @user-dp1vd9ey6p 4 місяці тому +3

    ダイキンのエアコン6台、エコキュートもダイキンです、以前のエコキュートは
    毎年故障していましたが、ダイキンのエコキュートに交換したら、トラブルありません。

  • @rengkong
    @rengkong 5 місяців тому +10

    今住んでいるマンションに10年前につけたエアコン、
    確認したら ダイキンの14畳用220でした!(なんかうれしい!)
    13畳のリビング+3畳のキッチン+4.5畳の和室まで、全然問題ないです!
    玄関横の6畳寝室2つにもエアコンついてますがあんまり使わず、
    廊下のドア開けてそのまま使う時もあります。
    ことし新築立てて来年入居予定ですが、またダイキンにします!
    でも売ってくれないのはショック!

  • @tyamada7483
    @tyamada7483 4 місяці тому +30

    コンプレッサーが無事でもインバーターが壊れて基板が無くて買い替えになる方が多いと思う。

    • @user-mn3us4yh9k
      @user-mn3us4yh9k Місяць тому +3

      激しく同意。フレア加工が下手くそでガスリークもよくある。フレアロケットなかなかいいよ。中国製の室内エバーの銅管品質による冷媒漏れも。
      コンプ故障ってあまりないんじゃないかな。ガス欠運転でコイル焼けくらいかな

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 4 місяці тому +7

    エネルギ変換工学の基本で大型機を部分負荷で使うより小型機を並列で複数台使うほうが部分負荷時は省エネです。
    しかも昔と違い、インバータパーツには寿命が比較的短い部品が使われているので、定期的に大きな出費が必要になります。
    最低価格のエアコンを並べているのが一番リスク回避になると思います。因みに年間10日間ほどしか使わないエアコンとかに至っては
    買い換えるだけ無駄、壊れるまで使い切るのが賢いと思います。うちも40年程前のエアコンまだ3台時々使います。
    (もちろん オゾン層破壊冷媒です! 今どきの温室効果激増冷媒機ではないです)

  • @masaoji9259
    @masaoji9259 5 місяців тому +8

    今じゃあ当たり前の有名メーカーのダイ〇ンも半世紀前、我が家では三年続けて毎年’’保証期間内’’で交換してもらってた。

  • @user-rw1ql2ko4p
    @user-rw1ql2ko4p 5 місяців тому +15

    三菱は制御基板、センサーが立て続けにやられて買い替えました
    メーカー保証一年でも稼働時間をカウントされてる機器だと一日8時間前提なので
    24時間運転してると保証は4ヶ月で切れてますって言われたこともありますねw

    • @user-qn4gx9vl8y
      @user-qn4gx9vl8y День тому

      その人三菱のサービスマンでしたか?
      信じられない。
      クレームになるから普通言わない

  • @user-ut3zk7ss6k
    @user-ut3zk7ss6k 4 місяці тому +6

    ダイキンは使ったこと無いけど、東芝エアコン18年使いました‼️夏本番の時だけ12時間稼働してましたが壊れませんでした。ただ最近冷えが弱くなったので、三菱ズバ暖エアコンに切り替えました。ダイキンは考えましたが、ボツになりました‼️

  • @ata05rAsII24Asa
    @ata05rAsII24Asa 2 місяці тому +2

    ダイキンエアコン18畳用を3年前にジャパネットで購入。夏は24時間稼働させっぱなしです。
    今年の冬は朝、2~3時間は石油ファンヒーターを使用した後、エアコン暖房に切り替えました(今年は灯油が高かった)
    こんなやり方で使い続けたらどのぐらい持つのかな?
    掃除機能付きエアコンと言っても安心していたらダメですね。フィルターがあっても本体の内部にも結局ホコリが付着してますね。エアコンの寿命が10年と言うなら、普通のノーマルなエアコンの方がメンテナンスは楽!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +2

      メーカーが言うのはメーカーの公式な寿命なので実際は個体差もあるし分かりませんがお掃除機能は思ったほどのお掃除ではないのは確かですね

  • @user-ul3cb2ok1d
    @user-ul3cb2ok1d 5 місяців тому +5

    教えてください。子供部屋に、ダイキンのeシリーズを購入予定でした。家電量販店へ行くと、今なら東芝、日立のワンランク上のお掃除機能付きのものが同じ価格にできるそうで、すごく勧められました。同じ値段でも、ダイキンがおすすめでしょうか?

    • @you-ki6782
      @you-ki6782 4 місяці тому

      まずは「壊れやすいエアコン」で検索してみてください。東芝は一番に上がってきますよ。現在日本で一番売れているのがダイキンEシリーズ。東芝はシェアは高くないのに壊れやすいランキング1位ということはつまりそういうことです。オススメは掃除ついてなくてもダイキンか三菱です!

    • @15sesamin97
      @15sesamin97 4 місяці тому +2

      販売店はダイキンの仕入れ値が少し良いので儲けが少ない、と設備屋さんから聞きました。

  • @Ashita_Tenkininaare
    @Ashita_Tenkininaare Місяць тому +1

    高機能の30万以上するP社とT社のエアコンを買ったけど、6年したらP社は要らない機能が、T社は室外機が故障して修理代が何万とかいうので、餅は餅屋が良いかとダイキンの一番機能が少ないAタイプに買い換えました。この動画みてダイキンに買い換えて良かったと思いました。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому +1

      機能は結局要らないものが多いですね

    • @user-ft6by8kh4n
      @user-ft6by8kh4n 9 днів тому

      私も今選ぶとすれば、ダイキンの付加機能の少ない機種を選びます
      事業用メインだった昔のダイキンの基本形で安心感があります
      ★日本メーカーは、信頼度向上を目指して国内で製造して欲しいです
      見慣れているとは言え「made ㏌ china」と書かれていると、中華品質製品と言う認識を強く持ってしまいます

  • @user-fb7yn5xw7o
    @user-fb7yn5xw7o 5 місяців тому +36

    14畳のエアコンを売ってくれない、なんてことがあるんですね。「(本当は20畳だけど)14畳の部屋に付けます」って嘘言えば良いだけだと思いますが。

    • @rasiraka305
      @rasiraka305 5 місяців тому +3

      22畳を2.2Kwエアコンです。この2月の暖房電気代は4500円でした。夜間も運転しています。
      築36年木造です。今の家には及びませんがリノベーションして断熱は良いと思います。

  • @okihuran
    @okihuran 3 місяці тому +5

    ダイキン賛美以外伝わって来なかったのが気になります。
    うちは今は亡きサンヨーですが、20年以上現役で使ってます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +1

      20年前の企業姿勢と今の時代の企業姿勢にかなり違いがあると思うのでその辺りの検討は今時必要かなと思います。この動画はエアコンメーカーの比較の話ではないですけど

    • @user-mn3us4yh9k
      @user-mn3us4yh9k Місяць тому +2

      冷機関係は三洋(群馬の東京三洋電機製、銘板にTSE)はいいですよ。スーパーなどの冷機は三洋が良かったです。今はPANASONICの業務用ショウケースやパッケージエアコンを作っています。

  • @user-is8jy1hx7s
    @user-is8jy1hx7s 5 місяців тому +7

    ❤エアコン!気になってたから嬉しい有り難うございます✨
    😍💞💞💞💞💞

  • @user-tg5bw5dk1w
    @user-tg5bw5dk1w 3 місяці тому +2

    参考になりました…‼︎
    2024年10月以降(札幌)
    暖房は【ガス】にします‼︎
    ※確かにエアコン暖房は寒いです…

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +1

      風は冷房に向いてますが、暖かい風となると暖房ではあべこべだなと普通に思います

  • @user-kk5td9nl4x
    @user-kk5td9nl4x 8 днів тому

    15年前の情報という事になりますが、海横の老人ホームに設置したエアコン。勿論耐塩害仕様なのですが、ダイキンと東芝かナショナル(忘れた)2種類が設置されていました。10年以上経ち取り替えたのですが、ダイキンの室外機の底は、全てが抜け落ちたり穴が空いた状態でした。まぁ耐用年数を考えれば、それで良いのでしょうが。参考になればと思い。後、ダイキン頑張れの思いから。

  • @user-om5zd6wp6m
    @user-om5zd6wp6m 18 днів тому +1

    冷房が冷えないクレームが多すぎて、付け終わった後に返品されちゃうんですよね。今は断ってますけどモンスターはたくさんいます。

  • @nosdgs
    @nosdgs Місяць тому +1

    8年前に家を建てた際にダイキンのエアコン5台付けました。ずっと快適だったのですが、その中で一番使用頻度の低い部屋(冬はほぼ不使用)のシンプルな6畳用のエアコンが室内機の温度センサーの故障で壊れ、8年ということで買い替えをお勧めされました。
    急なことだったので東芝の安いエアコンをつけましたが、やはり快適さはダイキンの圧勝です。
    取り付けにきたエディオンの人にエアコンの寿命について聞くと「だいたい10年と言われますが、8年はちょっと早いですねえ。でも、正直言って運不運が大きいんですよ。」と言われました。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому +1

      そんな感じで、直す気はないですよね。消耗品なら安いのでいいと思います

  • @dd-fx2yn
    @dd-fx2yn 3 місяці тому +1

    17年使ったエアコンが三菱電機の霧ヶ峰
    壊れたんじゃなくて引っ越しで1台しか取り付け出来ないから畳数的に買い替える必要があって泣く泣く廃棄しました
    廃棄直前まで非常に静かなのによく冷えてくれて感謝しかないです
    また今年引っ越しで今度はもう1台必要となりダイキンを取り付けました
    どれくらいもってくれるかなー?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      新しいものはコスト削減のために耐久をいじめる傾向にあると思うので昔のものよりもたないだろうと考えてしまいます。

  • @HK-xw4sc
    @HK-xw4sc 4 місяці тому +7

    使わなくても基盤が壊れる。
    基盤が命。

  • @hanjuk-tamagoo
    @hanjuk-tamagoo 5 місяців тому +20

    富士通もええで〜♪
    上級グレードはムラなく冷暖房してくれるし〜♪

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 5 місяців тому +4

      昔の富士通エアコンは音がうるさかった。
      今は静かになりましたか?

    • @tansokusakura
      @tansokusakura 4 місяці тому

      @@user-vv3dj2rf8c 去年富士通製から富士通製に買い換えましたが、今も煩いですよ~
      でも富士通はパワーが最強ですよね~

    • @user-wh6xw6fm4r
      @user-wh6xw6fm4r 4 місяці тому +4

      富士通の安いやつも、マアマア使えますよ

    • @user-mn3us4yh9k
      @user-mn3us4yh9k Місяць тому +1

      @@user-vv3dj2rf8c さま
      ミンミンって蝉のようにうるさいですか?
      浜松の細江町中部ゼネラル製のエアコンは「ミンミン」でしたから。今のチャイナ富士通ゼネラル製ノクリアの鳴き声は?www。

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c Місяць тому +1

      @@user-mn3us4yh9k
      ぶぉおおーカタカタ でした。
      室外機の排気音もうるさかったです。

  • @user-zo1vz1ie1w
    @user-zo1vz1ie1w 2 місяці тому

    畳数の話や耐用年数の話室外機などなどとてもためになりました‼️知らない事だらけだったので素晴らしい動画に出会えたと即チャンネル登録しました!ありがとうございます✨
    エアコン買い替えを検討しているところなので質問お願いします‼️
    マンションをエアコン一台でカバーしたいです。畳数はどの位必要でしょうか?
    72㎡3LDK
    上下左右入居者有り
    室外機は南東
    夏の冷房のみ使用(冬はガス床暖房)
    設定温度25度〜28度
    現在は12畳用、13年経過。
    室外機を置く場所も確保できないため各部屋のドアは開けっぱなしでリビングに設置したエアコン一台で家中冷やしてます。
    ここ数年は7月から9月まで24時間冷房つけっぱなしです。
    ご解答いただけましたら嬉しいです。宜しくお願いします。
    ちなみに室外機は南東でとても陽当たりが良い💦だけどたまたま室外機の上にずっとすのこを置いてる。
    シーズン中はエアコンフィルターは週一で取り外して埃を取って水洗い(たまに石鹸つけて)してよく乾かしてます。
    エアコン設置後7年くらいして一度業者に清掃依頼した時『とても綺麗。年数から真っ黒を想像して作業にあたったけど綺麗で予定より早く終わったのでベランダも軽く高圧洗浄で流しておきますね』と褒められて更にベランダもピカピカにしてもらい幸せでした♡
    こちらの動画を見て、すのことフィルター掃除が我が家の夏フル稼働のエアコンの長寿のわけかなと嬉しくなりました🎵

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому

      やっぱりこまめに掃除することは壊れない秘訣ですね。
      すみませんが、エアコン一台でカバーできるのはそのマンションの断熱性能がちゃんとしていて考えられることだと思います。さらにそれは計算に基づくものなので、答えとしては難しいとしか言えません。もっと詳細を聞けば計算で出るとは思いますが、私はその計算はできません。申し訳ありません

    • @user-zo1vz1ie1w
      @user-zo1vz1ie1w Місяць тому

      @@tsuboinomakoto
      お返事ありがとうございます✨
      こまめに掃除大事ですね!これからも続けます
      計算が必要なのですね。
      プロに失礼な質問をしてしまいました。お許しください。
      真摯にお答えいただけて嬉しいです。
      ありがとうございました。

  • @gannba52
    @gannba52 2 місяці тому +6

    2007製シャープですが 今年も気持ちよく冷やしてくれています
    6年前に禁煙して3年前に自己流でエアコン大掃除を決行ww
    30年程前業務用エアコン(天井タイプ)のバイトをしていたので
    その素人経験を元にやってみたところ 10年分の埃とヤニがさっぱり取れまして
    今年5月中 蒸し暑くなる前に3年ぶりにやってみました
    今涼しく嫌な臭いも無く 元気に動いてくれています
    コンプレッサー=モーター!ではないのですね(無知なので(;^_^A
    昭和世代としては モーターと言えば 日立・東芝・三菱
    もうその認識ではないのが時代遅れなのですね
    例にあげていたホシザキの製氷機はその昔からほぼ100%シュアですから
    業務用の手本の様な企業の製品ならOKは説得力があります
    為になる御話でした ありがとうございました。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +2

      ホコリは本当に壊れる最大の原因で、掃除だけで電気製品や機械の寿命は伸びると思います。今のものはコストダウンに耐久性を削っていると思います。なおさら掃除を心がける必要があります

  • @c33cb
    @c33cb 3 місяці тому +3

    コンプその物が壊れてNGになるエアコンは少ないね。
    うちのDKは風向の制御が悪すぎ、パナソは風向のコントロールも効きも良い!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      コンプレッサーは電気代とエアコン自体の効きと室外機の音が重要で、コンプレッサー自体の音は壊れやすさに繋がるとも思います。
      風向きのコントロールがいいんですか。気にしてみます

  • @zono15596
    @zono15596 4 місяці тому +36

    安全の点からいって、暖房は電気の方が便利である。
    モーター(コンプレッサー)は、ぜったい三菱電機が一番良いので、エアコンは三菱電機の余計な機能の付いてないもの。
    ダイキンは良いけど、業務用でも壊れる。そして、サービスセンターに電話すると修理費がボッタクリ、やめた方が良い。

    • @hiro6055
      @hiro6055 3 місяці тому +2

      ダイキンはぼったくりです。一台のエアコンで故障個所が2か所とかある場合、それぞれの工賃(技術料)がかかる。他のメーカでは考えられない。おまけに一軒で2台修理があると出張費も2台分かかる。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +5

      @hiro6055 確認しましたがそんなことはないと言ってます

  • @user-bg4qh3cd8e
    @user-bg4qh3cd8e 5 місяців тому +4

    家は三菱のエコヌクール床暖房ですが、11月〜3月迄、常時運転します。計算すると年間3600時間です。11年経ちましたが、コンプレッサー問題無いです。ダイキンエアコン使ってますが、冷房のみです。

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 4 місяці тому +1

      家のエコヌクールピコも12年目です!
      冷媒系は故障起きませんが熱動弁が漏電しました.

  • @9busyoubou
    @9busyoubou 4 місяці тому +3

    9:00業務用は確かに丈夫の印象だけど保障期間は1年ですよ 家庭用ならCP故障5年とかあるのはなぜ?

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 Місяць тому +1

    日立しろくまくん 廉価品を毎年5月から180日24時間冷房で連続運転で使いましたが 10年間何ら問題なく使えましたよ
    今は新しいしろくまくん で新たに連続冷房運転してますね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому +1

      冷房だけで使ってるのは良いと思います

  • @user-pf2vl8li5j
    @user-pf2vl8li5j 24 дні тому +1

    とても勉強になります
    デザインも考えて欲しいものですね
    例えば、お掃除機能なしにして
    シロッコファンなど脱着可能にして
    お掃除ができるようにしてほしいです
    お掃除業者ありきのエアコン構造は
    迷惑でしかありません
    お掃除機能も大してきれいにならない

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  24 дні тому +1

      確かにそうですね、一定層にウケると思います

  • @takeoas7502
    @takeoas7502 5 місяців тому +13

    3年…いつも有益な情報をありがとうございます。大変参考になります。

  • @しまっちゃうおじさん
    @しまっちゃうおじさん 5 місяців тому +5

    前のエアコンが11年で壊れたので、コジマにダイキンのエアコンを買いに行ったんだけど、他のコジマ店、本部にも在庫が全くなく、この寒い時期に2週間待ちだというので、しょうが無く三菱を追う羽目になってしまいました。残念。

  • @kenmilk7434
    @kenmilk7434 15 днів тому +1

    うちは犬多飼いしてて、働いていて日中家にいなかったので冷房も暖房も犬のために必要で、一日24時間毎日つけっぱなしにしていたら、2年でぶっ壊れました😨😨😨

  • @mattsong3975
    @mattsong3975 Місяць тому

    大手のエアコン、毎年モデルチェンジで、七年目は部品なくて10年目に故障なら買い替えしかないのですね。ヤマダ独自とかのオリジナルエアコンも10年目故障なら部品なくて買い替えですね。そこだけみると、家電量販店オリジナルブランドも同じみたいなのですね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому

      壊れたら買い替える前提で買うとかですね

  • @pel6664
    @pel6664 4 місяці тому +4

    私も室外機機能みて選びました。

  • @user-sy4kq6oc5v
    @user-sy4kq6oc5v Місяць тому

    ウチは吹き抜け有りの二階建て木造です、Daiwaハウスの築16年。 ガスファンヒーターです。 新築時何の知識もなくリビングにF社100V設置したら、冷えない暖まらない😢壊れてるんじゃないかと思うくらい。  冬はもっぱらガスファンヒーターにお世話になってます、真冬はガス代かかるんですよ🥲でも床から暖かく気持ちいい😊ウチのトイプードルは賢くてガスファンヒーターをコツコツと前足でこすってスイッチを催促します。
    今年の夏は買い替えで日立シロクマくんと思って検討中だったら、最近日立が家庭用エアコンから撤退とのNewsで🙄 記事では三菱、パナ、ダイキンとの販売競争が厳しく撤退と書いてありました、そうなると部品の供給も無くなるのかな😓 お勧めのダイキンですけど、高いんですよね、でもコメント読むと皆さんダイキンいいって書いてるので。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому

      ダイキン安売りはしていないですよね。
      エアコンで暖房は全然効かないですよね。簡単にいうと風は冷房ですから

  • @mhiro2260
    @mhiro2260 3 місяці тому +3

    日本で真っ先に宮中的な冷房は戦艦ヤマトに統制してましたよね他しか日立セではなかったでしょうか、ダイキンは元爆弾メーカーでしたよね?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +1

      ダイキン嫌いなんですか?

  • @user-jl4yr5lp6q
    @user-jl4yr5lp6q 8 днів тому

    冷暖房能力が高いエアコンを選ぶともれなく自動掃除機能等の余計な機能がついてくるが嫌です。
    三菱はナシですか?

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP Місяць тому +1

    軸受全般 設計はだいたい2~4万時間寿命で 設計しますね。
    (エアコンのみならず転がり軸受使ってる機械は全般的にその程度を想定しています)
    1年連続運転なら 約8000時間なので 3年が設計寿命になります。
    高級品を 連続してくれるのは ありがたいお客様です(笑)
    因みに うちは 夏場短時間のみ運転/冷えたら止める/そのうちその場所から人がいなくなる
    台所ですが、約40年使ってます。 就職して初ボーナスで買って 今でも健在(笑)

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому

      それは長持ちすぎますね。電気代の方が気になる感じです

  • @user-gg3lz6qe8r
    @user-gg3lz6qe8r 16 днів тому +3

    今の電化製品は寿命ソフトが入っていて10年ぐらいで以上になるようになっている
    制御マイコンにカレンダー時計があり長く使用出来ないようです

  • @koh-5840
    @koh-5840 5 місяців тому +5

    ダイキンの除湿はどうなんでしょう?、ダイキンのエアコン買って除湿運転でいつも冷えすぎるんですよね。一昨年のモデルです。

    • @tomtin74
      @tomtin74 5 місяців тому +1

      除湿で冷えない方式は再熱除湿ですが上位機でしか採用してないし電気代も掛かります。冷房と暖房を両方やっているようなものですから。
      普通の除湿の方式は風量抑えて弱冷房しているのでどうしても室温が下がる傾向は避けられません。
      ダイキンだとリニアハイブリッド方式(Rシリーズ、Aシリーズ、Dシリーズ)を搭載している機種になるはず。
      買い替える際は再度ご確認を。

    • @koh-5840
      @koh-5840 5 місяців тому +1

      @@tomtin74 アドバイスありがとうございます、当時上位モデルRの新ハイブリッド除湿というもので購入しています。ダイキンは他の再熱除湿と方式が違うと認識した上で購入しやはり失敗したという感想です。今はまた方式が変わったのですかね?。どちらにしてもJRAの方式のものを次は購入します。

    • @DogAndbeef
      @DogAndbeef 5 місяців тому +3

      再熱除湿と一般の除湿の切り替えスイッチがあるはずです。
      一般の除湿にセットさててませんか。説明書を再度確認してみましょう。

    • @koh-5840
      @koh-5840 5 місяців тому +1

      @@DogAndbeef ご教授ありがとうございます。説明書を熟読して数ヶ月間あらゆるケースで使用した結果です。
      残念ながら私ではダイキンの良さを使いきれていないのでしょう。

  • @user-dt8tm4lu1q
    @user-dt8tm4lu1q 5 місяців тому +8

    回転物は回しっぱなしの方が時間当たり必ず長持ち。停めたり点けたりが一番負担がかかるのは機械屋の常識。こまめにつけたりけしたりする人は必ず頻繁に買い替えてます。

  • @user-gy1eu9lf6e
    @user-gy1eu9lf6e 3 місяці тому +3

    施設の1階にプラズマクラスターのシャープ空気清浄機がありますがよくエラーが出ます。
    手入れをしても夜間帯にうるさい風が出るので個人的にエアコンを選ぶメーカーはシャープは論外にしてます。

  • @user-ic2nb6fw6n
    @user-ic2nb6fw6n 3 місяці тому

    暖房は使わないんだけど、その場合は何で選べばよいのかな?
    好みと価格?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      冷房もほとんど変わらないので同様に考えていいと思います

  • @LoveFlandreScarlet
    @LoveFlandreScarlet 3 місяці тому +7

    ダイキン業務用は質がいいけど家庭用はいまいちだと思う
    ウルサラは取付に別料金かかるし
    家庭用エアコンでは三菱電機が鉄板

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      業務用も家庭用も基本的構造は同様に見えますが、、
      三菱は使ったことないのでわかりません

  • @user-ob3hu5jr4q
    @user-ob3hu5jr4q День тому

    前のエアコンは30年使って
    5年前に入れ替えた😂

  • @nakamoto.
    @nakamoto. 5 місяців тому +7

    abexの松浦かと思ったら違うかった

  • @user-sq1rb1px4b
    @user-sq1rb1px4b 12 днів тому

    ドレンパンがワンタッチで外せる三菱エアコンは買った後の清潔を保つには最高だよ

  • @kamiyamashuify
    @kamiyamashuify 21 день тому +2

    中国製は基板交換多いってね。

  • @user-ul3cb2ok1d
    @user-ul3cb2ok1d 5 місяців тому +2

    ちなみに、どちらも10年保証に加入て゛きるみたいて゛す

  • @aquarider6281
    @aquarider6281 5 місяців тому +10

    インタビュアーのレベルが低いのが毎回残念。

  • @mU-75
    @mU-75 3 місяці тому +1

    10年で壊れる所で盛り上がっている様でしたが、あまり心配しなくて良いですよ!
    D社のサービスをしていましたが、ダイキンは確かコンプは5年保証だったと思います。
    私も10年で壊れると言っていました。
    クレーマー対策見たいかなと個人的に思っています。
    新築から取り付けている所では、家は20年・30年では壊れない!
    18年位で壊れるなんて信じられないと 言われた事も有りました。
    修理は…と言われ・・部品が手に入らないと伝えると激怒されました。
    家庭用でも主要部品は、10年位ありますが最近の事は分かりません。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +2

      消費者を壊れたら買い替える意識に持っていこうとしているように思えます。最近は部品の確認もせずにメーカーは部品は無いと答える感じです。街の修理屋さんは違うと思いますけど

  • @kurokonokaden
    @kurokonokaden 5 місяців тому +6

    ふつうに 売りますけど…うらない家電量販店もあるんですね。。。

  • @9chinchin
    @9chinchin 4 місяці тому +10

    空調専業の工事屋が「金の都合がつくならとにかくダイキンにしとけ」「室外機のパーツや作りのガッシリ感が全然違う、家電メーカーのはスカスカやで」と言ってましたよ。

    • @dekaponch
      @dekaponch 3 місяці тому +2

      私も工事屋さん数人に聞いたことがありますが、皆さん口を揃えてダイキンが良いと言われます。次が三菱重工だったかな。
      皆の意見が同じですから信憑性は高いと思います。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +3

      @dekaponch こういうのは直す人に聞くのが1番ですね

  • @user-rg3fq7nu2h
    @user-rg3fq7nu2h Місяць тому

    UA-cam楽しくみてます。
    吹き抜けが無い間取りで、2階のエアコンで冷気を1階に下ろす方法はありますか?坪井さんはサーキュレーター等は使いますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому +1

      まずは階段上にシーリングファンが良いと思います。我が家は天井のスッキリさを大事にしているので使いませんでした。なのでサーキュレーターは使います。吹き抜けは大きいです

    • @user-rg3fq7nu2h
      @user-rg3fq7nu2h Місяць тому

      14畳用200ボルトのダイキンのエアコンを買う場合、うるさらと普通のエアコンはどちらが坪井さん的におすすめですか?ガジェット好き的には、多機能なものが好きなのですが、悩み所です(笑)

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому +1

      私は機能のないシンプルなものを常に推奨します。理由は壊れないのと安いことです

  • @h6602
    @h6602 5 днів тому +1

    世田谷ベース見てるのかと思った

  • @user-jp7js4xs1z
    @user-jp7js4xs1z 2 місяці тому

    うち、動画で言われたように14畳エアコン(200v)使ってたけど 寒くて
    壊れたのを機に 丁度よい大きさのエアコンにしたら メチャクチャよかった
    何がちがうんだろう

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому

      夏なのか冬なのかわかりませんが、家自体の性能には左右されるとは思われます

  • @simakoujimachi9863
    @simakoujimachi9863 9 днів тому

    今日はとても参考になりました。ダイキンを使ってます。以前のダイキンは25年ぐらい使いました。大体 平均して5月初め〜10月中旬まで24時間つけてます。冷房だけ使います。暖房は使いません。暖房料金が桁違いに高いので…😂故障はナシでした。
    また現在もダイキンです。いつも14畳用です。狭い家ですが、これ1台だけです。因みに55㎡のマンションです。エアコン購入時に電気工事士のかたの説明を聞いていてすぐに決めました。2部屋とDKのドアはいつも
    開けて冷房が行き届くようにしてます。快適です。ダイキンはホントに優れてると、友人に力説してますが、今まであまり購入するひとが周りにいなかったです。今はダイキンの良さが皆さんにも分かり始めてると思います。
    今日、この動画で納得できました。ありがとうございます❤
    因みに電気料金はとても安いですよ。24時間フル稼働で1万円でお釣りが想像よりも多いです😅

  • @iTa358
    @iTa358 Місяць тому +3

    エアコンが何年使えるかは、単に使用時間だけで決まるのではなく、
    使用者が、
    室外機(と室内機)の設置と稼働の各環境を如何に維持するか...で、大きく変わるはず。
    なので、
    ダイキンがお勧めとは言うものの、使用者の心がけや保全のあり方次第で、
    二流メーカー製といえでも、
    一流メーカーに劣るとは言い切れない…という大前提が、動画の冒頭にあるべきという、
    素人のフラットな意見...でした。😓
    大前提の一例:長期稼働(信頼性)を考えダイキン製を選んでも、エアコンの保全を怠れば、
           いつまでも使えるか不明で、自己責任ですよ!!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Місяць тому

      その通りですね。ただUA-camの場合、当然の前置きで冒頭に時間を使うともう視聴者は見てませんので割愛するのです。例えば、ただしこの場合はこうですなんてことをいちいち言っていたら話は進まないしつまらない

  • @sam2542
    @sam2542 2 місяці тому +4

    私もダイキンのエアコンを購入しました。冬場-15度まで止まりませんと言われ又カタログにも書いていましたが冬場は使い物なりません零度で止まりますダイキンはいんちきです・

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  2 місяці тому +2

      マイナス15°以上で止まる止まらないはわかりませんが、寒い地域でエアコンの暖房は非効率かと思います

    • @user-mn3us4yh9k
      @user-mn3us4yh9k Місяць тому

      寒冷地用の機種なら温まりますよ。安い機種では
      外気温が下がると暖房能力が極端に落ちます。

  • @user-pf8uz3qp6f
    @user-pf8uz3qp6f 3 місяці тому +2

    コンプレッサーはなかなか壊れない、故障の原因は配管のガス漏れと、インバーター基板が多いいと思います。
    フル運転ではなくて余裕で運転できる容量のものが良いのではと思います。
    エアコンは20年程度使っています。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому

      14畳用でもフル運転の想定はないです。畳数に気を取られ過ぎかと思われます。機械の性能はほとんど変わりません。

  • @1quazyang179
    @1quazyang179 3 місяці тому +2

    この動画10年前に見たかった。14畳とは木造・コンクリどちらですか。以前富士通100vでカタログ木造14畳のエアコン18年使ってました。
    大金は納得ですが、18年前は大金は量販店で商品数少なすぎでした。

  • @xavlerf7739
    @xavlerf7739 15 днів тому

    ダイキンのメーカーに聞きました。意外でしたが室外機の温度を下げても節電につながらないと聞きました。あるある話だったので驚いた記憶があります。是非メーカーに問い合わせてください。

  • @mimitako_home
    @mimitako_home 5 місяців тому +1

    200V14畳タイプで十分です。厳寒地外気マイナス5~15℃に住み、35坪の広さにエアコン1台24h暖房運転していますが全室暖かく、省エネ(電気料月額20~13千円台)で問題ありません。ただし、Ua値0.18、C値0.26です。

    • @user-if8ek4hq5f
      @user-if8ek4hq5f 5 місяців тому +1

      流石ですね
      今住宅検討中ですどこのハウスメーカーさんかよかったら教えてください

  • @user-uv8xm9rn9q
    @user-uv8xm9rn9q 5 місяців тому +2

    1日12時間365日使っていつから、5年ぐらいで壊れるみたいだから、延長保証5年以内に壊れてくれるとすごくうれしい。

  • @user-vq4wt1wo9z
    @user-vq4wt1wo9z 5 місяців тому

    部屋の大きさの割に小さいエアコンを家電量販店で買いましたが、誓約書にサインさせられました。それでも購入はできましたが、お店によるんでしょうか?

  • @user-ku4jp5sv5x
    @user-ku4jp5sv5x 3 місяці тому +2

    私的にはエアコンの暖房好きじゃないです
    音も嫌いです
    なのでガスストーブですねえ

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +3

      単純に風は冷房で、エアコンは暖房には向いてないと思うのです

  • @NAJUN-ux7zt
    @NAJUN-ux7zt 5 місяців тому +9

    めっちゃ勉強になりました!

  • @sukapa1
    @sukapa1 4 місяці тому +3

    ダイキンは最廉価のEシリーズから最高級のうるさらモデルまで空調機の中核となるコンプレッサーは同一のものを採用していてそこのコストには差を付けないと言われた事があります。

    • @user-iq8vx6uc9x
      @user-iq8vx6uc9x Місяць тому +2

      だから室外機の重さが半端ないんですね。質量と寿命は比例しますから

  • @user-xt8dr6qp4c
    @user-xt8dr6qp4c 3 місяці тому +1

    参考になります。

  • @user-sv4tk2tp7f
    @user-sv4tk2tp7f 23 дні тому

    ダイキンはサーミスタが壊れやすい。
    熱交換器からもガス漏れやすい。
    困ったもんだ

  • @user-eu3tk2pd8d
    @user-eu3tk2pd8d 3 місяці тому

    賃貸アパートで20Aのブレ―カ―で14畳持ちますか?コンセントの形は?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  3 місяці тому +1

      20は低いですね。落ちる時はありそうですね。コンセントは工事屋さんが変えてくれます