【紙製自作】近鉄6800系ラビットカーの作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лип 2022
  • 今回は近鉄の歴史を語る上で欠かせない名車両、6800系ラビットカーを自作しました。工作方法は従来通りのペーパールーフ工法です。車体が大きい割に部品点数が少ないので軽量に仕上がり、実車のように軽快に走行します。特徴的なオレンジ色は、中央線や大阪環状線でお馴染みの色を代用しました。鮮やかで白帯も凛々しく、結構気に入ってます笑

КОМЕНТАРІ • 46

  • @HobbyVideos
    @HobbyVideos 18 днів тому

    懐かしい、私もこうやって作っていた時代がありました。でも、私は、もっと雑でこんなきれいには、できませんでした。さすが熟練していますね。

  • @user-ej1pj2og5d
    @user-ej1pj2og5d Місяць тому

    紙で制作するとは、凄いです。
    フルスクラッチ出来ない自分にとってはただただ驚きの一言です。
    不器用なので私は事業者販売の鉄道コレクションの方で楽しみます。

  • @Access_3ub
    @Access_3ub 2 роки тому +5

    初見です!父が元吉野線沿線民で…父に見せたら 懐かしすぎるだろ…よくこんなの紙できるなあ…と、言ってました。やばすぎてチャンネル登録しちゃいました。

  • @poezdmetro
    @poezdmetro 2 роки тому +8

    Your work is amazing every time! Even the way they rustle and tap on the rails!
    Thanks a lot!

  • @Papa_Shurika
    @Papa_Shurika 2 роки тому +5

    Не перестаю восхищаться вашим мастерством!👍

  • @jm-zi9ll
    @jm-zi9ll 2 роки тому +4

    動画製作もお疲れさまでした。一作毎に仕上がりが美しくなっていて、ただただ感心するばかりです。本当にお見事でした。

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  2 роки тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます。
      これからも美しい電車づくりを目指します。

  • @user-cj7dv8ot5k
    @user-cj7dv8ot5k Рік тому +3

    まっさらな硬紙からフルスクラッチでここまで精巧に仕上げるとは驚異です❗まさに匠の技術。思わずチャンネル登録させて戴きました。

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  Рік тому

      チャンネル登録ありがとうございます。
      これからもぼちぼち動画を作っていきます。

  • @ponta5884
    @ponta5884 Рік тому +1

    先ほど富田林と近鉄展の講演に参加させていただきました。貴重なお話を拝聴できました。作品の運転も見せていただきました。金属模型でもプラスチック製でもない、ペーパーモデルならではのなつかしいジョイント音に聞きほれました。「模型とラジオ」という雑誌に掲載されたキハ30系やスハ43系などのペーパーモデルの図面をもとにケント紙にケ書いたころを思い出しました。窓に見るケント紙の薄さに感動です。ありがとうございました。

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  Рік тому

      本日はお越し頂きありがとうございました。紙の鉄道模型は温かみがあって、特に旧型車を制作するのに丁度良いと思っています。また、車体を持てば分かるように、軽量ながら案外丈夫で、車体の剛性もあり、走行は軽快で安定しやすいです。皆さんに紙で作る模型の可能性と歴代車両の魅力が少しでも伝われば嬉しいです。

  • @takahiroyamanaka2664
    @takahiroyamanaka2664 2 роки тому +2

    凄い技術だ・・いいもの見せてもらいました

  • @gilmenin
    @gilmenin Рік тому +2

    Espetacular! Aprendi finalmente como usar o burril de cantoneiras...

  • @goukai6063
    @goukai6063 2 роки тому +3

    とても素晴らしい作品です!
    感動致しました!
    一畑電車の2100系(元京王電鉄)の車両を作っていただけるととても嬉しいです!!

  • @TC1112051
    @TC1112051 Місяць тому

    これこそ究極のSDGsですね

  • @SSmith-fm9kg
    @SSmith-fm9kg Рік тому +1

    Great work!

  • @express514m
    @express514m 2 роки тому +2

    いつも拝見させていただいております。今回も素晴らしい作品が出来上がりましたね!
    ラビットマーク「手書き」なんですね!!恐れ入りました。

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!
      ラビットマークは製品が見当たらなかったので描いてしまいました〜

  • @sourodeepsarker7879
    @sourodeepsarker7879 2 роки тому +5

    Can you able to make a model even for a basic or starter learner's so that they can able to learn it and can able to make it easily !!

  • @T_Koike
    @T_Koike Рік тому +1

    本日プレゼンのラビットカー全編拝見しました。
    すごく細かい作業・・私なら出来ないな・・
    特におでこ?を作る作業。普通に木を削ってといいますが、力加減が難しそう。
    簡単に糊がついてるみたいに見えて魔法のように感じました😂
    貴重な動画、ありがとうございます。

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  Рік тому +1

      本日はお越し頂き、また動画もご視聴頂きありがとうございます。木を削る作業は、思い切りとテンポが無いと綺麗に仕上がらないと思います。なので近年は、作業性向上のためバルサ材を使用し、材質の柔らかさを瞬間接着剤を染み込ませて固めることで問題なく作業することができています。窓抜き作業はかれこれ10年近く繰り返しているので、一定の自信はあります。 また新たな車両ができましたら公開いたします!

  • @e-hcr3221
    @e-hcr3221 10 місяців тому

    前照灯がちょっと寄り目の6800系の感じがよく出ててイイ!
    もっとも私の知ってる6800系は、後輩の6020系や6200系が大きな顔をしている横で肩身が狭そうだったなー。

  • @user-se5iw8kh4c
    @user-se5iw8kh4c 2 роки тому +5

    さすがにベンチレーターはモデル8か日光モデルの使うよねって思ったら自作ですか!
    窓の切り出しもレーザーカットの様な正確さだし、オーソドックスなペーパールーフの技巧だけど、ただただ凄いなぁとしか言いようが無いです。

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  2 роки тому +5

      自作パーツは軽量で安価に仕上がりますので、私の工作ではよく登場します。
      近鉄電車の車体はシンプルなので作りやすいですね。

    • @contralt2374
      @contralt2374 2 роки тому

      Super gražiai ir kruopščiai padaryta. Lietuva 🇱🇹🤝🇯🇵

  • @user-lj9es1nu1b
    @user-lj9es1nu1b 2 роки тому +3

    毎度毎度素晴らしい作品製作お疲れ様です❗
    近鉄地元ですかな❓
    マジ素晴らしい❗

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  Рік тому

      近鉄には大変お世話になりました。味のある車両が多いのも魅力のひとつですね。

  • @user-ie9er6it2r
    @user-ie9er6it2r 8 місяців тому

    図面は日本の車輌スタイルブックのコピーですね! 40年近く昔、自分は中学生の時に梅田にあった旭屋書店の鉄道書籍コーナーで手に入れましたが、この書籍は手放せないです。
    長らくペーパー車輌は作ってないですが、ペーパールーフ構造は自分も同じ作り方です。但、前端の丸屋根はエポキシバテを団子にして盛り付けてます。

    • @user-ie9er6it2r
      @user-ie9er6it2r 8 місяців тому

      あとこの車輌は台車が良いです。多分日光のKD38? 近鉄独特のシュリレーン台車ですね。

  • @carlosomarcortez7838
    @carlosomarcortez7838 Рік тому +1

    Una obra de arte. Pregunta, la madera que usa para el piso es madera balsa?

  • @karnoalfatihkumala7681
    @karnoalfatihkumala7681 24 дні тому

    Pola rancangannya dibagikan.... trimakasih

  • @pr_8632
    @pr_8632 Рік тому +1

    紙鉄さんしばらく動画あげてませんね😢
    次の動画待ってます!!

  • @user-lj9es1nu1b
    @user-lj9es1nu1b 2 роки тому +2

    まだ東急8500系でも製作して欲しいですね❗
    8506編成か製作して欲しいかな❓
    地元ですので❗

  • @aleksandarpujic6388
    @aleksandarpujic6388 2 роки тому +1

    Can not be better!

  • @user-cl6hb5wz3y
    @user-cl6hb5wz3y Рік тому +1

    はじめまして
    最近HOゲージ始めようかなぁと思い色々ショッピングサイトとか見ているのですがやはりどれも10000以上するなぁと諦めかけていました
    その時この動画を見て自分もフルスクラッチすればと思いこれから始めてみようと思うのですが、初心者ならどの車両がオススメとかはあるでしょうか?
    後100均で売ってるような画用紙でも作ることが可能なのでしょうか
    教えてもらえると幸いです

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      完成品は本当に高価ですよね。でも、その製品に掛けられた時間を自分の自由時間から捻出するとなると、その製品は決して高すぎることもないとも、モデラーとしては思うのです。とは言え、初心者から製品のような完成度を求めるのは無茶な話なので、短編成の自分の好みの車両から始めると良いですよ。私が初期の頃は、近鉄の600形奈良線小型車を1両ずつ作っていました。旧型車は1両ずつ作れるのでおすすめです。可能な限り短期間で、ディティールは少なめにして、とにかく完成させること、数をこなすことで自分なりのコツを掴むことが大切だと、ベテランの方に教わりました。

    • @user-cl6hb5wz3y
      @user-cl6hb5wz3y Рік тому

      @@user-wx2uh2we7x
      返信ありがとうございます!
      参考にしてみます

  • @TBTDK103
    @TBTDK103 Рік тому +1

    東京メトロ丸ノ内線の500型なども作ってみて欲しいです。

    • @TBTDK103
      @TBTDK103 Рік тому

      この時代は営団地下鉄でしたね☺️

  • @user-ct9pq8hy9n
    @user-ct9pq8hy9n Рік тому +1

    妻板のRつてどうしてますか?

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  Рік тому

      前面のおでこ部分は、住宅木工用パテやバルサ材を削り出し、側面の曲線は紙を丸く曲げています。屋根全体を木で作っていたころもありましたが、編成モノになると高さや曲線度合いが揃わなかったのでやめました。

  • @henrikdagil3684
    @henrikdagil3684 2 роки тому +1

    🇯🇵🙏🙃😊

  • @robertch6206
    @robertch6206 Рік тому +1

    Good job! But I would like to see new videos)

  • @TAMAKOKAWAII
    @TAMAKOKAWAII 2 роки тому +1

    仙台市営地下鉄南北線って作れますか?
    大好きなんです

    • @user-wx2uh2we7x
      @user-wx2uh2we7x  2 роки тому +2

      地下鉄も魅力的な車両が多いですね〜
      まずは関西の鉄道から作っていきたいと思います

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 5 місяців тому

    ブリキ板で南海電鉄電気機関車も製作は、悪くないのか