オーケストラはなぜPOPSが下手なのか コントラバス奏者・Juvichan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 2

  • @pi-ta-
    @pi-ta- Місяць тому

    Juviさん、こんにちは
    クラシックの事を全然知らない僕ですが
    特に曲の始めと終わりで指揮者と演奏のタイミングがズレて見えていたのは
    本当にズレていたんですね笑
    僕が指揮者の味方を知らないだけだと思っていました。
    空間をひびかせるのとマイクに乗せるのはだいぶ違いますもんね
    ホールはホールを含めて楽器だということですね
    そういうことを知った上で
    いろんなホールで聞いてみると
    オケがもっと楽しめるかもしれませんね‼️

  • @TJ-oy2ym
    @TJ-oy2ym 2 місяці тому +2

    慣れていないだけなのかなーと思います。スタジオミュージシャンは、逆にホールで録音するの苦手って聞きますし…。
    ドンカマ(クリック音。今はこう呼ばない?)に合わせて演奏するって、クラシック奏者は慣れてないでしょうね。
    ミキサーさん(エンジニアさん)の技術もあるのかなーと思います(揃う、揃わない…)
    ロックとオーケストラの融合といえば、ビートルズが最初の頃かなーと思いますが、カーパンターズや日本の70、80年代ポップスなんか全盛期ですね。