【そこのお前ッ】クイックリリースの向き合ってますか?【ビチアモーレ浦和店】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лют 2024
  • ロードバイク買取専門店「BICIAMORE」がお送りする、ロードバイクお役立ちチャンネル「ビチアモTV」
    今回のテーマ「スキュワー」
    クイックリリースレバーはもちろん、スルーアクスルも含めた、歴史や種類、使い方など、目立たないけれど大事なパーツ、車軸をテーマにお話しします。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    この動画が良いなぁと思って頂けましたら
    是非、チャンネル登録をお願いします!
    チャンネル登録は⇣⇣をクリック
    / @biciamore
    【ビチアモ公式ページ】
    biciamore.jp
    【完成車、フレーム、ホイールの買取相談/査定】
    biciamore.jp/line/
    【パーツ、ウェアの宅配買取】
    biciamore.jp/kaitori/
    【ビチアモーレ オンラインショップ】
    biciamore.jp/shoplist
    【ビチアモで働きたい方集まれ!求人応募は下記から】
    jp.indeed.com/cmp/株式会社baインターナ...
    【サイクリスト専門の脱毛サロン ビチスタ!】
    biciamore.jp/bicistyle/
    #ロードバイク
    #ショップ
    #ビチアモTV
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    撮影・編集 WATARU CH
    ●WATARU CH ROAD BIKE VLOG
    / wataruch
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 55

  • @takesimatuda8926
    @takesimatuda8926 4 місяці тому +9

    自転車屋さんのマニアックな話おもしろい。👍😃チューブ編も楽しみ。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      チューブ掘るか……(川崎)

  • @user-vm9no7fu2b
    @user-vm9no7fu2b 4 місяці тому +7

    クイックリリースは 100年以上前に発明された部品ってのが凄いですね
    ただ ディスクホイールが普及して 駆逐されるなんて・・・

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      今が時代の転換点……(川崎)

  • @user-wt1xz2oo8e
    @user-wt1xz2oo8e 4 місяці тому +6

    チタンは弾性係数が鉄の半分しかないので、同じカムの移動量では締結力は半分にしかなりません。チタン軸を使用されているかたは、鉄軸の時より強く締めてくださいね。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      確かにそうですね(川崎)

  • @schenker19702002
    @schenker19702002 4 місяці тому +22

    クイックリリースで一杯飲める人たちだ(笑)

    • @str5666
      @str5666 4 місяці тому +2

      クイックリリースをオカズにしてるとも言えそうですね笑!

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому +5

      ありがとうございます!
      だいぶ掘りました(川崎)

  • @kishidaijiro3178
    @kishidaijiro3178 4 місяці тому +5

    クイックのお話、面白かったです。ディスクブレーキ時代には消えていく運命でましょうか。お話の中でクイックが直接地面やフレームの衝撃を直接受け止める様なお話でしたが、直接力を受けるのはハブ側の軸ですよね。クイックは両側から挟む力を提供するパーツですね。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      厳密にはそうなるのかな(川崎)

    • @kishidaijiro3178
      @kishidaijiro3178 4 місяці тому

      m(_ _)m

  • @aoa9994
    @aoa9994 3 місяці тому +3

    初めまして、よろしくお願いします😊自分は、ファットバイク乗ってます🚲26×4.0 ディスクブレーキなんですけど、前が、クイックリリースでしたけど、盗難防止のために、普通の、M15のボルトに変えました😂 クイックリリースってこんなに沢山の種類があるんですね😮勉強になりました✏️フォローもさせていただきました(^-^)

    • @biciamore
      @biciamore  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      こちらこそよろしくお願いします(川崎)

  • @minmin-ek7el
    @minmin-ek7el 3 місяці тому +1

    そうそう、固定ローラー台用の鉄クイックレリーズ使ってましたね。専用という訳ではなくて、円錐の受けが左右にあるから、それでしっかりと受け止められる形状を選定するとそれに行き着くということでしたね。

    • @biciamore
      @biciamore  3 місяці тому

      ありがとうございます!
      しっかりしてますよね(川崎)

  • @user-cq6sq4vv4b
    @user-cq6sq4vv4b 7 днів тому +1

    川チュンさんもしかしてウマ娘好き…?
    良ければ自作ステッカーの話とか聞いてみたいです!

    • @biciamore
      @biciamore  3 дні тому

      ありがとうございます!
      ウマ娘はマチカネタンホイザ推しです(川崎)

  • @user-er4rc1co3n
    @user-er4rc1co3n 4 місяці тому +2

    クイックの話タイムリーで助かりました。今のストレートドロップエンドだと、多少緩くてもズレたりしないので悩まなかったのですが、90年代のパナモリに載せ替えて付いてたロードエンド(逆爪エンド)だとシマノ78デュラのクイックでも締めてもズレてフレームに当たってブルベデビュー3日前に落車してDNSしてしまったと言う出来事があって、クイック沼にハマる一歩手前でした。川崎さんのDTのやつを探して使ってみたいと思います。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      そうなんです、特に「昔の」クロモリバイクはエンドがメッキ処理だったりかなり固いので、クイックはズレやすく壊れやすいです(川崎)

  • @JW1550CC
    @JW1550CC 4 місяці тому

    大変興味深く拝見しました。初期のカンパニョーロ製品はレバーが社章のような直線形状でしたが、
    他車との接触などの際に引っ掛かって開いてしまうリスクを下げる為だと思いますが
    その後は締めた際に先端が内側へ入り込む今回のローラー台用のレバーと同様の曲線形状に改良されましたね。
    当時他社は皆カンパの形状をそっくり模倣していましたが、カンパだけは精度と素材の質の良さにより高い信頼性がありました。
    レバーの固定位置は、衝突時に解放してしまう事を避ける為に前輪はフォークに沿わせるように後斜め上方向に締め、
    後輪は後ろ三角の内側に回り込むように前斜め上方向に締めるのが安全だと言われていて、
    長年ツールの選手やカタログの写真でもそのような位置になっている事が殆どでしたね。
    ディスクブレーキが増えた近年の傾向により、剛性を高める必要性やパッドとローターの正確な位置決めの必要性から
    スルーアクスルが増えたのだと思いますが、脱着や締め付けトルクの管理のし易さはクイックレリーズが勝る気がします。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      確かに、ホイール外したりはQRはイージーですよね(川崎)

  • @user-cf4ib9gz4q
    @user-cf4ib9gz4q 4 місяці тому +1

    ストドロエンドだと少々緩くてもめったに外れることはないですが、旧車の逆爪エンドだと、固定力の強い鉄クイックでないと立ちこぎでホィールがずれることがある。カンパの鉄クイックは最強やね。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      古い奴はほんとよくずれます(川崎)

  • @unagifutoshi
    @unagifutoshi 4 місяці тому +2

    RWSで軸を破断させたことがあるので締めすぎ注意は身にしみます。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      そうなんですよ、RWSは際限なく締められますからね……(川崎)

  • @hirovttwo7740
    @hirovttwo7740 4 місяці тому +1

    スキュワーで締め加減を考えす、目一杯締め込んで、ホイールのベアリングを駄目にする人が少なからずいます。
    クイックにしろスキュワーにしろ、適切な締め加減を教えないと緩かったり締めすぎは無くならなのでは無いかな。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      難しいですよね適切なしめ加減、ゴミやサビ入ってるだけでトルクめっちゃ変わりますからね(川崎)

  • @mercedessniffer5557
    @mercedessniffer5557 4 місяці тому +3

    MTBのクイックのレバーを後ろに向けるのはその通りで、跳ね上げた枝が挟まってガラガラ言ってもレース中に外す余裕がなくそのままゴールまで走ったり、最悪はそうした枝に引っかかったまま強引に走り抜けてクイックレバーが緩んだり。雨のレースだとドロと草が混ざった粘土の塊が付くことがあるので、なるべくその要素を取り除きたい、とかあった。

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      以前トレイル行ったときにそんな話をイントラさんに言われたなと思いだしました(川崎)

  • @butijww
    @butijww Місяць тому +1

    鉄は錆びるんでステンレスにしてHそいい、全鉄パーツ

    • @biciamore
      @biciamore  Місяць тому

      ありがとうございます!
      え、そこ?Xcr?(川崎)

  • @user-bn2ui2te7w
    @user-bn2ui2te7w 3 місяці тому +1

    自分のクロモリroadは 差し込み式エンドでレバーを上にすると。。。フレーム側に接触して仕舞い、仕方無くレバーは真後ろ、アスファルト路面と並行にしています。(⌒-⌒; )

    • @biciamore
      @biciamore  3 місяці тому

      ありがとうございます!
      エンド形状って結構都合があります(川崎)

  • @bunkyo9259
    @bunkyo9259 4 місяці тому +2

    次はカンチブレーキでお願いします…

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      え!?(川崎)

  • @m0funek0
    @m0funek0 4 місяці тому +1

    中古や通販が普及しだしたのもあって、こういったイロハを知らない人が増えましたよね
    クイックの軸芯を太くしたり、フォークにスペーサーかまして真っ直ぐにする事でハブが暴れずきれいに回るとか、色々まやかしありましたね😂

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      色々ありました、今も結構愛用者いるはず(川崎)

  • @chibitakun2008
    @chibitakun2008 4 місяці тому +3

    クイックのシャフトには加重かからんと思うのですが・・・

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      構成部品ということで!(川崎)

  • @kakakazuyan
    @kakakazuyan 4 місяці тому +1

    結論は 自分が好きな ものでよい(五七五です、悪しからず)

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      俺はこれで行く感(川崎)

  • @user-cu2xw2kk3g
    @user-cu2xw2kk3g 4 місяці тому +1

    軽量クイックの閉め方知らない人多いですよね
    普通のクイックと一緒の止め方だと固定力出ないですよね

    • @benjaminblackstone825
      @benjaminblackstone825 4 місяці тому

      閉めたか知らない人は疲れてるのかな

    • @zutu9610
      @zutu9610 4 місяці тому +2

      さすがに閉めたか否かは知ってて欲しい。

    • @user-cu2xw2kk3g
      @user-cu2xw2kk3g 4 місяці тому

      @@benjaminblackstone825
      すみません
      閉め方ですね
      変換間違えです

    • @user-cu2xw2kk3g
      @user-cu2xw2kk3g 4 місяці тому

      @@zutu9610 閉め方ですね
      変換間違えです

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます。
      回していってもどこか……(川崎)

  • @kogama3
    @kogama3 4 місяці тому +2

    サトショさんなんか変わりました? すごく若く見えます!

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому

      ありがとうございます!
      エリクサ使ったのかも(川崎)

  • @pistan6413
    @pistan6413 4 місяці тому +1

    "de facto standard" てネイティブでもあまり使わないけどもしかして川崎さん英語ペラペラ?

    • @biciamore
      @biciamore  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      アイアムアペン!!(川崎)