第3回 ミルクティーの淹れ方 紅茶の石渡 グランパ(granpa)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 сер 2020
  • パパクルーズチャンネル
    北海道旭川の紅茶専門店グランパオーナー
    紅茶3回目 ミルクティーの淹れ方
    紅茶の淹れ方について、ティーソムリエ石渡氏の独自の見解で皆さまにお伝えします。
    ティーソムリエの石渡啓嗣が、誰でもおいしく紅茶を飲むために、ちょっとしたポイントや、知っておいて得する情報を配信しています。
    ■グランパ(granpa)
    www.granpa-asahikawa.com/
    ■パパクルーズとは
    1983年~1998年旭川市豊岡にあった、伝説のレストラン。
    伝説のひとつとして、お店を案内するために店の前の一般道を当時「動物園通り」と勝手に通称で案内していた。その道が今では広く認知され正式名称のように使っている(Googleマップも)。
    紅茶の情報を中心に、様々な情報をお届けいたします。
    ◆チャンネル登録をお願いいたします。
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★
    不慣れでせっかく書いていただいたコメントが消えちゃった方いましたらごめんなさい!
    今後はコメント管理に気を付けようと思います。
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★
    動画の用語
    紅茶の入れ方
    ミルクティーの入れ方
    ロイヤルミルクティー
    ニルギリ・ダージリン・アッサム
    アイリスオオヤマ IRIS IHクッキングヒーター EIH10V-B
    www.irisohyama.co.jp/kitchen/...

КОМЕНТАРІ • 18

  • @Mrsshosho3
    @Mrsshosho3 День тому

    結婚歴半世紀、毎朝紅茶です。コーヒーはお店も情報も多いですが、紅茶は少ないですよね。
    とても楽しく拝見し、ネットの有り難さを感じました。
    今後も楽しみです。

  • @shun-zj9kj
    @shun-zj9kj 4 місяці тому

    初めてこちらの動画を見た者です。
    紅茶が大好きでして…家族といつも
    ミルクティーを飲んでいます。
    テ・オ・レも大好きです。
    石渡さん…感じの良い…素敵な方ですね…。お話も楽しくて、面白い…。
    紅茶の勉強が出来て嬉しいです。
    ありがとうございます。
    今日は、石渡さん風にミルクティーを入れて…手作りのスコーンと一緒に楽しもうと思います🌸

  • @jazzymarr
    @jazzymarr 3 роки тому +8

    2:58 何にツボったんだ?ww
    珈琲の動画は多い中、紅茶の基本を知ることができる貴重なチャンネルですね。
    即登録しました。これからも楽しみにしています。

  • @user-jt1cn4du3h
    @user-jt1cn4du3h 5 місяців тому

    アイリスオオヤマ🤣🤣
    勉強になりました!ありがとうございます😊

  • @White.rabbit949
    @White.rabbit949 6 місяців тому

    コロナが流行りだしたときに紅茶にはまりました。勉強になります😮

  • @user-mk4ul5bc1x
    @user-mk4ul5bc1x 3 роки тому +9

    4回目、5回目が気になって、期待しています!

    • @ishiwata-tea
      @ishiwata-tea  3 роки тому +3

      近日公開しますので、もう少しお待ちください。

  • @suzuaki9704
    @suzuaki9704 3 роки тому +8

    大変楽しく拝見しました。
    2通りの作り方で、共に一旦お湯で紅茶を作るのですね。
    イギリスに旅行に行ったとき、朝食で出たミルクティーが美味しくて、再現しようとした時に気になったことでした。

    • @ishiwata-tea
      @ishiwata-tea  3 роки тому +4

      英国のミルクティーは行かれた方は皆さん美味しいとおっしゃいます。
      英国の牛乳を手に入れるのは難しいかもしれませんが、ヨーロッパのお水は手に入りやすいので、ご自宅でもある程度は再現できると思います。乳脂肪分の高めのミルクで試してみてはいかがでしょうか?あっさりした口当たりのミルクティーになると思います。日本の水と飲み比べるのも楽しいと思います。
      公開前ですがそんな動画をすでに取り終えております。お楽しみに!
      チャンネル登録もおねがいします!

    • @suzuaki9704
      @suzuaki9704 3 роки тому +2

      @@ishiwata-tea
      返信ありがとうございます。水選び・牛乳選びでも楽しめそうですね。
      牛乳はノンホモジナイズド・低温殺菌がキーワードですか。奥が深い…

  • @kazutadayn
    @kazutadayn 3 роки тому +6

    4回目、5回目の内容が気になります!心待ちにしています!

    • @ishiwata-tea
      @ishiwata-tea  3 роки тому +3

      時間ずいぶん空きましたが、今制作準備中で近日公開しますので、もう少しお待ちください。

  • @user-mv5wo3zb1f
    @user-mv5wo3zb1f Рік тому +2

    てっきり紅茶は全部機械化していると思っていたのですが、あれだけ大規模なのに半分だけなんですね。 日本の緑茶製造はほぼ全部機械化されているけど、その結果供給過多で市場に飽和して、業界全体の景気が下がってしまったのかな・・・

  • @puchipuyo118
    @puchipuyo118 3 роки тому +4

    アイリスオーヤマ 黙らせちゃうんですねー😆

  • @Ryouga_hero
    @Ryouga_hero 3 роки тому +5

    ミルクティーが大好きで、毎日飲んでいる程です!
    今度、ティーパックでポットで作るミルクティーのつくり方を伝授して欲しいですm(_ _)m

    • @ishiwata-tea
      @ishiwata-tea  3 роки тому +4

      本場英国では紅茶といえばミルクティーです。
      理由は今後公開する動画で説明しようと思います。チャンネル登録よろしくお願いいたします。

  • @user-re7xu5pg8p
    @user-re7xu5pg8p 3 роки тому +1

    なぜ更新しないのでしょう?

    • @ishiwata-tea
      @ishiwata-tea  3 роки тому +3

      準備中です。近日公開しますので、もう少しお待ちください。