【Unnatural English Expressions】アメリカ人が違和感を感じる日本人特有の英語表現

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 139

  • @coconutpineapple2489
    @coconutpineapple2489 4 роки тому +17

    自分勉強用
    That hit the spot
    『まさにこれ』

  • @りえマネージャー
    @りえマネージャー 4 роки тому +18

    このシリーズほんと好きです。テーマについて語る中で他の重要なnative表現も学べたりしますし。Junさんupありがとうございます!

  • @z-e-r-o-
    @z-e-r-o- 4 роки тому +30

    subordinatesは軍事SF映画で聞かれるってのがツボでした笑。日本のブラック企業における「部下」は下士官配下の一兵卒みたいなもんだ、と思えばあながち間違ってないかも…

  • @asapbyaf8138
    @asapbyaf8138 4 роки тому +8

    めっちゃ面白いです。本当にネイティブしかわからない感覚ですね。ためになります。

  • @たなしん-w6w
    @たなしん-w6w 4 роки тому +9

    リスニングの練習にもなるので助かります!

  • @conservationteam75
    @conservationteam75 Рік тому

    "mixed up "はまさにネイティブですね。「時間を勘違い」でAI翻訳すると"wrong about the appointment "とか、まさに"have mistaken "と出てきます。ためになりました❤

  • @fikaimu
    @fikaimu 4 роки тому +27

    I don't really understand why so many non-native speakers want to speak like native speakers. The purpose of learning a foreign language is to communicate, and as long as that objective is met, there's no problem.
    Rather, it is more diverse to be able to use expressions that are unique to that person or that person's country. I have a good impression of foreigners who speak my native language in their own unique way.

    • @shalybune
      @shalybune 2 роки тому +1

      That’s totally difference what Japanese miss English in the world except Japan and foreigner who came to japan seem to speak it.I don’t care about what you have a good impression to foreigner,but if we Japanese use the word subordinate in business or casual situation in UK or US,they must be laugh you.Non native speaker don’t need to speak it like a native but they may want to avoid incorrect expression for them.例えば大学や職場で、 俺の従業員がさあなんて黒人や白人が言ったら嘲笑うだろ?お前はいくら理解できなくても世界や日本はお前の間違いを簡単に嘲笑うんだよ。だからお前が理解する方が早い。何故ならば君は世界をすぐに変えられないから。日本で母国語を一生懸命に頑張って話そうと頑張る外国人と、複数の人種の前で日本人がsubordinates なんて使うのは意味が全く違うんだよ。そしてその事は差別に繋がるから誰も言えないのさyou know cherry?

  • @dar_san_
    @dar_san_ 4 роки тому +6

    和英辞書で複数の単語がヒットした場合、英英辞書で調べてそれぞれの違いを確認しています。
    英英辞書には言葉本来の意味や違いきちんと解説しているので、キーになる単語は手間ですが確認してベストな単語を選ぶようにしています。

  • @eringreene6477
    @eringreene6477 4 роки тому +23

    これはとても楽しかったです。もっとお話したかったでしたね!皆さんこのビデオを見る頂きありがとうございます! さすがJun 先生。Jun先生は日本人とアメリカ人両方の考え方はすごくはっきりで分てるそうですね。羨ましいな。。。またねー
    英語の教師エリン

    • @ひーさん-u7k
      @ひーさん-u7k 4 роки тому +2

      Erin Greene先生 おはようございます🌞
      Erin先生日本語がお上手ですね。どこで日本語を学んだんですか?
      Ms.Erin Greene Good morning!!
      You write smoothly Japanese.Where did you learn?

    • @eringreene6477
      @eringreene6477 4 роки тому +2

      @@ひーさん-u7k いや、ありがとうございます。私は無理です。アメリカで八歳から日本語を勉強しているのにまだ時々分からない言葉が出てきますよ。

    • @eminaturally840
      @eminaturally840 4 роки тому +2

      Erin Greene 😊こんにちは🌿
      うれしい😆Erin先生のメッセージ✨💖✨また、参加して下さい🥰
      😊私も、とても楽しかったです💕💕

  • @ゆぃ-p8z
    @ゆぃ-p8z 4 роки тому +21

    昔留学してたとき友達と遊ぶをplay with を使って、現地の先生に絶対にダメと言われたのを思い出しました

  • @scoreunder
    @scoreunder 4 роки тому +8

    My family likes to use words like "lovely" or even "gorgeous" if they're talking about very good food.

  • @Aki-eg7wb
    @Aki-eg7wb 4 роки тому +6

    Thank you everyone. Thank you for teaching.

  • @みーぷか
    @みーぷか 4 роки тому +37

    subordinateは半沢直樹の世界でしか使えないことを知った

  • @rext6985
    @rext6985 4 роки тому

    面白かった!ネイティブのちょっとした発言も全部参考になりました。またやってほしい。

  • @生成AI限定動画投稿-c6c
    @生成AI限定動画投稿-c6c 4 роки тому +3

    ネイティブでも単語の選び方が違うのはすごい、、

  • @宮正-d6f
    @宮正-d6f 2 роки тому

    scrumptious(ほっぺたが落ちるほどおいしい)という単語があるのを相当前に知り、辞書にも載っていますが、一度も実際に使われるのを聞いたことがありません。やはり、ここにも出てきませんでしたね。日本語の「ほっぺたが落ちるほど」も最近聞きませんが。Hapaさんはご自分の感覚だけではなく、複数の方の意見を聞いて映像を作ってくれるので信頼感があります。いつもありがとうございます。

  • @eminaturally840
    @eminaturally840 4 роки тому +12

    playがkids用語だったなんて😅知らなかったです💦これからはhung out使います😆
    あと、最初Jack先生のcultureの発音が紅茶に聴こえてしまって💦何度か聞き返しました💦
    Mary先生のcome acrossも鎌倉に聴こえてしまって💦聞き返しました💦
    聞き取るのが今日は大変だったけど、勉強になったので良かったです😌💕
    今日、USは9.11でしたね。あのような事が二度と起きないことを祈ってます🍀😌🌿

    • @ひーさん-u7k
      @ひーさん-u7k 4 роки тому +1

      emi naturallyさん こんにちは😊
      何度聴いても聴き取れない発音ってありますよね。自分も洋楽聴いてるときによくあります。えっ?今何て言ったのと思ってその部分をリピートします。今Kelly Clarksonのstronger聴いてました。最近のお気に入りです。新しい曲より少し前の曲の方が聴く割合が多いですね。emi naturallyさんは最近この曲にハマっているとかってありますか?🤗

    • @eminaturally840
      @eminaturally840 4 роки тому +1

      @@ひーさん-u7k 😊
      こんにちは🌿ひーさんも何度もリピートするんですね。今日、本当に何度も戻して聞き返しました💦ずーっと紅茶に聴こえてしまって😅日本語だとカルチャーだから、コウチャーって?うん⁉️ってなってしまって💦ヤバい、ヤバい‼️って焦りました😭💦
      私も少し前の曲が好きです🥰セレーナゴメスが好きなのでLove You Like A Love Songをまさに‼️re-peat-peat-peat-peat-peat-peat状態です⤴️⤴️🎵😅
      Stronger💪カッコイイ曲ですよね😆Kelly ClarksonのMVもカッコイイし、glee版も好きです🥰サンタナとメルセデスのツインボーカルだけど、ほぼメルセデスがメインな雰囲気が、本当に強さを感じます‼️
      そして、Junさんのシンプルな英文、ほぉ~と😲うなずいちゃいました。しばらく、無言の私でした😅さすがネイティブ‼️
      だんだんと🍁秋になってきましたね🌾気温の変化に注意して、体調を崩さないように気をつけてください🥰🌿💕💕

    • @coconutpineapple2489
      @coconutpineapple2489 4 роки тому +2

      emi naturally
      その感覚良いと思います。紅茶と聴こえたらcultureだなって覚えれば良いんですねー。

  • @今日の晩ご飯は
    @今日の晩ご飯は 4 роки тому +5

    日本では鍋の時はyummyを使います!闇鍋って・・失礼しました🙇‍♂️ このシリーズ好きですので楽しみにしています!!

  • @un594
    @un594 4 роки тому +1

    I hope third video of this series.

  • @soyosugawara2658
    @soyosugawara2658 4 роки тому +1

    thank you for sharing for this video.

  • @badlands4570
    @badlands4570 2 роки тому

    This movie is really helpful and good learning reference to study English. Less Japanese gives me lots of time to be familiar with natural expressions by the native speakers.

  • @MistSoalar
    @MistSoalar 3 роки тому

    Jack has awesome voice imo

  • @takai2706
    @takai2706 4 роки тому +10

    I use "team / teammates" for my staff so I would say, "I went out with my team last night". Even my boss including CEO called us "teammate" so might be a corporate culture.

  • @tmm20120731
    @tmm20120731 4 роки тому +4

    このシリーズとても勉強になります!是非またお願いします😌✨
    カフェトークの先生選ぶときの参考にもさせていただいてます!

  • @yummyumi14
    @yummyumi14 4 роки тому +1

    Interesting topic!

  • @akemi4568
    @akemi4568 4 роки тому +2

    These are very interesting and useful themes, right? Thank you very much!

  • @どこかの誰か-h1q
    @どこかの誰か-h1q 4 роки тому +9

    逆に、なぜ日本の学校教育で「『昨日、友達と遊びに行った』というときの『遊ぶ』に『play』を使ってはいけません」としっかりと教えておいてくれないのだろうか?
    「英語を上達するためには恥をかいてでも英語を使うべき」という言う人もいるけど、「公の場で使えば大恥をかく」ような表現は事前にしっておくべきではないか?
    「play」のような卑猥系だけではなく、差別的な意味に解釈されるような言葉や表現も知っておく必要があると思う。

    • @Bei-id2do
      @Bei-id2do 4 роки тому

      I played with my family after dinner last night.
      I usually play with some of my friends at park because we don’t have enough money to blah blah blah.
      どっかの誰かが書きそうだ。

    • @morinokumasan5097
      @morinokumasan5097 2 роки тому

      英英辞書を読むと適切な表現が分かりますよ。日本の英語を教育は終わってるので、期待してはいけませんよ。

  • @d3fyre_rett
    @d3fyre_rett 3 роки тому +1

    I think with "play", you can safely use it in the context of certain things like playing sports or videogames or as long as you're not being vague with it. The problem arises when it's used out of the blue with no context surrounding it. So, if you just say "I played with my friends yesterday" with no context, it's common for adult speakers to (mis)interpret that as something mildly sexual, as the teachers have pointed out.

  • @今夜は旨いものでも
    @今夜は旨いものでも 4 роки тому +5

    今回の例題も先生たちの個性もとても面白かったです!みなさんの英語も聞きやすかったです。また是非このシリーズお願いします🙏
    知り合い(男)が二十歳前後に留学した時の話で、女の子に「今度いっしょに遊ばない?」と誘うときに、playを使ったら「絶対いや!!」って大爆笑されたらしく。大人がplayを使うと性的な遊びの意味になることをその話から学びました笑。それからこの言葉に気をつけてます笑。

    • @今夜は旨いものでも
      @今夜は旨いものでも 4 роки тому +1

      T I -san Thank you! Yeah, I'm so lucky. Because of him, I could understand that "play" has a subtle(x-rated?笑) meaning😅
      The example of your teacher was very interesting. To me, that's not a bad idea😁However he should've probably chosen it in different examples for junior high students, especially girls! hahaha

    • @今夜は旨いものでも
      @今夜は旨いものでも 4 роки тому +1

      T I -san Exactly 笑 I think you are right👍Thank you too😊

  • @turner.n
    @turner.n 4 роки тому +11

    yummyは「美味しい」というより「おいちぃ」って感じなのかなと思った

    • @obappooblada8202
      @obappooblada8202 4 роки тому

      なにー!気持ちが悪い!東京の男は語尾にちゃうを使うから気色悪い!上品な人は使わない!東京カブレの人が使う!文化落ちてる!

    • @hanaji1654
      @hanaji1654 4 роки тому +1

      Obappo Oblada どうしたwww

  • @harrykk9300
    @harrykk9300 4 роки тому +1

    This topic is very interesting to me since I have used “subordinate” as “部下”. However, in Japan, there must be a workplace where they should use the word because of the power structure in the company. If you want to imply the culture, you can use it in a sarcastic way.

  • @豊永健策
    @豊永健策 4 роки тому

    久しぶりに、Maryを拝聴しました。今日のビデオは短く、よくある内容だったので、講師の皆さんの話もなぜかよく理解できました。日本人は、1単語=1つの意味で覚えちゃうのでこういった言葉の背景を勉強しません。これが混乱のもとですね。

  • @tsuyoshiueshima5124
    @tsuyoshiueshima5124 4 роки тому

    Subordinates; If the work environment is formal and command chain hierarchy is emphasized, then subordinate might indicate it clearly. If the work environment is casual, then the coworker or colleague fit well. So when Japanese people use the word subordinate while he/she thinks the work environment of them in Japan posses rather stronger formality, then the word might fit well.

  • @tasasaki
    @tasasaki 4 роки тому +28

    yummyの日本語訳は「おいちい」にしたほうがいい。

  • @yamadasatonaka7538
    @yamadasatonaka7538 4 роки тому

    9:21 辺りの左下の女性が言っている、字幕では「g rated」となっている単語が知りたいところです。。。と
    コメントしたあとに「G-rated:一般向き」と気付きました;発音が[gioreitid]に聴こえたもので

  • @tosuchino6465
    @tosuchino6465 4 роки тому

    「時間を間違えた」… "I got my schedule mixed up."

  • @SS-vy8oi
    @SS-vy8oi 4 роки тому +10

    I've never called my boss a colleague b/c we are not in the same "league." I.e., he's out of my league. I'd call my boss a coworker. And I'd call my "subordinates" coworkers, as well.

  • @orangeblossom2617
    @orangeblossom2617 4 роки тому +1

    I would also say:
    I went out with people from work.
    I got the time wrong.
    I live in UK by the way.

  • @MrTakusomikke
    @MrTakusomikke 4 роки тому +10

    いつも勉強になります!ちなみに、細かいこと言うと「違和感を感じる」という表現は「頭痛が痛い」みたいな表現なので、違和感です!「違和感を覚える」が正解!

  • @レモンタピオカミルクティー

    ちなみに、サムネの「違和感を感じる」は、正しくは「違和感を覚える」と使います。

    • @Yuki-wy8xd
      @Yuki-wy8xd 4 роки тому +1

      Thank you for teaching us the correct Japanese. Correct ↓
      "I feel uncomfortable"

  • @kskiggy7413
    @kskiggy7413 4 роки тому +6

    面白い企画だなぁ!「子供と遊ぶ」って言いたいときはplay with でいいのかな?

    • @iHateGoodGussingChild
      @iHateGoodGussingChild 4 роки тому

      気になりますね

    • @sound-of-peace4024
      @sound-of-peace4024 4 роки тому +2

      いいと思います。オーストラリアに留学した時に、ホストファミリーの子供が”Mom, can I play with my friends?”d と言ってました。アメリカ英語と違いはあれど、ここは変わらないと思います。

  • @Seeya_studying_english
    @Seeya_studying_english 4 роки тому +1

    Yummy けっこう使ってました‼︎ 日本で赤ちゃんとかに使う”おいちい”?っていう表現になるんですかね?

  • @yukifujita6334
    @yukifujita6334 4 роки тому +7

    友達と遊んだ。。hang out か。
    Had great time with my friendsでは少し変かな。

    • @learnerenglish4823
      @learnerenglish4823 4 роки тому

      ちょっと大袈裟な気がするなぁ

    • @iHateGoodGussingChild
      @iHateGoodGussingChild 4 роки тому +1

      でもplayみたいな大変な誤解はないよね

    • @笹くれ-h5l
      @笹くれ-h5l 4 роки тому

      いやそれでもいいよ。英語っていうのは日本語よりも少し軽い感じだから多少臭い表現でもいいんだよ

    • @shink287
      @shink287 4 роки тому

      had a great time with (someone)や had a great time (doing something)はよく使われますよ。(私はアメリカ在住です)

  • @盛田真樹
    @盛田真樹 4 роки тому

    subordinateは初耳です。staffではどうですか?

  • @盛田真樹
    @盛田真樹 4 роки тому

    "hang out"はお若い方のスラング、とも書いてありますが・・。お子さんがおもちゃで遊ぶのは"play"でよろしいのですね?

  • @Simon-wj4pn
    @Simon-wj4pn 4 роки тому +3

    So Jun, what’s the difference between Made a mistake and mistook ?

    • @scoreunder
      @scoreunder 4 роки тому +2

      similar to 間違う and 間違える if I had to take a guess.
      "I made a mistake when putting together our schedule"
      vs
      "I mistook him for a child at first"
      要するにmistookは2つの物事を混同してたときに使う

    • @tosuchino6465
      @tosuchino6465 4 роки тому +1

      @@bearrelaxed 様
      最初と最後の英文は正しいですね。二番目のはネイティブにはちょっと意味が通じないかと思います。

    • @tosuchino6465
      @tosuchino6465 4 роки тому +1

      @@bearrelaxed 様
      「レッスンで間違えた」は "I made a mistake in the lesson." でOKですが、現実的には間違いは何度か犯すものなので "I made a few mistakes during the lesson." の方がより自然でしょう。勿論、本当に一度しか間違わなかった場合は初めの英文でOKです。
      「レッスンで小テストを間違えた」ですが、これは "quiz" の内容にもよりけりなのでちょっと考えてしまいます。例えば、学校の試験の様にいくつかの質問がある場合、"I got a few quiz questions wrong during the lesson." や "I missed a few questions on the quiz during the lesson." というのが自然かと思います。また一つの質問に口頭や短文で答えるような場合、"I made a (few) mistake(s) on the quiz during the lesson." でOKです。まあ、どちらの場合にも "I made a (few) mistake(s)" は使えますが、状況によってどちらがより自然かという事ですよね。
      「レッスンの時間を他と間違えた」は "I mistook the time of the lesson for another one." で十分通じますが、より自然にと言うのであれば、"I got my schedule mixed up." とか "I confused the lesson time with something else." とかと言えると思います。

  • @pinn7314
    @pinn7314 4 роки тому

    面白い!

  • @gretschist
    @gretschist 4 роки тому +1

    I wish I had known "hangout" instead of "play"

  • @masayorimoto6499
    @masayorimoto6499 3 роки тому +1

    その言語特有の自然な定型表現(この場面では普通はこう言う)を無視して、日本語から無理矢理英語をひねり出そうというのが、そもそもの元凶みたいな気がします。

  • @alexi5931
    @alexi5931 4 роки тому

    My boss (American) never ever calls me coworker/colleague.lol It’s usually ‘my team.’
    I come from a military background and I always, always say subordinate especially when I refer to myself as one - ‘as a subordinate I learnt a lot working for Commander XX.’

  • @xaph212
    @xaph212 4 роки тому

    John Kramer did say, "I want to play a game.", "Do you wanna play a game?" and no one laughed to him!

    • @d3fyre_rett
      @d3fyre_rett 3 роки тому

      slight correction, it would be "no one laughed at him!" not "laughed to him"

  • @e3chicago
    @e3chicago 4 роки тому +4

    play は明らかに間違って使われてますが、subordinate はその国の文化や自分が今置かれた状況による違いもあるでしょうね。もしかしたらアメリカ以外の英語圏で日本のように使われてるかもしれないし、アメリカでも話し相手や状況次第で coworker としたり (my) people や team と言うこともあるでしょうね。個人的に日本的な「部下」は people に近いかなっと思います。またアメリカでも古風で上下関係の激しい職場では subordinate はもしかしたら使われてるかもしれません。。

    • @kobutorimom
      @kobutorimom 4 роки тому

      www.indeed.com/career-advice/career-development/subordinate-supervisor-relationship
      最近では使われなくなりつつあるようですね。

    • @e3chicago
      @e3chicago 4 роки тому +1

      私自身アメリカで大企業から中小まで色々な業界で働いてきていますが、subordinate という語が使われた会社は一社もありませんでした。。

  • @pikachumuscle8206
    @pikachumuscle8206 4 роки тому +2

    How about using “crew” instead of “subordinates?”
    “Subordinates” might correspond to 配下?

  • @moszuku
    @moszuku 4 роки тому +1

    hang out はこのチャンネルですでに紹介されてましたよね👍
    先生たちが書き出すまで思いっきり忘れてましたが😅
    日本人英語はあるあるらしいので、このシリーズ続けて欲しいです✨

  • @akihito1164
    @akihito1164 4 роки тому

    ドラマ「24」で、ジャックバウアーが自分の部下、同僚のことを、「my people」という表現で表していたと思ったのですが、「my people」という表現はどういうニュアンンスを含みますか?(私の勘違いでしたらすみません)

  • @mulattimulatti9523
    @mulattimulatti9523 4 роки тому +3

    Liked it!
    By the way,
    Is it strange if i said, Loved it!!
    in this situation??

    • @e3chicago
      @e3chicago 4 роки тому

      Like it! とか Love it! って言うね。。

    • @scoreunder
      @scoreunder 4 роки тому

      Iを忘れずに
      I loved itの方が正しい
      これは感想を聞かれたときに使いますね。"How was the food?" "I loved it!"

  • @ワラビー-k7j
    @ワラビー-k7j 4 роки тому +1

    play は ズッコンバッコン って誰かが言ってた

  • @kaikokuzenya
    @kaikokuzenya 4 роки тому +3

    書いたボードを顔の前に大きく表示させて欲しいです。

  • @marikoabroad
    @marikoabroad 4 роки тому +5

    how does “my team“ my staff sound like?

  • @nk391
    @nk391 4 роки тому +2

    英語で字幕を出して欲しいです。

  • @tooruhotta5404
    @tooruhotta5404 4 роки тому

    I thought it’s very interesting episodes.
    It reminds me of online lesson.
    I learned that “遊ぶ” means “hang out” when I took a lesson.
    I know “ misunderstand” is word include meaning “don’t want to do that” at first time.
    Please continue this series.

  • @moppyhuhoiho2903
    @moppyhuhoiho2903 3 роки тому

    I am Japanese ,the Japanese word (feeling uncomfortable) is a duplicate expression, so you should not use it often .
    If you want to use it, it's better to use it (feel uncomfortable).
    But these days, many Japanese people use the wrong Japanese word (feel uncomfortable)

  • @manabiya_english
    @manabiya_english 4 роки тому

    The word of Hangout in that case is not necessarily being past tens even though
    the action what you did is what you've done before?

    • @tosuchino6465
      @tosuchino6465 4 роки тому

      確かにこれは過去形にしないといけませんよね。正確には、"I hung out with my friends yesterday." が正しいと思います。細かい事を言うと、"hang out" は句動詞で、"hangout" は名詞です。

  • @user-qv8no2zu9u
    @user-qv8no2zu9u 4 роки тому

    ABCの歌は子供向けだからplay with meが使えて、たまにsing with meなのは、そういうことなんですかね?どんぐりの歌でいう「ぼっちゃん一緒あそびましょう」と「お兄さん、一緒にアソばない?」の差か、、

  • @ひーさん-u7k
    @ひーさん-u7k 4 роки тому +3

    Junさん こんにちは😊
    オンラインレッスンの時間を勘違いしてしまったとき自分ならI'm Sorry,I thought that the lesson will start at six.とかって言うのかと思いました。これでも通じるんでしょうか?

    • @pickl2751
      @pickl2751 4 роки тому +3

      Wouldが自然です。

    • @ひーさん-u7k
      @ひーさん-u7k 4 роки тому +1

      @@pickl2751 さんなるほど。時制の一致ですね。ありがとうございます。文章的にはwouldなら問題ないんですかね?

    • @aagttt8259
      @aagttt8259 4 роки тому +3

      I thought the lesson was from six
      とかどうでしょう?

    • @ひーさん-u7k
      @ひーさん-u7k 4 роки тому +2

      @@aagttt8259 さんありがとうございます。その言い方は思いつかなかったので、別の言い方を出してくださって助かります。

    • @Ginnyfukurou
      @Ginnyfukurou 4 роки тому +3

      自分ならI thought the lesson was supposed to start at six!あるいはI thought the lesson was going to start at six!って言うかもしれない。

  • @Monopon
    @Monopon 4 роки тому +2

    subordinatesは日本人特有な気がしますね。
    海外だと、仕事終われば友人になるイメージがありますが、日本の企業だと仕事中も仕事後も上司部下の関係はそのままなので
    そういった事が影響してるんだと思います。
    なのである意味この表現は日本人が使うのには旨く表現できるのかもしれませんね。

    • @tosuchino6465
      @tosuchino6465 4 роки тому +3

      そうですよね。これは文化的な違いなので、この日本人の感覚を英語で表現すれば英語ネイティブには不自然に聞こえるでしょうし、逆に自然な英語表現を使えば、日本人の感覚は伝わりませんよね。

  • @Yasco-de-Jp
    @Yasco-de-Jp 4 роки тому

    “I screwed up myself on the time we meet”

  • @joesroom7943
    @joesroom7943 4 роки тому

    こんにちは。自分は やってみようの意思表示で tryを使ったところ変な顔されたので間違ったんだなーと思いました。

  • @nanak2034
    @nanak2034 4 роки тому +7

    playはマズイですね😂😳😳

  • @akclan7989
    @akclan7989 4 роки тому

    やっべめっちゃつかってたww

  • @taktoktek
    @taktoktek 4 роки тому

    This is very interesting. I have never used "Subordinate" before. Never occurred to my mind. I would say , coworker or colleague.

  • @二島由紀夫
    @二島由紀夫 4 роки тому +6

    「違和感を感じる」に違和感がある
    馬から落馬みたいな

    • @tosuchino6465
      @tosuchino6465 4 роки тому +2

      「頭痛が痛い」とかも。

  • @スケベニンゲン-d2e
    @スケベニンゲン-d2e 3 роки тому

    日本人と欧米人はそれぞれ違う文化を背負っているどころかその土台の宗教すら違うのですから、日本独特の英語表現が生まれることはむしろ自然なことではないでしょうか?

  • @takarahajunpei
    @takarahajunpei 4 роки тому

    Really...!, yeah, when i look up a word for "部下" in the online dictionary, the "subordinate" almost always appears at the top of the list. So i have obediently learned it and tried to use it practically so far...wait... but it might be a possibility that British naturally use it on a daily basis...?

  • @howl9739
    @howl9739 4 роки тому

    Tons of American people I know usually use “yummy”. Don’t believe them. They just don’t know the difference between yummy and delicious and can’t explain about it. That’s only teachers and adults tell students.

  • @josephjapan
    @josephjapan Рік тому

    I played with my friends last night. は、確かに、昔の中学の英語の教科書に、似た表現が載っていました。
    「うんちく本」には、危ない表現として取り上げられているのですが、学校では教えない。
    mix up は、勉強になりました。「英和辞典」で調べたのですが、適切な説明は載っていません。残念至極です。
    yummy は、幼児語であることを知らずに使う「愚かしい」人が増えつつあると感じていましたが、
    そんな表現が載っている「教科書」があるんですね? 中学・高校では絶対に教えません。

  • @arma370
    @arma370 4 роки тому

    I would use "yummy" to describe a handsome hunk to my girlfriends... ;)

  • @ameyoko445
    @ameyoko445 4 роки тому

    ある英語が程度できるようになったレベルではplayの使い分けできない人結構いるからハラハラする。Twitterでもみるな。翻訳ツールで「遊ぶ」と打ったら出てくるのかも知れないですね。それをそのままコピペしてたりして。

  • @keikokondo3600
    @keikokondo3600 4 роки тому +1

    機会があったら日本人がよく使うメリットとデイメリットの話、アメリカ英語では全然おかしくなる事を説明したらどうか?日本人が英語でも同じ言い方と勘違いしては困るので。英語で会話をしている時には使わないでください。勿論聞いている方では意味は分かってもらえますが。日本語英語の辛い事ですね。

  • @markkusunoki2407
    @markkusunoki2407 4 роки тому

    日本の先輩後輩メンタリティーを現した言葉が、subordinateでアメリカにはないコンセプトですよ。ミリタリーでしか使われない表現というのは言い過ぎですが、年上というだけでパワープレーするカルチャーを解らないのが外国人です。

  • @sunahamanagai9039
    @sunahamanagai9039 4 роки тому +1

    Just say I went out with my staff. End of story.

  • @あいうえおかき-r8d
    @あいうえおかき-r8d 4 роки тому +1

    違和感を感じる、、、、

  • @Ikumi193LC
    @Ikumi193LC Місяць тому

    「違和感を感じる」に違和感。

  • @VanapalliVanapalli
    @VanapalliVanapalli 3 роки тому

    the sound is not good I am quite disappointed