93【 ネドじゅんさん/左脳さん右脳さんからみた非二元ノンデュアリティ悟り探求】探さなくていい!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024
  • 「 左脳さん、右脳さん。」ネドじゅん さん主宰
    自動思考を止めるオンライン研究所【三脳バランス研究所】にて
    非二元研究室を担当しています。
    lounge.dmm.com...
    ✴︎ Kindle書籍
    『 これ以外のなにかはない :悟りというのがなんなのかはわかりませんが 』
    amzn.to/3GvG7vY
    『 人生はストーリー: 非二元・ノンデュアリティ視点からみた「思考で出来たストーリー」への非言語・かんかくワーク 』
    amzn.to/3ZkYs5M
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    おしゃべりしている人
    :ウェルカムレイン☆サヤカ
    非二元論筆者、ウェルカムレイン(意味:めぐみの雨)はセッション活動の屋号です。三脳バランス研究所にて非二元研究室を担当しています。
    HP:lit.link/wrsayaka
    メルマガ登録、受付中→→→sky.holy.jp/sky...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    チャンネル名
    : 非二元エッセイ non-duality sayaka tokyo
    わたしの「非二元・ノンデュアリティ」の解釈は…
    二つじゃなくてひとつという「そのままの意味」がわかっていて、尚且つ、それを知識・コトバだけでなく体感としても感じられたらなおいいね…🙋‍♀️です
    ひとりでまったり のんびりコツコツ、、、
    もくもくと ガンプラ をつくるように
    いま浮かんだことを おしゃべり するチャンネルです。
    --------------------------------------------------------------------------
    #自動思考 #ノンデュアリティ #非二元 #悟り #いまここ #ワンネス #マインドフルネス #スピリチュアル #目醒め #三脳研  #三脳バランス研究所
    こちらの動画は、AI動画編集ソフトVrewで作成しました。

КОМЕНТАРІ • 15

  • @yachigault9962
    @yachigault9962 8 місяців тому +2

    頭の上のメガネ、素晴らしい表現です。 “ないない”と思考を巡らせ、「今ここ」を頭に上に乗せ 現象が思い通りにならないのは 記憶の底のトラウマが浄化されていないのかもしれないとか、自己肯定感がどうのとか ありそうな理屈を並べ、どういう努力が必要なのかとドツボにはまり込むこと多々あります。 「探さない」 わかりやすいです。 ありがとうございました。

    • @wrsayaka
      @wrsayaka  8 місяців тому +2

      共感してくだって、ありがとうございます¨̮♡︎ ないない…んじゃなくて、見てい「ない」から、ないない…なのですよね。口の中に食べ物があるのに、味わっていない…みたいなこととおなじ。見てい“ない”味わってい“ない”いまここのかんじ感覚じゃなくって、思考、考え、いまここにないもの、、、そういう左脳ワールドの動きに夢中すぎて、いまここそのものをまったく見てい「ない」という現象、、、アタマの上のメガネ🥸

  • @峯山夏子-b9o
    @峯山夏子-b9o 8 місяців тому +5

    😢この回の動画に何か、ハッとさせられた感じがします。今苦しみのどん底で、どうしたらよいのか、探求が止まらなくて、探せば探すほど、よけい迷路に入っていたみたいな感じてしたが、何か初めて、大事なことに気付かされたような感じがします。頭優位になっていたと感じます。ありがとうございます😅

  • @篠崎かん
    @篠崎かん 8 місяців тому +6

    サヤカさん、いつも愉しく視聴させて貰っています。
    今日の動画は・・・何だかすごく真っ直ぐ入って来て気持ち良く感じました。
    これがそれ これがそう
    何度も聞いて???だった、ただの言葉が
    「あれ?その感覚なんか知ってるかも・・・」という安心するような気持ち。
    なんか知らんけど「これがそう」なんだ・・・
    だからどこにも行かず
    今・ここでただ「そのまんま・・・」にリラックスしていればいいな~って。
    すっと入って来るのは、サヤカさんの語り口がとても心地良く
    リラックスする効果があるからだと感じました。
    今回もありがとうございました😊

  • @marik2622
    @marik2622 8 місяців тому +5

    ごく最近、非二元ノンデュアリティに出会いました。さやかさんの動画、遡ってます。たった今、kindleで本を購入しました😊読むの楽しみです❤

  • @久美子-q6s
    @久美子-q6s 8 місяців тому +2

    サヤカ室長🎉
    サヤカ室長の言葉のセンスに本当に尊敬です‼️
    もう探さなくていい😢
    私自身、外に探すのをピタリと止めました。
    ありがとうございますm(__)m

  • @toshiec7422
    @toshiec7422 4 місяці тому +2

    初めてコメントします。三脳研でさやかさんを知りました。動画わかりやすくてありがたいです❤
    私は、ずっと左脳優位で問題を、昇華しようとしていたんだと思いました。嫌な事があると、どうしてだろう?私にまだ何か気付けてない事があるのかな?とかぐるぐる考えてました。これが左脳だったんですね。左脳的探求?でしたっけ。。。これが左脳だと気づいても、右脳に戻すには本当に感じるだけで大丈夫なのかな?って不安がありなかなかできません😂もうすでに、感じている、なるほど!でした。たしかに感じてました。あとは自然と気づきがやってくるのですね。なんかそのまま忘れて、とんでもないヘマをしそうで怖いのです💦(って思ってることに今気づきました笑)ありがとうございます😊❤

    • @wrsayaka
      @wrsayaka  4 місяці тому +1

      toshie cさん、もう「たしかに感じていた」なんですよね¨̮♡︎
      自動思考を消すワークなどをやっているとき「これ、出来ているのかな?大丈夫かな?」というような左脳さん(思考)が湧いてきたりもしますが、いまここで起きていることをアタマ(思考・コトバ)で扱わなければいいだけ……いまここになにが湧き上がってきてもいい…◎ ただ、それをアタマより下(かんかく)のほうでかんじていく……それで、もう右脳優位のほうなんですよね¨̮♡︎

  • @acofuji5159
    @acofuji5159 8 місяців тому +1

    探さない…勝手に入って来た様に思いました
    こうやって言葉にすると
    なんかちょっと違う感じがしてしまうんですが
    サヤカさんの声はすーーーっと入ってきます
    いつもありがとうございます
    言葉を探さない
    どうすべきかを探さない…

    • @wrsayaka
      @wrsayaka  8 місяців тому +2

      ぽかーーーーんと、、、、アタマでわかろうコトバで捉えようとする左脳さんの動きも眺めていると、赤ちゃんたちとおんなじそれですね。

  • @GJTWPw
    @GJTWPw 5 місяців тому +1

    確かにりんごはこんな味だったよ!と何人にもの人に事細かく聞いて回っても
    決して自分でりんごを食べたことにはならないし
    体験は自分で自分の体でするしかない
    そしてもっと体の感覚を信じて大丈夫!ということですよね

  • @tomo-hom
    @tomo-hom 8 місяців тому +2

    五感 今 右脳 事実 恒久的 満足
    思考 過去未来 左脳 幻想 一時的 不足
    これらのワードを悟った人(と定義)は左脳のロジカル的に伝えようとしているのだと思う
    今の完璧性を体感出来れば、過去未来に紐づけて不足感を味わうことは減るのではと
    友理も行ったり来たりです

  • @Daihen-
    @Daihen- 5 місяців тому +1

    もう…ただそれだけだったんですね😂
    自動思考を消さないと、自動思考がでてきたらガッツポーズしないと、気づかないとと思ってましたが、もうそこにあるんですね。
    もうあるんですね、そこに。
    ただ受け止めるだけでいいんですね。

    • @wrsayaka
      @wrsayaka  5 місяців тому

      そうなんです「おでこの上のメガネみたいなもの」で、ないないない…とおもっているからない(ようにみえる)でも、もう、ずっとここにある、これがそう、、あとは、左脳過剰で自動思考というノイズがうるさすぎて「見逃しちゃう・見えなくなっているだけ」ってところで、三脳研では「それに気づける状態を作っていきましょう=自動思考を消しましょう」としていますね。理屈として知ってる・わかってる…じゃなくって、かんかくをとおして「そうなんだ、確かにそうだ」と実感するための静けさづくりですね=自動思考を消すって。

  • @抜け道チャンネル
    @抜け道チャンネル 8 місяців тому +2

    わかりやすい!