Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういう技術も必要。参考になりました!
ありがとうございます!色々工夫すると面白い断面ができるので楽しかったですよ^ ^
凄く、カッコいい‼️👍😃
コメントありがとうございます!な、なんて有難いお言葉。色々不安でいっぱいでしたが(笑)商品は本当いい物ですので是非^ ^
ジオラマ製作で買うの迷っていました。今までは、カッターで切ってましたが、切りカスが刃についてしまって、取るのが面倒でした。この動画を見る前に、KATOのものではないですが、メルカリで1800円で購入しました。電源式っていいですよね。切り方の動画は勉強になります。ただ切るだけでなく、形もこだわることもできるんですね。
ありがとうございます😊お役に立てて嬉しいです!色々な表現が出来るのがスチロールカッターの良いところです^ ^
発泡スチロールの細かいカスが出ないのが有難いですよね。ジオラマ滅多に作らないけど、普通のカッターで切削すると、掃除が大変で…。
コメントありがとうございます!そうなんです!綺麗にカット出来るのでスチロールカッターはあると便利です。KATOさんのは手の動きについてきてくれるので細かい動きが出せて手で持つタイプのスチロールカッターの中では特に使いやすいと思います^ ^ただ、手の動きに敏感ゆえ、レンガなどの直方体を量産して作るような動きは向いてないのでその場合は台に固定されてるタイプのスチロールカッターがおススメです^ ^
これはいいですね!ジオラマの地面作りに重宝しそうです。
ありがとうございます!凄く便利ですよ!手の動きに素直に動くのでカットしやすいと思います^ ^
3:57 断層作れるのは、ジオラマの表現の幅が広がりそう(^∇^)5:01 それまで文字なんかで、和風だったのに、いきなり洋風(口調まで)になるのがw
ありがとうございます(笑)とっくん監督が厳しすぎて深夜の店内で大声take4くらいやりました(笑)
いつも楽しく動画見させてもらってます!お店に行って店長さんと模型についていろいろ話ししてみたいですね!
ありがとうございます!ですね!色々語らいたいですね^ ^✨
行ったらいろいろ買いたいと思うのでオススメのキットや工具を動画にしていただけると嬉しいです
了解しました!とっくんと打ち合わせします!
ワイヤーを輪っかにして使ったら、その輪の形で抜けるのでは?ハート型なども抜けそうです。
コメントありがとうございます!!なるほど!それは思いつかなかったです!色々試してる中にその発想はなかったです!多分うまくくり抜く事ができると思います^ ^今度試してみますね!ありがとうございます😊
プラ板をスチロールカッターでカット出来るらしいんですが、どんな感じなのか知りたいですね。100均だとなかなか売ってないんですが2000円代とかだとなかなか買うか迷います
ありがとうございます!少し周りは溶けますが切れなくはないですよ^ ^切る時同じ場所にとどまっていると、焦げてしまうので注意がいります!
商品名とタイトルが違うのは仕様ですか?
ありがとうございます!こちらのミスです!直ぐ修正します
こういう技術も必要。参考になりました!
ありがとうございます!
色々工夫すると面白い断面ができるので楽しかったですよ^ ^
凄く、カッコいい‼️👍😃
コメントありがとうございます!
な、なんて有難いお言葉。色々不安でいっぱいでしたが(笑)
商品は本当いい物ですので是非^ ^
ジオラマ製作で買うの迷っていました。今までは、カッターで切ってましたが、切りカスが刃についてしまって、取るのが面倒でした。
この動画を見る前に、KATOのものではないですが、メルカリで1800円で購入しました。
電源式っていいですよね。
切り方の動画は勉強になります。ただ切るだけでなく、形もこだわることもできるんですね。
ありがとうございます😊
お役に立てて嬉しいです!色々な表現が出来るのがスチロールカッターの良いところです^ ^
発泡スチロールの細かいカスが出ないのが有難いですよね。ジオラマ滅多に作らないけど、普通のカッターで切削すると、掃除が大変で…。
コメントありがとうございます!
そうなんです!綺麗にカット出来るのでスチロールカッターはあると便利です。
KATOさんのは手の動きについてきてくれるので細かい動きが出せて手で持つタイプのスチロールカッターの中では特に使いやすいと思います^ ^
ただ、手の動きに敏感ゆえ、レンガなどの直方体を量産して作るような動きは向いてないのでその場合は台に固定されてるタイプのスチロールカッターがおススメです^ ^
これはいいですね!ジオラマの地面作りに重宝しそうです。
ありがとうございます!
凄く便利ですよ!手の動きに素直に動くのでカットしやすいと思います^ ^
3:57 断層作れるのは、ジオラマの表現の幅が広がりそう(^∇^)
5:01 それまで文字なんかで、和風だったのに、いきなり洋風(口調まで)になるのがw
ありがとうございます(笑)
とっくん監督が厳しすぎて深夜の店内で大声take4くらいやりました(笑)
いつも楽しく動画見させてもらってます!お店に行って店長さんと模型についていろいろ話ししてみたいですね!
ありがとうございます!
ですね!色々語らいたいですね^ ^✨
行ったらいろいろ買いたいと思うのでオススメのキットや工具を動画にしていただけると嬉しいです
了解しました!とっくんと打ち合わせします!
ワイヤーを輪っかにして使ったら、その輪の形で抜けるのでは?ハート型なども抜けそうです。
コメントありがとうございます!!
なるほど!それは思いつかなかったです!
色々試してる中にその発想はなかったです!多分うまくくり抜く事ができると思います^ ^
今度試してみますね!ありがとうございます😊
プラ板をスチロールカッターでカット出来るらしいんですが、どんな感じなのか知りたいですね。
100均だとなかなか売ってないんですが2000円代とかだとなかなか買うか迷います
ありがとうございます!
少し周りは溶けますが切れなくはないですよ^ ^
切る時同じ場所にとどまっていると、焦げてしまうので注意がいります!
商品名とタイトルが違うのは仕様ですか?
ありがとうございます!こちらのミスです!直ぐ修正します