PlayStation1 Ghost In The Shell Event movie Collection

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2013
  • 攻殻@PS1版イベントムービー集(自己流高画質版)
    www.nicovideo.jp/watch/sm13682729
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 384

  • @kazuya2579
    @kazuya2579 Рік тому +552

    士郎先生の原作はこんな感じに結構コミカルなんだよね。それを押井監督がリアリティがあるダークな雰囲気に変えた。良し悪しでは無く、それぞれの作品に対する色があって面白い。

    • @randomokeke
      @randomokeke Рік тому +80

      このノリで誰か創ってくれねーかなー。

    • @jon-rider
      @jon-rider 3 місяці тому +28

      一応言っておくとアニメ1期は押井守は関わってなくて、2期からだからね。言うほど2期はダークだとは思わないけど。というか2期はなんか政治思想一直線で他がおざなりになった、見終わったらモヤモヤが残ったけどな

    • @ttt-0024
      @ttt-0024 3 місяці тому +50

      岡田斗司夫が「押井マジックはキャラクターの感情を殺さないと生まれない」って言ってたのが妙にしっくりきた。Ghost in the shellのあの無機質っぽさは確かにキャラクターの感情の振れ幅があると実現しにくいし、だからこそあの押井ワールド全開な部分が評価されたんだと思う。
      でもこれ見るとやっぱこっちの攻殻ももっと見てみたいと思うよなぁ…。

    • @jon-rider
      @jon-rider 3 місяці тому

      @@ttt-0024 岡田とかいうクソゴミの言うこと信じてんのかよ。というかあいつの名前出すなよ胸糞悪い

    • @amagi7319
      @amagi7319 2 місяці тому +52

      ​@@jon-rider押井守云々はSAC、SAC 2nd GIGではなくGhost in the Shellとイノセンスの話では?

  • @kenken2942
    @kenken2942 16 днів тому +47

    この絵柄で2026年期待してる

    • @user-wh4vm7zn1i
      @user-wh4vm7zn1i 2 дні тому +2

      声優さんはどうなるかな
      田中敦子さん含むいつものメンバーお願いしたい

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 2 місяці тому +102

    草薙素子って本来このくらい可愛げのあるキャラなんだけど、押井守解釈のガチガチに合理的でシステマチックなキャラってのが定着しちゃってるんだよな。押井守が関わってないテレビシリーズも基本的に押井守の映画の解釈を踏襲してるし

    • @user-cb1gt8ex4s
      @user-cb1gt8ex4s 18 днів тому +15

      TVシリーズ1期2期は鉄面皮で声に貫禄あり過ぎだけど、結構皮肉も冗談も言うし、無茶苦茶されたらキレるし、個を獲得したAI達に情を抱いてるんで、ガチガチのシステマチックってほど冷たい人間の印象はないな。
      親の存在に振り回された天才エンジニアの最期の心中に思いを馳せたり、荒巻のラブロマンスを冷やかしてる素子好きよ。

    • @nic-zs2ri
      @nic-zs2ri 5 днів тому +1

      押井守監督、パト2からキャラ造形がシリアスな感じの多くなりましたよね?
      元々コミカルなキャラ造形得意なのに、まじめなのが多い。

    • @user-vv6hg7mw6x
      @user-vv6hg7mw6x 2 дні тому

      メスゴリラ

  • @m6m6m6t
    @m6m6m6t Місяць тому +52

    鶴ひろみの少佐ほんますこ
    原作少佐のキャラクターにピタッとハマってる

  • @TERAJI666-SEVENSTARS-G13
    @TERAJI666-SEVENSTARS-G13 Рік тому +219

    原作コミックに忠実な動画。 かなり昔に作られたものなのにクオリティ高いな

  • @graywolf8192
    @graywolf8192 7 років тому +405

    初めて見たけど、原作読んでた身からすれば「これぞ攻殻!」であります。

  • @marsan-1
    @marsan-1 19 днів тому +26

    覚えておくといい。これを作ったのは決して表に出てこない天才、北久保弘之。
    日本アニメ界の隠れた秘宝

  • @aslefkjaslefjk
    @aslefkjaslefjk 6 років тому +389

    この軽さが本来のノリなんだよなあ…すっかり眉間にシワよせてばかりの攻殻の方がメジャーになってしまった

  • @zutarman
    @zutarman 2 місяці тому +56

    少佐もだけど、原作から誰よりもナーフされてたオペ子ちゃんの可愛さが健在で嬉しい。その可愛さでガイノイドは無理でしょ…

  • @1128templiers
    @1128templiers 2 місяці тому +124

    1997年発売!? すごいハイクオリティアニメだな。
    PS版全然知らなかった、初めて見た。
    原作ファンとしては、この絵柄が他のどのアニメ版より断然好き。
    あと、声優陣もすげー豪華、洋画の吹き替えみたいなメンツで最高に渋い。

  • @ENhei360
    @ENhei360 3 роки тому +205

    これ、映画のGHOST IN THE SHELLとは違う雰囲気で作ってくれって言ったの士郎正宗らしいね。
    正直もっと見てたいわ。

  • @user-sc7xz7sw4m
    @user-sc7xz7sw4m 2 роки тому +137

    キャラクターが賑やかだったり、薬莢が踏まれて潰れてたりするの最高だね

    • @user-qk7ql4jv2v
      @user-qk7ql4jv2v 4 місяці тому +11

      この密度でものが見える士郎先生ってすごいよね

  • @woodstove-np7id
    @woodstove-np7id 5 років тому +210

    このPS版アニメは演出も絵も作画も最高。この感じでアニメ化してほしいね。

  • @joejoenoodle
    @joejoenoodle 16 днів тому +15

    26年まで生きる意味ができた

  • @isurugi-k
    @isurugi-k 6 місяців тому +88

    これ、プレイヤーである「新人」の得意分野がフチコマを誰よりもうまく使える。なんですよね。だからゲームプレイもフチコマのみ。シナリオ上もうまくメンバーに入れたなと思います。

  • @user-xs2ue6fc9t
    @user-xs2ue6fc9t 2 роки тому +71

    押井守版しか見たことない身としては
    あのクールな少佐がめっちゃ可愛いくて驚いた

  • @minoruhekatoncheir4144
    @minoruhekatoncheir4144 20 днів тому +15

    懐かしいけど色褪せないなぁ〜この世界線が好きだったんだけどねぇ…

  • @user-ko7fi3mi6u
    @user-ko7fi3mi6u 2 місяці тому +66

    こっちの漫画原作基準の雰囲気も好きだから、こっちもアニメ化してほしいなぁ。
    亡き鈴置さんの声が聴けて、ちょっとうれしい。

  • @user-chicci_to_comaco
    @user-chicci_to_comaco 6 років тому +76

    イシカワ 次元大介の声…
    っていうか声優陣含めアニメーションも懐かしいし落ち着くね。フチコマかわいい。

  • @hikarusakihara6567
    @hikarusakihara6567 10 днів тому +4

    2026年に新しい攻殻アニメシリーズが始まる、しかも原作回帰っぽい雰囲気、を感じてこの動画を見に来たら、同じような人たちがたくさんいて何か嬉しいw

  • @DeauKamait
    @DeauKamait 5 років тому +46

    ボディスーツのテカテカ感まで再現度高いな

  • @hareichinakamoto9829
    @hareichinakamoto9829 7 років тому +176

    少佐めっちゃ可愛い

  • @kouyaunohana8532
    @kouyaunohana8532 10 років тому +118

    初めて見た。原作、それも作者がペンで書いてた頃に近い感じが個人的には◎

  • @NO28TETSUZIN
    @NO28TETSUZIN 2 місяці тому +17

    出だしの素子の表情が原作に寄せててイイ!

  • @dendorovium
    @dendorovium 7 років тому +134

    絵としては士郎正宗のタッチが完璧w
    声優も当時のズバリの人だろうね〜

    • @velcasole4948
      @velcasole4948 7 років тому +34

      dendorovium
      押井攻殻に馴れてしまった私からするととても新鮮です。特に士郎正宗が描くバトーの気さくな所と素子の女性としての雰囲気...テーマの重厚感は変わらないですが。

    • @walkerland9042
      @walkerland9042 5 років тому +17

      たかだか(こんな言い方は失礼だけど)シューティングゲームなのに、設定を事細かくしっかりと盛ってるね。
      操作性、爽快感含めて、シロマサ絡むゲームで数少ない”当たり”だ。

  • @do6015
    @do6015 8 років тому +57

    タチコマ、フチコマの可愛さは一切変わらんなぁ、、、goodです

    • @icd11559
      @icd11559 7 років тому +11

      フチコマは原作の一巻目のメインメカ、タチコマは二巻目での登場なんだよね、原作だと

  • @mii-vf2mf
    @mii-vf2mf 7 років тому +66

    もろ原作だ!アニメ版はあえてシリアスにしたんだろうけどもこっちも好きだなあ

  • @koh6595
    @koh6595 20 днів тому +5

    押井版でもTVシリーズでも士郎版でも、素子は視線誘導されるえっちな服装でとても嬉しい

  • @jjjdani1103
    @jjjdani1103 6 років тому +53

    こんな風に1クールだけでもレイバーみたいなTVアニメが出て欲しかった・・・。

  • @hich2096
    @hich2096 6 років тому +52

    この絵柄とキャストで映画化してほしい! と思ったかど、鶴さん…泣

  • @user-lt8zg3dv3v
    @user-lt8zg3dv3v 7 років тому +133

    映画素子も良いけど原作素子もいいよな

    • @user-wm8kv7qc9m
      @user-wm8kv7qc9m 2 місяці тому +2

      お肌が若々しいですね❤

    • @user-ti1qk2pr5h
      @user-ti1qk2pr5h 27 днів тому

      押井守版とそれのフォロワー作品は原作のコミカルで可愛らしさを感じるキャラクターデザインをかっこいい感じに作り変えたけど、違和感が出てるように思う。例えばトグサや少佐の髪型は原作当時の萌えキャラによくある前髪にボリュームがあって後は比較的シュッとしてるデザインだけど、これをリアルにリメイクするとなると前髪にモワッと感が出てダサい髪型になる。作り変えろとは言わないがあんまり好きにはなれないだろう。

  • @neo-kq9xk
    @neo-kq9xk 3 місяці тому +43

    なんか凄いな、もう1つの攻殻みたいで、でもこっちが原作準拠の本流だったりするんだけど。
    懐かしい90年代アニメって感じで好き。
    でも押井版からくる攻殻も凄まじいクオリティで仕上げただけにそっからの流れの神山健治攻殻も好き。

  • @user-sq6cg8br3z
    @user-sq6cg8br3z 18 днів тому +26

    多分、新作SARU版攻殻機動隊はこんな感じだろうな。

  • @woodlink3135
    @woodlink3135 21 день тому +5

    一瞬!?って思ったけど原作の雰囲気まんまでこれめっちゃ良い…

  • @icd11559
    @icd11559 7 років тому +306

    そうそう、これが正解なんだよね。本来のシロマサの作風はこんな感じ。どことなくコミカルで軽いのに扱うテーマは重い。こうでなくちゃw

    • @TheShun1017
      @TheShun1017 2 роки тому +23

      SACだとバトーさんがどんどん元気になってってるので原作バトーになるのも時間の問題です

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 2 місяці тому +25

    最初は押井守の様にアニメを作っていたがギリギリで士郎正宗が原作風に作ってほしいと指示があり徹夜で作り直したらしい

  • @user-ul5wy7pm5b
    @user-ul5wy7pm5b 7 років тому +70

    バトーさんの口がωになってたwwww

  • @user-si3gg3cr3h
    @user-si3gg3cr3h 2 місяці тому +7

    士郎先生の原作まんまのアニメーションですな。コミカル要素多めの忠実さで良き。
    鶴ひろみさんの少佐の声もまた合ってる。シリアスな攻殻ならお馴染みの田中敦子さんだろうけど。

  • @Mu-uv8rl
    @Mu-uv8rl Рік тому +16

    バトーさんが緩い感じなのイノセンスやSACから知ったワイにとって違和感
    でもこれはこれで好き

  • @user-zs3dh4tl3b
    @user-zs3dh4tl3b Рік тому +18

    鶴ひろみさんの少佐もいいなぁ、お悔み申し上げます。

  • @k.7313
    @k.7313 Рік тому +18

    この感じがすきなんよおお

  • @Sono_Manma
    @Sono_Manma 2 місяці тому +13

    美神っぽい素子も違和感無く有りですな。

  • @hiros.7461
    @hiros.7461 11 років тому +49

    I think that this movie expresses original manga well than other movies. I like this easy mood. But they are doing difficult jobs.

  • @AHOIDO
    @AHOIDO 6 років тому +69

    この作画や声優陣でアニメをやってもらいたいが、声優のほとんどが故人だからもう不可能なのが残念。貴重な映像だと思う。

  • @hacoitosi
    @hacoitosi 7 років тому +74

    あまりにも今更ですが、転載ありがとうございます(当方、ニコ動の転載元up主です)。
    PS1用ムービー高画質化(メイキングLD映像+PS1音声)は殆ど見かけないので、
    自分用に作ったついでにupしたのですが、やはり世界のシロマサファンに
    見てもらえるのが一番ですからね(OVA「M66」は今でも大好きw)。
    とは言え、実は編集上、アスペクト比をワイドにする経緯で画質が一段階落ちていますが……
    (映像ソースがLDなので、元々3:2なのをクリッピングして、余白を削除したため)。
    加えて、mp4変換時に一部音ズレが生じているので(特にトレーニングモード)、機会があれば、
    編集前のmpgファイルをそのままupしてみたいところ
    (勿論、余白というか余黒はそのままになりますが……w)。

  • @toten3910
    @toten3910 7 років тому +42

    思ってたより出来がいい。しかもかなり。

  • @user-zs9tk1gp4l
    @user-zs9tk1gp4l 2 місяці тому +3

    アニメーションも豪華だけどBGMもテクノ好きにはたまらないメンツ

  • @user-xr6bn7lp9i
    @user-xr6bn7lp9i 26 днів тому +6

    3:05
    少佐のあんぐり顔がなんとも言えない良い表情\(//∇//)\

  • @ektakkuhjp9640
    @ektakkuhjp9640 7 років тому +63

    懐かしいな~クリアできなかったけど・・・
    原作に近いアニメーションよね

  • @user-ql2pr2li6s
    @user-ql2pr2li6s 3 місяці тому +8

    何故だろう、この頃のワクワク感は堪らない

  • @scovillain952
    @scovillain952 14 днів тому +2

    原作大好きな人にとっては押井版、神山版の解釈の違いで歯痒いところはあると思うけど、個人的には監督それぞれの哲学というか作家性が出てるからこそ良いんだと思ってる。
    2026年放送予定の新作は原作準拠の可能性高そうだし、今まで神山監督とか押井監督の見せてくれた攻殻があるからこそ、より原作準拠のアニメが面白くなりそう。

  • @user-rn7wb3xw3u
    @user-rn7wb3xw3u 2 місяці тому +7

    コミカルでありつつ仕事は超一流これなんだよね誰かちゃんとアニメ化してくんないかなあ

  • @taepodon4
    @taepodon4 7 років тому +76

    原作通りにアニメにするとこうなるんだな

  • @hayatotakaba5645
    @hayatotakaba5645 6 років тому +59

    とても優秀な画質と音質ですね。
    しかも各キャラの性格がほぼ原作通りで感動した!
    当時のテンポやギャグは今見ると痛々しいですが、押井映画やARISEは殺伐とし過ぎていて、両極端ですね。

  • @user-oi4iv2ke9r
    @user-oi4iv2ke9r 20 днів тому +1

    これ、ゲーム内(ステージ説明)の会話もいいんだよね
    危険な場所の任務で、バトーが「骨は拾ってくれるんでしょうね?」て軽口叩くと
    部長が「わしが自ら拾いに行ってやる」とか答えてくれたり
    石野卓球の音楽と相まってプレイ中も楽しかった

  • @HA-kc1dm
    @HA-kc1dm 2 місяці тому +8

    原作忠実な北久保監督版で攻殻機動隊ネトフリで作らないかな。または仙術超甲殻オリオン。
    このゲームのOPは、新しい表現や動きが演出されてあの当時すごく衝撃を受けた。あの頃はオーパーツ的な凄いOVAとかゲームのアニメーションが多かった。

  • @amanetatuki2016
    @amanetatuki2016 26 днів тому +4

    原作読んでた身としてはこっちの方が好きだったんよなぁ(押井版もその後のシリーズも好きだけど)
    タチコマよりフチコマの方が愛嬌あって好きだったなぁ

  • @orca702
    @orca702 2 місяці тому +10

    変に斜に構えたアニメ版より良いわ。こんな感じで作ってほしかったなぁ

  • @schole9375
    @schole9375 2 місяці тому +3

    このアニメーションの制作には士郎先生が介入してる様で、原作に近くて良いよね。押井さんのも芸術的で好きだな。

  • @ajiaz9789
    @ajiaz9789 20 днів тому +3

    これはこれでかなり良い!

  • @TheRokutaro
    @TheRokutaro 5 років тому +4

    いやー懐かしい。
    もの凄くやり込んだゲームです。

  • @kieselzau1135
    @kieselzau1135 13 днів тому +1

    「これが原作に最も忠実なアニメ化」と聞いていて、観たいと思っていました。凄いですねこれ。フチコマがしっかりω口なのがショックw イシカワと猫や子供の小芝居とか、本筋と脇筋が重なって動くのが如何にも士郎正宗らしい。このクオリティで1クールでも作り切れる製作は存在するんだろうか… ガルパンみたいな例もあるけどこっちは更に難易度高そう。

  • @nubo520
    @nubo520 7 років тому +19

    フチコマかわいい!

  • @madox02
    @madox02 3 місяці тому +8

    うわぁ、懐かしいな。
    どちらかというと、こっちの方が原作に近くて雰囲気は好きだったなぁ。

  • @user-wc7uw2sp2u
    @user-wc7uw2sp2u 2 місяці тому +6

    素晴らしいなー。押井攻殻ドンピシャ世代だけどこの原作寄りの攻殻アニメも見たいわ

  • @user-xk1gv9py8h
    @user-xk1gv9py8h 2 місяці тому +7

    これで見てみたい!
    声優もいいね!
    (もういない方がおられるのが残念ですが😢)

  • @syan-nei8115
    @syan-nei8115 6 років тому +32

    初めて見たが、原作漫画には一番近い声優キャストじゃないかな。

  • @marsan-1
    @marsan-1 3 місяці тому +9

    海外の奴らにゃ分からんだろうが声優陣が恐ろしく豪華、ミスキャスト無しのイメージ通り
    TVでも映画でもこれが見たかったんだけどなあ

  • @horuslupercalaurelian1569
    @horuslupercalaurelian1569 Місяць тому +1

    "And can you explain your existence? How can you??" - Puppet Master

  • @user-er7oi7bv3m
    @user-er7oi7bv3m 2 роки тому +6

    フチコマ口元可愛すぎかて

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 7 років тому +23

    原作のイメージだと完璧なんだよね。

  • @user-yn4wi9me5n
    @user-yn4wi9me5n 12 днів тому +1

    新作特報から来て初めて見たけどこのアニメすごくいいな。
    今度のアニメ化がこの雰囲気だったら神作になる予感。
    新人て誰かと思ったらプレイヤーか。

  • @mw814
    @mw814 Рік тому +7

    うわ。面白そう。やってみたいな。
    声優さんもいいとおもう。
    パズもしぶい。バトーさんも声いい。
    原作のシリアスとおちゃらけの両方をこなしてる演技すき。
    たまらん。

  • @edoya9445
    @edoya9445 Місяць тому +2

    最高の映像だ!攻殻はこれだよ

  • @icd11559
    @icd11559 7 років тому +30

    にしても、少佐、原作だと別にゴリラ女じゃないんだけど、見事に再現してて良いな。この色気がシロマサの描く女性そのもの。むしろ、ゴリラなのは、ブラックマジックのシーベルwww

  • @sunpaul1804
    @sunpaul1804 3 роки тому +10

    バトー役の小川さんは、ブラックマジックでアーサー少佐をやってて、そういった上司や隊長役のイメージが強かったので、このキャスティングは意外だった。でもあってるな。

  • @Akebosi1
    @Akebosi1 7 років тому +14

    なつかしーw
    本編よりトレーニングの方が遥かに難しかった記憶があるw

  • @filterman10
    @filterman10 6 років тому +10

    今になって初めて観た。いいね。テレビで新番組でやらんかなw

  • @nashorn5752
    @nashorn5752 7 років тому +30

    何だか原作を想起させるなぁ。
    原画の余白に原作みたいな走り書きの説明が載ってそうだ。

  • @ilovebjork790
    @ilovebjork790 2 місяці тому +3

    絵がいい…かわゆい

  • @Arcueid_RA109
    @Arcueid_RA109 6 років тому +34

    鶴ひろみさん追悼

  • @user-bp3vm5cc6y
    @user-bp3vm5cc6y Місяць тому +2

    これだけのアニメにゲームもやり応えがあってディスク1枚ってちょっとしたオーパーツよね
    レベルアップー!が好きでミニゲームメッチャ頑張ってたの思い出しちゃった

  • @fukurou134
    @fukurou134 2 місяці тому +18

    非常にざんねんだなあこういった人間味のある素子がみたかったなあ
    でも監督たちは意地でも素子をそういう人間じみたものには見せたくないようだ

  • @user-hi4qv6yg9f
    @user-hi4qv6yg9f 7 років тому +17

    イシカワの声よく聞いたら次元だw

    • @icd11559
      @icd11559 7 років тому +5

      釣り好きなスナフキン 確かに次元だねw

  • @user-yp8ln7em9l
    @user-yp8ln7em9l 2 місяці тому +6

    このキャラデザで最新アニメ見たいわ

  • @Latias001n
    @Latias001n Рік тому +4

    3:03
    このフチコマくんデフォルメされててかわゆいww

  • @user-yd2em2fl5c
    @user-yd2em2fl5c 4 дні тому +1

    ぶっちゃけこっちの方が受け入れやすくて好きだからマジで再来年に期待

  • @dragonchannel6193
    @dragonchannel6193 14 днів тому +3

    この雰囲気の映画だったら当時ハマってなかったな
    結構80年代臭が強い
    今の時代ならむしろ軽いノリは受け入れやすそう?かな

  • @Blue_ice_002
    @Blue_ice_002 8 років тому +20

    フチコマ可愛い

  • @shinkakakumei9808
    @shinkakakumei9808 11 років тому +27

    I agree, the cinematics in this game were far more faithful to Shirow's original concept.

  • @overdrive9966
    @overdrive9966 7 років тому +44

    ゲームがあったのは知ってるけど初めて観た∑(゚Д゚)
    士郎さんタッチでこれはこれで良いな

  • @monokurotaisa1114
    @monokurotaisa1114 2 місяці тому +4

    キャラデザインが原作に忠実なイベントムービーだな、攻殻機動隊を知ったのも偶々寄った本屋にあの分厚いコミックに巡り会えたのが最初だった。押井版も良いがキャラクターや担当声優がリアル志向というか公安組織にいる現実主義の大人なんだよね。原作のマンガ(コメディやギャグ要素)の部分が少なかったのは残念。
    これまでの攻殻スピンオフ作品も良いがゴリゴリのCG作品では無い原作のキャラデザとストーリーでリメイクして欲しいと思う。

  • @mr.k3567
    @mr.k3567 20 днів тому +3

    とうとう、この絵柄とテイストでアニメ化か…。
    う~ん、待ってました!!

  • @aki4
    @aki4 2 місяці тому +3

    これはブラックマジックM-66と同じ北久保監督なんですよね。このタッグで士郎作品見たかった。

  • @hiro-ox6vi
    @hiro-ox6vi Рік тому +5

    原作漫画読みたくなってきた

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi 4 роки тому +6

    懐かしいな!
    寝ないで夢中でプレイしてたわ。笑

  • @user-we7sk8xh5e
    @user-we7sk8xh5e 7 років тому +7

    はじめるわよ♡

  • @hk-we3vp
    @hk-we3vp 6 років тому +5

    懐かしい!またやりたくなってきた。

  • @mata8rou
    @mata8rou 19 днів тому +1

    バトーの声が小川真司! 豪華だなあ。

  • @user-hk7sd3oe9f
    @user-hk7sd3oe9f 6 років тому +20

    オペ子の可愛さにツボった

    • @Junk_of_JET_ALONE
      @Junk_of_JET_ALONE 5 років тому +3

      デザイン的にはSACと変わらないんですな。