超低確率の鬼レア観葉植物を見つけて、ウキウキで植え替えたら地獄でした…【アンスリウム】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 普通に売られている観葉植物の中には、思わぬ”お宝”が紛れ込んでいることがあります!
今回はアンスリウム・クラリネルビウムのレア個体です。
興味がある方は、是非最後までご覧下さい♪
【目次】
00:00 オープニング
00:19 数倍価値アリ!お宝観葉植物を即買い♪
01:14 アンスリウム・クラリネルビウム
04:26 斑が重なると・・・
07:23 復活方法
13:25 管理方法
14:19おまけ
15:24 エンディング
☆おすすめ動画
・100均観葉植物にもあるコレ、”高級品”に化けます!【アデニウム】
• 100均観葉植物にもあるコレ、”高級品”に化...
・100均観葉植物に”高級品”が紛れ込んでいる件【フィロデンドロン・バーキン】
• 100均観葉植物に”高級品”が紛れ込んでいる...
・【一部の人しか知りません】100均で買いたい観葉植物がこちらです♪【ゴムの木】【フィカス】
• 【一部の人しか知りません】100均で買いたい...
〇新チャンネル
らんまるの怪眠ちゃんねる
/ @ayashiinemuri
夜寝ながら聞くような怖い話や不思議な話を紹介します。後は昆虫やその他生き物についての話を投稿していきます。
゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
植物や昆虫、爬虫類などの生き物が大好きです♪
興味がある方は是非チェック&フォローしてください(^^)
■新ブログ:BOTANICAL HEARTS botanical-hear...
■ブログ botanicalife.b...
■Twitter / sakakkykazu
■Instagram / botanicalife2019
,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
#観葉植物
#園芸
#ガーデニング
その後の様子が映っている動画
ua-cam.com/video/V3O4duoY4oA/v-deo.html
1分50秒~
その後、どうなったか教えてくださいっ!
コメントありがとうございます!
頂点の方は小さい葉を一枚展開しましたよ(^_^)
まだ出来上がっていないのもあるかも知れませんが、今のところ斑らしいものがありません(^^;)
根元の方も芽が伸びてきています。
根元も葉を展開したら、この後に購入したドラヤキ(斑入りっぽいですが検証中)と一緒に紹介する予定です。
普通のアンスリウム半額998円→450円で迷ってましたが買って来ました。
らんまるさんは安くしてと聞かないのですね!絶対お願いしましょうよ🤲
今日買ったアンスリウムは葉っぱが真っ赤じゃ無くて顔色が悪いって感じ👎土が日曜日に届くまで植え替え出来ず。
最近植え替えが楽しくて😅先日届いた春蘭の花芽付きは根元がドロドロしていてピンセットで細かく取ったのですがあまり根を痛めたらと大体のところで止めました。
今日買ったアンスリウムはきっと飽きるので💦春お嫁に行くかも⁉︎
コメントありがとうございます!
たまに店員さんで視聴者さんがいるので、そのお店では声を掛けられたことはないのですが、やはり油断できないというか、値下げしてとは言いづらくなりますよね(^^;)
UA-camやってない時だったら、言ってたかもしれません(笑)
織ちゃんがたくさん喋ってるの可愛すぎる🐈
最近オマケが本編くらい大事‼️
コメントありがとうございます!
おまけ気に入っていただけて嬉しいです(^_^)
アンスリウムちゃんがどうなったか報告楽しみ😊
上手くいっても上手くいかなくてもどうなったかが知りたい🐈⬛🐈
コメントありがとうございます!
どちらの結果でも動画にしますね(^_^)
グラデからの斑の見分け、惜しみなく貴重な事を👏
今まで知らない方には、有益情報ですよね~
コメントありがとうございます!
なかなか言語化して公表している人は少ない情報かなと思います(^_^)
いつかお迎えしたいピクタム❣️
斑入りパターン、すごく勉強になりました📝
じっくり観察します🫡
クラリネルビウム
復活をお祈り🙏しております。
織ちゃん可愛いすぎる😍
コメントありがとうございます!
ご参考になって良かったです(^_^)
頑張って復活させて、動画にしたいと思います♪
らんまるさん、植物のお医者様みたいですね。洗剤水の洗い方見たかったので参考にします。以前のダイソーさんの容器、水苔用にピッタリですね。さすがです。👍 織ちゃん今日も可愛い〜💕
コメントありがとうございます!
ご参考になって良かったです(^_^)
やはりこの鉢は使い勝手が良いですね♪
私も1ヶ月前に、アンスリュームクラリネゥムを購入しました!
らんまるさんから言われて初めて斑入りがある事知りました🤔
見てみたら、斑の模様がありました!
ホームセンターで、3,200円で購入したのですが、斑入りは、一万いくらするんですね‼️
コメントありがとうございます!
期待できますね(^_^)
葉っぱが展開するごとにワクワク楽しくなりますよ♪
凄い買い物ですね、らんまるさんの復活させる魂が燃えますね、芽が付いてる方は行けそうな気がしますね
コメントありがとうございます!
作業しながら、「あっ、マズいの引いたかも・・・」と珍しく自信がない作業でした(笑)
でも頑張ります♪
無事に復活しますようにー!
コメントありがとうございます!
手塩にかけて頑張ります♪
僕も4日前にホームセンターで普通のクラリネルビウムの5号鉢の物を700円で買えて嬉しかったです!
コメントありがとうございます!
700円!それは安いですね(^_^)
お得にゲットできると嬉しいですね♪
葉に付いているのは水道水のカルキだと思っていました😊
斑っていう可能性もあるんですね。
斑入りの見分け方 初めてしりました🥰
これからは違った目で植物選びができそう
穴開き鉢でアンス育てています。乾きは少し早いよう
今のところ、養生苗も含め
順調です。
切り口のアロンアルファですが、他の瞬間接着剤 木用
でも、大丈夫なんでしょうか?
アンスの斑入り 再生を
祈っています🙏
コメントありがとうございます!
お店で植物チェックするときに、斑入りがないか探してみてください(^_^)
他のを使っている方もいるようですが、私はアロンアルファ一筋なので、使用感は分からないです(^^;)
ウチには既にちびドラヤキが居るのですが、拝見してたらクラリネルビウムもお迎えしたくなってきました。行きつけのホムセンに同じナーセリー出身のクラさんがずっと売れ残っているもので…
コメントありがとうございます!
ドラヤキ良いですね~
今狙っている植物です(^_^)
是非この機会にクラさん買ってください♪
クラリネルビウムなんですけど、
初心者の私だと、
葉が白っぽくなっていると、もしかしたら病気なのでは!
と勘違いしてしまうかも知れません。
病気かどうか、見極められるようになりたいです。
コメントありがとうございます!
色が抜ける病気系の場合は、葉脈に沿うように色味が変わることが多いような気がします。
今回のようにブロックと言いますか、綺麗なパッチ上に不規則に色が抜けるタイプは斑入りのパターンが多いと思うのですが、私も病気をすべて網羅している訳ではないので、違うパターンもあるかも知れません。
色んな斑入りを見て総合的に判断しているので、言語化が難しいのですが、少しでもご参考になりましたら幸いです(^_^)
クラリネルビウムにも斑入りてあるんですね!
ただシミに見えてあまり綺麗に見えない😅
コメントありがとうございます!
地味な斑ですよね(^^;)
茶色く腐った部分を見た瞬間に画面越しですら戦慄しました…
アンスリウムはドラヤキしか持ってませんが実物はキラキラしてて凄く気に入ってます。それだけに貴重な斑入りくんには復活して欲しいです~!
コメントありがとうございます!
これはゾッとしますよね(^^;)
ドラヤキ良いですね~
我が家の個体も頑張って育てて、魅力いっぱいにしたいと思います(^_^)
すてきなアンスリウム❤また斑入り見つけられたのですね😊
らんまるさんなら復活できると思うので、経過報告楽しみにしてます😊
抱っこされてる織ちゃんの可愛さったら❤
「ただ」って言ったお父さんの顔見つめてる織ちゃん愛おしい😍
コメントありがとうございます!
復活できるように頑張ります(^_^)
ちゃんと聞いてくれているみたいです(笑)
クラリネビルウムの葉っぱ綺麗ですよね〜✨
私も斑入りではないですが、葉っぱが綺麗で、アンスリウムの原種と聞いて今年の2月にお迎えしました。
販売用に水苔に植替えしたばかりの様だったのでGETして暫くはそのまま。
我が家の環境に慣れてから植替えしようと様子を見ていましたが、調子悪くなり葉っぱ一枚の株になりました。
水苔にコバエの幼虫を見つけたので植え替えました。
植替えした時、根っこの様子は悪くなかったです。
待つ事半年。
や〜っと脇から新芽が出てきました🌱
まだまだ油断出来ませんが、ゆっくりな成長を楽しんでいます♪
らんまるさんのクラルネルビウムも元気に育つ事を祈ります。
コメントありがとうございます!
復活したようで良かったですね(^_^)
環境整えないと水苔の栽培は難しいのかも知れませんね。
しっかり斑入りの可愛い葉が出て来ますように( ^ω^)・・・楽しみです♪
織ちゃん…今日はお話たくさんしてくれて、有り難う(^^♪
コメントありがとうございます!
頑張って復活させます(^_^)
どう見ても葉が傷んでいる様にしか見えません😅
キレイな植物が沢山あるんですね。
らんまるさんのおかげで植物が狭い部屋にどんどん増えています。
コメントありがとうございます!
ホント、そんな感じですよね(^^;)
復活して綺麗な斑をご覧いただけるように頑張ります♪
今年同じような似たやつでウチワ何とかってやつ"Q。('-'。)"それが斑だとは!うちのは購入して夏前にハイドロカルチャーにしたのですが新芽が出ても無くなっちゃいます…成長が止まってしまって…
またダメにしそうです…
眺めるだけで何も出来ずにまたナイスタイミングデス!
今後の成長を楽しみにしてます😊
おりちゃんなんか話してる♡
コメントありがとうございます!
ナイスタイミング続きますね(^_^)
ぜひ今回の企画は今後の経過報告して欲しいです!!((興味津々
コメントありがとうございます!
まだ動画にしますね(^_^)
復活した姿をお見せできるように頑張ります♪
ほんと復活させてほしい❤
すっごいかっこいいから(`✧∀✧´)👍💘
復活できたらまた載せてくださいネ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コメントありがとうございます!
気合い入れて頑張ります♪
おりちゃん❤可愛い🩷
コメントありがとうございます!
今日も一段と上手にお返事して愛嬌をふりまいてくれました♪
ウィズシリーズ良いですね♪前に紹介して下さった翌日商品検索かけて在庫のある店舗があったので残ってた3つ確保してハオルチア(裏般若)とアガベ(No.1)を植え付けて様子見て見ましたが良い感じしてます😊昨日少し遠かったんですが在庫のある店舗があったので並んでた8個すべて購入してきました( ̄▽ ̄)ニヤリッこれで棚のワンスペースをこの鉢で統一出来そうです😊ちなみに昨日行ったお店には同じウィズシリーズで長方形のデザインで同じくらいの深さの物も有りました♪リトープスとか並べて植えたら良い感じになりそうでしたよ♪
コメントありがとうございます!
統一感出るとよりカッコ良くなりますね(^_^)
確かにリトープスに良さそうです♪
4000円 f( : ˘ ∧ ˘ : )…
ボロボロでその値段って‥(・o・;)
ネコチップ使った事ありますか?
結構、良いですよ!🪴
コメントありがとうございます!
ネコチップは使ったことがないのですが、以前蘭にヤシガラ系を使った時は、私の管理では上手くいかなかったんですよ(^^;)
でも、気になるので機会があれば使ってみます(^_^)
腐りがある植物を、定価で売っちゃ駄目ですよね😥
果物とか野菜なら腐ってたら交換してくれるんだから、植物もそうすべきだと思う
だって、土に隠れてる部分の腐りは買う時には解らないですもん😢
復活を願ってます🙏🙏🙏
コメントありがとうございます!
今回の場合は、葉っぱもクタクタしていたので、日々管理しているお店のスタッフなら、気が付くタイミングはありそうですよね(^^;)
この程度の斑入りだと今まで見逃しちゃってたかも😢斑はブロック状‼️💪( ˙꒳˙💪 )✨表と裏の斑‼️とりあえず、コレだけ覚えて、今度店頭を見てみようと思います♪( ◜ω◝و)و "ルンルン
もし良ければ、現状ご使用のLEDライト?育成ライト?ブラックライト?ライト系の特集をして欲しいでず(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹💕
私事なのですが年末年始頃にハオルチア用に育成ライト?を買おうかと悩んでおります(〃´ . .̫ . `)モジモジ面倒でしたらスルーおkです!( •̀ω •́ゞ)りょ
コメントありがとうございます!
色んなパターンがありますが、少しずつ知っていただくと、お宝を見つけやすくなると思います(^_^)
ライトについては以前紹介したこちらが育成ライトです♪
よろしければご覧ください。
育成灯
ua-cam.com/video/sokag-6tEp0/v-deo.html
補助灯
ua-cam.com/video/Q0V0v9Qr_ts/v-deo.html
@@botanicalife_RANMARU 返信ありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ
お勉強させて頂きます!( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
教えて下さりありがとうございます!m(*_ _)m
とてもとても助かります!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨
圓葉花燭か、輸入品やん
コメントありがとうございます!
輸入品ですね。
こんばんは~😃
今年からアンスリウム育てる初心者🔰ですが、強いイメージがあるので、この子もきっと成長してくれるはず😊
大きくなってくれるのを楽しみにしています😄
コメントありがとうございます!
大きくして、ちゃんと綺麗な斑入りをご覧いただけるように頑張ります♪
スタ-トから織ちゃんが・・^^
あらら・・結構酷い状態ですが4000円ですか、、、
葉柄がポロリは痛いですね・・根もかなりですし、上手くいくと良いですね☆
カビ系ならハイタ-とかオ-ソサイドはダメなんでしょうか???
織ちゃん、撮影楽しみタイムですが甘えたお返事が可愛いですよね^^
コメントありがとうございます!
ハイターは中には浸透しづらいかも知れませんが、オーソサイドは良いと思います(^_^)
お返事上手なので、私もお話が楽しいです♪