Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
★チャンネル オフィシャルグッズ&ステッカー【GoodSpeed-OnlineStore】gsv.base.shop/★メンバーシップua-cam.com/channels/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlw.htmljoin
私は好き、嫌いでこの整備士という仕事を続けているわけではありません。見習い時、この仕事を天職だと思って、続けてきました。周りの整備士がいなくなる中、気が付いたら、30年を過ぎてました。転職は沢山しましたが、技術職は転職すればするほど、新たな発見も多く、自分の実力が肌でわかることも学びました。後は、その職場に良い先輩方に巡り合えば、続けていけるかな?職人肌の部分がある職なので、対人関係が激しい職種ですが、そんなとき、自分を支えることが出来るものは、今までやってきた自分の仕事そのものです。嫌なこともつらいことも多い仕事ですが、車が良くなった仕上げたときの感覚は、良しという感覚があります。ご参考までに
整備士は技術職ではなくて技能職だよね。
@@tipad7246 この業界の中で感じたことは、技能職という括りだけではこの仕事は成り立たないと感じています。フォローアップ有難うございます。
@@omisoh1 自然科学という学問に基づいて研究、開発、設計する人が技術職(エンジニア)。実際は工学士卒以上のものが技術職を名乗れる。技能職(テクニシャン)とは違う。
親が整備士でしたが、残業休日出勤は一切しない人でした。運送屋さんを中心に自分で取ってきた上客が付いていたようです。なので会社と喧嘩して他所に転職したら、お客さんも一緒に移ってしまった為、辞めた会社から電話が掛かってきて「戻ってきてくれ!」って何度も懇願されてましたね。自分でお客さんを引っ張って来れるコミュ力が重要なのかなと思いました。
昔整備士してましたが、給料安くて自分の好きな車買えないし、弄るお金💰貯まらないし、触りたい車に触れる訳では無いし。車が好きなら尚更趣味の方が良いとわかり辞めました。
「今日が1番若い日」なんかいい言葉ですね。
自分は整備士ではありませんが、二輪・四輪に関係なく待遇向上が望まれる話はよく耳にします。整備士の仕事は、五感のうち味覚以外の感覚(視覚・聴覚・触覚・嗅覚)を使い車両を安全に運転できるよう、その機能を維持することだと思っています。コンピューターやAIの補助があったとしても、仕事の最終的な仕上がりを左右するのは「人」です。会社の経営的立場にある人には、少しでも汲み取ってもらえればと思いました。
就職氷河期に整備士になりましたが、給料安いし上がらないし繁忙期は連日テッペン越えるし…で辞めました!
私は車やバイクが小さい頃から大好きでしたが経済的な事情で専門学校には行けませんでしたが働きながら3級2級と取得しました。専門で取得した人とは志が違うぜ!って思いで整備士やっておりますが、やり甲斐の多い仕事なので毎日楽しく仕事出来てます。結構大変で皆が嫌がるような仕事こそ燃えます。車業界20年ですが今でもバイクも車も大好きで動けなくなるまでこの仕事をつづけようと思ってます。車を愛しながら整備をすると依頼された不具合箇所以外の不良箇所にも気付けるし、お客様も喜んでもらえます。
整備士目指そうかなと思ってた頃もあったけど、給料が微妙って聞いたり趣味で自分の車を整備する分にはどんだけ時間がかかろうが関係ないし、面倒臭そうなのはやってもらうおう。とか思っている感じです。仕事となると嫌なことまでやらなきゃいけないですし、休みの日まで自分の車触りたくないわ。とか思うようになるのが嫌で目指すのは辞めました。運転が得意なんで地場のトラックドライバーやってます🚚
若い頃車好きで私も整備士になりました。おっしゃる通り毎日仕事で整備してると自分の車をイジる気が段々なくなりましたね。整備士は給料が良くないその後トラックドライバーを長くやってますが、毎日運転してるので休日は車運転が苦になりました。ドライブ好きだったのにね〜
周りと一緒である必要がないっって言葉が何か気持ちが楽になりました⭐️
3年前に就職した会社はメカニック不足が深刻で未経験者歓迎になってました私は経験を生かして若いメカニックを指導する立場で入社しましたがむさぼる様に人材を集めてて入ったら辞めてが多くチームワークが滅茶苦茶で、未経験者にも負担が掛かり「こんなはずではなかった」と辞めて行きます私も見習いから整備士を目指しましたけど、最初は「こんなはずではなかった」「自分は不向きだ」を毎日の様に繰り返し、経験をチマチマ積み重ねましたからね好きだけではできないと言うのがここにあります
整備の仕事って チームワークは必要ないと思うんだが。。
グッドさんと同県内の下越地域に住んでいる(元)整備士です。子供の頃からクルマが好きで、トミカを集めクルマの名前を覚えクルマに乗るときは必ず助手席、高校卒業後テクノスクールで2年間学び2級整備士資格を取得し地元のトヨタ系ディーラーに就職しました。最初は若さゆえの情熱とクルマが好きだという熱い思いで仕事をしていましたが年数が経つにつれて自分の車を触れる時間も少なくなり、だんだんとクルマが嫌いになっていく自分の中で葛藤を抱える様になりました。正にグッドさんが仰っていた通りでしたね。10年以上務めましたが本当にクルマが嫌いになるのがいやだったので辞めました。今は休日に気ままにドライブしたり時間を気にせず洗車したり自宅でできる範囲でいじったりして楽しんでいます。現在整備士を目指している方にはかなり厳しい話だと思いますが、好きだからこそできる仕事だけど好きだけではやっていけない仕事というのが現実かな・・・と思います。
「好きだけじゃ仕事はできない」27年前、自動車整備のいろはを教えてくれた先輩の一言。「でも好きじゃねとやってらんねんてば」整備士暦27年のおっさんの一言です。
好き"だけ"だと出来ませんが"好きでない"と出来ません私もそう思います
車が好きではなく整備が好きな人には向きます。安月給で残業代ろくに出ない土日祝日休み基本無しを気にしなければオススメ
何時も納得の車の話を感心して聞いていましたが、人生相談から生き方まで、素晴らしい助言!グッスピさん最高です!
若い時は徹夜でエンジン組んでた時が懐かしい。今は無理(コンプラもあるし)
タイヤ交換で増し締めの為に再来店をお願いしたらクレームが届いたって話しを聞いた時はビックリしたなんでまた来ないといけないんだ!って感じだったらしいです親切にしてもお客側に知識が無かったらクレームになるって難しいですよね
今、転職して営業やりたいって言ったら社長が「整備とか他のところもきちんと回ってから営業やってくれ」と異例の修行期間を経て先日営業に所属しました。車が大好きなだけだと整備はやってられないだろうなと思いました。好きな車ばかりが来るわけじゃないので。でも僕は車が好きだし、ちまちました作業も好きだからありかなって思いました。でも、人話すのも好きなので営業やりますけど。
趣味と仕事は別物ですね
私も幼少期から車が大好きで整備士の道に進みました。初めは好きなことを仕事にしたのは失敗だったなって考えた時期もありました。しかし、いつの間にか車無しなんて考えられなくなりました。車に触れる今の仕事が大好きです!いろんな車種を観れる環境は本当に楽しいことがいっぱいですよ。車のメーカーごとに機能とか特徴とか整備性だったり色々な発見があって、「へぇーこれは面白い!」というのが口癖で仕事をしているので、周りからはきっと車バカだと思われていることでしょう!笑でも、それがいいんですよ!笑せっかく仕事をしているのですから楽しまなきゃ!
あー分かります。私長距離ドライバーなんですが、休日に出かける時運転を頼まれても1時間以上の距離は出来れば運転したくないですね。「普段おっきなトラックで何百キロって運転するんでしょ?」って言われますけど、仕事と休日は違うんですよねー。けど、職場の仲間に「人の運転する車に乗るのは絶対に嫌」と言って会社に迎えに来てもらったときも、もちろん遠出する時も100%必ず自分で運転するという方が居ます。人それぞれってやつですね。
車好きからすれば夢のある仕事でもあり夢がなくなる仕事でもありますね
車弄りが好きだった若い頃、整備士目指して通信教育で3級整備士取得したりしましたが、あまりにも給料の安さと待遇の悪さで整備士になるのを断念しました。今は、本業サラリーマンで、趣味で愛車を整備したりカスタムします。自宅のガレージに工具一式、床に下回りを整備できるように穴を掘ってあります。(通常は鉄板で蓋をする)自分の車を趣味で整備するのは楽しいですが、商売で整備しようとは思いません。クレーマー客の車には絶対に触りたくありません。
注文が多い客は、車検点検や購入店を転々とするというイメージ。整備記録簿見てみろ。前々回の車検はA社、前回がB社とか。なんか安定してない。
車が好きでも、それの“何”が好きか、“どういったこと”が好きかというのをよくよく見極める必要があると思います。見るのが好き、運転するのが好き、イジるのが好き…―それによってどの職種を選ぶかが変わってくると思います。私も2社で計5年弱ほど整備士をしてきましたが、最近になって整備ではなく運転のほうが好きということが見えてきて、運送業界へ再転職をする流れとなりました。
某メーカーで30年整備士しています。いろんな経験は全て自分のものになります。好きなことを目標にできるのは素敵なことです。
昔、素人から整備士を初めましたが事情により8年程で運送業に転職しました。事情はただのきっかけで、整備士として続けていく自信が無かったのだと思います。何でもやってみないとわからないものですね。今までで運転手が一番向いてます(笑)
14:50 私は長い間、塾講師をしてました。性格がしっかり、かつ成績が良い立派な子のお父さんお母さんはやはり忙しいです。両親とも。専業主婦の方はお父さんが忙しいです。灘中の子(その子は成績より人間性が素晴らしかった)も親の仕事を理解しており「そういえばうちの父も医者ですね」とか淡々としてます。飯はそもそもその子はガッツリ灘中の野球部やってる中、勉強もしてるので、そもそもその子自体が親と一緒にご飯食べるのが難しいです。結構両親揃っててお金持ち、なんて子の方が「うーん」っていう子供の方が多かったです。だって面談で会いますもん。立派な子でも、お父さんが出てくる場合はお母さんがあまり出て来れない(共働き等で難しい)。
それぞれのお悩みに応えている主様は、さずが家庭をもつパパさんと感じました。ただ一つ言うと、家庭環境によって家事育児の負担を一方(あるいは子供)が負担せざるを得ない家庭も多いのではないかと。役割分担や生活にメリハリをつけさせる事を仰りたいかと思いますが、何より家族の中でわだかまりができない事を願いたいですね。
…とは言うものの、本音は他人事ながらかなり心配なんだよなあ😓かみさんよりも、子供へ負担かけさせている可能性もあるから。カリッカリのスポーツマシンを所持しつつ家庭守るには年収一千万はないと、家族へあれこれ我慢を強要させなきゃやっていけなさそう。例えば、親都合により子供が友達との交流(学びごと等)や望んでいる進路に必要な事とかできず諦めたり、父が普段からナーバスだから対話し辛かったり、我慢の強要を子供へ与えすぎると将来子供が、曲がった考えをした人間へなりかねない。そう、僕のようにw安全面でも「まさかこんな事で」というアクシデントで旦那が再起不能へ陥る可能性があるし。これは身内がスノボーで転倒、安全具万全装着にも関わらず全治半年有余入院した体験談から。コメンテーターの多くが旦那さん擁護というか楽観的な意見が目立ちますが、自分は「こうしろ」とはよ-言えませんわ😅
ほんと整備士は車好きほどやらない方がいいと思う6年やってたけど、仕事で車いじってると休日に自分の車やってても仕事してる気分になって嫌になってくるんですよね。客との価値観の違いからくる整備もそうだし、売り上げとの兼ね合いで妥協しなきゃいけないのも不満になる。車検を安くするためにオイル交換をしなくて故障したり、バッテリーが弱ってるのに変えずにバッテリー上げたり。それで故障してクレーム言われても困る、自業自得じゃんって思う。まぁそういう格安車検には保証つけられないって説明してるけど、それでもクレームなんだから金払わないっていう極悪人も多い始末。挙句給料も凄く安い。町工場からディーラーまでやったけど手取りにしたら高くても20万、一番安い工場は9万とかでしたよ。もちろん残業代なんて出る訳もなく。子供の話については説明してる通りだと思います。うちも小さい頃共働きで父親は現場職人、母親はスナック経営だったのでほとんど親と顔を合わせる時間がなかったけど、自分でやらないと何もないから自然と自立してましたね。たまに家族で出かけるのが凄く楽しみだったけど、普段家に誰もいなくても不満はほとんどなかったかなむしろ友達の集まれる場所になってたから毎日楽しかった
2番目の質問の方ですが、クルマに没頭してるぐらい大丈夫ですよ!家計に響くのはまずいですが。ギャンブルや女に狂って家庭を滅茶苦茶にする男よりはるかにマシですよ!
本当に、説明も解説も上手いわ🎉
未経験可で、スタッフが丁寧に教えます的な謳い文句の民間車検整備工場に入って一年ぐらい経つ40代のオッサンなのですが。整備士不足のせいなのか分かりませんが、見習いの形ですが、時間外を考慮しても単価的には一番もらえてる。そうしてつなぎ留めたいのかも知らんが。
高校の職業指導の先生の言葉「趣味を仕事にするな」。
現役で整備やってますが、車の改造をしたいのなら民間の整備事業者に勤めた方が良いと思います。ディーラーだと場合によりですが近隣から「お宅の従業員あんなの乗ってるけど良いの?」とたれ込みが入ります。その一件があってうちの会社は合法でも改造禁止になりました。ディーラーオプションですらダメになりました😢⤵️
これは会社が悪いと思う!合法だから良いんです‼️で充分でしょう?逆に何が悪いのか聞いたら良いんだよ‼️
@@ルーシーモンキーD-c7c 様 コメントありがとうございますm(_ _)m仰る通りです。当時は私も強い不満を持ちました。ですが、いまの風潮をかえりみるとやむを得ないのも判るのです。一番の理由はグッドさんもたまにコメントしている「リスク回避」でしょうね昔に比べると流行らないのもあるかもしれませんが、ディーラーオプションですらエアロ以外の弄りパーツが減っているのもあり、1.程よく弄ってある車を見かけなくなった2.極端な弄り方をしている車が悪目立ちしているみたいこんな感じらしいです。法の縛りもキツくなってますしね(泣)
確かに好きも大事ですね人によりますが 分解整備で中身を知る事が面白い!この仕組みは何なのか?新しい機能が付いた車を知る事ができる修理作業で綺麗に治した時に自分の車を治した気分になる!など受け取りは様々ですが、僕的にトラブルシューティングの時は自分の五感と知識経験をフルに使って何処が不具合なのか探ってて事例が余り出てない箇所の不具合を見つけるのは大変でした後は売り上げと来店が多い店舗の整備工場の仕事は大変です日中は車検整備と点検オイル交換作業夕方前くらいから修理、重整備と納車前点検作業いかに早く、正確にミスなく作業を終わらせるか 忙しいとこの事しか考えてなかったです
資格が必要な業種であれば資格取得は必須です!!経験があれば尚可。会社も教育や資格取得に金を掛けるくらいなら資格者/経験者を雇いたいもの,中途採用なら尚更です。性別や年齢ばっかりは,どうにもなりせん…。未経験や無資格で1から教育し経験を積ませてもらえるのは最初だけだと思った方が良い。「好きこそ物の上手なれ」ではありますが,問題はそれで生計が立てられるか否か,自分の時間を犠牲にしてまで会社や社会に貢献/顧客に対応できるか否か。「仕事は仕事としてキッチリやりますけど自分の時間も大切です」というのはサービス業では通用しない。それを言ったら「趣味」の範疇を出ていない事になる。あと個人情報の件は気にしすぎだと思います。何でもかんでも個人情報って言って過敏に反応しすぎです!!疾しい事がなければ堂々と見せれば良い!!
今回も有意義な解説拝見させて頂きました、有り難う御座います。感謝!
20年以上前、某ディーラーの整備士になった後輩がいましたが、人間関係の事で嫌になって辞めてしまったそうです。
男のロマンは女の不満。いい名言ですね。何かのときに女房に言ってやりたい。無謀と挑戦は同じポケットに入れない。確かにそう思う。
シュミレーターを自宅に導入してR35でサーキットにこんだけ通っているという事はタイヤとかの消耗品を考慮してもお小遣いだけで60万位はありそう。それで子供二人も居てお小遣いの範囲で済んでるんだから年収2000万位ある優良物件なんだろうな〜
現役整備士で毎日毎日車に関わっていますが、ぶっちゃけ休日は車を弄りたいなんで微塵も思いませんし、正直車を触るのが苦痛にすら感じることもあります。自分や家族の車もオイル交換に始まり車検だとか何だとか本当にギリギリにならなければやりたくないのが正直な話ですね。整備士になる前やなったばかりの時は毎日のように夜遅くまで弄っていた頃が懐かしいですね。車屋の件に関してはGoodさんの言う通りで、実際に買う時に最終ローンが通らなかった時の損失がデカいので、最初からローンか現金かを確認してローンなら予備審査をかける為にいろいろな情報を貰います。そして、意外に知られていないのは借金はしてないのに審査落ちをする場合で、この場合2パターンがあって、ある程度の年齢で今までローンをしたことも無い携帯等も一括現金でやってきたような方は信用情報が全くないので落ちる事があります。次に、携帯の支払い等が遅れた経験がある人ですね。携帯って大体分割で買うと思いますが、これって携帯会社が顧客に代わって払ってくれる信販会社を間に挟んでるので、事実上顧客の借金になってるので、携帯の支払いが遅れた場合、借金滞納者として信用情報に傷がつくからなんですね。これらを回避する為に予め予備審査をしたりします。
自分はバイクが好きでバイク屋に勤めてたらバイクが嫌いになりかけて辞めた事がある。好きだから続くって事でも無いですね。
「無謀と挑戦は同じポケットに入れるな」の直後のCMが「スリルという非合理を愛する者たちへ MINI Japan」…一応自分もその傾向があったのか…w
どの世界でも「本当はこうしたほうがいいんだけどな・・」ってのがありますよね。私の場合はコンピュータを扱う仕事だったのだけど、本当はちょっといじるだけで直るものを「故障したのでこの部品は交換しないといけませんね」と言わないといけないことなどありました。コンピュータ自体は好きですし、その業界に入れたことはよかったのですが時として良心の呵責に苛まされることがあったので、「好きというだけでは仕事にできないな」と思いました。やはり雇われている以上、組織の利益にならないというのはまずいですからね。
整備業は、経営者に成らなければ良い所はほとんど無いと思います( 例え経営者になっても資金繰りやお客様とのお付き合い 休みほとんど無い、苦労のわりは実入りは少ない と余り良い仕事ではないですよ )
であなたは自動車整備工場の経営者ですか?
@@hima1848 はい 自動車整備工場を経営してます
全く業界未経験で自分の車のタイヤ交換もしたことのないただの車好きっていう人が後輩として入社して来た時もありました。その人は入社1年半で3級の講習に通い見事整備士三級をとりました。今でもその人は現役です。自分は好きなことを仕事にしたら続けられると思って、この業界に入りましたが、めんどくさくてやりたくないことなど日々作業として仕事をしています。お客さんから直接感謝を伝えてもらえるやりがいのある業種だとは思いますが、賃金が低くいつになっても3K色が消えない職業となっています。本当に好きじゃないと続けられないと自分は思います。ちなみに私は自分の車をいじることに対して仕事になっていないのでまだ救いだとは思ってます。
好きで有る事も必須だし、仕事と割り切ることも必須専門的な技術職ってどれも同じじゃないかな金持ちが道楽でやってる商売以外は好きであり拘ることを突き通せるのは同業他社にも知れ渡る職人の域まで行かないと整備士さん方はそれ以前に給料なんとかしてあげないと誰も寄って来ないだろうに
職業ドライバーですが、運転大好きなので休日もハンドル握ってます家で一日中ゴロゴロすると月曜日の体が固まって嫌なんで、休みの日はマイカーと対話する時間です
今更ながらコメントサーキット三昧の旦那さん家族全員ででサーキット行けばいいのに😊男のロマン継続は家族みんなで楽しむことでしょ。休みが合うだけで羨ましい。ワタシは今、奥さんと娘と一緒にバンドやってますよ。
世の中生きているだけで何らかのリスクがあるし、子供を理由に好きなことをやめるのは間違ってる。子供のことを思うなら、親が好きなことをし続けていることが、将来的に子供には良い影響が多い気がしますね。
バイク、クルマが好きな地元の友人たち。皆、板金屋や車屋、カスタム、メーカー、に就職していった。今は誰も車に携わる仕事してない。
整備の仕事は全くの無資格、無経験であればかなり厳しい特に働きながらとなると更に3級はほとんど価値なし2級で当たり前1級はただの名誉職資格持っていても薄給激務 残業してもタダ働きだから今人手不足挙句に時短とか働き方改革トヨタ系の販売店でも不正車検横行 指定工場取り消し どんな多走行とか低年式車でも客待ちで検査通すそりゃ、手抜きに見落としや黙認しないと不可能まあ、新車、中古車の販売は素人でも可能営業職がおススメ
本当にその通りですね。
私は整備士15年目ですが、ちょくちょく会社は動いてきました。仕事内容云々もそうですが、未だに「職人気質」とやらでしょうか、とにかく粗暴が滅茶苦茶な人間が多い業界で、鬱になってしまいました。現在復職してはいますが、やはり仕事の性質上、大声で怒鳴られたり辛辣な言葉でチクチク責められたりと、あまり状況は改善していません。車が好きで整備士を目指す事は良いと思いますが、こういった職種の「色」に耐えて行くのは、かなりしんどいですよ😣私は争い事が大嫌いですので、職人気質とやらも大嫌いです。でも、自分のスキルがこれ以外無いですので、仕方なく続けています。お金は稼がないと生きていけませんので。
まさにその通りですね。やりたい事より、やれる事を仕事にした方が安定します。やりたい仕事で年収300万より、やれる仕事で500万稼いで200万をやりたい事に突っ込んだ方が良いです。
クルマへのコダワリが強い、自分のクルマは誰にも触られたくない…ってヤツから先に会社辞めていきました…゛仕事゛って割り切るところからその仕事の面白さが分かってくると思いますよ。クルマの保険、業務使用で降りる降りないについては約款を要確認ですね。その時たまたまだったのか?常態化していたのか?にもよるかと…
調理師から車に係わりたいなーって事でハイウェイパトロールに転職しました現場は大変だけど楽しかったですね。
15:40 大学の研究チームは不明ですが、私の一番長い職歴は塾講師です。その長い間、小1~多浪の生徒まで面倒見ましたが、まさにその通りです。質問者さん安心してください!
おっしゃる通り自分で車いじりするのと客の車いじるのは全然違いますよね 極端にいえば車いじりしてるからってオイル交換を一日何十回もやりたいか?という話。 自分のやりたい作業やってるから楽しいんですよね。 それに休みや給料が少なければ自分の車をいじる時間も金もなくなり、本末転倒。全然違う仕事でも趣味への費用や時間をたっぷり確保できるほうが絶対にいい。
結婚してもレースを辞めない旦那さんの話で、でもそう言う旦那さんを選んだのも奥様である貴女ですよ。
リアルにぐっさんと知り合いなら真っ先に悩み事相談するなぁ
自分の車を弄るのは好きでしたが、仕事としてやるのは嫌になってしまい整備士を辞めました。1番酷い時は休日に車を見る事が嫌すぎて引きこもっていた頃ですね。でも、やってみないも分からない事も多いという事を学べました。
労災の認定をするのは労基ですので、会社は労災かどうかの判断に介入できません。労基が労災認定しても、会社がそれを無視して手続きをしないってことは考えられます。
自分が子ども時代は父がトラック運転手だったのでほぼほぼ一緒に食べたりは無かったなぁ。仲は良かった親子ですが回りの友達の家族との違いは少し感じてました。たまの休みに何処かに連れて行ってくれるのは嬉しかったですね。自立は早かったと思いますが自分が父になった今は仕事なら仕方ない部分はあると思いますが趣味で子どもとの時間を取らないなら子どもを持つ必要はないと言うか持たない方がいいと思います。親の気持ちは子には全てはわからないし子の気持ちも親には全ては伝わりませんから。私が25歳の時に父は事故で亡くなりましたが思い出は濃くても少ないのは気持ち的には残念でしたし。人それぞれなので賛否両論はあると思いますが子どもの事だけに人生の時間を全てかけるのは難しいですが、趣味は趣味で良かったと言ってもらえる程度に嗜む事が出来ないなら独りでいる方を個人的にはおすすめします。
インプレッサにタービンを付けてくれと言われて、トータルバランスと順序を説明した店の方が信用が集まって結局長く続くような気がします。そういう客は他所でも断られるか、指示通りいきなりタービン付けてくれたけどブローして最初の断られた店に、頭下げて基本的な所からやり直してもらう事になると思います。逆に手作り少数生産の外車とかクラシックカーみたいな趣味性の高い特殊な希少車を扱う店だと、逆に好きな人でないと務まらないというかクルマの知識と情報収集に貪欲な人でないと務まらないですね。ただし職人の世界で、しかも扱うクルマは喪失したら替わりがなくて取り返しのきかないクルマを扱うのでた易き道ではないですが、むしろ納期とかセオリーを無視すると希少なクルマが台無しになるので、ある程度工場側の方が強気に出る事も出来ます。そもそも納期を気にする人は何処が悪いかを特定するのに何日もかかって、1個の部品を入手するのに船便で一か月単位でかかるようなクルマに乗るべきではないという世界です。愚直で泥臭い(油臭い)汚れ仕事に耐性のある人ならこういうカテゴリのクルマを直す仕事も一考の余地はあるかもしれません。
しかし多くの一般人が車に対しての興味、知識が無さすぎて正直に商売してるとバカをみるってのが現実…。正規ディーラーなのにペーパー車検でしたってのがいい例。車に限らず多くの商品が上っ面だけで消費される世の中。ユーザーに探究心も探求心も足りないんじゃ無いかと思う。でも実際はそういう事考え過ぎない方が楽に生きれるんですよねぇ。整備士の仕事においても然り。
僕も昔、音楽好きで、楽器屋に就職しましたが、1年で辞めてしまいました。好きと仕事は違いましたね。
なるほど、うちの親父は仕事の関係で一緒の食事は日曜だけだった。そのおかげか、私以外の兄弟はみんな成績がよかったな。
今の会社(運送業)で言われたのは『会社として、通勤に使う車にはちゃんと保険をかけてくれ。とは言えないけど、保険のかかった車でないと通勤には使うなとは言えるんよ』でした。なるほど。
×車好き〇速い車が好き実際回って来る仕事の大半はファミリーカーのバッテリー、オイル、タイヤ交換が大半。しかもキツめの時間制限付きで。
グッドさんの知人の方の件お客さんが怒ってしまったと言うお話でしたが、しつこく言いすぎたのではないだろうかと思ってしまう笑フツーに考えるとちょっとセオリーを教えただけで怒る人はいない気がする。でも、世の中いろんな人がいるから何でもかんでも簡単に怒る人がいるのかもしれないですね笑
まあそういう癇癪持ちは得てして、注文通りの整備をしたところで、結果が悪かったら「どういうことや!?」と突っかかってきたり、周りへ悪評をばらまくようなチ〇ピラまがいだったりして。短い眼で見た限りでも店にとって損にしかならないものですね。
以前ディーラーでトラックの整備士してました。車、機械が好きで入社したら1週間で理想とのギャップにショックを受けた。残業も多い。体力、神経を使い、月イチ休日出勤。おまけに夜間にトラックが路上で故障した時の修理の手配の為に月2回の泊まり勤務でそのまま通常勤務。さらに月イチ夜間体制。この夜間体制は勤務店の地域で故障車があったら夜中呼び出され出張修理。それでやっと人並みの給料。10年働いたが腰を壊し心が折れて退社。整備士は割に合わない職業。
素敵な言葉をありがとうございます。
私も、趣味を仕事にしたら、趣味が嫌いになってしまいました。😔😔
私が入ったディーラーは商用車ばかりで乗用車は古株の人が車検整備をするような伝統が受け継がれてるようでしたね。毎日毎日バンやトラックの車検整備ばかりでつまらなくなって辞めました。ダブルタイヤを持ち上げてハブのオイルシールに傷を付けないようにはめさせられたりして(新人が来ると力があるか試したりしてた)腰を悪くして辞めた奴もいました。自分は会社選びに失敗しました。プライベートで簡単な整備や交換は出来るだけでもプラスになったかな。
車好きがきっかけで5年近くトラック屋でメカニックしてましたが正直自分は楽しんでましたね!ブチギレて工具は投げたり蹴ったり色々粗い事もしましたが笑笑結局上司、先輩がいつまで経っても数字、数字で周りの社員を大切、育てようという姿勢がみえず見切ってしまいました(全員がということではなかったですが)
壊れた車をノーマルの品質に保ち管理するのが整備士車を弄って改造するのは趣味
自分は整備免許30年ほど前に取ったけど、費用は会社が出して貰いましたねそうゆういい時代だったんですね、それが結果今の自分の仕事に生かしてますしね、いい時代でしたよタービンの話よく分かるな、タービン替えて車が速くなって、止まろうとしてブレーキ効かず事故りました「どうしてくれるんだよ」までのセットが読み取れますねそれは言いましたよね?、知るかボケなんて展開も容易に想像出来ますだからこそ足回りとかいろいろ薦めるんだけどね、そこがわからない人はチューニング車に乗らないで欲しいですね
車が好きで整備士になって、車が嫌いになって辞めて行く💦
数字と時間に追われて体力と精神をすり減らす12年でしたね💦
夢と希望では、生活出来ない現実💦
よく整備一筋で12年も働かれてましたね、すごく尊敬します自分も某86レース屋で働いてた時期がありましたがブラックすぎて半年しか持ちませんでした技術を身につける為にレース業界に飛び込んだのに、結果自信だけ無くしてもう転職しました笑
車はなんとなく好きですが、お客様が嫌いです(笑)
まず専門学校のパンフレットに騙されるな!被害者(奴隷)になる前に
21:02保険代理店です。任意保険は保険会社により約款が違うので一概には言えませんが、大手損保会社は概して年間通して月平均15日以上業務(や通勤)使用する場合は割増が掛かりますよね。また、仰る通りに告知義務違反で保険金が支払われないケースも想定出来ます。
ちゃんと真剣に向き合って相談されてる奥様で良性格ですね。一度家族でサーキット行ってみたらどうかなって。どんな場所でどんな事故対策されてるかをみえばまだ安心できるかな〜と。男親が居てちゃんとちゃんと仕事して帰ってきてくれれば父親はOKだと思います。母親は見守って必要な時に優しく助けてあげればそれで良い。そう考えます。
私も車、バイクが大好きで、知識もある程度ある事から親戚のトヨタに勤めている方に整備士にならないか車を弄るのは好きだけど、それを仕事としてやっていけるかと考えたら絶対面倒だと思ったのでお断りしました。好きこそものの上手なれとは言いますが、好きな事が天職とはいかないのが現実でして、人間関係とか…
自分も車が好きで工業高校→整備の短大へと進学、ディーラーにサービスマンとして就職しましたがストレスの方が多く、一年で退職しました。モーターショップみたいな所だったらまた違ったのかもしれませんが、車いじりとかが好きだから、という理由ならディーラーで働くべきではないなぁ、と思いました(個人の感想ですが)。
@@ホヤぼーや-e8f 返信ありがとうございます!そうなのですよねぇ…私の友達も車好きでディーラーに勤めてたんですけど、同じ事を言っていました笑
車弄るのが好きで整備士になろうと思って22年。車弄るだけと思ったら接客、毎月の収益目標、社内の人間関係…。辞めたい辞めたい思ってこんな歳月経ってしまった
とにかく日本の自動車整備士は待遇が良くない。仕事量に対して対価が合ってない会社が多い、その上整備一筋では高収入は見込め無いし将来性も無い
好きな仕事で腕を上げて独立すればいいのに会社や社長の陰口を言い続け在職する位なら転職した方がいいかもですね 笑
旦那に35GT-Rを買って維持できる経済力があるなら、多少の事は許しなさいよと思ってしまいます私が古いのでしょうかね・・・
某ディーラーで営業してました車好きなら 車関係の仕事はオーナー以外は楽しめないでしょう。サーキットも走ってましたが目標タイムばっかりで走らなくなった今が楽です。多分走っても 楽しむ程度でしょう。
クルマのチューニングが好きで30で脱サラして某タイヤ館にアルバイトで入りました、未経験ですがタイヤオイルバッテリー足回りアライメントマフラーなどいろいろやりました。一番の利点は社員価格でオイルやチューニングパーツが安く買えることです、デメリットは真夏と真冬が地獄です、ブラックなんで5~6年で辞めましたけど
そうですよね…。クルマ、バイク好きだったから仕事も…。って思ったけど、仕事にして嫌いになったら…。と、思って違う方面に、いきました。今思って、正解だったかは、わかりませんけど自分で決めたことですからね。
整備士やってるけどどんな仕事だって基本は「しんどい」よね。天職につける人なんてほんのひと握りな訳で。自分も車、機械イジり、運転が好きな人間だけどまだまだひよっこだから「自分の知識のため」に会社を利用してるし、やれる事が増えるのは楽しい。(面倒な事が全部通常業務になるのは勘弁だが)そういう精神で行かないとなんの仕事でも持たないんじゃないかな。ただ待遇面で言えば、工具に関しては楽に早く仕事するなら貸与工具以外は全部自分持ちだし(貸与工具あるだけマシ)、かと言って国家資格持ちでも給料安いし、汚れるし、夏は暑くて(袖まくりは基本NG)冬は寒くて(着込み過ぎると腕が入らないとかある)、ワンミスで死にかけたり、殺しかけたりする仕事ではあるから給料には見合ってはない。傍から見たらクソな仕事だとは思う。整備士業界は人材不足言うけど見合う対価を支払って来なかったツケが来てるだけ。だから今整備士やってるのは他に道が無くて転職出来ないベテランと、とりあえず車好きだから整備士なってみたルーキーで間を取り持つ中間層が少ない。ト○タなんかは数年整備士やったら営業飛ばされるなんて言いますしね。整備士業界、車業界全体が「育てる」つもりが無いとこの先どうやっても伸びないでしょうね。
ト○タのディーラーの不正車検問題の根本(人材不足・1人あたりの工数負担)がここにあり、それに対する対価(給料)が安いから尚更でしょうねー。
クルマ、バイクとも自分のクルマが好きなだけじゃないのか?仕事にすると他人のクルマばかり相手にするからいやな事もしなくちゃいけないのです。私は自分のクルマ洗車するのもイヤになりました。そこよーく考えて決めてね。
大好きな仕事が一瞬で冷める瞬間がクレーム。
どうせ働くなら好きなこと、って事で30年ほど運送やってます。休みはドライブ、仕事は長距離で年がら年中車の中ですがストレスフリーで楽しいです。自分はねw
自分の車なら時間がかかってもいいけどお客さんの車は時間が決まっているから時間に追われ続ける様になるので嫌になる人は多いですね
本当お店にもよりますけど、車好きの度合いが1番大事ですねディーラーなどは自分の車弄れないし弄っても大丈夫なショップでも変態な位車好きじゃないと続きませんでも整備士楽しいよ!
車屋時代の同期や仲間は皆車好きでしたが皆辞めて別の仕事してますね残ってるのは別に車好きってわけではない人達です
実際に旦那さんの方はGTR乗って仕事絶対に頑張ってるはずだよ ストレスとかもすごいはず車に没頭してるくらいじゃないとなんか心配だよね^_^;
今フロントやってて時々現場に入る整備士ですけど自分の車の為に休みの日に工具握るのは面倒で嫌でした。でも久しぶりに工場で普通に車検とかやるとものすごく楽しいです。俺にとっての整備士という仕事は楽しいです。趣味としての車いじりはやりたくなくなりましたけど。
途中の「無謀と挑戦を一緒のポケットに~」はマクロスプラスでしょうか?
だからこそ、整備士には相応しい賃金であるべき(当方は非整備士)
わい新卒整備士18歳で手取り20万気持ちええgdbに乗って優雅に通勤してます。結局は会社だよ〜
最後の自車で仕事の関連で 異見有り 仕事で頑張っていて 事故した時はどうなります? 自腹ですか?任意入って無ければ自賠責以上も自腹ですよね? 社用車なら 会社の自賠責と足りなければ任意が適用したり社用車の修理も相手側への賠償も 買換えも会社ですよね でも自家用車なら全て自腹ですよね?会社が負担する義理や義務は全く無い 仕事してるのに リスク高過ぎでしょう 自分ならこんな会社勤めません
★チャンネル オフィシャルグッズ&ステッカー【GoodSpeed-OnlineStore】gsv.base.shop/
★メンバーシップua-cam.com/channels/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlw.htmljoin
私は好き、嫌いでこの整備士という仕事を続けているわけではありません。見習い時、この仕事を天職だと思って、続けてきました。周りの整備士がいなくなる中、気が付いたら、30年を過ぎてました。転職は沢山しましたが、技術職は転職すればするほど、新たな発見も多く、自分の実力が肌でわかることも学びました。後は、その職場に良い先輩方に巡り合えば、続けていけるかな?職人肌の部分がある職なので、対人関係が激しい職種ですが、そんなとき、自分を支えることが出来るものは、今までやってきた自分の仕事そのものです。嫌なこともつらいことも多い仕事ですが、車が良くなった仕上げたときの感覚は、良しという感覚があります。ご参考までに
整備士は技術職ではなくて技能職だよね。
@@tipad7246 この業界の中で感じたことは、技能職という括りだけではこの仕事は成り立たないと感じています。フォローアップ有難うございます。
@@omisoh1 自然科学という学問に基づいて研究、開発、設計する人が技術職(エンジニア)。実際は工学士卒以上のものが技術職を名乗れる。技能職(テクニシャン)とは違う。
親が整備士でしたが、残業休日出勤は一切しない人でした。
運送屋さんを中心に自分で取ってきた上客が付いていたようです。
なので会社と喧嘩して他所に転職したら、お客さんも一緒に移ってしまった為、
辞めた会社から電話が掛かってきて「戻ってきてくれ!」って何度も懇願されてましたね。
自分でお客さんを引っ張って来れるコミュ力が重要なのかなと思いました。
昔整備士してましたが、給料安くて
自分の好きな車買えないし、弄るお金💰貯まらないし、触りたい車に触れる訳では無いし。車が好きなら尚更趣味の方が良いとわかり辞めました。
「今日が1番若い日」なんかいい言葉ですね。
自分は整備士ではありませんが、二輪・四輪に関係なく待遇向上が望まれる話はよく耳にします。
整備士の仕事は、五感のうち味覚以外の感覚(視覚・聴覚・触覚・嗅覚)を使い車両を安全に運転できるよう、その機能を維持することだと思っています。
コンピューターやAIの補助があったとしても、仕事の最終的な仕上がりを左右するのは「人」です。
会社の経営的立場にある人には、少しでも汲み取ってもらえればと思いました。
就職氷河期に整備士になりましたが、給料安いし上がらないし繁忙期は連日テッペン越えるし…で辞めました!
私は車やバイクが小さい頃から大好きでしたが経済的な事情で専門学校には行けませんでしたが働きながら3級2級と取得しました。
専門で取得した人とは志が違うぜ!って思いで整備士やっておりますが、やり甲斐の多い仕事なので毎日楽しく仕事出来てます。
結構大変で皆が嫌がるような仕事こそ燃えます。車業界20年ですが今でもバイクも車も大好きで動けなくなるまでこの仕事をつづけようと思ってます。
車を愛しながら整備をすると依頼された不具合箇所以外の不良箇所にも気付けるし、お客様も喜んでもらえます。
整備士目指そうかなと思ってた頃もあったけど、給料が微妙って聞いたり趣味で自分の車を整備する分にはどんだけ時間がかかろうが関係ないし、面倒臭そうなのはやってもらうおう。とか思っている感じです。
仕事となると嫌なことまでやらなきゃいけないですし、休みの日まで自分の車触りたくないわ。とか思うようになるのが嫌で目指すのは辞めました。
運転が得意なんで地場のトラックドライバーやってます🚚
若い頃車好きで私も整備士になりました。おっしゃる通り毎日仕事で整備してると
自分の車をイジる気が段々なくなりましたね。整備士は給料が良くない
その後トラックドライバーを長くやってますが、毎日運転してるので休日は
車運転が苦になりました。ドライブ好きだったのにね〜
周りと一緒である必要がないっ
って言葉が何か気持ちが楽になりました⭐️
3年前に就職した会社はメカニック不足が深刻で未経験者歓迎になってました
私は経験を生かして若いメカニックを指導する立場で入社しましたがむさぼる様に人材を集めてて入ったら辞めてが多くチームワークが滅茶苦茶で、未経験者にも負担が掛かり「こんなはずではなかった」と辞めて行きます
私も見習いから整備士を目指しましたけど、最初は「こんなはずではなかった」「自分は不向きだ」を毎日の様に繰り返し、経験をチマチマ積み重ねましたからね
好きだけではできないと言うのがここにあります
整備の仕事って チームワークは必要ないと思うんだが。。
グッドさんと同県内の下越地域に住んでいる(元)整備士です。子供の頃からクルマが好きで、トミカを集めクルマの名前を覚えクルマに乗るときは必ず助手席、高校卒業後テクノスクールで2年間学び2級整備士資格を取得し地元のトヨタ系ディーラーに就職しました。最初は若さゆえの情熱とクルマが好きだという熱い思いで仕事をしていましたが年数が経つにつれて自分の車を触れる時間も少なくなり、だんだんとクルマが嫌いになっていく自分の中で葛藤を抱える様になりました。正にグッドさんが仰っていた通りでしたね。10年以上務めましたが本当にクルマが嫌いになるのがいやだったので辞めました。今は休日に気ままにドライブしたり時間を気にせず洗車したり自宅でできる範囲でいじったりして楽しんでいます。現在整備士を目指している方にはかなり厳しい話だと思いますが、好きだからこそできる仕事だけど好きだけではやっていけない仕事というのが現実かな・・・と思います。
「好きだけじゃ仕事はできない」
27年前、自動車整備のいろはを教えてくれた先輩の一言。
「でも好きじゃねとやってらんねんてば」
整備士暦27年のおっさんの一言です。
好き"だけ"だと出来ませんが
"好きでない"と出来ません
私もそう思います
車が好きではなく整備が好きな人には向きます。
安月給で残業代ろくに出ない土日祝日休み基本無しを気にしなければオススメ
何時も納得の車の話を感心して聞いていましたが、人生相談から生き方まで、素晴らしい助言!グッスピさん最高です!
若い時は徹夜でエンジン組んでた時が懐かしい。今は無理(コンプラもあるし)
タイヤ交換で増し締めの為に再来店をお願いしたらクレームが届いたって話しを聞いた時はビックリした
なんでまた来ないといけないんだ!って感じだったらしいです
親切にしてもお客側に知識が無かったらクレームになるって難しいですよね
今、転職して営業やりたいって言ったら社長が
「整備とか他のところもきちんと回ってから営業やってくれ」と異例の修行期間を経て先日営業に所属しました。
車が大好きなだけだと整備はやってられないだろうなと思いました。好きな車ばかりが来るわけじゃないので。
でも僕は車が好きだし、ちまちました作業も好きだからありかなって思いました。
でも、人話すのも好きなので営業やりますけど。
趣味と仕事は別物ですね
私も幼少期から車が大好きで整備士の道に進みました。
初めは好きなことを仕事にしたのは失敗だったなって考えた時期もありました。
しかし、いつの間にか車無しなんて考えられなくなりました。
車に触れる今の仕事が大好きです!
いろんな車種を観れる環境は本当に楽しいことがいっぱいですよ。
車のメーカーごとに機能とか特徴とか整備性だったり色々な発見があって、「へぇーこれは面白い!」というのが口癖で仕事をしているので、周りからはきっと車バカだと思われていることでしょう!笑
でも、それがいいんですよ!笑
せっかく仕事をしているのですから楽しまなきゃ!
あー分かります。私長距離ドライバーなんですが、休日に出かける時運転を頼まれても1時間以上の距離は出来れば運転したくないですね。「普段おっきなトラックで何百キロって運転するんでしょ?」って言われますけど、仕事と休日は違うんですよねー。けど、職場の仲間に「人の運転する車に乗るのは絶対に嫌」と言って会社に迎えに来てもらったときも、もちろん遠出する時も100%必ず自分で運転するという方が居ます。人それぞれってやつですね。
車好きからすれば夢のある仕事でもあり
夢がなくなる仕事でもありますね
車弄りが好きだった若い頃、整備士目指して通信教育で3級整備士取得したりしましたが、あまりにも給料の安さと待遇の悪さで整備士になるのを断念しました。
今は、本業サラリーマンで、趣味で愛車を整備したりカスタムします。自宅のガレージに工具一式、床に下回りを整備できるように穴を掘ってあります。(通常は鉄板で蓋をする)
自分の車を趣味で整備するのは楽しいですが、商売で整備しようとは思いません。
クレーマー客の車には絶対に触りたくありません。
注文が多い客は、車検点検や購入店を転々とするというイメージ。
整備記録簿見てみろ。前々回の車検はA社、前回がB社とか。なんか安定してない。
車が好きでも、それの“何”が好きか、“どういったこと”が好きかというのをよくよく見極める必要があると思います。
見るのが好き、運転するのが好き、イジるのが好き…―それによってどの職種を選ぶかが変わってくると思います。
私も2社で計5年弱ほど整備士をしてきましたが、最近になって整備ではなく運転のほうが好きということが見えてきて、運送業界へ再転職をする流れとなりました。
某メーカーで30年整備士しています。いろんな経験は全て自分のものになります。好きなことを目標にできるのは素敵なことです。
昔、素人から整備士を初めましたが事情により8年程で運送業に転職しました。
事情はただのきっかけで、整備士として続けていく自信が無かったのだと思います。
何でもやってみないとわからないものですね。
今までで運転手が一番向いてます(笑)
14:50 私は長い間、塾講師をしてました。性格がしっかり、かつ成績が良い立派な子のお父さんお母さんはやはり忙しいです。両親とも。専業主婦の方はお父さんが忙しいです。灘中の子(その子は成績より人間性が素晴らしかった)も親の仕事を理解しており「そういえばうちの父も医者ですね」とか淡々としてます。飯はそもそもその子はガッツリ灘中の野球部やってる中、勉強もしてるので、そもそもその子自体が親と一緒にご飯食べるのが難しいです。結構両親揃っててお金持ち、なんて子の方が「うーん」っていう子供の方が多かったです。だって面談で会いますもん。立派な子でも、お父さんが出てくる場合はお母さんがあまり出て来れない(共働き等で難しい)。
それぞれのお悩みに応えている主様は、さずが家庭をもつパパさんと感じました。
ただ一つ言うと、家庭環境によって家事育児の負担を一方(あるいは子供)が負担せざるを得ない家庭も多いのではないかと。
役割分担や生活にメリハリをつけさせる事を仰りたいかと思いますが、何より家族の中でわだかまりができない事を願いたいですね。
…とは言うものの、本音は他人事ながらかなり心配なんだよなあ😓かみさんよりも、子供へ負担かけさせている可能性もあるから。
カリッカリのスポーツマシンを所持しつつ家庭守るには年収一千万はないと、家族へあれこれ我慢を強要させなきゃやっていけなさそう。例えば、親都合により子供が友達との交流(学びごと等)や望んでいる進路に必要な事とかできず諦めたり、父が普段からナーバスだから対話し辛かったり、我慢の強要を子供へ与えすぎると将来子供が、曲がった考えをした人間へなりかねない。そう、僕のようにw
安全面でも「まさかこんな事で」というアクシデントで旦那が再起不能へ陥る可能性があるし。これは身内がスノボーで転倒、安全具万全装着にも関わらず全治半年有余入院した体験談から。
コメンテーターの多くが旦那さん擁護というか楽観的な意見が目立ちますが、自分は「こうしろ」とはよ-言えませんわ😅
ほんと整備士は車好きほどやらない方がいいと思う
6年やってたけど、仕事で車いじってると休日に自分の車やってても仕事してる気分になって嫌になってくるんですよね。
客との価値観の違いからくる整備もそうだし、売り上げとの兼ね合いで妥協しなきゃいけないのも不満になる。
車検を安くするためにオイル交換をしなくて故障したり、バッテリーが弱ってるのに変えずにバッテリー上げたり。
それで故障してクレーム言われても困る、自業自得じゃんって思う。
まぁそういう格安車検には保証つけられないって説明してるけど、それでもクレームなんだから金払わないっていう極悪人も多い始末。
挙句給料も凄く安い。
町工場からディーラーまでやったけど手取りにしたら高くても20万、一番安い工場は9万とかでしたよ。
もちろん残業代なんて出る訳もなく。
子供の話については説明してる通りだと思います。
うちも小さい頃共働きで父親は現場職人、母親はスナック経営だったのでほとんど親と顔を合わせる時間がなかったけど、自分でやらないと何もないから自然と自立してましたね。
たまに家族で出かけるのが凄く楽しみだったけど、普段家に誰もいなくても不満はほとんどなかったかな
むしろ友達の集まれる場所になってたから毎日楽しかった
2番目の質問の方ですが、クルマに没頭してるぐらい大丈夫ですよ!家計に響くのはまずいですが。ギャンブルや女に狂って家庭を滅茶苦茶にする男よりはるかにマシですよ!
本当に、説明も解説も上手いわ🎉
未経験可で、スタッフが丁寧に教えます的な謳い文句の民間車検整備工場に入って一年ぐらい経つ40代のオッサンなのですが。
整備士不足のせいなのか分かりませんが、見習いの形ですが、時間外を考慮しても単価的には一番もらえてる。
そうしてつなぎ留めたいのかも知らんが。
高校の職業指導の先生の言葉「趣味を仕事にするな」。
現役で整備やってますが、車の改造をしたいのなら民間の整備事業者に勤めた方が良いと思います。ディーラーだと場合によりですが近隣から「お宅の従業員あんなの乗ってるけど良いの?」とたれ込みが入ります。
その一件があってうちの会社は合法でも改造禁止になりました。ディーラーオプションですらダメになりました😢⤵️
これは会社が悪いと思う!合法だから良いんです‼️で充分でしょう?逆に何が悪いのか聞いたら良いんだよ‼️
@@ルーシーモンキーD-c7c 様 コメントありがとうございますm(_ _)m
仰る通りです。当時は私も強い不満を持ちました。
ですが、いまの風潮をかえりみるとやむを得ないのも判るのです。
一番の理由はグッドさんもたまにコメントしている「リスク回避」でしょうね
昔に比べると流行らないのもあるかもしれませんが、ディーラーオプションですらエアロ以外の弄りパーツが減っているのもあり、
1.程よく弄ってある車を見かけなくなった
2.極端な弄り方をしている車が悪目立ちしているみたい
こんな感じらしいです。法の縛りもキツくなってますしね(泣)
確かに好きも大事ですね
人によりますが 分解整備で中身を知る事が面白い!この仕組みは何なのか?新しい機能が付いた車を知る事ができる
修理作業で綺麗に治した時に自分の車を治した気分になる!
など受け取りは様々ですが、僕的にトラブルシューティングの時は自分の五感と知識経験をフルに使って何処が不具合なのか探ってて事例が余り出てない箇所の不具合を見つけるのは大変でした
後は売り上げと来店が多い店舗の整備工場の仕事は大変です
日中は車検整備と点検オイル交換作業
夕方前くらいから修理、重整備と納車前点検作業
いかに早く、正確にミスなく作業を終わらせるか 忙しいとこの事しか考えてなかったです
資格が必要な業種であれば資格取得は必須です!!
経験があれば尚可。
会社も教育や資格取得に金を掛けるくらいなら資格者/経験者を雇いたいもの,中途採用なら尚更です。性別や年齢ばっかりは,どうにもなりせん…。
未経験や無資格で1から教育し経験を積ませてもらえるのは最初だけだと思った方が良い。
「好きこそ物の上手なれ」ではありますが,問題はそれで生計が立てられるか否か,自分の時間を犠牲にしてまで会社や社会に貢献/顧客に対応できるか否か。
「仕事は仕事としてキッチリやりますけど自分の時間も大切です」というのはサービス業では通用しない。それを言ったら「趣味」の範疇を出ていない事になる。
あと個人情報の件は気にしすぎだと思います。何でもかんでも個人情報って言って過敏に反応しすぎです!!疾しい事がなければ堂々と見せれば良い!!
今回も有意義な解説拝見させて頂きました、有り難う御座います。感謝!
20年以上前、某ディーラーの整備士になった後輩がいましたが、人間関係の事で嫌になって辞めてしまったそうです。
男のロマンは女の不満。いい名言ですね。何かのときに女房に言ってやりたい。
無謀と挑戦は同じポケットに入れない。
確かにそう思う。
シュミレーターを自宅に導入してR35でサーキットにこんだけ通っているという事はタイヤとかの消耗品を考慮してもお小遣いだけで60万位はありそう。
それで子供二人も居てお小遣いの範囲で済んでるんだから年収2000万位ある優良物件なんだろうな〜
現役整備士で毎日毎日車に関わっていますが、ぶっちゃけ休日は車を弄りたいなんで微塵も思いませんし、正直車を触るのが苦痛にすら感じることもあります。
自分や家族の車もオイル交換に始まり車検だとか何だとか本当にギリギリにならなければやりたくないのが正直な話ですね。
整備士になる前やなったばかりの時は毎日のように夜遅くまで弄っていた頃が懐かしいですね。
車屋の件に関してはGoodさんの言う通りで、実際に買う時に最終ローンが通らなかった時の損失がデカいので、最初からローンか現金かを確認してローンなら予備審査をかける為にいろいろな情報を貰います。
そして、意外に知られていないのは借金はしてないのに審査落ちをする場合で、この場合2パターンがあって、ある程度の年齢で今までローンをしたことも無い携帯等も一括現金でやってきたような方は信用情報が全くないので落ちる事があります。
次に、携帯の支払い等が遅れた経験がある人ですね。
携帯って大体分割で買うと思いますが、これって携帯会社が顧客に代わって払ってくれる信販会社を間に挟んでるので、事実上顧客の借金になってるので、携帯の支払いが遅れた場合、借金滞納者として信用情報に傷がつくからなんですね。
これらを回避する為に予め予備審査をしたりします。
自分はバイクが好きでバイク屋に勤めてたらバイクが嫌いになりかけて辞めた事がある。
好きだから続くって事でも無いですね。
「無謀と挑戦は同じポケットに入れるな」の直後のCMが「スリルという非合理を愛する者たちへ MINI Japan」…一応自分もその傾向があったのか…w
どの世界でも「本当はこうしたほうがいいんだけどな・・」ってのがありますよね。私の場合はコンピュータを扱う仕事だったのだけど、本当はちょっといじるだけで直るものを「故障したのでこの部品は交換しないといけませんね」と言わないといけないことなどありました。コンピュータ自体は好きですし、その業界に入れたことはよかったのですが時として良心の呵責に苛まされることがあったので、「好きというだけでは仕事にできないな」と思いました。やはり雇われている以上、組織の利益にならないというのはまずいですからね。
整備業は、経営者に成らなければ良い所はほとんど無いと思います
( 例え経営者になっても資金繰りやお客様とのお付き合い 休みほとんど無い、苦労のわりは実入りは少ない と余り良い仕事ではないですよ )
であなたは自動車整備工場の経営者ですか?
@@hima1848 はい 自動車整備工場を経営してます
全く業界未経験で自分の車のタイヤ交換もしたことのないただの車好きっていう人が後輩として入社して来た時もありました。その人は入社1年半で3級の講習に通い見事整備士三級をとりました。今でもその人は現役です。
自分は好きなことを仕事にしたら続けられると思って、この業界に入りましたが、めんどくさくてやりたくないことなど日々作業として仕事をしています。お客さんから直接感謝を伝えてもらえるやりがいのある業種だとは思いますが、賃金が低くいつになっても3K色が消えない職業となっています。本当に好きじゃないと続けられないと自分は思います。ちなみに私は自分の車をいじることに対して仕事になっていないのでまだ救いだとは思ってます。
好きで有る事も必須だし、仕事と割り切ることも必須
専門的な技術職ってどれも同じじゃないかな
金持ちが道楽でやってる商売以外は好きであり拘ることを突き通せるのは同業他社にも知れ渡る職人の域まで行かないと
整備士さん方はそれ以前に給料なんとかしてあげないと誰も寄って来ないだろうに
職業ドライバーですが、運転大好きなので休日もハンドル握ってます
家で一日中ゴロゴロすると月曜日の体が固まって嫌なんで、休みの日はマイカーと対話する時間です
今更ながらコメント
サーキット三昧の旦那さん
家族全員ででサーキット行けばいいのに😊
男のロマン継続は家族みんなで楽しむことでしょ。
休みが合うだけで羨ましい。
ワタシは今、奥さんと娘と一緒にバンドやってますよ。
世の中生きているだけで何らかのリスクがあるし、子供を理由に好きなことをやめるのは間違ってる。
子供のことを思うなら、
親が好きなことをし続けていることが、
将来的に子供には良い影響が多い気がしますね。
バイク、クルマが好きな地元の友人たち。皆、板金屋や車屋、カスタム、メーカー、に就職していった。今は誰も車に携わる仕事してない。
整備の仕事は全くの無資格、無経験であればかなり厳しい
特に働きながらとなると更に
3級はほとんど価値なし
2級で当たり前
1級はただの名誉職
資格持っていても薄給激務 残業してもタダ働き
だから今人手不足
挙句に時短とか働き方改革
トヨタ系の販売店でも不正車検横行 指定工場取り消し
どんな多走行とか低年式車でも客待ちで検査通す
そりゃ、手抜きに見落としや黙認しないと不可能
まあ、新車、中古車の販売は素人でも可能
営業職がおススメ
本当にその通りですね。
私は整備士15年目ですが、ちょくちょく会社は動いてきました。
仕事内容云々もそうですが、未だに「職人気質」とやらでしょうか、とにかく粗暴が滅茶苦茶な人間が多い業界で、鬱になってしまいました。
現在復職してはいますが、やはり仕事の性質上、大声で怒鳴られたり辛辣な言葉でチクチク責められたりと、あまり状況は改善していません。
車が好きで整備士を目指す事は良いと思いますが、こういった職種の「色」に耐えて行くのは、かなりしんどいですよ😣
私は争い事が大嫌いですので、職人気質とやらも大嫌いです。
でも、自分のスキルがこれ以外無いですので、仕方なく続けています。お金は稼がないと生きていけませんので。
まさにその通りですね。
やりたい事より、やれる事を仕事にした方が安定します。
やりたい仕事で年収300万より、やれる仕事で500万稼いで200万をやりたい事に突っ込んだ方が良いです。
クルマへのコダワリが強い、自分のクルマは誰にも触られたくない…ってヤツから先に会社辞めていきました…
゛仕事゛って割り切るところからその仕事の面白さが分かってくると思いますよ。
クルマの保険、業務使用で降りる降りないについては約款を要確認ですね。その時たまたまだったのか?常態化していたのか?にもよるかと…
調理師から車に係わりたいなーって事でハイウェイパトロールに転職しました
現場は大変だけど楽しかったですね。
15:40 大学の研究チームは不明ですが、私の一番長い職歴は塾講師です。その長い間、小1~多浪の生徒まで面倒見ましたが、まさにその通りです。質問者さん安心してください!
おっしゃる通り自分で車いじりするのと客の車いじるのは全然違いますよね 極端にいえば車いじりしてるからってオイル交換を一日何十回もやりたいか?という話。 自分のやりたい作業やってるから楽しいんですよね。
それに休みや給料が少なければ自分の車をいじる時間も金もなくなり、本末転倒。全然違う仕事でも趣味への費用や時間をたっぷり確保できるほうが絶対にいい。
結婚してもレースを辞めない旦那さんの話で、
でもそう言う旦那さんを選んだのも奥様である貴女ですよ。
リアルにぐっさんと知り合いなら真っ先に悩み事相談するなぁ
自分の車を弄るのは好きでしたが、仕事としてやるのは嫌になってしまい整備士を辞めました。1番酷い時は休日に車を見る事が嫌すぎて引きこもっていた頃ですね。
でも、やってみないも分からない事も多いという事を学べました。
労災の認定をするのは労基ですので、会社は労災かどうかの判断に介入できません。労基が労災認定しても、会社がそれを無視して手続きをしないってことは考えられます。
自分が子ども時代は父がトラック運転手だったのでほぼほぼ一緒に食べたりは無かったなぁ。仲は良かった親子ですが回りの友達の家族との違いは少し感じてました。たまの休みに何処かに連れて行ってくれるのは嬉しかったですね。自立は早かったと思いますが自分が父になった今は仕事なら仕方ない部分はあると思いますが趣味で子どもとの時間を取らないなら子どもを持つ必要はないと言うか持たない方がいいと思います。親の気持ちは子には全てはわからないし子の気持ちも親には全ては伝わりませんから。私が25歳の時に父は事故で亡くなりましたが思い出は濃くても少ないのは気持ち的には残念でしたし。人それぞれなので賛否両論はあると思いますが子どもの事だけに人生の時間を全てかけるのは難しいですが、趣味は趣味で良かったと言ってもらえる程度に嗜む事が出来ないなら独りでいる方を個人的にはおすすめします。
インプレッサにタービンを付けてくれと言われて、トータルバランスと順序を説明した店の方が信用が集まって結局長く続くような気がします。そういう客は他所でも断られるか、指示通りいきなりタービン付けてくれたけどブローして最初の断られた店に、頭下げて基本的な所からやり直してもらう事になると思います。
逆に手作り少数生産の外車とかクラシックカーみたいな趣味性の高い特殊な希少車を扱う店だと、逆に好きな人でないと務まらないというかクルマの知識と情報収集に貪欲な人でないと務まらないですね。
ただし職人の世界で、しかも扱うクルマは喪失したら替わりがなくて取り返しのきかないクルマを扱うのでた易き道ではないですが、むしろ納期とかセオリーを無視すると希少なクルマが台無しになるので、ある程度工場側の方が強気に出る事も出来ます。そもそも納期を気にする人は何処が悪いかを特定するのに何日もかかって、1個の部品を入手するのに船便で一か月単位でかかるようなクルマに乗るべきではないという世界です。
愚直で泥臭い(油臭い)汚れ仕事に耐性のある人ならこういうカテゴリのクルマを直す仕事も一考の余地はあるかもしれません。
しかし多くの一般人が車に対しての興味、知識が無さすぎて正直に商売してるとバカをみるってのが現実…。
正規ディーラーなのにペーパー車検でしたってのがいい例。
車に限らず多くの商品が上っ面だけで消費される世の中。
ユーザーに探究心も探求心も足りないんじゃ無いかと思う。
でも実際はそういう事考え過ぎない方が楽に生きれるんですよねぇ。
整備士の仕事においても然り。
僕も昔、音楽好きで、楽器屋に就職しましたが、1年で辞めてしまいました。好きと仕事は違いましたね。
なるほど、うちの親父は仕事の関係で一緒の食事は日曜だけだった。
そのおかげか、私以外の兄弟はみんな成績がよかったな。
今の会社(運送業)で言われたのは
『会社として、通勤に使う車にはちゃんと保険をかけてくれ。とは言えないけど、保険のかかった車でないと通勤には使うなとは言えるんよ』
でした。
なるほど。
×車好き
〇速い車が好き
実際回って来る仕事の大半はファミリーカーのバッテリー、オイル、タイヤ交換が大半。
しかもキツめの時間制限付きで。
グッドさんの知人の方の件
お客さんが怒ってしまったと言うお話でしたが、しつこく言いすぎたのではないだろうかと思ってしまう笑
フツーに考えるとちょっとセオリーを教えただけで怒る人はいない気がする。
でも、世の中いろんな人がいるから何でもかんでも簡単に怒る人がいるのかもしれないですね笑
まあそういう癇癪持ちは得てして、注文通りの整備をしたところで、結果が悪かったら「どういうことや!?」と突っかかってきたり、周りへ悪評をばらまくようなチ〇ピラまがいだったりして。短い眼で見た限りでも店にとって損にしかならないものですね。
以前ディーラーでトラックの整備士してました。車、機械が好きで入社したら1週間で理想とのギャップにショックを受けた。残業も多い。体力、神経を使い、月イチ休日出勤。おまけに夜間にトラックが路上で故障した時の修理の手配の為に月2回の泊まり勤務でそのまま通常勤務。さらに月イチ夜間体制。この夜間体制は勤務店の地域で故障車があったら夜中呼び出され出張修理。それでやっと人並みの給料。10年働いたが腰を壊し心が折れて退社。整備士は割に合わない職業。
素敵な言葉をありがとうございます。
私も、趣味を仕事にしたら、趣味が嫌いになってしまいました。😔😔
私が入ったディーラーは商用車ばかりで乗用車は古株の人が車検整備をするような伝統が受け継がれてるようでしたね。毎日毎日バンやトラックの車検整備ばかりでつまらなくなって辞めました。ダブルタイヤを持ち上げてハブのオイルシールに傷を付けないようにはめさせられたりして(新人が来ると力があるか試したりしてた)腰を悪くして辞めた奴もいました。自分は会社選びに失敗しました。プライベートで簡単な整備や交換は出来るだけでもプラスになったかな。
車好きがきっかけで5年近くトラック屋でメカニックしてましたが正直自分は楽しんでましたね!ブチギレて工具は投げたり蹴ったり色々粗い事もしましたが笑笑
結局上司、先輩がいつまで経っても数字、数字で周りの社員を大切、育てようという姿勢がみえず見切ってしまいました(全員がということではなかったですが)
壊れた車をノーマルの品質に保ち管理するのが整備士
車を弄って改造するのは趣味
自分は整備免許30年ほど前に取ったけど、費用は会社が出して貰いましたね
そうゆういい時代だったんですね、それが結果今の自分の仕事に生かしてますしね、いい時代でしたよ
タービンの話よく分かるな、タービン替えて車が速くなって、止まろうとしてブレーキ効かず事故りました
「どうしてくれるんだよ」までのセットが読み取れますね
それは言いましたよね?、知るかボケなんて展開も容易に想像出来ます
だからこそ足回りとかいろいろ薦めるんだけどね、そこがわからない人はチューニング車に乗らないで欲しいですね
車が好きで整備士になって、車が嫌いになって辞めて行く💦
数字と時間に追われて体力と精神をすり減らす12年でしたね💦
夢と希望では、生活出来ない現実💦
よく整備一筋で12年も働かれてましたね、すごく尊敬します
自分も某86レース屋で働いてた時期がありましたがブラックすぎて半年しか持ちませんでした
技術を身につける為にレース業界に飛び込んだのに、結果自信だけ無くしてもう転職しました笑
車はなんとなく好きですが、お客様が嫌いです(笑)
まず専門学校のパンフレットに騙されるな!被害者(奴隷)になる前に
21:02
保険代理店です。任意保険は保険会社により約款が違うので一概には言えませんが、大手損保会社は概して年間通して月平均15日以上業務(や通勤)使用する場合は割増が掛かりますよね。また、仰る通りに告知義務違反で保険金が支払われないケースも想定出来ます。
ちゃんと真剣に向き合って相談されてる奥様で良性格ですね。
一度家族でサーキット行ってみたらどうかなって。
どんな場所でどんな事故対策されてるかをみえばまだ安心できるかな〜と。
男親が居てちゃんとちゃんと仕事して帰ってきてくれれば父親はOKだと思います。
母親は見守って必要な時に優しく助けてあげればそれで良い。
そう考えます。
私も車、バイクが大好きで、知識もある程度ある事から親戚のトヨタに勤めている方に整備士にならないか車を弄るのは好きだけど、それを仕事としてやっていけるかと考えたら絶対面倒だと思ったのでお断りしました。
好きこそものの上手なれとは言いますが、好きな事が天職とはいかないのが現実でして、人間関係とか…
自分も車が好きで工業高校→整備の短大へと進学、ディーラーにサービスマンとして就職しましたがストレスの方が多く、一年で退職しました。モーターショップみたいな所だったらまた違ったのかもしれませんが、車いじりとかが好きだから、という理由ならディーラーで働くべきではないなぁ、と思いました(個人の感想ですが)。
@@ホヤぼーや-e8f 返信ありがとうございます!
そうなのですよねぇ…
私の友達も車好きでディーラーに勤めてたんですけど、同じ事を言っていました笑
車弄るのが好きで整備士になろうと思って22年。車弄るだけと思ったら接客、毎月の収益目標、社内の人間関係…。
辞めたい辞めたい思ってこんな歳月経ってしまった
とにかく日本の自動車整備士は待遇が良くない。
仕事量に対して対価が合ってない会社が多い、その上整備一筋では高収入は見込め無いし将来性も無い
好きな仕事で腕を上げて独立すればいいのに
会社や社長の陰口を言い続け在職する位なら転職した方がいいかもですね 笑
旦那に35GT-Rを買って維持できる経済力があるなら、多少の事は許しなさいよと思ってしまいます
私が古いのでしょうかね・・・
某ディーラーで営業してました
車好きなら
車関係の仕事はオーナー
以外は楽しめないでしょう。
サーキットも走ってましたが
目標タイムばっかりで
走らなくなった今が楽です。
多分走っても 楽しむ程度でしょう。
クルマのチューニングが好きで30で脱サラして某タイヤ館にアルバイトで入りました、未経験ですがタイヤオイルバッテリー足回りアライメントマフラーなどいろいろやりました。
一番の利点は社員価格でオイルやチューニングパーツが安く買えることです、デメリットは真夏と真冬が地獄です、ブラックなんで5~6年で辞めましたけど
そうですよね…。クルマ、バイク好きだったから仕事も…。って思ったけど、仕事にして嫌いになったら…。と、思って違う方面に、いきました。今思って、正解だったかは、わかりませんけど自分で決めたことですからね。
整備士やってるけどどんな仕事だって基本は「しんどい」よね。
天職につける人なんてほんのひと握りな訳で。
自分も車、機械イジり、運転が好きな人間だけどまだまだひよっこだから「自分の知識のため」に会社を利用してるし、やれる事が増えるのは楽しい。
(面倒な事が全部通常業務になるのは勘弁だが)
そういう精神で行かないとなんの仕事でも持たないんじゃないかな。
ただ待遇面で言えば、工具に関しては楽に早く仕事するなら貸与工具以外は全部自分持ちだし(貸与工具あるだけマシ)、かと言って国家資格持ちでも給料安いし、汚れるし、夏は暑くて(袖まくりは基本NG)冬は寒くて(着込み過ぎると腕が入らないとかある)、ワンミスで死にかけたり、殺しかけたりする仕事ではあるから給料には見合ってはない。
傍から見たらクソな仕事だとは思う。
整備士業界は人材不足言うけど見合う対価を支払って来なかったツケが来てるだけ。
だから今整備士やってるのは他に道が無くて転職出来ないベテランと、とりあえず車好きだから整備士なってみたルーキーで間を取り持つ中間層が少ない。
ト○タなんかは数年整備士やったら営業飛ばされるなんて言いますしね。
整備士業界、車業界全体が「育てる」つもりが無いとこの先どうやっても伸びないでしょうね。
ト○タのディーラーの不正車検問題の根本(人材不足・1人あたりの工数負担)がここにあり、それに対する対価(給料)が安いから尚更でしょうねー。
クルマ、バイクとも自分のクルマが好きなだけじゃないのか?
仕事にすると他人のクルマばかり相手にするからいやな事もしなくちゃいけないのです。
私は自分のクルマ洗車するのもイヤになりました。
そこよーく考えて決めてね。
大好きな仕事が一瞬で冷める瞬間がクレーム。
どうせ働くなら好きなこと、って事で30年ほど運送やってます。
休みはドライブ、仕事は長距離で年がら年中車の中ですがストレスフリーで楽しいです。
自分はねw
自分の車なら時間がかかってもいいけどお客さんの車は時間が決まっているから時間に追われ続ける様になるので嫌になる人は多いですね
本当お店にもよりますけど、車好きの度合いが1番大事ですね
ディーラーなどは自分の車弄れないし
弄っても大丈夫なショップでも変態な位車好きじゃないと続きません
でも整備士楽しいよ!
車屋時代の同期や仲間は皆車好きでしたが
皆辞めて別の仕事してますね
残ってるのは別に車好きってわけではない人達です
実際に旦那さんの方はGTR乗って
仕事絶対に頑張ってるはずだよ ストレスとかもすごいはず
車に没頭してるくらいじゃないとなんか心配だよね^_^;
今フロントやってて時々現場に入る整備士ですけど自分の車の為に休みの日に工具握るのは面倒で嫌でした。
でも久しぶりに工場で普通に車検とかやるとものすごく楽しいです。
俺にとっての整備士という仕事は楽しいです。
趣味としての車いじりはやりたくなくなりましたけど。
途中の「無謀と挑戦を一緒のポケットに~」はマクロスプラスでしょうか?
だからこそ、整備士には相応しい賃金であるべき(当方は非整備士)
わい新卒整備士18歳で手取り20万気持ちええgdbに乗って優雅に通勤してます。結局は会社だよ〜
最後の自車で仕事の関連で 異見有り 仕事で頑張っていて 事故した時はどうなります? 自腹ですか?任意入って無ければ自賠責以上も自腹ですよね? 社用車なら 会社の自賠責と足りなければ任意が適用したり社用車の修理も相手側への賠償も 買換えも会社ですよね でも自家用車なら全て自腹ですよね?会社が負担する義理や義務は全く無い 仕事してるのに リスク高過ぎでしょう 自分ならこんな会社勤めません