【KAIのIQテスト】チャンネル登録者数1000人突破記念問題!(数学パズル・脳トレ・頭の体操)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます!
    これが解けたらIQ115レベルです。(IQは目安です)

КОМЕНТАРІ • 26

  • @user-vr3jh9nv7b
    @user-vr3jh9nv7b 4 роки тому +1

    この問題見たことがなかったので初見ですが、正解できました!😆
    難しかったので工夫するのが大変な問題でした。実際に試し書きをしました。1×2×3×…×10=で0が2つつくことから、5の倍数と気付きました。なので【1000÷5で200個】は必ず0がつくと予想をしました。
    5が複数あるので200だけではないので 5のつく数を整理して
    5のときは0が1つつき、5×5のとき2つ.5×5×5のとき3つ,5×5×5×5のときは4つつくという結論にいたってから、「0の数が少ない順で
    (5×5)(1~4), :(6~9), :(11~14)
    :(16~19), :(21~24), :(26~29),
    :(31~34), :(36~39) までで、
    0がつく数は2×4×8=64個。
    (5×5×5×1) (:×2)(:×3)(:×4)(:×6)(:×7)
    (:×8)までで、0がつく数は、3×7=21個。あとに一つだけ残ったのは、(5×5×5×5)だけで0がつく数は4×1=4個。」
    「」の部分の重複してる0の数を除くと
    200+(2-1)×4×8+(3-1)×7+(4-1)×1=200+32+14+3
    =〈249個〉と求めました。
    解説とはちょっと違う解き方でしたが楽しめたので良かったです。
    中卒でも諦めないで頑張ればこの問題は解けます❗
    なんかこの問題, 大学入試にも類題が沢山あるみたいですね。
    賢い小学生は解けそうですね。

  • @user-oz8dp5oo9t
    @user-oz8dp5oo9t 7 років тому

    これからも楽しい問題を期待しています。

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      aku zya
      いつもありがとうございます!
      やはり良い問題というのは、面白くて楽しい問題ですね。

  • @どんう-b9i
    @どんう-b9i 7 років тому

    1000人おめでとー!今後も楽しみにしてます

    • @どんう-b9i
      @どんう-b9i 7 років тому

      今回は数1Aの範囲っすね!

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      ありがとうございます!
      今の課程なら、数学Aの整数でしょうかね。

  • @masarukomori8636
    @masarukomori8636 7 років тому

    難しい問題ですね。解答見ても何が何だかさっぱりです。
    まあ、何はともあれ1000人突破おめでとうございます。

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      いつもコメントありがとうございます!
      私は数学が得意なので、こういう問題は簡単に思えてしまうんですよね・・・
      皆さんの意見を踏まえて、115レベルの変えました。

  • @m475m475m475
    @m475m475m475 7 років тому

    1000人すごいですね!おめでとう御座います。
    *5がいくつあって、さらに*5の重複分を足しこんでいく。
    微妙に間違えてしまいました・・・失敗。。。。
    また、楽しい問題期待してます。

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      ありがとうございます!
      堅苦しい動画だけに、自分でも驚きです。

  • @user-vz3uf1ff7s
    @user-vz3uf1ff7s 7 років тому

    1000人おめでとうございます‼
    全く無理でした...笑

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      ありがとうございます!
      珍しいですね。数学の問題としては易しい部類なのですが・・・

  • @no-km1zk
    @no-km1zk 7 років тому

    大学受験でも頻出の問題ですね!

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      のぶ no
      そうですね。頻出題だと思います!

  • @ニホンイシガメ-t6o
    @ニホンイシガメ-t6o 7 років тому

    始め、ケタ数を求めるのかと
    勘違いして焦りました(笑)
    素因数2,5に注目すれば
    いいんですかね。

    • @ニホンイシガメ-t6o
      @ニホンイシガメ-t6o 7 років тому

      日頃から頭を使わないと鈍るので、
      こうした考える問題は必要です。
      為になる出題ありがとうございます
      m(_ _)m

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      ありがとうございます。
      そのようなコメントは嬉しいです!

  • @makobayashi0211
    @makobayashi0211 7 років тому

    高校数学はほぼ何もやってないからか理屈が解らない…
    この問題の理論が出てくる詳しい単元名を教えていただきたいです。

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      Mac Shorin
      今の課程ならおそらく数学Aの整数という分野ですね。ただ、この問題はそれほど知識を必要としていません。

    • @makobayashi0211
      @makobayashi0211 7 років тому

      KAI の 頭がよくなるTV
      確かに解法はすぐに覚えられますね。
      個人的に、5の倍数200個の内に25や125・625という5を乗じた数とその倍数は含まれているのに、それを改めて足す理由が理解できていません💦それを知りたくて質問いたしました。
      参考書等で「整数」の範囲を見たいと思います。返信ありがとうございます!

  • @ryojitakei71
    @ryojitakei71 7 років тому

    わざわざ200から40引いて5の1乗が160、同様に5の2乗、3乗、4乗がそれぞれ32,7,1として計算してた…2度手間だったw
    数学苦手な人向けには・・・やっぱり1から10の場合、1から100の場合と順を追って説明するしかないような。
    あと末尾に0が並ぶって表現も、数学がある程度得意な人には当たり前でも、やっぱり苦手な人向けに、「例えば54200000なら0が5個並んでいますね」みたいな説明が必要なのかも。

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      Ryoji Takei
      私に代わって説明して頂き、ありがとうございます!次からはもう少し詳しく説明したいと思います。

  • @りーぼっく
    @りーぼっく 7 років тому

    問題文の解説詳しく、、、、

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      ひかりゅう
      末尾に0がいくつ並ぶかというのは、1000なら末尾に0が3つということです。1から1000までかけたらどうなるか、というのがこの問題です。
      解説としては、4×5=20など、偶数に5ががかかると0がでます。この問題では偶数がたくさんありますので、×5の個数を考えますが、25=5×5ですから、25なら×5が2個あると考える、という感じで解いていきます。

    • @りーぼっく
      @りーぼっく 7 років тому

      KAI の 頭がよくなるTV 全部かけるから×5の数を数えても意味無いのでは??

    • @kaitv2923
      @kaitv2923  7 років тому

      ひかりゅう
      申し訳ないですが、かけるから×5の数を数えるのであって、それが全ての問題です。