ブッシュクラフターが教える野営入門 入っていい場所とダメな場所

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ★★★YANOYA OUTDOOR ドキドキ大宴会in福岡★★★ 
    イベント詳細
    YANOYA OUTDOOR ドキドキ大宴会in福岡
    チーボウがついに福岡に上陸!
    ワイルドなキャンプフィールド市ノ瀬ベースで大宴会を繰り広げる!
    キャンプギア交換会、TOKYO CRAFTSプレゼント抽選会、大喜利大会など
    ドキドキコンテンツも盛りだくだん!
    さらに参加した全員にイベント限定ステッカーもプレゼント!
    市ノ瀬ベースは貸切にしてます!
    時間は気にせず夜通しチーボウと飲み明かそう!
    イベント詳細やコンテンツの続報有り?!乞うご期待!
    日時2024/11/23-24 13時開場(チェックイン)14時開宴 
    翌24日 12時チェックアウト
    場所:市ノ瀬ベース WEBサイト→miyake-c.com/
    ※直接のお問い合わせは避けてください。質問があればチーボウまで!
    チーボウ直通メール→yanoyadw@gmail.com
    料金:¥10,000(フィールド利用料込み)当日払い
    参加人数:限定15名様
    ご予約はこちら!
    sites.google.c...
    ※イベント2週間前には本イベント専用のLINEグループを作ります!
    当日のやりたいことや、意気込みをみんなでお話ししましょう!
    yanoyadw@gmail.comよりチーボウのLINE友達追加の連絡が来ますのでお楽しみに!
    注意事項
    ①フィールドは直火禁止です。焚き火台や焚き火シートをご持参ください
    ②薪は基本持ち込みが推奨です、山に落ちている枝は焚きつけなどにご使用いただけます。
    ③トイレ有り 仮設トイレですがバイオトイレで匂いも少ない!
    かつオーナー様が綺麗に整備されているため快適です。
    協賛企業様
    TOKYO CRAFTS
    最新ナイフ デルタターロンを1名様 フロートケースを2名様にプレゼント!
    製品の詳細はこちらからチェック!
    af.moshimo.com...
    TOKYO CRAFTSキャンペーン
    ※メルマガ&会員登録で500Pプレゼント実施中。お得に購入可能!
    ※公式LINEからでもキャンペーン情報取得可能!
    LINE登録リンク:lin.ee/amRR4gp
    ★★★YANOYA OUTDOOR 紅葉の海に溺れる!秋の野営地大宴会★★★
    チーボウの野営動画にも登場する野営地へ皆さんをご招待!
    徒歩でも車バイクでもハイキング気分でお越しいただけます
    紅葉に囲まれながら秋の野営地代宴会で飲み明かそう!
    日時2024/11/30-12/1(土日)
    開催地: 神奈川県秦野の某野営地(1週間前にオフ会LINEグループにて場所の詳細告知)
    定員:限定20名(車のお申し込みが多い場合途中締切あり)
    料金:3000円 当日払い
    お申し込みはこちらから↓(Googleフォーム)
    forms.gle/MCiT...
    ★みんなのアウトドアエピソード聞かせてください! まとめて動画になるかも?!
    テーマ
    ○アウトドア、山で体験した怖い話(知り合いから聞いた話でも可)
    ○キャンプ場、野営地で遭遇した変な人、やばい人、不審者などのエピソード
    他、キャンプでやらかした大失敗や、最悪な思い出、ひどいキャンプ場の話など
    動画になったら一番響いた話の方にはステッカープレゼントも?!
    どしどしお寄せください!
    宛先はyanoyaradio@gmail.comまで 
    必ず件名に アウトドアエピソード と書いて送ってください
    YANOYA OUTDOORでは皆様のアウトドアライフがちょっと楽しくなる映像と情報を発信しています。
    気に入っていただけましたら是非、チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
    おすすめの再生リスト
    ★4K映像で癒される『キャンプブッシュクラフト動画』
    • キャンプブッシュクラフト動画
    ★『コスパ良し!ギアレビュー』
    • コスパ良し!ギアレビュー
    Twitter、Instagramやってます。
    キャンプの風景写真など投稿しています。
    電波の繋がる野営地ではインスタライブをやったり、撮影の裏側を配信中
    こちらもよろしければフォロー頂けると幸いです。
    ★Twitter: / yanoyadw
    ★Instagram : / yanoyaoutdoor
    Yahoo JAPANクリエイターとして
    アウトドアに関する記事を書いています。
    こちらも合わせて読んでみてね!
    ★Yahoo JAPANクリエイター
    YANOYA OUTDOOR
    creators.yahoo....
    ★YANOYA OUTDOOR グッズ情報
    チーボウが手がけるアウトドアイラストがTシャツに!
    アウトドア好きの皆さんに送るちょっと変で可愛いアパレル
    キャンプにも普段のおしゃれにも!
    suzuri.jp/yano...
    撮影機材
    カメラ:Sony a7iii
    [amazon]
    af.moshimo.com....
    レンズ:TAMRON  28-75mm
    [amazon]
    af.moshimo.com....
    NDフィルター:K&F Concept 67mm ND2-ND32減光フィルター
    [amazon]
    af.moshimo.com....
    マイク:ECM-XYST1M
    [amazon]
    af.moshimo.com....
    Music by Art list
    License owner - YANOYA OUTDOOR
    License Number - 395891
    お仕事の依頼はこちらまで↓
    yanoyadw@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 20

  • @tutushoukai
    @tutushoukai 4 місяці тому +1

    下見は本当に大切ですね。携帯が圏外だったり、不法投棄の場所になってたり。候補地ではまずディキャンプをしてそこの土地の様子を肌で感じてからにしています。

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому

      ほんとそれですね♪
      偵察デイキャンプも楽しいですし!

  • @Kucamp-hb4nb
    @Kucamp-hb4nb 4 місяці тому +1

    こんにちは😊初めまして✨
    野営の知識・方法を詳しく解説されてるいい動画ですね〜♫
    野営者にとっては有難いです😊
    これからも応援します👍

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому +1

      初めまして😁
      ありがとうございます♪
      これからもよろしくお願いします‼️

  • @ラルフ-f8f
    @ラルフ-f8f 4 місяці тому +1

    私も野営地を探す時は役場に問い合わせたりして確認していました。
    山の所有者が個人の場合でも、林道が公道なので野営も可能だったりとか、色々あるのでやはり許可を取ることがすごく大事ですね😉

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому +1

      その方が安心して出来ますからね♪

  • @Scruffey_HIRO
    @Scruffey_HIRO 4 місяці тому

    今年中にソロ野営にチャレンジしたく野営地探ししてましたので、参考にさせてもらいます!

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому

      おぉ!
      気をつけて行ってらっしゃい!
      報告お待ちしてます♪

    • @Scruffey_HIRO
      @Scruffey_HIRO 2 місяці тому

      ​@@YANOYAOUTDOOR
      この土日で野営DTを山に捨ててきました!めちゃ怖かったけど素晴らしかったですw

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  2 місяці тому +1

      @
      うぉー😆おめでとうございます🎊
      その怖さがクセになる事を祈ってます😏

  • @avi-hl1un
    @avi-hl1un 3 місяці тому

    はじめまして!
    最近新しく軍幕を買ったのでこれを機にブッシュクラフトをはじめたいと思い、動画を拝見させていただきました😊
    どこが入って良くてダメなのかすごく分かりやすかったです!!
    まだ野営道具は少ないので今まで使っていたキャンプ道具しかないのですが、やっぱり軽量化は最初にやるべきでしょうか??
    また、今19歳であまりお金がないので安くていい道具などあったら教えていただきたいです!!

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  3 місяці тому +1

      軍幕で野営デビューは素敵ですね🥳✨
      気をつけて行ってらっしゃい💪✨
      まずは軽量化など気にせずにそこまで歩く必要の無い場所でやるのが吉だと思います!
      慣れてくれば山歩きして奥地まで入ることも出て来るので、軽量化はそこからでも👍
      それまでにお金を貯めて軽量で暖かい寝袋や機能性に優れたザック、トレッキングブーツなどを買い足すと良いかもしれません🫡
      ua-cam.com/video/5Anvpg5k5is/v-deo.htmlsi=GP1rIxbaN4b3W4U6
      過去のラジオでそこら辺語っていますのでご参考までに🙏

    • @avi-hl1un
      @avi-hl1un 3 місяці тому +2

      @@YANOYAOUTDOOR 丁寧に返信していただいてありがとうございます
      野営どうしようかなーって仕事中ずーっと考えてたのでとっっっても参考になりました😊
      やのやさんの動画を沢山見て野営に関する知識をどんどん深めていきたいのでこれからもUA-cam頑張って下さい!!応援してますん🔥💪

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  3 місяці тому

      @@avi-hl1un 恐縮です❗️

  • @short-nosed_dog
    @short-nosed_dog 4 місяці тому

    ばんわー みかえしてみましたw
    いつもわかりやすい解説などありがとうございます😊
    よく誤認識するようなので、ちと補足させてください(不適切だったらコメント削除していただいて構いません)
    一級河川とは川幅が広いような主流の川と思っている方がいらっしゃると思いますが、それは認識誤りです。細くても一級河川はあります。
    詳しくはググってね(調査もブッシュクラフトするうえで外せない作業なので)

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому +1

      補足ありがとうございます😊
      ご自身の地域の川がなんなのかは詳しく調べておいた方が良いですね♪

  • @short-nosed_dog
    @short-nosed_dog 4 місяці тому

    こんちわーす😁
    自分が経験したしたこととかを述べるので、ながくなりま〜す ごめんなさい
    いつもためになる動画ありがとうございます😊
    昭和の人間なんで〜「昭和はよかったよ〜」とか言っちゃいそう(´・ω・`)
    作業中の場所はありますね〜土砂崩れの復旧とか。 (作業員も言わなかったから)ゲートまで行かなかったので、バリケードみたいなものが設置されていました。 少しずらして、もどして帰りましたが、あれがチェーンだったらと思うと。。。携帯の電波も入らないし。。。
    本線とはそれたところにありますが、降りるためには本線をしようするで、
    入ってもいいよっていうところでは、騒音にならない程度に楽しむ&きちんとゴミ片付けをしてほしいです。
    20年前は入れてた河川敷が封鎖されてて悲しかったぁ〜😢
    人目に付きにくい分、xxxの可能性も高まりますよ
    2日間なら許せる防寒しておくが、3日はおかしいと思うわな・・・実際あったそうです。こわっ!
    連泊するなら、窓がカラスにいつから〜いつまで(車上荒らしボコりたいんで、不定期にかくにんしにきます)ぐらいしとけばいーのにー
    河口とか上流では、ファットウッドを取得しやすいですよね。
    上記眺めてみたらながいな。。。あそこファットウッドだとか ごめんなさい。。。でも伝えておきたいこともあって。。。長くなりました

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому +1

      ご経験頂きありがとうございます😊
      張り紙とかは良いですね🙆

  • @mdk3268
    @mdk3268 4 місяці тому

    普通に考えて、許可無しで他人のも土地でキャンプしたらアカンわな。
    自分の庭で知らん人が勝手にキャンプして直火焚き火したら怒るもんねー。

    • @YANOYAOUTDOOR
      @YANOYAOUTDOOR  4 місяці тому

      普通に考えて庭は嫌ですねw