Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。ロジテックは従来機器をDDハンコンにつなげられるようにUSB変換器を売り出すという情報があったように思います。新型シフターやハンドブレーキ出すんですかね、気になります。simagic alpha系ですが最新のドライバソフトは設定項目が従来の設定マニュアルと異なる部分があったりGT1ステアリング設定画面がなくなっていたりでよくわからないことになっています。deleさんの設定マニュアルの更新予定はありませんか?GT1は終売でGTSに置き換わる方向とかあるんでしょうか?simagicの最新情報など公開していただけると嬉しいです。
これって全てプレステ5に使用できますか?
MOZAを横引きで使うのってアルミフレームに垂直のフレームを立ててそこに縦引き設定のまま取り付けるのではだめなんでしょうか?
ダメではないです(。-`ω-)横引き設定にするとアームの動きが引くというより引き下げるストロークになるのでGAYAでは縦引きでの使用になるかなと思うだけです。 なれれば余裕で使えると思いますよ(。-`ω-)
gt7でg29.923に使えるサイドブレーキってありますか
Fanatecのサイドはスラストマスターのハンコンには使えないのでしょうか( ˙-˙ )有識者の方情報あれば教えてください
経験したものです。使えるには使えます。ただT300とアダプターをかまして使ったのですが、明らかにハンコン側のセルフステアが遅くなります。まともにドリフトできないくらい遅くなります。おそらく相性が悪いと思います。設定でどうにかなる問題ではなかったです。参考になればと思います。
@@7meken ありがとうございます(ϋ)/別のサイドブレーキ考えておきます
Which you prefer most of them despite the price?
こんにちは。
ロジテックは従来機器をDDハンコンにつなげられるようにUSB変換器を売り出すという情報があったように思います。
新型シフターやハンドブレーキ出すんですかね、気になります。
simagic alpha系ですが最新のドライバソフトは設定項目が従来の設定マニュアルと異なる部分があったりGT1ステアリング設定画面がなくなっていたりでよくわからないことになっています。
deleさんの設定マニュアルの更新予定はありませんか?
GT1は終売でGTSに置き換わる方向とかあるんでしょうか?
simagicの最新情報など公開していただけると嬉しいです。
これって全てプレステ5に使用できますか?
MOZAを横引きで使うのってアルミフレームに垂直のフレームを立ててそこに縦引き設定のまま取り付けるのではだめなんでしょうか?
ダメではないです(。-`ω-)
横引き設定にするとアームの動きが引くというより引き下げるストロークになるので
GAYAでは縦引きでの使用になるかなと思うだけです。 なれれば余裕で使えると思いますよ(。-`ω-)
gt7でg29.923に使えるサイドブレーキってありますか
Fanatecのサイドはスラストマスターのハンコンには使えないのでしょうか( ˙-˙ )
有識者の方情報あれば教えてください
経験したものです。
使えるには使えます。ただT300とアダプターをかまして使ったのですが、明らかにハンコン側のセルフステアが遅くなります。まともにドリフトできないくらい遅くなります。おそらく相性が悪いと思います。
設定でどうにかなる問題ではなかったです。参考になればと思います。
@@7meken ありがとうございます(ϋ)/
別のサイドブレーキ考えておきます
Which you prefer most of them despite the price?