Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
人間に生まれてきてよかっただってこの曲にこんなにも共感できる
人が心に開けた穴は人でしか埋められないけれど、それは他の誰かじゃ駄目なんだって痛いほど分かった
自分用背中を向けて君は歩き出した交わす言葉も無いまま揺れる心の中 子供のように叫んだ行かないで 行かないで ねえ…背中を向けて僕は歩き出した涙落ちる前に行かなきゃ幸せすぎるのは嫌いだと偽った強がって手放した理想の未来取り戻せぬ願い少し広く感じる この狭いワンルーム心の隙間を広げるようだ少し長く感じる ほんの一分一秒君と過ごせたら、と願うことさえ許されない世界なのかなたった一つの嘘でさえも君の涙を生んでしまう数え切れないほどの罪を重ねてきたその手に触れたこと君の隣でそっと生きようとしたこと今を一つ拾うたび 過去を一つ捨てるような有限の記憶と時間の中そこに居座っただけの僕の存在などきっと君の記憶から消えるもう二度と戻れないの?ここは始まりか、終わりか広いベッドで眠る夜はまだ明けないまた一人で夢を見るよ君の記憶を辿る夢を数え切れないほどの罪を重ねてきたその手に触れたこと君の隣でそっと生きようとしたこと孤独の痛みで償うから君の記憶にそっと居させて変わらない気持ちでまた出会えたら良いねそして手を繋ごうそのときまで「またね」
マジ助かる。ありがとう!!
助かるラスカル
子どもの頃はなんとなくいい曲だなっておもって好きだったけど大人になった今は刺さり過ぎてしまってあの頃より大好きになった曲
コメ欄見たら8年前の人や数ヶ月前の人とか皆バラバラでどんだけ時間が経ってもこの曲に皆癒されてこれから先何十年経ってもずっと愛されていてほしいなと思った。
ほんとそれですよねって今の自分が言いますw今のボカロも嫌いではないですが昔のは心に刺さる名曲ばかりでどんなに時間が立っても時代に埋もれるかとなく語り継がれてほしいものばかりです。
なにこれ…ボカロに神が舞い降りたの?思わず、目から麦茶もれてきた
GUMI 0626 そんなあなたにはニコニコの「幼霊夢」「霊霊夢」をおすすめします。感動シーンでは目からいろんなものが出てますよ。無想転生とか。
GUMI 0626 じゃあおれも2週目して目からネギ出してこようかな
@@いるみか ありがとう!めから塩酸出してくるね!
色笑笑
@酸素【公式】山室 オリオンの使徒は全員アンモニア水か塩酸を目から絞り出せるぜ!(適当)
だんだんY to Y の Y がネギに見えてきた・・・
フロム ネギ ト ネギ
ネギ生える
それは葱YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
裂烏賊 いや、突っ込むには100万光年早いと思う
teneo4001 それ!
この曲に初めて出会った頃は、単に曲として好きになってリピートしてたけど最愛の人と別れた今、この曲が救いになってます。
ふと思い出した時に聴くのがいいよね
ヘビロテせずに大切な時だけ聞く1曲
改めてコード進行エモすぎやろ。涙出たわ。よくこんな切ないメロディー作れるわ
これなに進行なんですか??名前ないやつだったら、スケールと一緒に進行教えて頂きたいです!
サビの4125はクラシックの理論から外れてるけど、そこがボカロ特有の何でもあり感を感じられる部分、流れがイレギュラーで単体だけで聴くと違和感というかピンとこないんだけど、この曲みたいに良いメロディを乗せて化けさせることも出来る。だからまあ使うのは結構難しいかも
@@ガチでヤバい奴 なるほど、、、!ドミナントがどうとかトニックがどうとかサブドミナントがどうとかそういう感じですかね、クラシックから外れてるって言うのは
4121進行がベースで、サビの最後だけ4125からの4121になってる部分のことを指してるね。別に多少解決感、推進力がないだけで、現代音楽ではこんな禁忌を犯しても耳に触ることは一切ないよ。どんな曲もこの程度だったら全然ある、ボカロ特有とかでもなんでもない。強いて言えばメロディラインはⅦ始動で、根音がⅣなのに対しトライトーンの響きがある独特な一歩手に届かないようなメロディとか、もっと別の評価点があると思う
ルカ姉のコーラスもすっごい良い味出してると思う
ほんまそれ
勝手にコメ欄でこの曲を化石化させるな
まだまだ廃れませんものね!
いつ聴いても良いからな
@@チゲとま コメ主です。通知でまた来ました。いまも大好きな曲。ありがとうございます(>ω
これとスターダスターは今でもかなり聞きます(^^)
恐竜の化石って人気だろ?多分そう言うことだよ異論は認める
彼女と別れたから聴きに来た最後の「変わらない気持ちでまた出会えたらいいねそして手をつなごう。その時までまたね」が胸に突き刺さる。
分かるすごく分かる初めて聴いた時この歌詞が綺麗に胸に刺さってしばらく泣いてた
最近こんな感じのボカロの曲でなくなっちゃったよなぁ
新時代って感じの曲ばっかりですよね...もちろんそれはそれで中毒性高かったりいい曲たくさんあるんですよ!でも、たまに こんな感じのボカロ を求めて聴きに来ちゃう。
あるよ
猫 いい曲だったよ、ありがとうね
なんで伸びてないのかわかんないくらいいい曲でした。他の人の曲のコメ欄なのであまり感想は言えないけどいい曲をありがとう。
確かに少ないよね。こういう切なげのある曲。今のボカロは暗い感じのかPOPな感じのが多いイメージ
例えボカロというジャンルが廃れても、名曲は消えない多分80過ぎても聞いてるわ…
歌詞を見ずに聞いてて「君の隣でそっと、息を閉じたこと」って聞こえてとても鳥肌がたちました
他の方の誤解防止で、正しくは君の隣でそっと 生きようとしたこと
俺も前までそうだと思ってた笑
ジミーサムPさんはもしかしたら「君の隣でそっと、息を閉じたこと」っていう意味も込めたのかもしれないね2:08
@@カッピバラ それ
このコメント見たせいで俺の7年間の歌詞が覆ったぞ、どうしてくれる
誤ってメガネを踏み潰したので、むしゃくしゃしてここに来ました
数え切れないほどの罪を重ねてきた.....
願う事さえ許されない世界なのかな、、
行かないで、行かないで…
もう二度と戻れないの?...
強がって手放した……
5分半もあるのに聞き入ってた
それな
101にしてごめん…
優奈美波 大丈夫今は133だ
それが今は300いいねだぞ
振られそう。私を置いていかないでって強く思うほど空回りして、自分もしんどいはずなのに、好きって感情が勝って辛い。苦しい
あの…どちらかなのかまだわかってません…ネットとはいえ複数と恋愛してたつもりでもなかったから今すごい困惑してます…一人は私が半分しか意識ないのどうやって理解に行き着いたか知らないし…(確かに仕事外ではぽーっとしてるけど)運転中は普通に寝ないし、それが普通だと思ってる(約1名電車組は車に乗らないけど)それが普通なんじゃ?(普通に金色免許所持)普段乗りしない人の大半は青色免許だけど長期間の人は四年とか無事故無違反の上で所有できる例外的に同級生の大半マニュアル持ちが少なかったせいもあって珍しがられてるけど(証明に下一桁はゼロをキープ)あくまで事故ったのは旦那で私被害者
どうするかまではまだ決めない、他の女の気配させるまで容赦なく離れる覚悟はしてる(本懐は別にあると見た)親がどうこうより自分をどこで認めるかだニートした記憶はない
1年前のことを掘り返すようで申し訳ないんですけど、今同じ状況でしんどいです… 0グラムさんは乗り越えられましたか?
15年前…?うせやろ?!それくらい色褪せない名曲!
孤独の痛みで償うから…凄い歌詞だな…苦しくなる
背中を向けて君は歩き出した 交わす言葉も無いまま 揺れる心の中 子供のように叫んだ 行かないで 行かないで ねえ… 背中を向けて僕は歩き出した 涙落ちる前に行かなきゃ 幸せすぎるのは嫌いだと偽った 強がって手放した理想の未来 取り戻せぬ願い 少し広く感じる この狭いワンルーム 心の隙間を広げるようだ 少し長く感じる ほんの一分一秒 君と過ごせたら、と 願うことさえ許されない世界なのかな たった一つの嘘でさえも 君の涙を生んでしまう 数え切れないほどの罪を重ねてきた その手に触れたこと 君の隣でそっと生きようとしたこと 今を一つ拾うたび 過去を一つ捨てるような 有限の記憶と時間の中 そこに居座っただけの僕の存在など きっと君の記憶から消える もう二度と戻れないの? ここは始まりか、終わりか 広いベッドで眠る夜はまだ明けない また一人で夢を見るよ 君の記憶を辿る夢を 数え切れないほどの罪を重ねてきた その手に触れたこと 君の隣でそっと生きようとしたこと 孤独の痛みで償うから 君の記憶にそっと居させて 変わらない気持ちでまた出会えたら良いね そして手を繋ごう そのときまで 「またね」
39
36
救助は任せて(?)
03 治療は任せて(?)
頼むからもっとボカロの昔の曲知る人増えてくれ。神曲しかないんだよ。これ以外にも神曲沢山あるんだよ、今のボカロだけじゃなくて、昔の曲も聴いてくれ
この12年間以上前の曲を聞いてた人できっとこの世から去ってしまっている人が居ると思うと寂しい
初めてこの曲を聞いたのは多分小学生の頃。その時にはまだ「ただ旋律とボーカルの調教が綺麗」という理由で聞き続けていた。この数年でいろんな人と出会ったり、いろんなことを経験したり、久しぶりに聞いたら歌詞めちゃくちゃ心まで入ってて切ない
ボカロの曲の中でも特別切なくて綺麗な曲だと思います。中学生の時から聴いてますが思い入れのある曲です。
「君の隣でそっと生きようとしたこと」って歌詞が何か寂しさとか色々あって好き
プロセカでもっとハマってくれる人増えてくれ!神曲なんだから!
そうですね!これからもっと再生数が増えると思いますが僕らみたいな中毒者仲間が沢山できるといいですね( ・́∀・̀)グヘヘ
それな!!
あぁ、聴きに来たぜ
プロセカから飛んできました。めっちゃ良い曲ですね
聴きにきたで
俗に言うプロセカ効果なんでもいいから皆聴きに来てくれておじさん嬉しい
おじさんも嬉しい
名前とコメントが矛盾してて草
おばさんも嬉しい
おばあちゃんも嬉しいよ
プロセカから新しく聞きに来た方々にまだ埋もれてる神曲みたいな扱いされてるの面白いな、niconicoだと再生数ももっと多いし安心してくれ!それだけ当時ボカロを聴いてなかった人達にもこういう曲が知られるの、プロセカの素敵なところだよな
有名だけど知らない人結構いるもんね。いいきっかけになるし、ボカロ界も盛り上がるしいいね
古参アピおつ
@@eLA-bj8cl なんだぁ?てめぇ
@@eLA-bj8cl このコメントにこの返信できるの相当頭悪い
@@user-mumei. 独歩ちゃん!
「強がって手放した理想の未来」って歌詞がなんかこうグッとくる
14年も前に作られたなんて考えられないぐらい良い曲だよな……
冗談抜きでいい曲過ぎて泣いた。歌詞が本当に、心に突き刺さる。
最後の「またね」で昔から涙腺持ってかれる
これを当時聴いていた私も高校3年生になりました。小学生だった私なりに曲の良さを感じ取り、ジミーサムPの曲は大好きでした。そして今。昔にハマったボカロPの曲を漁っていて久しぶりにこの曲に出会い、感動しました。あの時とは違う、いろいろな思い出が曲と共に頭に流れてきました。あの時の私はなかなかいいセンスをしていたなぁなんて思いながら今日も静かに曲を聴きます
これマジで泣きそうになる…聞いてきた音ランキングTOP5には入るいつ聴いてもいつも鳥肌が立つ曲
ピエロ ytoy calcは作曲者が大失恋したときにつくった曲だからな。他のも聞くべき
え、y to y とcalcって作曲者One roomさんですよね2009 3/24と2010 9/9ですが相手は同じ人なんですか?別の人なんですかね?知ってる方教えてください🙏 6年も前のコメントに失礼しましたm(*_ _)m
@@Dear08_27半年前のコメントに失礼そうですよ
@@すぼ ありがとうございます!
なぜかこのメロディを急に思い出してうろ覚えの歌詞の断片から答えに辿り着いた。ラストのサビがたまらない
ピアノとドラムの組み合わせがこんなにいい曲は少ないと思う
定期的に聞きに来て、涙ボロボロになって眠りにつくのが好きです。
時が経っても名曲は色褪せない。
別に失恋も悲しいこともなかったけどふと聞きに来て、それでも息ができないぐらい胸が痛くなる
この曲プロセカでは「Ah…」からすぐサビに入っちゃうのがもったいなぁって思うこの曲子供達には少し重たい歌詞多めだからカットしちゃったのかわからんが、いつか「Ah…」の先が追加されることを願う
音ゲーの都合
高校生の頃、この曲が大好きで、受験生の時もずっと聴きながら勉強していたあの頃…。
なんだか懐かしい気持ちになる…
ボカロ黎明期前後の曲は世代だからかふとした時に聞きたくなる。懐メロとか聞いてる人達の気持ちが少し分かる様になった今日この頃
プロセカから来た。申し訳ないくらいこの曲選曲してるほんと申し訳ない。1人でやりこんでもフリーライブでも他の曲するくらいならこの曲したくなっちゃう。脳内から離れない。何この名曲。この曲を聴いて思い浮かべたのはちょうど十数年前の映画でした。やっぱり曲調が最近のものじゃないですよね。懐古厨なので、昔の素晴らしい曲をまた知れて幸せです。
歌詞です誤文字があったので編集しておきました!御指摘ありがとうございます🙇背中を向けて君は歩き出した交わす言葉もないまま揺れる心の中、子供のように叫んだ「行かないで、行かないで、ねえ。」背中を向けて僕は歩き出した涙落ちる前に行かなきゃ幸せすぎるのは嫌いだと偽った強がって手放した理想の未来取り戻せぬ願い少し広く感じるこの狭いワンルーム心の隙間を広げるようだ少し長く感じるほんの一分一秒君と過ごせたらと願う事さえ許されない世界なのかなたった一つの嘘でさえも君の涙を生んでしまう数え切れないほどの罪を重ねてきたその手に触れたこと君の隣でそっと、生きようとした事今を一つ拾うたび、過去を一つ捨てるような有限の記憶と時間の中 そこに居座っただけの僕の存在など きっと君の記憶から消 え るもう二度と戻れないの? ここは始まりか、終わりか広いベッドで眠る夜はまだ明けない また一人で夢を見るよ 君の記憶を辿る夢を 数え切れないほどの罪を重ねてきた その手に触れたこと 君の隣でそっと、生きようとしたこと孤独の痛みで償うから 君の記憶にそっと、居させて変わらない気持ちでまた出会えたら良いね そして手を繋ごう そのときまで 「またね」
歌詞ありがとう🙋
Erika McCauley 日が落ちる前ではなく涙落ちる前じゃないでしょうか?
ren Ren 本当ですね!涙落ちる前にでした💦 すみません🙇
Erika McCauley いえいえ!こちらこそ歌詞ありがとうございます!
ren Ren いえいえ( ´∀`)
クリスマスの翌日の今日聴きに来てます。2024年は僕にとって楽しい出来事だらけの1年でした。遠足だったり、体育祭だったり、修学旅行だったり、色んなことがあって、本当に楽しい2024年でした。ですが、そんな2024年ももうじき終わるんだなと思うと、涙が止まらなくなりそうです。2024年、楽しい年にしてくれてありがとう。そして2025年、どんな年になるのか楽しみです。
ちなみにこの曲を知ったのは11月17日で、初見で涙腺直撃してきてしばらく泣いてました(笑)。ジミーサムPさん天才。
悪い、誰かタオルもってきてくれ。
いつものティッシュがあるだろ
ほい………(つД`)ノ⬜️←タオル
わんのーと Cirnote9 誰かティッシュ持ってきてくれ (意味深)
わんのーと Cirnote9 タオルで足りるのか?一応バケツも。(*゜▽゜)_□
ごめん、だれか大きめの水槽持ってきて
失恋したから聞きに来たけど何年経ってもこの曲は変わらず神曲で頭にずっと残るの凄い。この先辛いことあっても多分この曲を聞きにくると思う。会えて本当によかった曲でした。ありがとうございます。
素直な歌詞でまっすぐ語りかけてくれる曲が最近あんまりない気がするからこういうのたまに聞いて感傷に浸るのもいいよね
彼を思いだすと同時に、良い意味で浸れるから大好き。今頃幸せだといいな
今はあなたもちゃんと幸せになってますか?
相手の幸せを願えるなんて、素晴らしい。あなたは素敵な方なんですね。
私も同じ気持ちです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
12年たった今、プロセカを初めてこの曲を知り、出会いました。もっと早く出会いたかったです。こんな素敵な曲最高です。今日は号泣して寝ようと思います、、😴
7年前元彼と別れた私コメントしててエモいwww
3ヶ月ほど前に失恋して、この曲聴いたら刺さりすぎて泣いた。「少し広く感じるこの狭いワンルーム」「広いベッドで眠る夜はまだ開けない」「君の記憶を辿る夢」もう全部が自分に刺さりすぎて涙が止まらねぇ。寂しいよォ、悲しいよぉ。
2019年、これからも聴きます
同じく(^_^ゞ
2021年、これからも聴きます
2025年も聴くぞ
令和になっても聴き続けます
この曲歌おうとすると泣いちゃうんだよな…ipodに入れて聴いてたの懐かしいな
iPad…いいですねぇ!
11歳 小学校に この曲 聴いたけど そのときこの曲の名前は知らなかったやっと 見つけた 本当に幸せです。
何年経っても色褪せない名曲
これめっちすこ.....。機械だからできる声の暖かい感じの音が泣けてくる.....。3ヶ月前くらいに知ったばっかりだけど、最近のボカロよりも私はこういう懐かしいような古いボカロが好きだなあ
現在進行形で失恋してずっと聞いてます…。毎日泣いてます。悲しいことだけど本当に好きだった相手の記憶から自分が消えてしまうんじゃないかってすごい思う。
こんな神曲に会わせてくれてありがとう、プロセカ…昔のボカロってなんだか安心する曲ばっかで眠くなるっていうか自然と涙が出る曲ばっか…
君の記憶にそっといさせて、が切なすぎて刺さる
昔の良曲がどうしても時間が経つにつれ埋もれていく中で今あるコンテンツで触れられることでまたこうしてたくさんの人に聴いてもらえる…これを繰り返していつまでも色褪せない良曲であり続けるんだろうなぁ
この曲聞く度に片思いしてた人のこと思い浮かべてしまう。同性の相手だったから実らない恋だったなあ。東京行っても元気で幸せに生きてくれたらいいな。
ようやく見つけれた!この曲探してた!
高校の時の彼氏に教えてもらった曲でたまに今でも聴きたくなります。
懐かしさと10年くらい前の思い出が蘇ってきてとても余韻に浸れるこれからも何回も聴きに来るんだろうなその度にまた今日のことを思い出すんだろうなぁ…うわぁ、、、なんだよ神曲ジャン…
名曲は色褪せない
この曲を毎日深夜に聞き始めて5年が経ちました。どんなときも聞きました。泣かせてもらいました。歌詞ひとつひとつが心に染みます...「今をひとつ拾うたび 過去をひとつ捨てるような 」ここが1番好きです。次、また5年後書き込みます。
最近 「from 〇 to 〇」の英語の意味を習って、それを踏まえて考えるとYからYへ って意味になる結局YからYにしか行かない→進めない君と僕の距離は縮まらない ってことなのかなあ
切ない😢
中学生の時きいてたぁ、、もう成人したよ(^q^)
八年前ですね...
うわあ、そんな経つのかあ。あの頃はすかっり中年になっちゃたなあと思って聴いていた自分も、いまじゃ初老になりつつあるしな。ところで世代を超えて聴けるのがボカロの素晴らしいトコですね。成人おめでとうございます。
本当。。。中学性の頃友達とよく聞いた曲だったんですがあっという間に友達も私ももう成人になっているんですね。。。懐かしいな :)
僕、今中学生ですwこんな風に今の中学生とか、新しくボカロを知った人に知っていってほしい…
@@user-fi8er3tw2e from Y to Yって知らない人多いですよね(;_;)是非いろんな人にこの神曲を聞いて欲しい
この曲を聴くと安心する、、、いつまでも名曲であれ
うん
そうなんです。また 聴きたくなってここにいます。いい曲を ほんとうにありがとうございます^^
久々に聴きにきた、やっぱりすき。
個人的に、2009年神曲多いような気がする…
僕もそう思います🥺
別れて半年…孤独の傷みに負けそう…
10年ぶりくらいに聴いた。ただいま。
原点にして頂点時がたった今でも色褪せることのない曲
これもう14年前なの。まだ聴いてる同士がたくさん。
恋愛をしたことがないけど、失恋の苦しさというものが凄く伝わってくる。ミクちゃんの歌い方がもう本当に切なくて泣けてくる😢
久々に聞いたら涙腺が…
当時小3だったとき、歌詞の意味がわからなくてなんとなくで聴いてたんだけど、高3になった今なら理解できる。めちゃくちゃ切ない。泣いてしまう😢
やっとこの歌詞の意味がわかる歳になったよ、泣きじゃくって聞く日がくるなんてね、
プロセカ勢さんこんにちは!!ほんとにいい曲ですよね!ぜひプロセカと同じで中毒化しちゃってください。プロセカやってないけどおすすめ出てきたから聞いた人こんにちは!!他にもいいボカロあるので聞いてみてください!あ、あと僕にも教えてくださいww昔から聞いてた人こんにちは!!これからも聞いてね!!長文失礼
この曲に出会えなかったら、ボカロを知らず、全く違う人生を歩んでいたかもしれない私にとって原点の曲です
もう9年前の曲かぁ…。未だに聞いてる。歌詞が、今の私にぴったり。だから泣いちゃうんです。この曲は、ボカロだから伝えられる何かがある。何年経っても変わらないものなんですね。
10周年、、、ですね笑
11周年やで!
某音ゲーでめっちゃ好きな曲見つけたって思ったので本家聞きに来ましたきっかけはあまり好ましくないかと思いますが、これからたくさん聞きたいと思います
ゲームの名前を出さない+曲を好きになって、本家を聞きに来てる時点で悪いことでない気がする。どんなきっかけでも曲や作者をリスペクト出来ている人ならどれだけいてもいい。
君にとって私との別れが終わりではなく、運命の相手と出会うまでの始まりになりますように
2009年頃たまたまこの曲が入ったCDを買ってハマった。今でも聴き入ってしまう一曲だなぁ。
いつ聴いても涙腺崩壊させてくる歌
全然今でも神曲、、、多分これからもずっと神曲だろうね
この曲大好きです。最近知りました。構成も音も綺麗で爽快です。それでいて歌詞が心にじんと来る。もっと早く出会いたかったです。15年分聞きます
望んでもないのに生まれて生かされて大人になってその中でいっぱい傷ついて。でもこの曲に共感できるだけで、それら全てが悪くなかったと思えます。
この曲最高!ルカ姉のコーラスも綺麗!!!
300万回再生おめでとうございます。いつ聞いても良い曲で心が落ち着きます。これからも聞き続けたいと思います。
これ投稿してる人ジミーサムPさんじゃないけどな。
@@onyankodou確かにそうですね...!😢今気づきました...🙇🙇
切なさとポップさが上手いバランスで共存してる、なんかのエンディングになってそう
高校生3年生の時、飽きるほど聞いてました。毎日、毎日寝ても起きてもボカロばっかり聞いてて親に心配されてました。今29歳です。久しぶりに聞きたくなって来ました。この曲を聞くとその時の感情とか気持ちが蘇ってくる。あの時の私に大丈夫だよって伝えてあげたい。全部、大丈夫だよ。
人間に生まれてきてよかった
だってこの曲にこんなにも共感できる
人が心に開けた穴は人でしか埋められないけれど、
それは他の誰かじゃ駄目なんだって痛いほど分かった
自分用
背中を向けて君は歩き出した
交わす言葉も無いまま
揺れる心の中 子供のように叫んだ
行かないで 行かないで ねえ…
背中を向けて僕は歩き出した
涙落ちる前に行かなきゃ
幸せすぎるのは嫌いだと偽った
強がって手放した理想の未来
取り戻せぬ願い
少し広く感じる この狭いワンルーム
心の隙間を広げるようだ
少し長く感じる ほんの一分一秒
君と過ごせたら、と
願うことさえ許されない世界なのかな
たった一つの嘘でさえも
君の涙を生んでしまう
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと生きようとしたこと
今を一つ拾うたび 過去を一つ捨てるような
有限の記憶と時間の中
そこに居座っただけの僕の存在など
きっと君の記憶から消える
もう二度と戻れないの?
ここは始まりか、終わりか
広いベッドで眠る夜はまだ明けない
また一人で夢を見るよ
君の記憶を辿る夢を
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと生きようとしたこと
孤独の痛みで償うから
君の記憶にそっと居させて
変わらない気持ちでまた出会えたら良いね
そして手を繋ごう
そのときまで
「またね」
マジ助かる。ありがとう!!
助かるラスカル
子どもの頃はなんとなくいい曲だなっておもって好きだったけど
大人になった今は刺さり過ぎてしまってあの頃より大好きになった曲
コメ欄見たら8年前の人や数ヶ月前の人とか皆バラバラで
どんだけ時間が経ってもこの曲に皆癒されてこれから先何十年経ってもずっと愛されていてほしいなと思った。
ほんとそれですよねって今の自分が言いますw今のボカロも嫌いではないですが昔のは心に刺さる名曲ばかりでどんなに時間が立っても時代に埋もれるかとなく語り継がれてほしいものばかりです。
なにこれ…ボカロに神が舞い降りたの?
思わず、目から麦茶もれてきた
GUMI 0626 そんなあなたにはニコニコの「幼霊夢」「霊霊夢」をおすすめします。感動シーンでは目からいろんなものが出てますよ。無想転生とか。
GUMI 0626 じゃあおれも2週目して目からネギ出してこようかな
@@いるみか ありがとう!めから塩酸出してくるね!
色笑笑
@酸素【公式】山室 オリオンの使徒は全員アンモニア水か塩酸を目から絞り出せるぜ!(適当)
だんだんY to Y の Y がネギに見えてきた・・・
フロム ネギ ト ネギ
ネギ生える
それは葱YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
裂烏賊 いや、突っ込むには100万光年早いと思う
teneo4001 それ!
この曲に初めて出会った頃は、単に曲として好きになってリピートしてたけど
最愛の人と別れた今、この曲が救いになってます。
ふと思い出した時に聴くのがいいよね
ヘビロテせずに大切な時だけ聞く1曲
改めてコード進行エモすぎやろ。涙出たわ。よくこんな切ないメロディー作れるわ
これなに進行なんですか??
名前ないやつだったら、スケールと一緒に進行教えて頂きたいです!
サビの4125はクラシックの理論から外れてるけど、そこがボカロ特有の何でもあり感を感じられる部分、流れがイレギュラーで単体だけで聴くと違和感というかピンとこないんだけど、この曲みたいに良いメロディを乗せて化けさせることも出来る。だからまあ使うのは結構難しいかも
@@ガチでヤバい奴 なるほど、、、!ドミナントがどうとかトニックがどうとかサブドミナントがどうとかそういう感じですかね、クラシックから外れてるって言うのは
4121進行がベースで、サビの最後だけ4125からの4121になってる部分のことを指してるね。
別に多少解決感、推進力がないだけで、現代音楽ではこんな禁忌を犯しても耳に触ることは一切ないよ。どんな曲もこの程度だったら全然ある、ボカロ特有とかでもなんでもない。
強いて言えばメロディラインはⅦ始動で、根音がⅣなのに対しトライトーンの響きがある独特な一歩手に届かないようなメロディとか、もっと別の評価点があると思う
ルカ姉のコーラスもすっごい良い味出してると思う
ほんまそれ
勝手にコメ欄でこの曲を化石化させるな
まだまだ廃れませんものね!
いつ聴いても良いからな
@@チゲとま
コメ主です。通知でまた来ました。
いまも大好きな曲。
ありがとうございます(>ω
これとスターダスターは今でもかなり聞きます(^^)
恐竜の化石って人気だろ?
多分そう言うことだよ
異論は認める
彼女と別れたから聴きに来た
最後の
「変わらない気持ちでまた出会えたらいいね
そして手をつなごう。その時までまたね」
が胸に突き刺さる。
分かるすごく分かる
初めて聴いた時この歌詞が綺麗に胸に刺さってしばらく泣いてた
最近こんな感じのボカロの曲でなくなっちゃったよなぁ
新時代って感じの曲ばっかりですよね...
もちろんそれはそれで中毒性高かったりいい曲たくさんあるんですよ!
でも、たまに こんな感じのボカロ を求めて聴きに来ちゃう。
あるよ
猫 いい曲だったよ、ありがとうね
なんで伸びてないのかわかんないくらいいい曲でした。
他の人の曲のコメ欄なのであまり感想は言えないけどいい曲をありがとう。
確かに少ないよね。こういう切なげのある曲。今のボカロは暗い感じのかPOPな感じのが多いイメージ
例えボカロというジャンルが廃れても、名曲は消えない
多分80過ぎても聞いてるわ…
歌詞を見ずに聞いてて「君の隣でそっと、息を閉じたこと」って聞こえてとても鳥肌がたちました
他の方の誤解防止で、
正しくは
君の隣でそっと 生きようとしたこと
俺も前までそうだと思ってた笑
ジミーサムPさんはもしかしたら「君の隣でそっと、息を閉じたこと」っていう意味も込めたのかもしれないね
2:08
@@カッピバラ それ
このコメント見たせいで俺の7年間の歌詞が覆ったぞ、どうしてくれる
誤ってメガネを踏み潰したので、むしゃくしゃしてここに来ました
数え切れないほどの罪を重ねてきた.....
願う事さえ許されない世界なのかな、、
行かないで、行かないで…
もう二度と戻れないの?...
強がって手放した……
5分半もあるのに聞き入ってた
それな
101にしてごめん…
優奈美波 大丈夫今は133だ
それが今は300いいねだぞ
振られそう。
私を置いていかないでって強く思うほど空回りして、自分もしんどいはずなのに、好きって感情が勝って辛い。苦しい
あの…どちらかなのかまだわかってません…ネットとはいえ複数と恋愛してたつもりでもなかったから今すごい困惑してます…一人は私が半分しか意識ないのどうやって理解に行き着いたか知らないし…(確かに仕事外ではぽーっとしてるけど)運転中は普通に寝ないし、それが普通だと思ってる(約1名電車組は車に乗らないけど)それが普通なんじゃ?(普通に金色免許所持)普段乗りしない人の大半は青色免許だけど長期間の人は四年とか無事故無違反の上で所有できる例外的に同級生の大半マニュアル持ちが少なかったせいもあって珍しがられてるけど(証明に下一桁はゼロをキープ)あくまで事故ったのは旦那で私被害者
どうするかまではまだ決めない、他の女の気配させるまで容赦なく離れる覚悟はしてる(本懐は別にあると見た)親がどうこうより自分をどこで認めるかだニートした記憶はない
1年前のことを掘り返すようで申し訳ないんですけど、今同じ状況でしんどいです… 0グラムさんは乗り越えられましたか?
15年前…?うせやろ?!
それくらい色褪せない名曲!
孤独の痛みで償うから…凄い歌詞だな…苦しくなる
背中を向けて君は歩き出した
交わす言葉も無いまま
揺れる心の中 子供のように叫んだ
行かないで 行かないで ねえ…
背中を向けて僕は歩き出した
涙落ちる前に行かなきゃ
幸せすぎるのは嫌いだと偽った
強がって手放した理想の未来
取り戻せぬ願い
少し広く感じる この狭いワンルーム
心の隙間を広げるようだ
少し長く感じる ほんの一分一秒
君と過ごせたら、と
願うことさえ許されない世界なのかな
たった一つの嘘でさえも
君の涙を生んでしまう
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと生きようとしたこと
今を一つ拾うたび 過去を一つ捨てるような
有限の記憶と時間の中
そこに居座っただけの僕の存在など
きっと君の記憶から消える
もう二度と戻れないの?
ここは始まりか、終わりか
広いベッドで眠る夜はまだ明けない
また一人で夢を見るよ
君の記憶を辿る夢を
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと生きようとしたこと
孤独の痛みで償うから
君の記憶にそっと居させて
変わらない気持ちでまた出会えたら良いね
そして手を繋ごう
そのときまで
「またね」
39
39
36
救助は任せて(?)
03 治療は任せて(?)
頼むからもっとボカロの昔の曲知る人増えてくれ。神曲しかないんだよ。これ以外にも神曲沢山あるんだよ、今のボカロだけじゃなくて、昔の曲も聴いてくれ
この12年間以上前の曲を聞いてた人できっとこの世から去ってしまっている人が居ると思うと寂しい
初めてこの曲を聞いたのは多分小学生の頃。その時にはまだ「ただ旋律とボーカルの調教が綺麗」という理由で聞き続けていた。
この数年でいろんな人と出会ったり、いろんなことを経験したり、久しぶりに聞いたら歌詞めちゃくちゃ心まで入ってて
切ない
ボカロの曲の中でも特別切なくて綺麗な曲だと思います。中学生の時から聴いてますが思い入れのある曲です。
「君の隣でそっと生きようとしたこと」って歌詞が何か寂しさとか色々あって好き
プロセカでもっとハマってくれる人増えてくれ!神曲なんだから!
そうですね!
これからもっと再生数が増えると
思いますが
僕らみたいな中毒者仲間が沢山
できるといいですね( ・́∀・̀)グヘヘ
それな!!
あぁ、聴きに来たぜ
プロセカから飛んできました。めっちゃ良い曲ですね
聴きにきたで
俗に言うプロセカ効果
なんでもいいから皆聴きに来てくれておじさん嬉しい
それな
おじさんも嬉しい
名前とコメントが矛盾してて草
おばさんも嬉しい
おばあちゃんも嬉しいよ
プロセカから新しく聞きに来た方々にまだ埋もれてる神曲みたいな扱いされてるの面白いな、niconicoだと再生数ももっと多いし安心してくれ!
それだけ当時ボカロを聴いてなかった人達にもこういう曲が知られるの、プロセカの素敵なところだよな
有名だけど知らない人結構いるもんね。いいきっかけになるし、ボカロ界も盛り上がるしいいね
古参アピおつ
@@eLA-bj8cl なんだぁ?てめぇ
@@eLA-bj8cl このコメントにこの返信できるの相当頭悪い
@@user-mumei. 独歩ちゃん!
「強がって手放した理想の未来」って歌詞がなんかこうグッとくる
14年も前に作られたなんて考えられないぐらい良い曲だよな……
冗談抜きでいい曲過ぎて泣いた。
歌詞が本当に、心に突き刺さる。
最後の「またね」で昔から涙腺持ってかれる
これを当時聴いていた私も高校3年生になりました。小学生だった私なりに曲の良さを感じ取り、ジミーサムPの曲は大好きでした。そして今。昔にハマったボカロPの曲を漁っていて久しぶりにこの曲に出会い、感動しました。あの時とは違う、いろいろな思い出が曲と共に頭に流れてきました。あの時の私はなかなかいいセンスをしていたなぁなんて思いながら今日も静かに曲を聴きます
これマジで泣きそうになる…
聞いてきた音ランキングTOP5には入る
いつ聴いてもいつも鳥肌が立つ曲
ピエロ ytoy calcは作曲者が大失恋したときにつくった曲だからな。他のも聞くべき
え、y to y とcalcって作曲者One roomさんですよね
2009 3/24と2010 9/9ですが相手は同じ人なんですか?別の人なんですかね?
知ってる方教えてください🙏 6年も前のコメントに失礼しましたm(*_ _)m
@@Dear08_27
半年前のコメントに失礼
そうですよ
@@すぼ ありがとうございます!
なぜかこのメロディを急に思い出してうろ覚えの歌詞の断片から答えに辿り着いた。ラストのサビがたまらない
ピアノとドラムの組み合わせがこんなにいい曲は少ないと思う
定期的に聞きに来て、涙ボロボロになって眠りにつくのが好きです。
時が経っても名曲は色褪せない。
別に失恋も悲しいこともなかったけどふと聞きに来て、それでも息ができないぐらい胸が痛くなる
この曲プロセカでは「Ah…」からすぐサビに入っちゃうのがもったいなぁって思う
この曲子供達には少し重たい歌詞多めだからカットしちゃったのかわからんが、いつか「Ah…」の先が追加されることを願う
音ゲーの都合
高校生の頃、この曲が大好きで、受験生の時もずっと聴きながら勉強していたあの頃…。
なんだか懐かしい気持ちになる…
ボカロ黎明期前後の曲は世代だからかふとした時に聞きたくなる。
懐メロとか聞いてる人達の気持ちが少し分かる様になった今日この頃
プロセカから来た。申し訳ないくらいこの曲選曲してるほんと申し訳ない。1人でやりこんでもフリーライブでも他の曲するくらいならこの曲したくなっちゃう。脳内から離れない。何この名曲。この曲を聴いて思い浮かべたのはちょうど十数年前の映画でした。やっぱり曲調が最近のものじゃないですよね。懐古厨なので、昔の素晴らしい曲をまた知れて幸せです。
歌詞です
誤文字があったので編集しておきました!
御指摘ありがとうございます🙇
背中を向けて君は歩き出した
交わす言葉もないまま
揺れる心の中、子供のように叫んだ
「行かないで、行かないで、ねえ。」
背中を向けて僕は歩き出した
涙落ちる前に行かなきゃ
幸せすぎるのは嫌いだと偽った
強がって手放した理想の未来
取り戻せぬ願い
少し広く感じるこの狭いワンルーム
心の隙間を広げるようだ
少し長く感じるほんの一分一秒
君と過ごせたらと
願う事さえ許されない世界なのかな
たった一つの嘘でさえも
君の涙を生んでしまう
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと、生きようとした事
今を一つ拾うたび、過去を一つ捨てるような
有限の記憶と時間の中
そこに居座っただけの僕の存在など
きっと君の記憶から
消 え る
もう二度と戻れないの?
ここは始まりか、終わりか
広いベッドで眠る夜はまだ明けない
また一人で夢を見るよ
君の記憶を辿る夢を
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと、生きようとしたこと
孤独の痛みで償うから
君の記憶にそっと、
居させて
変わらない気持ちでまた出会えたら良いね
そして手を繋ごう
そのときまで
「またね」
歌詞ありがとう🙋
Erika McCauley
日が落ちる前ではなく
涙落ちる前じゃないでしょうか?
ren Ren 本当ですね!涙落ちる前にでした💦 すみません🙇
Erika McCauley いえいえ!
こちらこそ歌詞ありがとうございます!
ren Ren いえいえ( ´∀`)
クリスマスの翌日の今日聴きに来てます。
2024年は僕にとって楽しい出来事だらけの1年でした。遠足だったり、体育祭だったり、修学旅行だったり、色んなことがあって、本当に楽しい2024年でした。
ですが、そんな2024年ももうじき終わるんだなと思うと、涙が止まらなくなりそうです。
2024年、楽しい年にしてくれてありがとう。
そして2025年、どんな年になるのか楽しみです。
ちなみにこの曲を知ったのは11月17日で、初見で涙腺直撃してきてしばらく泣いてました(笑)。
ジミーサムPさん天才。
悪い、誰かタオルもってきてくれ。
いつものティッシュがあるだろ
ほい………(つД`)ノ⬜️←タオル
わんのーと Cirnote9 誰かティッシュ持ってきてくれ (意味深)
わんのーと Cirnote9
タオルで足りるのか?
一応バケツも。(*゜▽゜)_□
ごめん、だれか大きめの水槽持ってきて
失恋したから聞きに来たけど何年経ってもこの曲は変わらず神曲で頭にずっと残るの凄い。
この先辛いことあっても多分この曲を聞きにくると思う。
会えて本当によかった曲でした。ありがとうございます。
素直な歌詞でまっすぐ語りかけてくれる曲が最近あんまりない気がするから
こういうのたまに聞いて感傷に浸るのもいいよね
彼を思いだすと同時に、良い意味で浸れるから大好き。
今頃幸せだといいな
今はあなたもちゃんと幸せになってますか?
相手の幸せを願えるなんて、素晴らしい。あなたは素敵な方なんですね。
私も同じ気持ちです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
12年たった今、プロセカを初めてこの曲を知り、
出会いました。
もっと早く出会いたかったです。
こんな素敵な曲最高です。
今日は号泣して寝ようと思います、、😴
7年前元彼と別れた私コメントしててエモいwww
3ヶ月ほど前に失恋して、この曲聴いたら刺さりすぎて泣いた。
「少し広く感じるこの狭いワンルーム」「広いベッドで眠る夜はまだ開けない」「君の記憶を辿る夢」もう全部が自分に刺さりすぎて涙が止まらねぇ。寂しいよォ、悲しいよぉ。
2019年、これからも聴きます
同じく(^_^ゞ
2021年、これからも聴きます
2025年も聴くぞ
令和になっても聴き続けます
この曲歌おうとすると泣いちゃうんだよな…
ipodに入れて聴いてたの懐かしいな
iPad…いいですねぇ!
11歳 小学校に この曲 聴いたけど そのときこの曲の名前は知らなかった
やっと 見つけた 本当に幸せです。
何年経っても色褪せない名曲
これめっちすこ.....。
機械だからできる声の暖かい感じの音が泣けてくる.....。
3ヶ月前くらいに知ったばっかりだけど、最近のボカロよりも私はこういう懐かしいような古いボカロが好きだなあ
現在進行形で失恋してずっと聞いてます…。
毎日泣いてます。
悲しいことだけど本当に好きだった相手の記憶から自分が消えてしまうんじゃないかってすごい思う。
こんな神曲に会わせてくれてありがとう、プロセカ…昔のボカロってなんだか安心する曲ばっかで眠くなるっていうか自然と涙が出る曲ばっか…
君の記憶にそっといさせて、が切なすぎて刺さる
昔の良曲がどうしても時間が経つにつれ埋もれていく中で今あるコンテンツで触れられることでまたこうしてたくさんの人に聴いてもらえる…これを繰り返していつまでも色褪せない良曲であり続けるんだろうなぁ
この曲聞く度に片思いしてた人のこと思い浮かべてしまう。同性の相手だったから実らない恋だったなあ。東京行っても元気で幸せに生きてくれたらいいな。
ようやく見つけれた!
この曲探してた!
高校の時の彼氏に教えてもらった曲で
たまに今でも聴きたくなります。
懐かしさと10年くらい前の思い出が蘇ってきてとても余韻に浸れる
これからも何回も聴きに来るんだろうな
その度にまた今日のことを思い出すんだろうなぁ…
うわぁ、、、
なんだよ神曲ジャン…
名曲は色褪せない
この曲を毎日深夜に聞き始めて5年が経ちました。
どんなときも聞きました。泣かせてもらいました。
歌詞ひとつひとつが心に染みます...
「今をひとつ拾うたび 過去をひとつ捨てるような 」
ここが1番好きです。
次、また5年後書き込みます。
最近 「from 〇 to 〇」の英語の意味を習って、
それを踏まえて考えるとYからYへ って意味になる
結局YからYにしか行かない→進めない
君と僕の距離は縮まらない ってことなのかなあ
切ない😢
中学生の時きいてたぁ、、
もう成人したよ(^q^)
八年前ですね...
うわあ、そんな経つのかあ。あの頃はすかっり中年になっちゃたなあと思って聴いていた自分も、いまじゃ初老になりつつあるしな。ところで世代を超えて聴けるのがボカロの素晴らしいトコですね。成人おめでとうございます。
本当。。。中学性の頃友達とよく聞いた曲だったんですがあっという間に友達も私ももう成人になっているんですね。。。懐かしいな :)
僕、今中学生ですw
こんな風に今の中学生とか、新しくボカロを知った人に知っていってほしい…
@@user-fi8er3tw2e from Y to Yって知らない人多いですよね(;_;)是非いろんな人にこの神曲を聞いて欲しい
この曲を聴くと安心する、、、
いつまでも名曲であれ
うん
そうなんです。
また 聴きたくなって
ここにいます。
いい曲を ほんとうに
ありがとうございます^^
久々に聴きにきた、やっぱりすき。
個人的に、2009年神曲多いような気がする…
僕もそう思います🥺
別れて半年…孤独の傷みに負けそう…
10年ぶりくらいに聴いた。ただいま。
原点にして頂点
時がたった今でも色褪せることのない曲
これもう14年前なの。
まだ聴いてる同士がたくさん。
恋愛をしたことがないけど、失恋の苦しさというものが凄く伝わってくる。ミクちゃんの歌い方がもう本当に切なくて泣けてくる😢
久々に聞いたら涙腺が…
当時小3だったとき、歌詞の意味がわからなくてなんとなくで聴いてたんだけど、高3になった今なら理解できる。めちゃくちゃ切ない。泣いてしまう😢
やっとこの歌詞の意味がわかる歳になったよ、泣きじゃくって聞く日がくるなんてね、
プロセカ勢さんこんにちは!!
ほんとにいい曲ですよね!ぜひプロセカと同じで中毒化しちゃってください。
プロセカやってないけどおすすめ出てきたから聞いた人こんにちは!!
他にもいいボカロあるので聞いてみてください!あ、あと僕にも教えてくださいww
昔から聞いてた人こんにちは!!
これからも聞いてね!!
長文失礼
この曲に出会えなかったら、ボカロを知らず、全く違う人生を歩んでいたかもしれない
私にとって原点の曲です
もう9年前の曲かぁ…。
未だに聞いてる。
歌詞が、今の私にぴったり。
だから泣いちゃうんです。
この曲は、ボカロだから伝えられる何かがある。
何年経っても変わらないものなんですね。
10周年、、、ですね笑
11周年やで!
某音ゲーでめっちゃ好きな曲見つけたって思ったので本家聞きに来ました
きっかけはあまり好ましくないかと思いますが、これからたくさん聞きたいと思います
ゲームの名前を出さない+曲を好きになって、本家を聞きに来てる時点で悪いことでない気がする。
どんなきっかけでも曲や作者をリスペクト出来ている人ならどれだけいてもいい。
君にとって私との別れが終わりではなく、運命の相手と出会うまでの始まりになりますように
2009年頃たまたまこの曲が入ったCDを買ってハマった。
今でも聴き入ってしまう一曲だなぁ。
いつ聴いても涙腺崩壊させてくる歌
全然今でも神曲、、、多分これからもずっと神曲だろうね
この曲大好きです。最近知りました。構成も音も綺麗で爽快です。それでいて歌詞が心にじんと来る。もっと早く出会いたかったです。15年分聞きます
望んでもないのに生まれて生かされて大人になってその中でいっぱい傷ついて。でもこの曲に共感できるだけで、それら全てが悪くなかったと思えます。
この曲最高!ルカ姉のコーラスも綺麗!!!
300万回再生おめでとうございます。
いつ聞いても良い曲で心が落ち着きます。
これからも聞き続けたいと思います。
これ投稿してる人ジミーサムPさんじゃないけどな。
@@onyankodou確かにそうですね...!😢
今気づきました...🙇🙇
切なさとポップさが上手いバランスで共存してる、なんかのエンディングになってそう
高校生3年生の時、飽きるほど聞いてました。
毎日、毎日寝ても起きてもボカロばっかり聞いてて親に心配されてました。
今29歳です。久しぶりに聞きたくなって来ました。
この曲を聞くとその時の感情とか気持ちが蘇ってくる。あの時の私に大丈夫だよって伝えてあげたい。全部、大丈夫だよ。