Brings back nostalgia and excitement! Full details of the “Fang of the Sun Dougram” model exhibition

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @つきはる-s7i
    @つきはる-s7i 25 днів тому +1

    良いですね!

    • @ryo_s_plastic_model_diary
      @ryo_s_plastic_model_diary  25 днів тому

      コメントありがとうございます。
      ご視聴して頂きありがとうございます^^

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 2 місяці тому +3

    すごく良いですね!!! かっこいいな

    • @ryo_s_plastic_model_diary
      @ryo_s_plastic_model_diary  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      カッコよくて凄い作品ばかりで私もダグラムのプラモデル作りたくなりました。

  • @ミッキーバサー
    @ミッキーバサー 2 місяці тому +2

    ダグラム ラウンドフェイサー ブロックヘッドが一番多くあったが
    それぞれの塗装がみんな個性があってカッコよった

    • @ryo_s_plastic_model_diary
      @ryo_s_plastic_model_diary  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      同じキットでも皆さんそれぞれの作り方や塗り方をされていて面白いですよね。

  • @3s-gte322
    @3s-gte322 2 місяці тому +1

    世間一般ではボトムズだが、ダグラムファンとしてはやっとダグラムの時代来たかって感じで嬉しい

    • @ryo_s_plastic_model_diary
      @ryo_s_plastic_model_diary  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      ボトムズも人気ですよね。80年代ロボットアニメ作品は盛り上がってほしいですね。

  • @Warukunai2da-Uriwa
    @Warukunai2da-Uriwa 2 місяці тому

    ダグラムオンリーいいね〜♪😊
    途中の一円玉も新たなコンバットアーマーと見た😆

    • @ryo_s_plastic_model_diary
      @ryo_s_plastic_model_diary  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      こちらの方の作品は本当に細かいところまで手が入っているので凄いです。

  • @user-mo2fu8hf3n
    @user-mo2fu8hf3n 2 місяці тому +1

    2クールでミリタリー色強めでリメイクしたらヒットしそう。

    • @ryo_s_plastic_model_diary
      @ryo_s_plastic_model_diary  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      リメイクされたら是非見たいですね。

  • @ノムラッタ
    @ノムラッタ 2 місяці тому

    ダグラムとリックディアスはにてるよ。