日本のネット企業が世界で勝てないワケ【テレ東経済ニュースアカデミー】(2021年3月14日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 бер 2021
  • 日本のネット企業はなぜGAFAになれないのか?
    統合を果たしたYahoo!LINE連合の“本当の敵”とは?
    楽天、アマゾン、Yahoo!LINE連合の三つどもえの戦いが始まる中、国外での戦いはどうなるのか?日本のネット企業が出て行くべき市場とは。早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授が徹底解説。司会はテレビ東京報道局の豊島晋作が担当。
    ▼前編はこちら
    • Yahoo!LINE連合は世界で勝てる?【テ...
    #世界で勝てない#GAFAになれない#日本のIT企業#アマゾン#日本のネット企業#GAFA#Yahoo!#LINE#テック企業#楽天#経済ニュースアカデミー#入山章栄#入山教授#豊島晋作#MBA#ビジネススクール
    ◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
    「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/...
    ◆毎日ニュースを更新中!
    チャンネル登録: / @tvtokyobiz
    ◆公式SNSでも番組を配信中!
    公式ツイッター: / tx_news
    WBS: / wbs_tvtokyo
    モーサテ: / ms_tvtokyo
    ガイアの夜明け: / gaia_no_yoake
    カンブリア宮殿: / cambrian_palace
    池上彰の報道特番: / tx_ikegami
    特命!池上ベンチャーズ: / tvtokyoventures

КОМЕНТАРІ • 936

  • @teppeki6713
    @teppeki6713 3 роки тому +356

    日本企業のほとんどが、エンジニアの給料を総務や購買や工場の連中と近ずけ過ぎなんだから、日本でまともなエンジニア業務なんてやらないよ。安すぎだし、リスペクトないし。

    • @makishi1118
      @makishi1118 3 роки тому +66

      エンジニアの地位向上に大賛成!

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +15

      日本型経営は企画開発製造販売と人事経理総務などと、企業自体が総合力でまとまり中途退職は他国と比較して少なく、かつては終身雇用でもあったが外資が入ってコスト重視になっている。

    • @teppeki6713
      @teppeki6713 3 роки тому +11

      @@Fujisawa4115 当方の周りも、定年後のみならず50歳前後で海外メーカー行く方多いですね。企業も日本としても未だに気にしてないのが憂いてしまいます。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +4

      学歴偏重、拝金主義、個人主義だと日本のため企業のためよりも自分の損得勘定が最優先だから海外に技術が流失するのが分かる❗

    • @ggzou1939
      @ggzou1939 3 роки тому +5

      年収2000万円のエンジニアがたくさんいますよ今の中国には。

  • @cosmicnagi4457
    @cosmicnagi4457 3 роки тому +97

    のっけの豊島さんのコロナ体験話、興味深いですね。悪夢の話とか。
    回復されて何よりです。

  • @hs.2502
    @hs.2502 3 роки тому +460

    結局、政治と教育なんだよね、、
    本当に国民が気づかないと厳しい

    • @bot-jh7xk
      @bot-jh7xk 3 роки тому +39

      ディベート不足もその要因だろうな

    • @user-bt5qj6wz2q
      @user-bt5qj6wz2q 3 роки тому +21

      政治が良くなった後にしか教育がついて来ないんじゃね

    • @KA-rf7kq
      @KA-rf7kq 3 роки тому +23

      最近ラインの問題があったけど
      結局もとはといえばITリテラシーの低さが原因だからね

    • @azkensuke
      @azkensuke 3 роки тому +13

      政治と教育がどうしたら何なんでしょうか?GAFAは全てアメリカですよ?アメリカの政治と教育が日本に比べてそこまで上とは言えません。なのでその二つの何が良いのか、違うのか?という疑問です。

    • @Lolzor87a
      @Lolzor87a 3 роки тому +22

      @@azkensuke アメリカの義務教育は(一部私立除いて)かなり微妙だけど大学は世界トップだから。アメリカの強みは全世界から選りすぐれた人材が大学・企業の為に集中していること。
      人口差・教育機関以前に日本とは違い人材供給のサイズが違うし。

  • @user-sbvbb2up58njhchh2p
    @user-sbvbb2up58njhchh2p 3 роки тому +249

    保守的な日本人とITが相性悪すぎる

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +3

      歴史のお勉強からだね❗

    • @YajiyuSenpai11451
      @YajiyuSenpai11451 3 роки тому +5

      だからNTUYは…

    • @noname-dk7ri
      @noname-dk7ri 3 роки тому +18

      保守的な日本人てか、制度や仕組みの問題?

    • @user-dt9qp2hq5h
      @user-dt9qp2hq5h 3 роки тому +36

      @@noname-dk7ri
      ヒント:同調圧力、出る杭は打たれる

    • @tocreatee5736
      @tocreatee5736 3 роки тому +23

      日本はお役人がFAXがITだと思ってる国。
      役人がヘソを曲げれば、ぜーんぶパー。使えない。
      お役人様のためにある国だから。

  • @junkomisumi8975
    @junkomisumi8975 3 роки тому +96

    日本企業で英語頑張っても本社では偉くなれず、現地扱いされますね。国内での根回しできる人が偉くなっちゃう

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews 3 роки тому +17

      英語を社内公用語にしている楽天でさえ、全く世界に進出していないのが全てを物語っている。

    • @Ruuuu123
      @Ruuuu123 3 роки тому +5

      @@ShirituBunkeiNews それは流石に笑う。良い情報聞けた

    • @cherrypinkprincess9486
      @cherrypinkprincess9486 3 роки тому +11

      @@ShirituBunkeiNews  楽天はヨーロッパや中国、米国に進出してますよ。
      Amazonのイメージで「世界進出」を言っているのなら、
      それは違いますが。

    • @user-ne5uz8yg6q
      @user-ne5uz8yg6q 3 роки тому +6

      今通用しないから投げ出すのか?
      社内公用語にして何年だよ。
      まだまだこれからだ、って思ってやろうや。
      Amazonだって知ってて使わなかったときが何年あったって話。

  • @melon1342
    @melon1342 3 роки тому +31

    最近テレ東の番組が良いのが多いね、日本の為に考えてる

    • @em1l437
      @em1l437 3 роки тому +2

      スパイ罪を諸外国並に制定すれば、官民の方向性が定まるのではないでしょうか。

  • @mocotan1976
    @mocotan1976 3 роки тому +296

    どんなに凄い技術でも潰しにかかる。腐った議員が居るから発展しない。

    • @tocreatee5736
      @tocreatee5736 3 роки тому +7

      役人

    • @systemidn
      @systemidn 3 роки тому +4

      誰のこと?

    • @nadeshiko5689
      @nadeshiko5689 3 роки тому +6

      日本人なのか⁉️

    • @user-gz1xk7zg9m
      @user-gz1xk7zg9m 3 роки тому +43

      自民党のお年寄りとかですね。基礎研究と科学技術の重要性が分かっておらず、ITもろくに分かってない。そもそも政治家はビジネスをしてきた人じゃないからそういった人を大臣にすると動きが悪くなるのは明白。台湾の某IT大臣の様に実力者が上に立つ制度が必要なんだなあ

    • @user-wq3wv7vz6o
      @user-wq3wv7vz6o 3 роки тому +7

      ホリエモンの逮捕とか

  • @user-wb3ws6uf3x
    @user-wb3ws6uf3x 3 роки тому +12

    豊島さん!体調大丈夫なんですかね…
    優しい声が好きなので、これからもテレ東で頑張って欲しいです!!😊

  • @user-or2lx6qp6n
    @user-or2lx6qp6n 3 роки тому +61

    コロナの話でこんなに尺をとれるのは、You Tubeならでは。でも、しりたかった話。テロップのツッコミも楽しい。

  • @pinchuan5199
    @pinchuan5199 3 роки тому +53

    英語と自由競争ビジネスのベースとなる契約の観念の徹底教育が必要。それは国内では無理と思われるので、若い人の留学を奨励するのが近道かと思います。

  • @paooon9078
    @paooon9078 3 роки тому +15

    とても興味深く拝聴しました
    豊島アナウンサーの切り込んだ質問にグローバルな視点で明確にわかりやすく解説してくれる入山教授
    お二人の堅苦しくないスタイルもいいですね
    これからも楽しみにしています

  • @rubyring2009
    @rubyring2009 3 роки тому +82

    豊島さん、無事のご帰還・・本当によかったです。

  • @KOIZUMI122333
    @KOIZUMI122333 3 роки тому +5

    豊島さんがメインの動画、お待ちしておりました!
    元気になられて良かったです!!

  • @MrYoshi-ih3zh
    @MrYoshi-ih3zh 3 роки тому +178

    日本の年功序列の文化はITに不向きすぎる
    あと日本政府は多重請け負いの規制しないとね

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +12

      そんなことはない。
      大企業は総合的な能力がない者が上に立てばその道に特化した者に振り回され腰を落ち着けた経営さえも危ぶまれる。
      そういうのは開発部門だけとか外注のプログラマー小人数企業などなら当てはまる。

    • @user-se3rs1ef9j
      @user-se3rs1ef9j 3 роки тому +5

      @@jnbdigin4637 でも実際大企業が赤字になることなんてよくあるよね?それって社員の能力、或いは企業の経営者の能力が低かったからそうなるんじゃないの?

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +5

      @@user-se3rs1ef9j
      だけどSONYを例に挙げれば地に落ちても新たに業務や方針を大改革して再び立ち上がる。
      社員の能力は硬直した企業体質にはつきもので東芝や日立、三菱でもあることだが、米国の貿易障壁としてプリウスが矢面に立たされてエアーバックなどトヨタ社長が議会に呼び出されるなど外形的な面も大きいだろうね。

    • @syomsyon7861
      @syomsyon7861 3 роки тому +5

      年功序列というよりも上に気に入られる人が出世する仕組みで
      その上に気に入られる人が仕事ができる人とは限らないのが問題なのかと

    • @LIly1860
      @LIly1860 3 роки тому +2

      その分厚みがあるから不足の事態に強いんだけどね。
      トヨタなんてまさにそれ

  • @tetsuyawakita
    @tetsuyawakita 3 роки тому +45

    14:51 一瞬敵は本能寺にありって出るの笑った

  • @NACCHAN0uma
    @NACCHAN0uma 3 роки тому +15

    豊島さんの「なぁるほどぉ^!」っていう口癖好き。

  • @TheSatomonkey
    @TheSatomonkey 3 роки тому +41

    日本自体が全然成長してないからな

  • @pikopi6412
    @pikopi6412 3 роки тому +10

    豊島さんが復帰出来て、ホントーに良かった。グローバルな知識もあり、引き出しが沢山持っているので、ゲストから話題を引き出したり、分かりやすく噛み砕いてくれる素晴らしい司会だと思う。

  • @TT-dj5jd
    @TT-dj5jd 3 роки тому +21

    1:45 豊島さん、さらっと身内からディスられてるw

  • @tonsokunikomi
    @tonsokunikomi 3 роки тому +64

    東南アジアに進出するって今になってやっと言い出したけど、中国企業は既に布石済みなんだが、遅い
    遅すぎる

    • @user-fo9up4ys6d
      @user-fo9up4ys6d 3 роки тому

      Lineはいい感じに布教済みだったよ✩

    • @user-ce6mj3qp1l
      @user-ce6mj3qp1l 3 роки тому

      まあでも信用度で言うと中国より日本の方がブランド価値はある。
      同付加価値を付けていくか次第。

  • @user-lu7zs5zt8f
    @user-lu7zs5zt8f 3 роки тому +86

    緊縮デフレ政策続けていればITに限らず全体的に衰退するのは当然だよね。
    資本金が違うから文化コンテンツまで中国に持っていかれるよ

    • @bot-jh7xk
      @bot-jh7xk 3 роки тому +10

      財政拡大して欲しいよな

    • @Oinari_San
      @Oinari_San 3 роки тому +3

      ニコニコ動画は孰れコンテンツが同じのビリビリ動画に買収されそう。

    • @munin1903
      @munin1903 3 роки тому +6

      @@Oinari_San ありゃもう買収する価値もない気がする

  • @sango7477
    @sango7477 3 роки тому +5

    凄く分かりやすい説明 ありがとうございました 日本の株式も外国では買いにくいです

  • @user-ph4wb2mk1s
    @user-ph4wb2mk1s 3 роки тому +192

    日本はIT企業に投資していないのも原因では?

    • @reito-udon
      @reito-udon 3 роки тому +15

      このニュース聞いている限り、日本でIT企業が弱いのは市場を日本に限定しているせいに聞こえるけど。世界の市場にまで手を広げようとする空気を政府や財界が作ればええんではなかろうか。実際米中のネットサービス業って国内に限っていないイメージはある。
      更に言えばネットサイトに関しては最低限パソコンさえあればゲームでも作れる。10万円前後の金と知識があれば自宅にサーバーを設置できる。試作品1つでも作れる技術力資金力があればクラウドファンディングで資金調達も可能。英語で資金調達文書いて英語サイトを使えば多分世界中から金を集められるんじゃ無いかね。
      金の力の大きさは否定しないけど金だけではどうにもならない気がする。

    • @0.shusei
      @0.shusei 3 роки тому +12

      @@reito-udon
      やっぱり日本人に欠けてるのは「理念」や「哲学」なんだろうな。
      日本人もとい日本社会の根底には、欧米のような多様性を認めつつ「大きな物語」を見せてくるキリスト教的価値観も流れていなければ、インドや中国のような大陸的ハングリー精神も流れていない。そういう個人個人の理念や哲学が自然と育まれやすい土壌が現代日本には備わっていない。
      三島由紀夫が言った通り、現代日本は「空っぽ」なんだよ。
      そしてこれが「他者の目を気にする日本人」を醸成していく。理念も哲学も持たない人間は主体性に欠ける、つまり「自分がない」ものだからね。

    • @atk6286
      @atk6286 3 роки тому +4

      @@0.shusei
      上流層の人間にとってはその状況が美味しくて堪らないと思う

    • @user-ng2ef2bg6i
      @user-ng2ef2bg6i 3 роки тому +8

      日本人ってのは「確実にもうかる!」って保証が無いと手を出さない人種だからね。外国人は未知の世界に対してポジティブだけど、日本人はネガティブだから…

    • @reito-udon
      @reito-udon 3 роки тому +2

      要はIT業界で必要なのは世界の市場に手を出す事なんだとこの番組見てようやく理解できた。
      考えてもみたら英語と中国語とインドで使われてる言語でインターネットの海に繰り出した場合それだけで世界の半分の人口が使ってくれる可能性あるんだな。
      日本で英中印での営業をしてる企業はどんくらいあるんだろ?

  • @user-ce9oz6fd5r
    @user-ce9oz6fd5r 3 роки тому +5

    経済ニュースアカデミーは本当にいい企画ですね!
    これからも頑張ってください!

  • @Nine-two
    @Nine-two 3 роки тому +27

    出来る人達は外に出てるよね、給料がアメリカと単純に比べると1/5くらいだから。

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 роки тому +3

      それはないし、日本の技術者の給料は高いよ

  • @monkeylee4818
    @monkeylee4818 3 роки тому +16

    アリババの子会社や資本が東南アジアも進出しているけど、結構市場持ってるらしい

  • @ablegaming7872
    @ablegaming7872 3 роки тому +52

    エリートを育てようとしないこの腐った教育を根本的変えないと、無理だと思います。

  • @KKcassan
    @KKcassan 3 роки тому +1

    コメントされてる方の多くは深く日本のIT業界の実情を理解しているようですが、私のような人間にはこういう例えを出したりして砕いて解説して頂ける動画は非常に見やすくてありがたいです。
    私は海外で自社の製品を説明してセールスしたりなんて言うことができる能力がないので、できる方々は本当に素晴らしいと思います。
    自分が今後の日本の為に何ができるかを考えさせられます。

  • @pluzero6592
    @pluzero6592 3 роки тому +36

    日本の企業は雇用が守られ過ぎてて競争についていけないだろ
    多重下請け構造で物作りしているうちは、効率品質が悪すぎてどうやっても世界についていけない

  • @natumerodaisuki
    @natumerodaisuki 3 роки тому +41

    そもそも、ウーバーといいfbといいIBMといいシスコといい、日本でイノベーションを起こすのは外資ばっかりであることに気づくべき。

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews 3 роки тому +1

      東ヨーロッパの一企業であるスカイプが極東の日本にまでわざわざ来て数年前から根付いてるのを見るとそれは思う。zoomは一瞬にして広まったからな。日本で”メガヒット”したのはメルカリくらいか。

    • @yoshitomi6512
      @yoshitomi6512 2 роки тому

      @@ShirituBunkeiNews Skypeもzoomも外資ですよね。 メルカリも所詮日本国内でしか伸びていない。

  • @user-es3jd7ig6u
    @user-es3jd7ig6u 3 роки тому

    大変でしたね。戻って来て頂いて嬉しいです。
    お身体大事にしながら、続けて頂きたいです。

  • @user-ob5xf9ht5l
    @user-ob5xf9ht5l 2 роки тому

    初めて拝見しましたが、すごくわかりやすかったです。

  • @willmaid
    @willmaid 3 роки тому +101

    内容には影響ないんだけど、「勝つためには」じゃなくて「勝てないわけ」ってところがまさに日本

    • @user-nt2vl6pd3z
      @user-nt2vl6pd3z 3 роки тому +26

      問題提起して文句言ったりする割には誰もまともな解決策出そうとしないのがなぁ…

    • @user-yi8sq3vr4h
      @user-yi8sq3vr4h 3 роки тому +1

      ほんまこれ

    • @rb1872
      @rb1872 3 роки тому +12

      勝つためには勝てないわけを知る必要があるでしょ

    • @agonyamvibalent4148
      @agonyamvibalent4148 3 роки тому +14

      @@rb1872 横からすいません。いや、全くおっしゃる通りなんだけど、テロップで「勝つためには」って表示した方ができない理由だけしゃべって終わりではなくて解決策まで考えるコンテンツだよって言う肯定的印象を与えると思うんですよね。そっちの方が生産的だと思うんだけどなー。

    • @ks.749
      @ks.749 2 роки тому

      それこそ本質

  • @roseluca8352
    @roseluca8352 3 роки тому +49

    マーケットとか英語とか以前に日本人にはクリエイティブさとスピード、実行力が足りない。
    そもそもこんなお金持ちに対して重課税な国に優秀な人間は残らない、みんな海外に逃げてく。

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 3 роки тому +9

      クリエイティブです。でも、得意不得意があるだけ。ガラパゴスな面白い機能やアイディアはたくさんある。そうでなくて、標準化と宣伝が下手なだけです。
      ただ、スピードと実行力が足りないのは、まさにおっしゃるとおりです。

    • @michaelkim3667
      @michaelkim3667 3 роки тому +7

      @@sunsun2181
      アニメとかアダルトビデオ以外で日本がクリエティブと言える分野は無いと思います

  • @Giko2727
    @Giko2727 3 роки тому +25

    日本企業が言語の壁で伸びる事が出来ないなら、高性能な翻訳アプリ作れればいいのかなぁ
    英語音声拾ってノータイムで日本語にしてくれる、もしくは逆にするアプリ
    海外より初音ミクみたいな合成音声は日本得意だろうし

  • @seadoggo1612
    @seadoggo1612 3 роки тому +36

    ソフトウェアサービスは常に言語的問題が付きまとうからやっぱりハードだと思うんだよね日本は ソニーとかセンサ技術に全振りしてるけど本当に賢いと思う

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +5

      日本のOSは目立たない形で家電に入っている。

  • @kazuaoi1771
    @kazuaoi1771 3 роки тому +4

    豊島さん、コロナ復帰されよかった。これからも楽しみです。

  • @eriwhitelaw4528
    @eriwhitelaw4528 3 роки тому +51

    英語力だけじゃないぞ。ビジネスの文化の違いが一番大変だよ。どんだけ苦しんだか。
    ガラパゴス化してる政府も銀行も大企業の考え方も結構やばい。頭の良い日本人であれば日本で起業するメリットが分からないだろうね。

    • @YT-cw6pf
      @YT-cw6pf 3 роки тому

      福岡はどうか?

    • @tocreatee5736
      @tocreatee5736 3 роки тому +12

      役人はNTTデータかなんかに丸投げして、小学生でも作れそうなアプリを何億でつくらせる。
      それで退職後は天下り。

  • @zc7959
    @zc7959 3 роки тому +16

    営業職より技術者の給料を上げて優遇していかないと世界的なIT企業なんて出てこないよ。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 роки тому +4

    02:36 のちに機械と全力疾走する豊島さんであった…

  • @Yuu-neko
    @Yuu-neko 3 роки тому +52

    英語はもちろんだけど、何より失敗を認めない国民性が一番の問題だと思う。

  • @curryrice7510
    @curryrice7510 3 роки тому +4

    テロップが豊島さんをいじり倒してて好き

  • @yourrr0321
    @yourrr0321 3 роки тому

    すごいシンプル!共感しました。

  • @user-iv4wz9hk7w
    @user-iv4wz9hk7w 3 роки тому +8

    自分は日本で住んでて思う、問題は日本の企業環境や働く環境にあります。
    企業環境(市場):競争関係ではなく共生関係が多い
    働く環境:実力で人を判断しない、感覚的に必要のは実力ではなく経験や経歴
        給料が安い、頑張らなくでも生きていける最低限の給料をもらえる。
    この社会で作る結果は、競争する意識のない企業と人間が多いことにつながる。同じ理由で、IT企業も競争しなく、のこのことゆっくり発展する会社が多い、こんな企業が世界と戦えるわけがありません。
    保護的な経済は発展を止めるリスクがある、でも攻撃的な経済は勿論合併や買収を発生する、そして職を失う人も増える。
    アメリカや中国は格差があって当然のような考えを持つ人が多いから、一部の人を切り捨てるのは当然という政策を採っている、日本はこれからもなかなかこの一歩を踏み出せないという見込みです。ハードウェアだけで勝負することも、実際難しくなると思う。

  • @MrNidasan
    @MrNidasan 3 роки тому +10

    「敵は内にあり」←見事に当てましたねw LINEと中国爆弾が見事に炸裂中ですw

    • @linshitaolst4936
      @linshitaolst4936 3 роки тому +3

      なぜ日本人は中国がこんなに好きですか?私達の中国のある田舎で事故が起きたら、日本のニュースのトップになりますか?日本人は中国なしでは生きられないですか?

  • @user-apre27ic2sah89
    @user-apre27ic2sah89 3 роки тому +18

    ものづくりにこだわりすぎ。ソフトウェアですら職人肌で納得のいく品質や状況になってからリリースするので競争では遅れるし高いから日本以外では売れない。とりあえずカタチができたらリリースして要望に応えてカタチを変えてバージョンアップさせていくトライアンドエラーのビジネスに弱すぎる。

  • @micchi55
    @micchi55 3 роки тому +2

    声はかなり回復の様で、良かったですね!

  • @s.k902
    @s.k902 3 роки тому +39

    日本は英語偏重教育を辞めて、技術力に特化し、言語はAI翻訳やAI通訳に任せてしまうってのも一つの手だと思う。

    • @guodunniu
      @guodunniu 3 роки тому +15

      英語偏重教育でこんな英語力なの?話にならないな。

    • @s.k902
      @s.k902 3 роки тому +12

      @@guodunniu
      アメリカ人が1番習得しづらい言語は日本語ですからね。
      日本人も同様だと思います。

    • @guodunniu
      @guodunniu 3 роки тому +16

      @@s.k902 単純に努力不足だと思います。英語も技術も。アメリカと中国では大学生がアルバイトするなんてまず考えられません。

    • @s.k902
      @s.k902 3 роки тому +11

      @@guodunniu
      勿論努力不足もあると思います。
      しかし、日本人がいくら英語を頑張ってもネイティブには敵わないし余りにも時間的ロスが多き過ぎます。
      それならば英語はAIに任せてしまい、その時間を使いコンピュータサイエンスなど日本が遅れているという部分に時間を振り分けるべきだと思います。
      勿論AI翻訳やAI通訳の精度はまだ完全では無いのでそこは国策として取り組む必要はあると思いますが。

    • @guodunniu
      @guodunniu 3 роки тому +12

      @@s.k902 英語を勉強する時間をコンピューターサイエンスに振り分けるまえにアルバイトと合コンの時間を勉強に振り分ければどうですか。全く両立できないわけではありません。

  • @user-uh8zn7cp1v
    @user-uh8zn7cp1v 3 роки тому +49

    楽天とかヤフ~ショップとか買いにくいもん。やっぱあ~アマゾンは買いやすい。

    • @user-qv7ur4bp9z
      @user-qv7ur4bp9z 3 роки тому +5

      シンプルなデザインにするべきだ

    • @the-normal-jp2384
      @the-normal-jp2384 3 роки тому +3

      楽天、ヤフーが買いづらいのは大前提だけど
      アマゾンも大概だろ
      見にくいし、購入後分からんし、支払い画面の行き方初見じゃまず不可能だし

    • @johncheng4874
      @johncheng4874 3 роки тому

      本当にそうです

  • @nipperkun1
    @nipperkun1 3 роки тому +22

    スポンサーがらみで避けてるんでしょうけど、勝ちを重ねて巨大になる企業って、基本的に経営、経営者の能力にかかっている。人を1000万で雇って5億儲けるマネージメントと、1億で雇って50億儲けるマネージメントの差。日本は現場力は高いが、経営力はほぼない。誰が経営しても同じ。

  • @chuba226
    @chuba226 3 роки тому +54

    これと全く同じ話を20年前にも聞いたし、10年前にも聞いた気がする。 多分10年後もガラパゴスだね。

  • @tomomi0115
    @tomomi0115 3 роки тому +49

    中国(あわよくば東南ア)が半導体やりだしたらそろそろやばいぞ。技術力の日本!とか言ってる場合じゃない。
    いやすぐには無理だろwって思うかもしれんがスマホ売上上位5社中3社が中国とか10年前予想しただろうか。結構スピード早いと思う。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +1

      ファーウェー制裁でピークは既に去ってるよ。

    • @-shizuku
      @-shizuku 3 роки тому +11

      日米貿易摩擦で自動車産業を取って半導体を捨てたから、そこで開発が止まった。
      今やCPU等の最先端製造プロセスは台湾TSMCの独壇場。DRAMも韓国に持ってかれたし。
      半導体製造装置や素材分野は結構頑張ってるんだけどね。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому

      @青ボールペン
      中身知ってんのか?
      台湾CPU、日本製レンズセンサー類、そもそもナノ技術は日本やEUなどの超精密工作機械が必要だ。
      はやぶさ2、富嶽に勝ったら言えるがね!!

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому

      @青ボールペン
      それと米国プラザ合意、スーパー301条はチップ製造やデジタル産業を中韓台に移譲させて、日本が米国を脅かさないように圧力をかけたものだ。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому

      @青ボールペン
      それと5G技術は基地局や緻密なアンテナ網や更に膨大な電力が必要で中国はバブルが弾けだして時間帯で4Gに戻したり、都市部以外の郊外や農村部は4Gのままで、日本の6G技術が鍵だ!!

  • @wangyqv
    @wangyqv 3 роки тому +21

    14:51 敵が本能寺にありって草

  • @age-maru
    @age-maru 3 роки тому +33

    日本人って世界という意識が薄いんだろう。世界から調達という意識まではあっても、世界で売るという意識が薄いように思う。

    • @nakamuraleopard246
      @nakamuraleopard246 3 роки тому +7

      言語の壁が他の国以上にでかいのも要因の一つやね

    • @delrey874
      @delrey874 3 роки тому +1

      とにかく英語が出来ない国民性だから日本語のニュースしか見ない読まないし日本語のコンテンツにしか触れないからグローバル慣れしてないわな

    • @pablo2291
      @pablo2291 3 роки тому

      日本だけ英語が喋れない世界になってようやく自分たちのヤバさに気づく。悪い意味で島国だね

    • @em1l437
      @em1l437 3 роки тому +3

      世界では日本ブランドらしく見せた製品が人気だよ。

  • @MrSatotatsu
    @MrSatotatsu 3 роки тому

    この人話分かりやすくて勉強になる

  • @uchida003
    @uchida003 3 роки тому +7

    「仕事をとってくる営業が偉い」がいまだに浸透してるからね

  • @user-rg4qm7nk5j
    @user-rg4qm7nk5j 3 роки тому +25

    日本は、GDPが、30年近く変わってないからね・・・世界でも超めずらしい国。
    そりゃあ相対的な経済力は低下する。
    ほかの国は先進国もふくめ、ほぼ全て成長してるから、少子化のせいでも、産業構造の変化に対応できなかったからでもなく。
    単に経済政策(マクロ政策)の失敗かとおもう。
    特に、消費税の影響がおおきい。
    政治家を総とっかえでもしない限り、日本が成長することはムリだろう。

    • @user-ng2zs4mb5e
      @user-ng2zs4mb5e 3 роки тому +1

      だが既得権益があるのでやらない。それでもやるなら革命だけど、そこまで今の基盤を壊して作り変えるメリットを感じない。なんなら付け込まれて奪われていく。結果現状維持でゆっくり衰退していく。

  • @Y_0229
    @Y_0229 3 роки тому +5

    日本語がかつては急激なグローバル化から日本を守った障壁、ぐらいに思ってたんだけど、
    なるほど、海外に出ようと思ったら逆にハードルにもなっているっていうのは自分には凄い分かりやすかった。
    結局、市場規模がどのくらい大きいか広く資本家にアピールできる必要があって、
    大英帝国がヤンチャして広まった英語が現状は最強っていう感じかなと思った。

  • @babyleopard1965
    @babyleopard1965 2 роки тому

    勉強になります。

  • @bunhanakimie7873
    @bunhanakimie7873 3 роки тому +8

    豊島さんの話は長すぎても大歓迎😍

  • @user-vo7kl7zz1l
    @user-vo7kl7zz1l 3 роки тому +62

    まずは年功序列を捨てろ。話はそれからだ。

  • @leftoff3rd
    @leftoff3rd 3 роки тому +4

    面白すぎる。この2人の対話チャンネル作ってください。

  • @rizensenpai
    @rizensenpai 3 роки тому

    初めて見たけど分かりやすかった

  • @クレイジーサイコボム
    @クレイジーサイコボム 3 роки тому +3

    単純に消費者目線で言うと、国産サービスはインターフェイスがゴチャゴチャてて使いにくい傾向が強いイメージがある。
    海外サービスはスッキリしててたまにしか使わない機能は格納されてる感じがする。
    どちらも一長一短だけど、わかりやすくシンプルに使える海外サービスの方が広めるということに関しては強いのかなって思うなぁ。

  • @mitsumitsu5641
    @mitsumitsu5641 3 роки тому +26

    5:36 この視点はなかったなあ。合点がいった。さすが、イーリー。

  • @tonsokunikomi
    @tonsokunikomi 3 роки тому +18

    ITで日本企業はなかなか米中に勝てないんでしょう
    根本的に企業経営にあると思います。日本企業の意思決定のスピードは遅すぎる
    1アイディアをビジネスにするのに、リスクを取れないし、エンジェル投資の環境もない
    悲しいよ

    • @angelfelixgallardomiguel
      @angelfelixgallardomiguel 3 роки тому

      Indeed. 日本は日本というプラントにメンツを持ちすぎで海外からの人材を適切に使わない

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 3 роки тому +1

    豊島さんの分かり易い 解説スキです (◍•ᴗ•◍)❤

  • @Miyachandes
    @Miyachandes 3 роки тому

    なるほど!面白い!納得!

  • @akemiyonemura9507
    @akemiyonemura9507 3 роки тому +14

    ライン使ってるのは日本人くらいですよ。ライン作ったかんこくですらあまりつかつてません。WhatsApp とかグローバルに使われているapp日本人ほとんど使ってないので不便です。

    • @flk3755
      @flk3755 3 роки тому +1

      カルチャー的な部分があるんだろうね

  • @kouskanonym1727
    @kouskanonym1727 3 роки тому +14

    技術者に金を払わないから〜みたいなコメントを見る度にこの国は終わりだと感じる
    伸びてる国に住みゃわかるけど、シンプルに若者のバイタリティが足りて無い
    時価総額に期待の要素があるように、国にも期待の要素がある
    今後来るであろう大不況は単純に国民の能力の問題ですわ

  • @tomoyasugikami
    @tomoyasugikami 3 роки тому +241

    任天堂はIT企業

    • @United_States_of_Japan
      @United_States_of_Japan 3 роки тому +50

      どっちかというとSONYだろう

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 3 роки тому +32

      ITでは無くないか?
      娯楽企業でしょ

    • @DJ-op2xk
      @DJ-op2xk 3 роки тому +10

      miiを使ったITサービスが一番分かりやすい

    • @user-nd8yl1hq7g
      @user-nd8yl1hq7g 3 роки тому +33

      もうITの定義が広すぎるw
      yahoo-LINEの目指すITではないよね。
      もちろんGAFAとかとも任天堂は違う。
      ただ、任天堂がITじゃ無いかと言えば、確かにIT企業の側面もあると思う

    • @ericyujidurandal3094
      @ericyujidurandal3094 3 роки тому +21

      @@V-NoNNo2018 娯楽だとどんなにハイテクでもITとして認めないとかw

  • @s08095705725
    @s08095705725 2 роки тому +2

    19:20 中途半端な人口笑笑
    非常に勉強になり楽しい動画でした。

  • @user-yt5tm8xg3i
    @user-yt5tm8xg3i 3 роки тому +98

    技術者を蔑ろにしてる日本では100%不可能

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +8

      日本に愛着がある技術者は決して拝金主義ではない。

    • @boiledhard1997
      @boiledhard1997 3 роки тому +7

      @@jnbdigin4637 愛着がないと日本にいてくれない状況を変えなくては。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому +1

      @@boiledhard1997
      その感覚が受動的で欲しい周りが準備してと思い上がってないでしょうか?
      家族や一族、地域や社会、学校大学研究機関や企業などで培ったご縁の友人知人など、帰属意識や貢献意欲よりも与えられる目先の報酬に人生をかける。
      人の生き方は様々ですが、社会が十人十色の愛着を提供することは不可能で、日々の積み重ねで愛着は湧くものと思います。

    • @mnj5826
      @mnj5826 3 роки тому +5

      @@jnbdigin4637 あなたはその考えかもしれませんが、多くの人にとって金銭的な対価は拝金主義でなくとも重要。そんなに帰属、貢献のみならば、共産主義の国に行けばいいではないですか?

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 3 роки тому

      @@mnj5826
      拝金主義を理解してない。
      人生の価値を全て金の多寡で判断することで、自分の今までの人生でお世話になった家族や先生、友人知人企業を見捨てて例えば中国韓国なら商売敵や軍事転用品ならスパイとして国家反逆の可能性がある。
      企業などの同僚がその収入で生活が成り立っているなら、その過度に欲得なのは卑劣ではないか?
      金の重要さは二の次にまず最優先は仲間意識や帰属意識だろう。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 роки тому +6

    Amazonが浸透する初期、凄く嬉しかったもん。本がネットで送料無料で速達で買えるって。必要最低限の機能を確実に素早く分かりやすく使いやすい。しかも洋服は試着しなきゃ分からないからと1ヶ月返品無料。シンプルで太っ腹。LINEもそうだと思う。日本企業のはごちゃごちゃごちゃごちゃしてて分かりにくく、使い心地も「モッサリ」してる。Appleにも同じ事が言える。シンプルで高機能。日本企業にはそれがない。

  • @tomtom-tw1ou
    @tomtom-tw1ou 3 роки тому

    豊島さんコロナでしたか。元気になってよかったです。

  • @user-nn5ey7ks5t
    @user-nn5ey7ks5t 3 роки тому

    めっちゃスーツ、似合う。✨
    TVすごく、楽しみ。✨
    がんばってね。🧸

  • @sugurusasaki5143
    @sugurusasaki5143 3 роки тому +9

    30年前の日本は単にバブルだったからです。バブルでなかったらそもそもあんな時価総額にはなりません。

  • @isaacsato2602
    @isaacsato2602 3 роки тому +4

    一度落ちるとこまで落ちていい。
    個人感覚ではあるが、日本人は窮地から這い上がるのは得意けど、優位を維持していくのが下手すぎると思ってる。

  • @mentosukoala
    @mentosukoala 3 роки тому

    テレ東リアリティがあっていいよな

  • @kanzentyouaku380
    @kanzentyouaku380 2 роки тому +1

    「敵は内にあり」・・これこれ。「敵の土俵で闘う」困難さ・・これを恐れずにできるかね。

  • @user-hr9xx3ww3c
    @user-hr9xx3ww3c 3 роки тому +3

    東南アジア向けIT回線サービスの会社で勤めた事があります。回線が切れたり不具合が生じると東南アジア各国のサービス利用者から問い合わせが来ましたが英語を共通語としてコミュニケーションを図るにしてもどこの会社のIT担当者も本当にITを理解している人が揃っていて応対はとても楽だったのです。ところが日本の一流企業のIT担当者さんは専門用語の解説を求めて来るくらい勉強不足で別の部署から来たばかりでIT全く分からないので教えて欲しいという始末。またある人はこちらが女だと分かった途端に上からの物言いをし始めたりでその時日本が東南アジアに水をあけられてる恰好になってる事に危機感を覚えました。

  • @user-sc4xv1gz1e
    @user-sc4xv1gz1e 3 роки тому +3

    『赤』と『緑』混ぜると汚い色になるけど、組み合わせると綺麗になりますよ。

  • @xylifree
    @xylifree 3 роки тому

    最近はパソコンでも垂直統合して最適化を図る、ような傾向になってきてるからソフト、ハードみたいな切り分けも適切ではない気がする。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 роки тому

    凄く面白かった!

  • @muyu69
    @muyu69 3 роки тому +9

    日本のIT企業は、上から下まで、英語ができる人材が少ないので、そういうところで開発されたものが海外で持て囃される、というのはかなり想像しにくいな、と10年くらい思ってたけど、他の人がそれを話しているのを聞いたのは初めてかも。そういう状況の中で、任天堂とソニーがゲーム業界で世界規模で活躍しているのはもっと注目・研究されるべき。

  • @iBOBKEN
    @iBOBKEN 3 роки тому +7

    コロナなのにカツカレーとコーラは草

  • @steventucker2491
    @steventucker2491 3 роки тому

    すげー良い話しだったけど、1分毎ぐらいに「カレーとコーラ」が脳内で響いて集中できなかったw

  • @user-gs7ej6sc6q
    @user-gs7ej6sc6q 3 роки тому

    コロナ中に、カレーとコーラ😂(笑)
    漢ですね(笑)

  • @enter_erusi5016
    @enter_erusi5016 3 роки тому +18

    ITは言語より設計(意思決定)によって決まる。意思決定のスピードがなければ何も先に進まない。
    み〇ほ銀行は経営統合時の決定と方向性が足を引っ張ってるのは明らかです。苦労するのは現場と技術者です。

  • @gmurfan
    @gmurfan 3 роки тому +6

    孫さんのようにM&A、IPOで攻めるしかないんじゃないかな。
    ITなんかは完全に割り切って海外のユニコーン企業を狩るのが早いと思うけどw

  • @JazzyJ49
    @JazzyJ49 3 роки тому

    タイトルと関係無い話。昨晩の相内っちゃんのWBS卒業を見届けてから、この晋作君の直近のいきさつを聴くとモーサテに関わる一人一人の思いが計り知れない程あるんだなあと勝手に感慨ひとしお。WBSだけじゃなくモーサテももっとチェックしないとなぁと思ふ(朝弱いけど♪)

  • @user-es7yj3fk1i
    @user-es7yj3fk1i 3 роки тому

    この前も新幹線の台湾輸出が値段高杉で頓挫してたね

  • @user-ws3or8yd6h
    @user-ws3or8yd6h 3 роки тому +47

    日本の中だけでもいいから日本のネットが欲しいです。なんで学校でもzoom使わなきゃいけないの?💢

    • @systemidn
      @systemidn 3 роки тому +10

      様々なオンライン会議ツールを使いましたが、zoomと比べると日本メーカーのは、通信の圧縮技術が低く遅延だらけで、操作性も悪いからですよ。携帯市場が気づけばiPhoneだらけになってたのと同じです。

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x 3 роки тому +2

      zoomなどの既存のサービスが席巻してるから新興勢のやる気が出ないんでしょ。中国みたいに締め出せばよいのでは。

    • @TsubasaK111
      @TsubasaK111 3 роки тому +3

      @@user-yo5cf6lu9x 鎖国したところで我が国が技術的に発展するとでも?逆だろ!

    • @user-yo5cf6lu9x
      @user-yo5cf6lu9x 3 роки тому +1

      @@TsubasaK111 Googleとか1強独占になりやすいビジネスだけ締め出すってことだよ。中国がAmazonやGoogle締め出さなかったらアリババもバイドゥも生まれなかったね。

    • @wptaiwan
      @wptaiwan 3 роки тому +1

      @@user-yo5cf6lu9x でも、中国は、金があるから海外から技術者高い金で呼び込んだり、海外で働いた優秀な中国人技術者に金かけてる。しかも、鎖国しても中国の大きいマーケットがあるからBATHみたいなとこも生まれたと思う。それに比べて金もないし、マーケットも大きくないし、政府の人とかまだまだ意識が高くない人も多い日本じゃ鎖国しても無理だと思う。

  • @loneronin2530
    @loneronin2530 3 роки тому +6

    楽天は北米進出してて、最近CMとか増えてるので順調に伸びてると思います。

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b 3 роки тому +1

      cmやってても伸びてるとは限らんくない?

  • @sunrise3034
    @sunrise3034 3 роки тому

    現実的な視点での解説ありがとうございます。先ず日本国内と東南アジアからで問題無いと思います。それからインドでどうでしょうか?

  • @7777jf2pr
    @7777jf2pr 3 роки тому +11

    核保有して情報機関を持たないと、企業以前に国の存続自体が厳しい。

  • @zionpark0803
    @zionpark0803 3 роки тому +10

    技適とかいう悪法が幅を利かせてるうちは世界なんかに勝てるわけがない。
    自ら競争権を放棄してるプレイヤーが勝負に勝つなんて妄想甚だしい。

  • @dapanzipapacompactcarslab3445
    @dapanzipapacompactcarslab3445 3 роки тому +14

    優秀な技術者はずいぶん前からすでに海外に出てしまっている

    • @em1l437
      @em1l437 3 роки тому +2

      チャンスと待遇さえあれば戻って来たいはず!

  • @user-pb7jy8ii6d
    @user-pb7jy8ii6d 3 роки тому

    面白かったです

  • @max-lp8gn
    @max-lp8gn 2 роки тому +3

    要は、財務省による緊縮財政を打破して、国内の需要を上げろってことだ。