2015新居浜・土居太鼓祭り〖個人的名場面集〗
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 平成27年度の新居浜と土居の太鼓祭りで個人的に心に残るシーンを集めました。(※喧嘩シーンは必要最小限しか入れていません)
ラストにはキッサコさんの「ただいま」に乗せておまけの小ネタ集付きです^^
今年はやっぱり30年お世話になった中筋太鼓台さんが来年新調で最後となったのが1番の出来事。今年も内宮神社かきあげでは1度も落とさず上りきり有終の美を飾ってくれました。
思えば高校生の時からズッとかいてきたんだなぁ、少し寂しいですが船木地区の池田太鼓台も同じく来年に新調とのことで両太鼓台がそんな姿を見せてくれるか今から楽しみです。
中萩地区に7台目の治良丸太鼓台が増え、山根グラウンドでの寄せ太鼓では粋な演出も見せてもらえ感動的でもありました。
土居太鼓祭りの河川敷ふるさと広場はもうネタの宝庫になりつつあり今年も面白いモノをたくさん見せてもらえました(笑)
小林太鼓台は夜にあるファミマかきくらべで去年の雪辱を晴らし見事優勝されました。
大振り回転を封印して最初から終わりまでしっかりと演技しきったのが勝因だと思いますが個人的には見たかったかなぁ。。。完璧な演技でしたが来年はまたさらに進化した小林太鼓台を期待しています。おめでとうございました!
八日市太鼓台ですが今年はあまり声が出ておらず少し元気がなくて残念でしたがまた立て直して来年は凄い演技を見せてもらえると期待しております。
新居浜の川西地区では2年ぶりに大江浜に行きましたが広場に張られた大漁旗がとても綺麗で良かったです。
大江太鼓台と中須賀太鼓台の鉢合わせがどこかでありそうだとは思っていましたがまさか一宮神社の真ん前でとはまったく予想外でした。
今年も金子新田太鼓台について一宮神社に入って行きましたが社殿真裏の差し上げ、そして帰りの宮西交差点までの帰路がきなどラストに素晴らしいものを見せてもらい気持ちよく祭りを終えることができました。
川東地区を見に行けなかったのと一宮の杜を勢いよく飛び出してくる瞬間の大江さんを撮れなかった事に悔いが残ってしまいましたが…とにかく
皆さん、本当にお疲れさまでした。
中筋太鼓台さん31年間本当にありがとうございました。
それにしても近年は祭りの3日間があまりにも早すぎで、俺も年を取ったなぁ。。。
※ 途中、音ワレがありますが申し訳ありませんm(__)m
やっぱり最後の音楽と映像のやつを何度もみてしまう(*´꒳`*)
不死川実弥 コメントありがとうございます♪ 少しだけ微調整編集したこの曲のみの動画も載せておりますので良かったらどうぞ(^^)
岸影賛歌初めて聴きました(´ω`*)
歌詞ありがとうございます!!!
+yukinko113113
岸影賛歌いいですよね(^^♪
確か7番まで唄あったと思います^^
今改めて見ると、治良丸のはじめての寄せ太鼓のとき左右上がる太鼓で挟んであげたらよかったのに
またまたいい動画見せてもらいました!
今年もファミマ小林太鼓台優勝貰いました
庁舎の方も見に来てくださいね!
来年もよろしくお願いします!
毎年の祭り名場面動画を楽しみにしてます(^_^)今年の祭りはかき夫じゃなくて、土居も新居浜も全部写真を撮ってました。31年間中筋太鼓台さん本当にお疲れ様です。来年こそは内宮のかきあげ見に行きたいです。sinさんは13日のファミリーマートかきくらべは行きましたか?
+syo goda
コメントありがとうございます。内宮は1度は見に来てくださいね~来年中筋は新調太鼓なんで一気に上がるのは難しかもですが。。。13日もファミマやってるんですか?仕事の休みの都合でどうしても行けるのは1日だけなんで14日の河川敷とファミマに毎年行っていますが来年は15日が土曜で休みなんで土居庁舎も行きたいなと思っています( ´∀` )
返信ありがとうございます。
2年ぐらい内宮は行ってませんね。来年中筋が新調するんで押さえときたい場所ですね。土居のファミマは13日もしてますね。ファミマオープン当時からずっと13日は寄せ太鼓をしてます。今年は津根は惜しくも2位でしたが、かき夫のみなさんがものすごく頑張っていました。土居庁舎は結構多く集まるので迫力のある演技が見れます。両日とも小林の演技に注目です。
岸影太鼓台の男唄かっこいいですね(^_^)あれは盛り上がりますね!
新居浜太鼓台の喧嘩は現場で見るのが一番、動画ではイマイチ(再度見ない)です。sin2627さんの動画は何度見ても飽きないですね・・・
個人感想ですが、やはり動画は太鼓の喧嘩よりsin2627さんの動画のように、メーンをかき上げ中心に補助を小ネタ付き、そして音楽(キッサコさん)付き。今後も楽しみにしております。余談ですが毎年、小林太鼓台の差し上げに参加しております。
+渡辺満 コメントありがとうございます^^そう言っていただけるとまた来年も頑張って撮ろうと元気をもらえます。喧嘩動画も以前は撮ってたんですがやっぱり動画では綺麗な太鼓台の演技が見たいですよね。喧嘩動画はたくさん載せられるでしょうし、そちらで見てもらえたら良いかなぁと思います。今年は八日市さんが少し元気が無いように感じたんですが、津根さんは年々力をつけてきてるなぁ~と思います。さて、来年はどんな勝負を見せてもらえるか今から楽しみで仕方ありません。頑張ってくださいね( ´∀` )