Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
小隊システムの恩恵で所謂脇役ユニットにも活躍の場が設けられるのとそれに+して必然的に使わないとならないパイロット数も増えるので色々なキャラを使える機会が増えて面白かったし良かった
主人公全四人で周回するくらいには好き
お前は俺かw
1人3周ずつやりましたw
ニルファとサルファはガチで周回してたわ合わせて10周以上やってるもんだから小隊員含めてた使われる機体全部フル改造できるぐらい資金も潤沢でな・・・αシリーズが一番スパロボ面白かった
@@bluedestiny3736 アレグリアスは歌も機体も好き
@@まつ014 アレグリアス良かったですね!機体コンセプトも好きです。
OPにて、ゲートの先に絶望するも、すぐに奮い立ち、突撃していく姿に震えました。
なんかずっと小隊編成してたイメージwとりあえず広域バリア持ちを置いてそれからメインを散らす感じでガイキングの3メカが低コストで地味に活躍してたわw
小隊システムは賛否両論真っ二つって感じだな。俺はいろんなユニットを余すこと無く活用できて、ものすごく好きだった。
他の作品で2軍落ちユニット(普段使わない未視聴作品機体など)を活用するの楽しかった。PPも地味に貯まって、周回していけば何となく戦えるのも良い。
プレイしている時は面倒くさいなぁっと思いながら他のスパロボやっていると、二軍落ちした機体の出番なくて「小隊システムって言うほど悪くなかったかも」って思える絶妙な具合だった思い出。
小隊システムが問題というより、「ほぼ毎シナリオごとにキャラの出入りがある」のが編成時間を喰う要因だと思う。同じメンバーで戦うシナリオが数話続けば、もっと編成の手間省けたかも。まぁ、徐々に仲間が合流して来るのは胸熱なのは確かだが。
隠し機体のMS達がまたワンポイントで使えるんですよこれが。ノイエジール、クインマンサ、GP02、サザビー等マジで!?やっほーいとなった記憶
それまでの直前の作品でも隣接するユニット使って追撃するシステムありきでボスのHP減らすフラグ踏んで仲間にするキャラとかイベントが増えて行って、攻略サイトみないとこんなんわかるんかいなってなってたところにさらに小隊システムができておじさんの脳のめんどくささメーターが振り切れちゃった
ゼンガーかトウマ(たまにハッター軍曹)を小隊長に据えた格闘小隊が、育成の事もあるけど割とご無体な火力出してお気に入りだった。何気に第二次と第三次の間に出たMXとの縁も匂わせて来るの嬉しかったな、MXもかなり好きだったんだ。
前作のラスボスがほぼ同性能のまま最終決戦で増援で来てくれるとかこれ以上なく熱い展開の奴だ、マイクには初手で熱血ディスクpをFB小隊に打つ役目があるから……
小隊システムが面倒くさい分、上手く小隊がハマったときの快感は唯一無二
小隊システムが良かったんだよ。弱い機体もちゃんと役割あって小隊内のやり取りを妄想できるし最高だった
小隊システムでもなければまず使われない連中が活躍出来るからね。キースとかキースとかキースとか
宇宙怪獣、バッフ・クラン、バロータ軍、バルマー・・・銀河規模の物量戦である。小隊システムは情勢を見れば寧ろ、理にかなってます。
2005年の15年前は1990年だし、15年前の作品と考えれば十分レトロゲーだよなぁ。
好きな作品が多くて枠が足りないストレスからは解放されるし良かったですよね
小隊システムは戦闘のスケール感を感じさせるのが良い感じですね。あまり定着しなかったのは残念です。
クルーゼが声ありで参戦してるマジで珍しい作品スマホも含めていいならDDまで声ありクルーゼは出てないから本当に貴重SEED単体参戦がもう殆どないから悲しいが、また声ありクルーゼをスパロボで見たいものだ
スパロボファンの間でも ” 集大成 ” といえば『第3次α』と言われるくらいですからね。水木のアニキがラスボスというのもそれに拍車をかけている。
スパロボ歴20年くらいですが、確かにスパロボの集大成といわれたら第三次αって即答しちゃいますねとりあえず何か新しいことしたかったら第三次αの系列で何かしておけばいいやってくらいにはお祭り騒ぎな感じはありますね
小隊をじっくり考える時間が好きだったな「火力あるけど燃費悪いから補給ユニットつけよう」とか、「スーパー系のくせに柔らかいからバリアユニットつけよう」とか、「これと組み合わせると強いけど、コストが・・・コストダウンつけよう」とか「加速が無い、よし、加速要員つけよう」とか同じユニットでも小隊次第でいくらでも化けるという仕組みが楽しかった
軽減の広域バリア持ちで空も飛べて移動力高かったブレンパワードみたいな機体が第三次でも欲しかったなぁ…
@@アフロ·レイ 劣化版だけど、敵でグランチャーが大量に出てくると「ちょっと分けて欲しい」と思った
小隊制は二軍ユニットにも活躍の場があるし、ユニット毎の精神コマンドの格差もカバー出来るからいいシステムだと思うんだけどな。編成考える時間を楽しく思うか苦に感じるかの差なんだろうけど。
ソシャゲ脳に毒された連中が、あれこれ考えるの面倒だからって、延々とネガキャンしまくったからねぇ。結果、小隊システムに合致した作品が大量に参戦しているスパロボに限って小隊システムが採用されないという酷いことになってる。30なんか、Vガンダム、サクラ大戦、マジェプリみたいに、小隊で戦ってこそ意味があるような作品が多かったのに……。シュラク隊をガチで小隊システムで運用できなかったのは本当に心残りだよ。
主人公によって序盤や専用のシナリオが在るのが良かった。4ルート全部見たくなる。強いて不満をあげるなら、魔装機神組が再登場しなかったことかな。
前作主人公が関わってくる展開は大好物です。
小隊好きでした…(小声)
小隊システムは分岐するたびに組みなおさないといけないのが面倒くさかったなぁ後はジャイアントロボが二次αから復帰できてたらどうなってたのかが気になる(無理になったから代わりのガンエデンだと聞いた事あるので)
第三次は店頭で流されてたOPデモに惚れ込んでましたゲート抜けた先で頭上に迫る重巡洋艦型宇宙怪獣(ゲームキャラとしては未登場)!
小隊システムは地形対応やバリア持ち加速持ち修理持ち辺りをバランスよく自動で割り振れれれば完璧かなぁ。それを考えるのが楽しくもあるが面倒でもあるし。
OPのステージちゃんとあったの驚いたなぁ最近のスパロボやってると使いたい機体多すぎて小隊制戻ってこないかなぁって思ったりするぐらいサルファ好きなんだよねぇストライクの改造デュエルにも引き継ぐんよね
小隊編成があったからこそニルファサルファが好きだったまである。編成悩んだまま何度寝落ちしたか…
αシリーズはちょうどいい難易度に、広げた風呂敷をしっかり伏線回収してくれたから好きそれに比べてお前はなんなんだよZシリーズ!
第一次Zのランドルート、第二次全般は褒められる。全体的で見るとちょっとってなる
水木アニキが家族団らんでプレイしてる映像が印象に残ってる。
この頃のスパロボは何周もしてたなぁストーリーには色々不満あるけど、なんだかんだ凄く楽しめた
腐らせるユニットも無く編成出来て楽しかったけどな。メインで活躍出来ないユニットにも小隊攻撃って光る場所与えられてたし。
めちゃくちゃ周回した思い出あります。ストーリー的にはイデオン、ガオガイガー、トップをねらえのような銀河規模の話がある中で、SEEDでやってる戦争は人類で争ってる場合じゃ無いじゃんって思ってました。
第3次の唯一の不満点は魔装機神メンバーが出て来なかった事かな…。
サルファは、シリーズ作なのもあったから、復帰作品にも理由付けがしっかりしてるから好きになれる だから、イデオンがいきなり出てきて話のメインに食い込むとこは違和感あったなぁ。銀河規模だから仕方ないとはいえ…小隊システムは、雑魚散らし用機と大ダメ用機、精神要員と考えて楽しんでた。合体技持ちも同小隊か同じくらいの移動力、精神持ちの別小隊に組み込んで前進して行くのが理にかなってた。今のスパロボは合体技が距離とかあまり関係なく出せるから…
第二次でアイビス、第三次でセレーナ、選んだ理由が第二次はクロスボーンのシナリオなぞって直ぐにクロスボーンガンダム使えるから第三次は、ザフト視点で序盤からプレイできるから、これに尽きた
OPムービーの宇宙怪獣の群れに飛び込む時に拳を握って最初に突撃していくマジンガーZがかっこよすぎて好き
その後宇宙怪獣に飲み込まれてそれでも!って感じがヒーローだよなぁ。
SEED初参戦なのに、銀河の終わりに付き合わされるのかわいそう
最近のスパロボを周回してると、資金余り出して軒並み改造済になってしまうからアレも使いたいコレも使いたいとなってしまって出撃枠の圧迫が凄まじいことになる。そんな時に小隊システム復活してくれんかなぁと思うわけだ。せめてツインユニットシステムでもいいからさ。
ガンダムseedとエヴァが出るからとか言う理由で初めて買ったスパロボがサルファで、当時知ってるのがガンダムとマジンガーやゲッターくらいしかいなかったからあまり実感湧かなかったけど、あれから時間が経って色々知識ついてきた分かる、バッフ・クランと宇宙怪獣に戦いを挑むと言う絶望的な状況。
ケイサル・エフェスの中の人はもう収録できないんだよなあ…
大学生当時たまり場になってる家に第3次があってみんなで同じデータで20週くらいクリアして無双ゲーになってたなぁ。。。
最初にやったスパロボが二次aだったからスパロボシリーズは全部小隊システムがあるものだと思ってた。その後他のスパロボやって「これじゃ2割程度の機体しか出撃できないじゃん!」ってビックリした
改めて敵の規模見るとよくコイツら相手にフリーダム(モビルスーツ)とかで殴り込みかける気になったなってマイフリとかでようやく戦える土俵に入れるくらいやん
真エンドで宇宙を漂うイデオンが美し過ぎるんだよなあアニメ本編では人間を見限り因果地平の彼方に吹き飛ばしたけれどサルファ世界観ではきっと成仏してくれただろう
マップ攻略より小隊編成の方がプレイ時間が長いゲーム。個人的ロマンで、なるべく同じ世界感ユニットでの小隊編成に拘ってたせいかもしれんが、それでバッチリ決まった時の脳汁ブシャーは気持ち良かった(笑)。
もっかい小隊システムやってほしいなあ。コンボじゃなくて、戦略メインのスパロボやりたい。
初めてやったのがこれだったから比較とかなかったから普通に楽しかったw
小隊システムはとにかく面倒くさいだけでたくさん機体使えるのは良かったんだよ、本当に編成が滅茶苦茶面倒くさいだけで分岐で組みなおして、仲間増えて組みなおして、合流したら組みなおして、知らない仲間が増えてて組みなおして今ならソート条件とかでサクサク組めそうではある
ニルファはスパロボで初めて逆シャアのシナリオやったし初の小隊制も面白くクロボンもまさかのGジェネから逆輸入しハマーン様もキュベレイと一緒に仲間になる最高のスパロボだったOPムービーも良かったし新規参戦のブレンパワードやガオガイガーも盛り上がったしゴーショーグン初の原作再現も良くシリーズ最高の出来だったサルファはシリーズ集大成の出来で自動編成やら編成記憶もでき小隊が組みやすくなったし主題歌がめっちゃ盛り上がって今ではもはや定番の曲になったよなSEED初参戦もあり主人公によってはザフト側から始められるのも新鮮だった
逆シャアシナリオはインパクトの隠しラス面が初じゃない?本編でならニルファが初だけど
逆シャアシナリオはそれ以前にも新、64、コンパクト2、Rなど結構あるぞ
あれだけ強大だって煽ってたバルマー帝国が無茶な戦略やこれまでの支配体系のツケでボロボロになってるの悲しかったねぇ
神ゲーやぞ。参戦作品の多さと、銀河を巻き込むストーリーの壮大さ。絶望感。ほんまにすっごいの。小隊システムは色んなの作品出撃させるからええねん。マクロスセブンとガオガイガーファイナル、イデオン、SEEDとか…ガンバスターが優遇されてるからこの辺好きなら今の作品よりか遥かにおもろい。後はEVA旧劇も終盤あったな。
4人の主人公で全部の分岐制覇して、いつの間にかαマスターになってたくらいにはやりまくった思い出
小隊システムが本当に好きだったこれがないと好きなキャラを全部使えないんだよな
参戦作品が多いと作品の主人公機すら全機出撃出来ない場合がありますしね。やっぱり小隊システムは居る。
最近また始めたけどやっぱ面白いわ
旧シリーズの動かないアニメ&格差社会や、Zシリーズの戦闘アニメ一部手抜きや参戦作品大幅リストラなどの問題があるなか、第三次αは不満はあるにしろ、ちゃんとしてるかも良いからしれない···(再参戦した作品も多いし)ただ当時は本来の予定とは違う展開だったらしいが。まあ、旧シリーズは見てる分にはおもろいから···(旧シリーズのラスボスがくっそ小物だけど···Fは版権キャラが乗っ取った)
最近のゲームの様に、ソート・フィルターが充実していれば、小隊編成は【全機体出したい!】の願望を叶えてくれた素晴らしい作品に更になった。4周目にセレーナ選んだら、アレグリアスでもマップ兵器が有能過ぎてサクサク進んだ。引継ぎで最初から全員フルなのもあったけど。
2次と3次を現行ハードでプレイ出来る様にならんものか
この頃のスパロボはワクワク感が半端じゃなかった。アルファじゃないけど昨日PS2引っ張り出して22年ぶりにインパクト始めた。
スパロボでもトップクラスの苦行やり直してて草
@@ゆう-h7p7h 22年ぶりに再プレイしてハマってる。今、地上編のラスト。
最初のデモプレイをやりにいったわ…ベルグバウ早くペルソナ化かOG参戦してクレメンス
バサラ機とガンダムデスサイズヘルカスタムとディス・アストラナガンが途方もなく強かったな。気力300のジェネシック・ガオガイガーもな。
個人的には最高傑作だった
このゲームに限らず、昔のゲームの評価が高めなのってゲーム自体が面白いのもそうなんだけど、SNSがあまり普及してなかったのも大きいと思う今は新作ゲームが出てもすぐにネットに情報が上がるし、少しでも揚げ足取りできる要素があれば承認欲求を満たすためにそのゲームをこき下ろすような内容をSNSにポストしたり、UA-camrが再生数稼ぎのために「ダメな要素〇選」的な動画をアップするから悪い要素だけすぐに広まるし、ダメだと言われる要素を気にしてなかった人までその意見に影響されて必要以上に評価を下げられてるように思う
突撃ラブハートでアホみたいに気力上げて覚醒・必中・熱血かけたバンプレイオスでアホみたいにテレキネシスミサイル撃ってた記憶しかない。
各主人公を難易度別に周回した後は数えてないが20回はクリアしてる。ガチガチに組んだ小隊も良かったがテーマ縛りとかするとまた楽しめるので小隊システムがあるおかげで長く遊べる
小隊システムは第二次の方が好み三次は組んでて面白みがなく4周オートで組ませてたました特にイデオン加入してから大多数薙ぎ払えちゃうし…
確か15周くらいした(強い全主人公を使いたかったから)。特にクォヴレーは4周くらいはしてたと思う。だからこそ、OGシリーズ打ち切り(?)が残念で仕方ない(売上悪かったらしいから仕方ないけれど)
OGで出る前に中の人が鬼籍に入っちゃったケイサル・・・OGシリーズのラスボスだと思うけどどうするんだろ
実際の所ゼノサーガが魔装機神と同じ枠で参戦が確定しているという話もあるからね。もしかしたらサルファ以上のボリュームになるかも
@@ラピズ姫ちゃんねる いやゼノサーガは無いでしょムゲフロに出てたのは開発したのが同じモノリスソフトだからだし
イデオンの残骸宇宙遊泳ラストシーンエンド
久保は最強の主人公でした、再登場はよ
多分、参戦作品とシナリオ含めて歴代スパロボで一番好き!SEED参戦嬉しすぎた!
武器無改造縛りでのイデオンルートでイデオン無双が最高に面白かった
小隊の難点は時間泥棒な部分だけ。
いやー わたすのSRXがー 状態だった
学生時代は小隊をあれこれ考えて時が過ぎるのも楽しみの一つでしたが、社会人でやるとなると話変わってくるかな。
十二週もしたスパロボは後にも先にもこれだけだと思う。セーブデータについてるαマスターのマークをみると、俺よくもやったなぁ……とシミジミ思った。
またイデオン出てほしいなぁ
小隊システムは「面倒」という意見は溢れるほど散見するけど「嫌い」という意見は余り聞いた事が無いんだよなぁ…だから皆、発展途上で未完成なシステムだけど将来性のポテンシャルは感覚的に感じてたんだと思うそろそろこの小隊システムの整備性、操作性を大改善した正統進化版スパロボを見てみたいもんだ
ファイヤーボンバーがMAP兵器使えるようになってからは、2ターンぐらいでマップクリアしてた
ダンクーガだけアニメの出来がおかしいこれ以降ずっとw
3周目くらいでフェイ・イェン無双とかしてみた。エネルギー回復機連れて。バーチャロン、あれが最初で最後だろうなぁ。
携帯機忘れてる
今調べたら、WとKにも参戦しているのね。ありがとう、機会あればプレイするわ。プレイアブル機体自体はあまり増えていないのかね。ボックス系居ないのか…。
3次αにもブレン出して欲しかったなぁ……そしてアサギをストライクに、プルツーをクィン・マンサに載せてあらゆる敵勢を殲滅しまくった記憶「人の心とかないんか」って言われそう特に後者
発表時はいらん事SEEDなんか放送されるからまた地球で揉めるんかよ!エルガイムかレイズナーで対外宇宙のきっかけでええやろ!って思ってたけどSEED勢便利すぎて…
ファイヤーボンバー小隊がさいつよ
ルート変更とかイベントの度に小隊し直さないといけないのがストレスだっただから後半はマップ兵器持ちとイデオンでぶっ放すゲームだったな
全メインパイロット(マクロスのレイ除く)をエース(撃墜数50以上)に育てたなバサラとミレーヌさえプロトデビルン系のザコ倒してエースにすれば後は宇宙怪獣無限に出てくるシナリオで何とでもなる
本家OGに真龍虎王出てこないかこっそり期待してる
OGはまず続編としっかり完結させてクレメンス…(´・ω・`)
小隊員はちょっと強い強化パーツくらいの扱いのほうがシンプルでよかったようなきがする
チャロン登場は友人凄く喜んでいたけど全くストーリーに関わらないもんだから「あんなんなら出してほしくなかった」とがっかりしていたのが記憶に深い
第三次で小隊システム来てから面倒でスパロボ卒業したなぁ。
実際は第2次からだけどね。ちょうどPS2に移行したころだし
αMASTERを取る位にはやりこんだなぁ
αシリーズひとまとめにしたリメイクを最新のハードとシステムでやりたい
良くも悪くも盛大な盛り上がりで終わらせてくれた作品なんだけどもね。ニルファで地球圏の話終わらせたはずなのに、SEEDの為にわざわざ地球圏にわざわざ戻ったりとか、変なとこで話のスケールがちょっとあやふやになってたなぁって。参戦作品の目玉を考えたらよくやったシナリオで面白かったよ。シリーズで一番周回したスパロボで大好きだよ。
No.1スパロボ😀
イデエンドがトラウマになった
面白くないわけではないけど、どのキャラ使っても無双できるからな〜
小隊システムの編成で30分〜1時間掛かるのがキツかったバッフ・クランはガンド・ロワも出して欲しかった
図鑑バグ以外全部許せる許せない奴ニルファすらプレイしてないんだろうなって
steamなりなんなり、今のプラットフォームに移植すべき作品ーーーそれならαシリーズ全てか
ゲームバランスのクソもない大味な周年最新先に比べたら参戦作品も遊びごたえもサルファの方がよっぽど出来いいよね
小隊制は結局サポート精神コマンド要員にしかならなくて精神の物量作戦に寄ったゲーム性になってしまったので否定派です。ポチポチゲーのようになってしまった。なので3次αは2週目途中で飽きてしまった。ジャイアントロボ絡みの話が頓挫せずに完結するシナリオが出来れば見たかったですね。
精神コマンド要員ええやん
小隊システム?トラウマだわー😢。因みに女主人公でした、大体リアル→スーパーな感じだったので。
2軍機体を使ってるんじゃなくて、使わされてる感がすごく嫌だった。小隊組まないとデバフかかるし、なくなってほんと良かった
終盤共通でガオガイガーのシナリオが苦しかった
小隊システムの恩恵で所謂脇役ユニットにも活躍の場が設けられるのと
それに+して必然的に使わないとならないパイロット数も増えるので色々なキャラを使える機会が増えて面白かったし良かった
主人公全四人で周回するくらいには好き
お前は俺かw
1人3周ずつやりましたw
ニルファとサルファはガチで周回してたわ
合わせて10周以上やってるもんだから小隊員含めてた使われる機体全部フル改造できるぐらい資金も潤沢でな・・・
αシリーズが一番スパロボ面白かった
@@bluedestiny3736 アレグリアスは歌も機体も好き
@@まつ014
アレグリアス良かったですね!
機体コンセプトも好きです。
OPにて、ゲートの先に絶望するも、すぐに奮い立ち、突撃していく姿に震えました。
なんかずっと小隊編成してたイメージw
とりあえず広域バリア持ちを置いてそれからメインを散らす感じで
ガイキングの3メカが低コストで地味に活躍してたわw
小隊システムは賛否両論真っ二つって感じだな。
俺はいろんなユニットを余すこと無く活用できて、ものすごく好きだった。
他の作品で2軍落ちユニット(普段使わない未視聴作品機体など)を活用するの楽しかった。PPも地味に貯まって、周回していけば何となく戦えるのも良い。
プレイしている時は面倒くさいなぁっと思いながら他のスパロボやっていると、二軍落ちした機体の出番なくて「小隊システムって言うほど悪くなかったかも」って思える絶妙な具合だった思い出。
小隊システムが問題というより、「ほぼ毎シナリオごとにキャラの出入りがある」のが編成時間を喰う要因だと思う。
同じメンバーで戦うシナリオが数話続けば、もっと編成の手間省けたかも。
まぁ、徐々に仲間が合流して来るのは胸熱なのは確かだが。
隠し機体のMS達がまたワンポイントで使えるんですよこれが。ノイエジール、クインマンサ、GP02、サザビー等マジで!?やっほーいとなった記憶
それまでの直前の作品でも隣接するユニット使って追撃するシステムありきでボスのHP減らすフラグ踏んで仲間にするキャラとかイベントが増えて行って、攻略サイトみないとこんなんわかるんかいなってなってたところにさらに小隊システムができておじさんの脳のめんどくささメーターが振り切れちゃった
ゼンガーかトウマ(たまにハッター軍曹)を小隊長に据えた格闘小隊が、育成の事もあるけど割とご無体な火力出してお気に入りだった。
何気に第二次と第三次の間に出たMXとの縁も匂わせて来るの嬉しかったな、MXもかなり好きだったんだ。
前作のラスボスがほぼ同性能のまま最終決戦で増援で来てくれるとかこれ以上なく熱い展開の奴だ、マイクには初手で熱血ディスクpをFB小隊に打つ役目があるから……
小隊システムが面倒くさい分、上手く小隊がハマったときの快感は唯一無二
小隊システムが良かったんだよ。弱い機体もちゃんと役割あって小隊内のやり取りを妄想できるし最高だった
小隊システムでもなければまず使われない連中が活躍出来るからね。キースとかキースとかキースとか
宇宙怪獣、バッフ・クラン、バロータ軍、バルマー・・・
銀河規模の物量戦である。小隊システムは情勢を見れば
寧ろ、理にかなってます。
2005年の15年前は1990年だし、15年前の作品と考えれば十分レトロゲーだよなぁ。
好きな作品が多くて枠が足りないストレスからは解放されるし良かったですよね
小隊システムは戦闘のスケール感を感じさせるのが良い感じですね。あまり定着しなかったのは残念です。
クルーゼが声ありで参戦してるマジで珍しい作品
スマホも含めていいならDDまで声ありクルーゼは出てないから本当に貴重
SEED単体参戦がもう殆どないから悲しいが、また声ありクルーゼをスパロボで見たいものだ
スパロボファンの間でも ” 集大成 ” といえば『第3次α』と言われるくらいですからね。水木のアニキがラスボスというのもそれに拍車をかけている。
スパロボ歴20年くらいですが、確かにスパロボの集大成といわれたら第三次αって即答しちゃいますね
とりあえず何か新しいことしたかったら第三次αの系列で何かしておけばいいやってくらいにはお祭り騒ぎな感じはありますね
小隊をじっくり考える時間が好きだったな
「火力あるけど燃費悪いから補給ユニットつけよう」とか、「スーパー系のくせに柔らかいからバリアユニットつけよう」とか、「これと組み合わせると強いけど、コストが・・・コストダウンつけよう」とか「加速が無い、よし、加速要員つけよう」とか同じユニットでも小隊次第でいくらでも化けるという仕組みが楽しかった
軽減の広域バリア持ちで空も飛べて移動力高かったブレンパワードみたいな機体が第三次でも欲しかったなぁ…
@@アフロ·レイ
劣化版だけど、敵でグランチャーが大量に出てくると「ちょっと分けて欲しい」と思った
小隊制は二軍ユニットにも活躍の場があるし、ユニット毎の精神コマンドの格差もカバー出来るからいいシステムだと思うんだけどな。
編成考える時間を楽しく思うか苦に感じるかの差なんだろうけど。
ソシャゲ脳に毒された連中が、あれこれ考えるの面倒だからって、延々とネガキャンしまくったからねぇ。
結果、小隊システムに合致した作品が大量に参戦しているスパロボに限って小隊システムが採用されないという酷いことになってる。
30なんか、Vガンダム、サクラ大戦、マジェプリみたいに、小隊で戦ってこそ意味があるような作品が多かったのに……。
シュラク隊をガチで小隊システムで運用できなかったのは本当に心残りだよ。
主人公によって序盤や専用のシナリオが在るのが良かった。4ルート全部見たくなる。
強いて不満をあげるなら、魔装機神組が再登場しなかったことかな。
前作主人公が関わってくる展開は大好物です。
小隊好きでした…(小声)
小隊システムは分岐するたびに組みなおさないといけないのが面倒くさかったなぁ
後はジャイアントロボが二次αから復帰できてたらどうなってたのかが気になる(無理になったから代わりのガンエデンだと聞いた事あるので)
第三次は店頭で流されてたOPデモに惚れ込んでました
ゲート抜けた先で頭上に迫る重巡洋艦型宇宙怪獣(ゲームキャラとしては未登場)!
小隊システムは地形対応やバリア持ち加速持ち修理持ち辺りをバランスよく自動で割り振れれれば完璧かなぁ。それを考えるのが楽しくもあるが面倒でもあるし。
OPのステージちゃんとあったの驚いたなぁ
最近のスパロボやってると使いたい機体多すぎて小隊制戻ってこないかなぁって思ったりするぐらいサルファ好きなんだよねぇ
ストライクの改造デュエルにも引き継ぐんよね
小隊編成があったからこそニルファサルファが好きだったまである。編成悩んだまま何度寝落ちしたか…
αシリーズはちょうどいい難易度に、広げた風呂敷をしっかり伏線回収してくれたから好き
それに比べてお前はなんなんだよZシリーズ!
第一次Zのランドルート、第二次全般は褒められる。全体的で見るとちょっとってなる
水木アニキが家族団らんでプレイしてる映像が印象に残ってる。
この頃のスパロボは何周もしてたなぁ
ストーリーには色々不満あるけど、なんだかんだ凄く楽しめた
腐らせるユニットも無く編成出来て楽しかったけどな。
メインで活躍出来ないユニットにも小隊攻撃って光る場所与えられてたし。
めちゃくちゃ周回した思い出あります。
ストーリー的にはイデオン、ガオガイガー、トップをねらえのような銀河規模の話がある中で、SEEDでやってる戦争は人類で争ってる場合じゃ無いじゃんって思ってました。
第3次の唯一の不満点は魔装機神メンバーが出て来なかった事かな…。
サルファは、シリーズ作なのもあったから、復帰作品にも理由付けがしっかりしてるから好きになれる
だから、イデオンがいきなり出てきて話のメインに食い込むとこは違和感あったなぁ。銀河規模だから仕方ないとはいえ…
小隊システムは、雑魚散らし用機と大ダメ用機、精神要員と考えて楽しんでた。合体技持ちも同小隊か同じくらいの移動力、精神持ちの別小隊に組み込んで前進して行くのが理にかなってた。今のスパロボは合体技が距離とかあまり関係なく出せるから…
第二次でアイビス、第三次でセレーナ、選んだ理由が
第二次はクロスボーンのシナリオなぞって直ぐにクロスボーンガンダム使えるから
第三次は、ザフト視点で序盤からプレイできるから、これに尽きた
OPムービーの宇宙怪獣の群れに飛び込む時に拳を握って最初に突撃していくマジンガーZがかっこよすぎて好き
その後宇宙怪獣に飲み込まれてそれでも!って感じがヒーローだよなぁ。
SEED初参戦なのに、銀河の終わりに付き合わされるのかわいそう
最近のスパロボを周回してると、資金余り出して軒並み改造済になってしまうからアレも使いたいコレも使いたいとなってしまって出撃枠の圧迫が凄まじいことになる。そんな時に小隊システム復活してくれんかなぁと思うわけだ。せめてツインユニットシステムでもいいからさ。
ガンダムseedとエヴァが出るからとか言う理由で初めて買ったスパロボがサルファで、当時知ってるのがガンダムとマジンガーやゲッターくらいしかいなかったからあまり実感湧かなかったけど、あれから時間が経って色々知識ついてきた分かる、バッフ・クランと宇宙怪獣に戦いを挑むと言う絶望的な状況。
ケイサル・エフェスの中の人はもう収録できないんだよなあ…
大学生当時たまり場になってる家に第3次があってみんなで同じデータで20週くらいクリアして無双ゲーになってたなぁ。。。
最初にやったスパロボが二次aだったからスパロボシリーズは全部小隊システムがあるものだと思ってた。
その後他のスパロボやって「これじゃ2割程度の機体しか出撃できないじゃん!」ってビックリした
改めて敵の規模見るとよくコイツら相手にフリーダム(モビルスーツ)とかで殴り込みかける気になったなって
マイフリとかでようやく戦える土俵に入れるくらいやん
真エンドで宇宙を漂うイデオンが美し過ぎるんだよなあ
アニメ本編では人間を見限り因果地平の彼方に吹き飛ばしたけれど
サルファ世界観ではきっと成仏してくれただろう
マップ攻略より小隊編成の方がプレイ時間が長いゲーム。個人的ロマンで、なるべく同じ世界感ユニットでの小隊編成に拘ってたせいかもしれんが、それでバッチリ決まった時の脳汁ブシャーは気持ち良かった(笑)。
もっかい小隊システムやってほしいなあ。
コンボじゃなくて、戦略メインのスパロボやりたい。
初めてやったのがこれだったから比較とかなかったから普通に楽しかったw
小隊システムはとにかく面倒くさいだけでたくさん機体使えるのは良かったんだよ、本当に編成が滅茶苦茶面倒くさいだけで
分岐で組みなおして、仲間増えて組みなおして、合流したら組みなおして、知らない仲間が増えてて組みなおして
今ならソート条件とかでサクサク組めそうではある
ニルファはスパロボで初めて逆シャアのシナリオやったし初の小隊制も面白く
クロボンもまさかのGジェネから逆輸入しハマーン様もキュベレイと一緒に仲間になる最高のスパロボだった
OPムービーも良かったし新規参戦のブレンパワードやガオガイガーも盛り上がったし
ゴーショーグン初の原作再現も良くシリーズ最高の出来だった
サルファはシリーズ集大成の出来で自動編成やら編成記憶もでき小隊が組みやすくなったし
主題歌がめっちゃ盛り上がって今ではもはや定番の曲になったよな
SEED初参戦もあり主人公によってはザフト側から始められるのも新鮮だった
逆シャアシナリオはインパクトの隠しラス面が初じゃない?本編でならニルファが初だけど
逆シャアシナリオはそれ以前にも新、64、コンパクト2、Rなど結構あるぞ
あれだけ強大だって煽ってたバルマー帝国が無茶な戦略やこれまでの支配体系のツケでボロボロになってるの悲しかったねぇ
神ゲーやぞ。
参戦作品の多さと、銀河を巻き込むストーリーの壮大さ。絶望感。ほんまにすっごいの。
小隊システムは色んなの作品出撃させるからええねん。
マクロスセブンとガオガイガーファイナル、イデオン、SEEDとか…
ガンバスターが優遇されてるからこの辺好きなら今の作品よりか遥かにおもろい。後はEVA旧劇も終盤あったな。
4人の主人公で全部の分岐制覇して、いつの間にかαマスターになってたくらいにはやりまくった思い出
小隊システムが本当に好きだった
これがないと好きなキャラを全部使えないんだよな
参戦作品が多いと作品の主人公機すら全機出撃出来ない場合がありますしね。
やっぱり小隊システムは居る。
最近また始めたけどやっぱ面白いわ
旧シリーズの動かないアニメ&格差社会や、Zシリーズの戦闘アニメ一部手抜きや参戦作品大幅リストラなどの問題があるなか、第三次αは不満はあるにしろ、ちゃんとしてるかも良いからしれない···(再参戦した作品も多いし)
ただ当時は本来の予定とは違う展開だったらしいが。
まあ、旧シリーズは見てる分にはおもろいから···(旧シリーズのラスボスがくっそ小物だけど···Fは版権キャラが乗っ取った)
最近のゲームの様に、ソート・フィルターが充実していれば、小隊編成は【全機体出したい!】の願望を叶えてくれた素晴らしい作品に更になった。
4周目にセレーナ選んだら、アレグリアスでもマップ兵器が有能過ぎてサクサク進んだ。引継ぎで最初から全員フルなのもあったけど。
2次と3次を現行ハードでプレイ出来る様にならんものか
この頃のスパロボはワクワク感が半端じゃなかった。
アルファじゃないけど昨日PS2引っ張り出して22年ぶりにインパクト始めた。
スパロボでもトップクラスの苦行やり直してて草
@@ゆう-h7p7h
22年ぶりに再プレイしてハマってる。
今、地上編のラスト。
最初のデモプレイをやりにいったわ…ベルグバウ早くペルソナ化かOG参戦してクレメンス
バサラ機とガンダムデスサイズヘルカスタムとディス・アストラナガンが途方もなく強かったな。気力300のジェネシック・ガオガイガーもな。
個人的には最高傑作だった
このゲームに限らず、昔のゲームの評価が高めなのってゲーム自体が面白いのもそうなんだけど、SNSがあまり普及してなかったのも大きいと思う
今は新作ゲームが出てもすぐにネットに情報が上がるし、少しでも揚げ足取りできる要素があれば承認欲求を満たすためにそのゲームをこき下ろすような内容をSNSにポストしたり、UA-camrが再生数稼ぎのために「ダメな要素〇選」的な動画をアップするから悪い要素だけすぐに広まるし、ダメだと言われる要素を気にしてなかった人までその意見に影響されて必要以上に評価を下げられてるように思う
突撃ラブハートでアホみたいに気力上げて覚醒・必中・熱血かけたバンプレイオスでアホみたいにテレキネシスミサイル撃ってた記憶しかない。
各主人公を難易度別に周回した後は数えてないが20回はクリアしてる。ガチガチに組んだ小隊も良かったがテーマ縛りとかするとまた楽しめるので小隊システムがあるおかげで長く遊べる
小隊システムは第二次の方が好み
三次は組んでて面白みがなく4周オートで組ませてたました
特にイデオン加入してから大多数薙ぎ払えちゃうし…
確か15周くらいした(強い全主人公を使いたかったから)。
特にクォヴレーは4周くらいはしてたと思う。
だからこそ、OGシリーズ打ち切り(?)が残念で仕方ない(売上悪かったらしいから仕方ないけれど)
OGで出る前に中の人が鬼籍に入っちゃったケイサル・・・
OGシリーズのラスボスだと思うけどどうするんだろ
実際の所ゼノサーガが魔装機神と同じ枠で参戦が確定しているという話もあるからね。もしかしたらサルファ以上のボリュームになるかも
@@ラピズ姫ちゃんねる
いやゼノサーガは無いでしょ
ムゲフロに出てたのは開発したのが同じモノリスソフトだからだし
イデオンの残骸宇宙遊泳ラストシーンエンド
久保は最強の主人公でした、再登場はよ
多分、参戦作品とシナリオ含めて歴代スパロボで一番好き!SEED参戦嬉しすぎた!
武器無改造縛りでのイデオンルートでイデオン無双が最高に面白かった
小隊の難点は時間泥棒な部分だけ。
いやー わたすのSRXがー 状態だった
学生時代は小隊をあれこれ考えて時が過ぎるのも楽しみの一つでしたが、社会人でやるとなると話変わってくるかな。
十二週もしたスパロボは後にも先にもこれだけだと思う。
セーブデータについてるαマスターのマークをみると、俺よくもやったなぁ……とシミジミ思った。
またイデオン出てほしいなぁ
小隊システムは「面倒」という意見は溢れるほど散見するけど「嫌い」という意見は余り聞いた事が無いんだよなぁ…
だから皆、発展途上で未完成なシステムだけど将来性のポテンシャルは感覚的に感じてたんだと思う
そろそろこの小隊システムの整備性、操作性を大改善した正統進化版スパロボを見てみたいもんだ
ファイヤーボンバーがMAP兵器使えるようになってからは、2ターンぐらいでマップクリアしてた
ダンクーガだけアニメの出来がおかしい
これ以降ずっとw
3周目くらいでフェイ・イェン無双とかしてみた。エネルギー回復機連れて。
バーチャロン、あれが最初で最後だろうなぁ。
携帯機忘れてる
今調べたら、WとKにも参戦しているのね。ありがとう、機会あればプレイするわ。プレイアブル機体自体はあまり増えていないのかね。ボックス系居ないのか…。
3次αにもブレン出して欲しかったなぁ……
そしてアサギをストライクに、プルツーをクィン・マンサに載せてあらゆる敵勢を殲滅しまくった記憶
「人の心とかないんか」って言われそう
特に後者
発表時はいらん事SEEDなんか放送されるからまた地球で揉めるんかよ!
エルガイムかレイズナーで対外宇宙のきっかけでええやろ!って思ってたけどSEED勢便利すぎて…
ファイヤーボンバー小隊がさいつよ
ルート変更とかイベントの度に小隊し直さないといけないのがストレスだった
だから後半はマップ兵器持ちとイデオンでぶっ放すゲームだったな
全メインパイロット(マクロスのレイ除く)をエース(撃墜数50以上)に育てたな
バサラとミレーヌさえプロトデビルン系のザコ倒してエースにすれば後は宇宙怪獣無限に出てくるシナリオで何とでもなる
本家OGに真龍虎王出てこないかこっそり期待してる
OGはまず続編としっかり完結させてクレメンス…(´・ω・`)
小隊員はちょっと強い強化パーツくらいの扱いのほうがシンプルでよかったようなきがする
チャロン登場は友人凄く喜んでいたけど全くストーリーに関わらないもんだから「あんなんなら出してほしくなかった」とがっかりしていたのが記憶に深い
第三次で小隊システム来てから面倒でスパロボ卒業したなぁ。
実際は第2次からだけどね。ちょうどPS2に移行したころだし
αMASTERを取る位にはやりこんだなぁ
αシリーズひとまとめにしたリメイクを最新のハードとシステムでやりたい
良くも悪くも盛大な盛り上がりで終わらせてくれた作品なんだけどもね。
ニルファで地球圏の話終わらせたはずなのに、SEEDの為にわざわざ地球圏にわざわざ戻ったりとか、変なとこで話のスケールがちょっとあやふやになってたなぁって。
参戦作品の目玉を考えたらよくやったシナリオで面白かったよ。
シリーズで一番周回したスパロボで大好きだよ。
No.1スパロボ😀
イデエンドがトラウマになった
面白くないわけではないけど、どのキャラ使っても無双できるからな〜
小隊システムの編成で30分〜1時間掛かるのがキツかった
バッフ・クランはガンド・ロワも出して欲しかった
図鑑バグ以外全部許せる
許せない奴ニルファすらプレイしてないんだろうなって
steamなりなんなり、今のプラットフォームに移植すべき作品ーーーそれならαシリーズ全てか
ゲームバランスのクソもない大味な周年最新先に比べたら参戦作品も遊びごたえもサルファの方がよっぽど出来いいよね
小隊制は結局サポート精神コマンド要員にしかならなくて精神の物量作戦に寄ったゲーム性になってしまったので否定派です。ポチポチゲーのようになってしまった。なので3次αは2週目途中で飽きてしまった。
ジャイアントロボ絡みの話が頓挫せずに完結するシナリオが出来れば見たかったですね。
精神コマンド要員ええやん
小隊システム?トラウマだわー😢。因みに女主人公でした、大体リアル→スーパーな感じだったので。
2軍機体を使ってるんじゃなくて、使わされてる感がすごく嫌だった。小隊組まないとデバフかかるし、なくなってほんと良かった
終盤共通でガオガイガーのシナリオが苦しかった