【平家物語②】平清盛の滅亡と源義経の台頭(The Tale of the Heike)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 654

  • @saaaaik7721
    @saaaaik7721 4 роки тому +680

    22:06 23:06 25:50
    「義経さん、行くんすか?!」
    「んー...行ける」
    のくだりが大好きすぎ。

  • @kayokospecial
    @kayokospecial 4 роки тому +583

    オラオラで治安悪い義仲と、『行ける。』のサイコパスな義経に爆笑🤣
    キャラ設定オモロ過ぎです。

    • @石秀伸
      @石秀伸 3 роки тому +3

      ははハハハは

  • @minmin-nj6or
    @minmin-nj6or 4 роки тому +422

    素晴らしい平家物語。大河ドラマ見終わったくらいの感動でした。
    マジで現代の琵琶法師👏👏👏👏👏

  • @_Misooo
    @_Misooo 4 роки тому +78

    窓から見える壇ノ浦を眺めながら拝聴しました。非常に感慨深い!!!
    キャラ設定も芝居も素晴らしい〜。
    いつか赤間神宮でこのお話ししてほしい・・・琵琶法師として笑
    まだ壇ノ浦にはイルカがいます。今年も泳ぎにきていました。

  • @lala-jg6uh
    @lala-jg6uh 3 роки тому +216

    義経のキャラ好きすぎて何度も観ちゃう。推せる

  • @sawaqj
    @sawaqj 4 роки тому +184

    あっちゃんに文学を推す謎の勢力に感謝です。
    なぜならあっちゃんのエクストリーム文学はエンターテイメント!面白い!あっちゃんの演技が面白くて!

    • @持田美千代-h7g
      @持田美千代-h7g 4 роки тому +1

      なぬゆけええつそ

    • @nikorin5550
      @nikorin5550 4 роки тому +4

      本当にその通りです😊

    • @asu-koz
      @asu-koz 3 роки тому +2

      本当。映画より面白い。

  • @gareongareon5505
    @gareongareon5505 4 роки тому +225

    中田さんの前世は琵琶法師ですかね。笑 この動画見て、当時の琵琶法師の琵琶の音を聞きながらの語りは相当なエンターテイメントだったんだと感じました。諸行無常ですがこの物語は永遠に語り継がれるかもしれませんね。

  • @うゆゆ-m4o
    @うゆゆ-m4o 4 роки тому +101

    あっちゃんの文学好き❣️
    紙芝居をワクワクしながら楽しんでいる子供のような気持ちに帰れる😊

  • @Kazuyan-qm8uu
    @Kazuyan-qm8uu 4 роки тому +238

    徳子は、出家した後にこの言葉を残しました。「私は仏教で言われている六道を全て経験しました。産まれたのは天界、そして合戦中は修羅界、家族が頃させていく地獄界、生き残ってひもじくて餓鬼界、生き延びる為に畜生と同じものを食べ、そして今人として生きていられています。」
    凄絶過ぎる人生‼️

    • @こけし-m6k
      @こけし-m6k 4 роки тому +10

      生き残るのも辛いですね…

    • @masaf2717
      @masaf2717 2 роки тому +9

      本当の主人公は彼女だったのではないだろうかな。
      大原にお参りしたくなってきた。

  • @jis2632
    @jis2632 4 роки тому +94

    始めから終わりまで、テーマとしての「諸行無常」が貫かれているあたり
    さすがは長年語りつがれている物語ですね

  • @user-109gawa_suwa
    @user-109gawa_suwa 4 роки тому +113

    中田さんが演じる義経の行ける⤴️⤴️にめっちや笑ってしまった。

  • @naritanonarita
    @naritanonarita Рік тому +11

    義経の「いける」好き

  • @makikot4527
    @makikot4527 4 роки тому +231

    何度、挑戦しても頭に入らなかった平家物語がスーっと理解できました。こんな社会や古典の先生だったら生徒全員、授業に釘付けだね!

  • @らい-r1z
    @らい-r1z 4 роки тому +181

    誰しもがこの時はヒーローだった しかしそれはあくまでも一瞬のお話 それを教えてくれる永遠の物語 平家物語
    締めがかっこいいっす!

  • @junpeist
    @junpeist 3 роки тому +2

    ありがとうございます!

  • @sideriver291
    @sideriver291 4 роки тому +93

    一人芝居上手いよね特に悪役と腹黒い腹心。声色も使い分けすごいし声優下手って言ってたけどほんとは上手いんじゃないのかなあ

  • @犬兎チャンネル
    @犬兎チャンネル 4 роки тому +237

    義経参上の時の「兄貴呼んだー?」が好き。w

  • @romi3646
    @romi3646 4 роки тому +75

    登場人物や風景まで目に浮かぶような、あっちゃんの素晴らしい演技力と解説で、諸行無常の物語を楽しむことができました。そして最後のまとめに痺れました!😆ありがとうございます❣️

  • @user-seztan
    @user-seztan 4 роки тому +57

    ずっと面白かったけど最後はしっとり、切なく終わる。鐘の音が聞こえてくるかのよう。
    兵どもが夢の跡

  • @byte_leader_in_JAPAN
    @byte_leader_in_JAPAN 4 роки тому +64

    中田敦彦が今まで演じてきたあらゆる偉人、神で何かしらな演劇的なもの見てぇわww個性の癖が強いんじゃァ...

    • @byte_leader_in_JAPAN
      @byte_leader_in_JAPAN 4 роки тому

      細沼太朗 いやでもなぁ…って思う私がいますけど、義経が「行ける」っと囁いている…。いけるのか??行けるんだな!?ってなってます。

    • @byte_leader_in_JAPAN
      @byte_leader_in_JAPAN 4 роки тому +1

      @細沼太朗 具体的なものかぁ。。思いつかないですw乙女ゲームみたいなのを勝手に想像しとる私がいますねww

  • @y4056
    @y4056 2 роки тому +11

    義経の「行ける😊」がめっちゃ好きです笑

  • @チロのママ-d8i
    @チロのママ-d8i 4 роки тому +32

    何を言っても許したくなるのは、彼の人柄というか人徳でしょうね。応援したくなります。こんな先生の授業なら、どんどん頭に入りそう❗️ポジティブ思考の演技は素晴らしいけど、終わった後、体重が何キロ減るか心配です。元気で長く続けて行って欲しいなぁー。

  • @taekwondoyuzu-sato5332
    @taekwondoyuzu-sato5332 4 роки тому +6

    最高でした、大河ドラマの清盛を思い出しました。
    歴史ってほんとに奥深いですね、そして学びも多い。小さな会社とかでも同じようなことが起きてる。
    いつも楽しませていただいてありがとうございます。
    今日は残業した挙げ句終電を逃しお小遣いでタクシー帰りという踏んだり蹴ったりでしたが、そんな時間も
    ま、いっか。中田さんの話聞けたし。と思える時間になりました。感謝しかない。ありがとうございます。

  • @みかんママの娘
    @みかんママの娘 4 роки тому +16

    あっちゃんの語り、物語に引き込む抜群の演技力に脱帽!
    義経の「行ける!」がツボ😆
    諸行無常の物語、とても面白かったです♪

  • @NKK-sw4sq
    @NKK-sw4sq 4 роки тому +55

    すいません、直接お伝えできる場がないのでここで失礼します。
    らじらー卒業おめでとうございます。
    最後の30秒の中田さんの言葉の力、感涙しました。
    本当にありがとうございました。
    最高のラジオMCでした。
    別れたくないっす。

  • @kanamen0628
    @kanamen0628 4 роки тому +24

    あっちゃんの演じる義経大好きです💓

  • @鬼ボクサー
    @鬼ボクサー 4 роки тому +67

    令和、最高の琵琶法師ここに現る!あっちゃんは私の中で現代の主役と本気で思ってる★You Tube大学ラブ♡

  • @いなごたんぼ
    @いなごたんぼ 2 роки тому +17

    中田さんお疲れ様です。
    子供達に楽しく歴史を学ぶことができる良い機会を与えてくれる最高の先生です。

  • @ヘロヘロ-y9i
    @ヘロヘロ-y9i 4 роки тому +149

    その後の鎌倉源氏は直ぐに絶えて北条が実権を握るところまでがまじで盛者必衰

    • @shunobon
      @shunobon 4 роки тому +4

      その北条氏でさえも、豊臣秀吉の勢いにはかなわなかった・・・栄枯盛衰。歴史は語る。

    • @柴田としひさ
      @柴田としひさ 4 роки тому +19

      @@shunobon それは北条早雲を祖とする“後北条氏”
      鎌倉時代の北条氏は、足利尊氏、新田義貞の源氏勢に滅ぼされる

  • @poiuytre6030
    @poiuytre6030 2 роки тому +31

    説明がうますぎる。自分が消化したことを、人に向けてここまで伝えれるってすごい。さほど興味ない題材でもとりあえず見てみるか。で見てみたけど、結局全部見てしまい楽しかったのは、物語の地力と、伝え手の技量だね。まさに現代の琵琶法師。

  • @ファミマのゆかりおにぎりしか勝たん

    主語は言わず立場を変えて話すの、分かりやすすぎて頭の良さが垣間見えるな、、、ところで面白すぎるやろこの人

  • @ChangShu-v6w
    @ChangShu-v6w 4 роки тому +5

    昔、NHKで放映されてた人形劇平家物語が好きでした。
    清盛が臨終の間際に「思えば戦いばかりの人生だった。いや戦いは終わってはおらぬ」と呟く場面、ぐっときました。

  • @しゃけまるこ
    @しゃけまるこ 3 роки тому +115

    平家物語をこんな短時間で解説してくれるなんて。最高でした!

  • @カズ1984
    @カズ1984 4 роки тому +44

    説明が上手いです!わかりやすいです!
    そして必ず笑いを入れてくださいます!
    ナレーション付きの長編ドラマを見ているようで
    引き込まれました。
    あっちゃん、最高!かっこいい!!

  • @こけし-m6k
    @こけし-m6k 4 роки тому +11

    聞くほど名作だなあと思います。こんな名作が作者不詳なんて…昔の人、すごいなあ〜と気づかせてくれてありがとうございます。

  • @sally51bon
    @sally51bon 2 роки тому +6

    日本舞踊をやっている者です。今度「官女」という平家物語にまつわる演目をやるので勉強として拝見しました。大変わかりやすく非常に参考になりました!踊る時に、あっちゃん演じる義経とか思い出して笑わないように気をつけたいと思います🤣

  • @そらまめ-c3q
    @そらまめ-c3q 4 роки тому +34

    動画とは関係ないですがここで言わせていただきます。らじらー5年半お疲れ様でした。乃木坂メンバーのいい所を沢山引き出していてとても面白いラジオでした。楽しいらじらーをありがとう

  • @temi838
    @temi838 4 роки тому +26

    弁慶が義経を守る為に、義経を蹴飛ばしたエピソードが好きだね。

  • @syoki2972
    @syoki2972 4 роки тому +379

    平清盛が悪人っぽく演じられてるけど、武士の地位を向上させた結構な苦労人。

    • @黒い綿棒-q5r
      @黒い綿棒-q5r 4 роки тому +65

      曹操、清盛、信長。自分の中ではイメージの方向性が似てる。3人とも悪いように言われる事が多いけど、超絶実力者。
      自分には3回人生生きても追いつけないと思える、すごい人達。

    • @ゆん太郎-j2q
      @ゆん太郎-j2q 4 роки тому +9

      そうそう………んでも、最後まで自分(自我)が残った。
      自分(自我)が残るうちは、時代(次代)が押し流します。

    • @aryal5638
      @aryal5638 2 роки тому

      😅😅😊

    • @yuri4872
      @yuri4872 Рік тому

      @@黒い綿棒-q5r 散って 類別!でした?ビジネス費が

    • @yuri4872
      @yuri4872 Рік тому

      @@黒い綿棒-q5r わん

  • @一本いちもと吉夫よしお
    @一本いちもと吉夫よしお 4 роки тому +30

    完全に知ってる話だったはずなのに、中田さんの語りでマジ感動。

  • @aube-purple
    @aube-purple 4 роки тому +61

    古文の授業で習った時の内容はそれほど覚えていなかったのに、あっちゃんの解説(怪演?)で蘇ってきました。平家物語はこんなドラマチックだったのか。
    ありがとうございます!

  • @segawarie7386
    @segawarie7386 4 роки тому +13

    平家物語嬉しいです。学生の頃は祇園精舎の〜をひたすら暗唱させられ、「こんなことに何の意味があるねん」と思ってました。こんなふうに面白いきっかけを教えてくれる先生に大人になってから出会えてよかったです。

  • @shiho1051
    @shiho1051 2 роки тому +3

    広島に住んでいたことがあり宮島には何度となく行きました。
    情景が思い浮かぶ素晴らしい講義ありがとうございます!
    とても勉強になりました!

  • @いろはにほへと-t9j
    @いろはにほへと-t9j 4 роки тому +54

    現代の琵琶法師、中田敦彦。
    この先の時代を栄華する者が、もしこのチャンネルを見て影響を受けていたなら、100年後の琵琶法師は中田敦彦をどう伝えるんでしょうね。
    そう考えると世の中変わっているようで変わっていない、プレーヤーが変わるだけ。
    そして語り手がそれを伝えていく、その分業している姿も1000年以上前から変わっていない、面白いですね。

  • @秋明-p1t
    @秋明-p1t 4 роки тому +14

    映画2~3本観た様な重み
    凄い熱量

  • @フラワーアート花族初谷美和

    楽しい!本を読み、ドラマを観て、話しを聴く
    中田さんの一人芝居もいいねー。

  • @ささきみく-d2m
    @ささきみく-d2m 4 роки тому +20

    義経のことは昔話の牛若丸で知りました!最期は平泉で迎えるまでの生き方が波乱万丈すぎる!その中で戦たのしーって…メンタル強い!

  • @tkg1918
    @tkg1918 3 роки тому +13

    大河の鎌倉殿の13人とアニメの平家物語と両方観てて、あっちゃんのコレ見て、超楽しいです!

  • @赤井傘
    @赤井傘 4 роки тому +38

    義経軍の無茶っぷりが面白すぎ!

  • @kaori7242
    @kaori7242 4 роки тому +9

    父の出身地である徳島県の祖谷という地域には、平家の落人が潜んでおり追手が来てもすぐに切り落とせるように、と川に木のツルで作った橋をかけたそうです。(諸説あるらしいですが)
    一度だけ行きましたが、あっちゃんの平家物語を見てまた行きたくなりました。
    次に行ったときはまた違った視点で見ることができそうです😊

    • @饗庭遼太郎
      @饗庭遼太郎 4 роки тому +2

      僕も徳島出身です。結構有名な話で
      親からも先生からも聞かされてました。かずら橋の看板にも書いてあった気がします。あの橋めっちゃ怖いですよね笑
      落とすために作ったのもうなずけます。
      個人的には日本一怖いと思ってます。

    • @kaori7242
      @kaori7242 4 роки тому +1

      @@饗庭遼太郎 意外と足場の板同士の隙間が広いですよね笑
      下を流れる川がきれいで底が見えるから余計に怖さが増す気がします。。

  • @kinokokinoko9472
    @kinokokinoko9472 2 роки тому +10

    とても面白かったです。中学生の時に中田さんに出会っていたら勉強が楽しかったと思います。

  • @ああ-w1z3d
    @ああ-w1z3d 3 роки тому +3

    語りがめちゃくちゃ引き込まれる。琵琶法師もこのくらい面白かったんだろうと思うと、昔の人が語り繋いで言った理由も分かるね

  • @裕次郎大村
    @裕次郎大村 4 роки тому +17

    熱弁を振るう中田さん、ステージで演じている感じですね!頑張って下さい。

  • @じゅんたろう-o2e
    @じゅんたろう-o2e 4 роки тому +100

    平家は全員が栄耀栄華を極め、源氏は身内で皆殺し合いした一族
    本当はどちらが良かったのか?

  • @塚原哲子
    @塚原哲子 3 роки тому +4

    大河ドラマが始まり
    源頼朝を調べて
    あっちゃんのUA-camへ
    平家物語
    凄く分かりやすい。
    面白い。
    超ポジティブ イケイケの義経さん
    頼朝さんより人気がある理由がわかった。

  • @cella4125
    @cella4125 4 роки тому +34

    9歳の歴史大好きな息子が大笑い‼️😂凄く分かりやすかったみたいです✨ありがとうございます😊

    • @cella4125
      @cella4125 4 роки тому

      細沼太朗 返信ありがとうございます❣️大河も毎週楽しみに見ています😊✨ねこねこ日本史でザックリは知っていたものの、戦国時代好きからあっちゃんのお陰で更に幅が広がりました😊

  • @マスクメロン-z9s
    @マスクメロン-z9s 3 роки тому +15

    アニメ平家物語を観る前に予習として視聴しました!
    アニメを観る前にこの動画を見たおかげでより一層アニメを楽しめました😭✨

  • @jade0073
    @jade0073 2 роки тому +5

    んー…行ける!のサイコパスな義経がマジでツボです🤣ありがとうございます!
    アニメの平家物語も好きですが、個人的には、これを見たあとでもう一度大河ドラマの平清盛観たくなりました。

  • @犬-g2g
    @犬-g2g 4 роки тому +14

    動画とは関係ないのですが、
    中田さんのおかげでみなみちゃんが好きになりました。
    もっともっとみなみちゃんとの絡みを見たかったのですが、卒業おめでとうございます。
    また会える日まで。「GOOD BYE」

  • @高速スライダー-c6d
    @高速スライダー-c6d 2 роки тому +4

    これくらい、何かを語れるようになりたい

  • @ペンギン左衛門
    @ペンギン左衛門 4 роки тому +11

    平家物語シリーズハマった。。

  • @spt2648
    @spt2648 4 роки тому +2

    こういう、普通の人にはとっつきにくいものを、楽しく説明してくれる。だからきっと、興味持ってくれる人が増える。
    元々興味あるうちもすごい楽しく聞ける。あっちゃんありがとう。

  • @山口君代-g5j
    @山口君代-g5j 3 роки тому +2

    今年の大河ドラマに合わせて復習しに来ました。何回見ても面白い。現代の琵琶法師がここにいた!!

  • @user-fx2rt3sd1x
    @user-fx2rt3sd1x 4 роки тому +26

    「あいつしかいない…義経」
    「兄さん、呼んだ?」
    ジャンプで育った脳内で映像化されました🤣🤣🤣🤣🤣
    義仲の着物に全国制覇の刺繍が見える✨

  • @優伊勢谷
    @優伊勢谷 2 роки тому +7

    超面白かったです! 
    平家物語がマフィアの興亡ストーリーのようでした(笑)
    驕れる平ファミリーは久しからず…

  • @tinohate
    @tinohate 4 роки тому +341

    中田義経のサイコパスな感じ好き

  • @ぱんだ茶
    @ぱんだ茶 4 роки тому +42

    歴史…超苦手だったけど、めちゃくちゃ楽しかった(笑)あっちゃんのおかげで興味が今更ながらに出てきた!(笑)

  • @yuuuyamar281
    @yuuuyamar281 4 роки тому +123

    頼朝は清盛に助けられて平氏を滅ぼしたが、頼朝は自分の二の舞を恐れ、義経と静御前の間に生まれた生後わずかの男の子を処刑した、歴史は残酷

  • @Pp0mp0
    @Pp0mp0 4 роки тому +19

    逆に大したことない物語をやってほしいです。中田さんがやれば面白くなるはずです。

  • @くまマスター-l4v
    @くまマスター-l4v 4 роки тому +44

    周知の事実でしょうが、エヴァの「ヤシマ作戦」は「屋島の戦い」の那須与一の故事に由来するんですよね確か。

  • @まあちょんK
    @まあちょんK 4 роки тому +14

    義仲勢の「アニキッ!アニキッ!」
    笑えました🤣

  • @もちぷよ-q7v
    @もちぷよ-q7v 4 роки тому +18

    歴史超大作!
    あっちゃんの話し方がめちゃくちゃお上手で、時間が過ぎるのも忘れて飽きることなく全部見てしまいました😆目の前に情景が浮かび上がってくるようでした 。

  • @masakishogo
    @masakishogo 4 роки тому +23

    大河ドラマ『平清盛』をもう一度見たくなりました!

    • @muuuchan-v5t
      @muuuchan-v5t 4 роки тому +6

      私もあの大河大好きでした!

    • @aube-purple
      @aube-purple 4 роки тому +1

      あっちゃんの解説で「平清盛」「義経」を観る人が増えてくれたら嬉しい。
      再来年の大河「鎌倉殿の13人」(主役は小栗旬氏の北条義時)でも源平合戦は取り上げられるはずなのでそちらも楽しみです。

  • @nekonokoutoubu
    @nekonokoutoubu 4 роки тому +6

    やっぱりこの演技力に魅入られるな〜。平家物語ちゃんと知らなかった。昔の人ってぶっ飛んだ人が多いんだな...ハハハ

  • @hirosakura6273
    @hirosakura6273 4 роки тому +14

    昨日の第一部も今日の物も分かり易く面白くて最高に楽しませて頂きました。有難うございました。

  • @キャブ大
    @キャブ大 4 роки тому +30

    演技がいちいち面白いww勉強楽しいな

  • @TamesaReru-daici
    @TamesaReru-daici 4 роки тому +11

    全く歴史、文学興味なかったのにあっちゃんのおかげで
    エクストリーム文学!
    の雄叫び聞いたらワクワクしてる自分がいる♪
    もう、まじ演劇の舞台見てるみたいで面白すぎです。あっちゃん最高!明日も楽しみ

  • @sho5508
    @sho5508 4 роки тому +21

    義経の「やっちゃうよぉ〜」の下りが大好き笑 ただ平家滅亡の事で一点加えるなら、貨幣経済の衰退=清盛の失敗についても、補足で入れて欲しかった!
    あっちゃんの平家物語、最高に面白かった!!

  • @ピザカビゴン-b9i
    @ピザカビゴン-b9i 4 роки тому +82

    見終わった後に思ったのは重盛さん死なずに生きてた方が平家にとってはかなりマシだったよねw

  • @tomonte2315
    @tomonte2315 4 роки тому +2

    あっちゃんは登場人物毎に声色を変えてくれるんで、家事をしながらでもラジオ感覚で聴けて、40分あっという間でした。

  • @momotubuan4998
    @momotubuan4998 Рік тому +1

    あっちゃん最高 人物や風景が、映画を見ているようです。名俳優
    本当に、楽しく笑いながらみさせていただきました。

  • @zinzon1756
    @zinzon1756 3 роки тому +1

    令和の琵琶法師、いや、全ての時代を超越した琵琶法師の中の琵琶法師。キングオブ琵琶法師。面白くて聴き惚れましたわ。

  • @ジミーダムヒロ
    @ジミーダムヒロ 4 роки тому +43

    義経さんの兵士『義経さん…イケイケっすね…』

  • @toshiat8308
    @toshiat8308 3 роки тому +8

    オリジナルもドラマチックな表現に富んでいて面白いけれど、現代の琵琶法師あっちゃんの語りもとても面白くてさらに理解が深まりました!

  • @名無しで候
    @名無しで候 4 роки тому +6

    小学生の頃から義経大好きだったのですが、義経のキャラがサイコで笑った😂
    義経は戦には長けていたが政はまるっきしで頼朝の怒りをかったという点も愛すべき所なんです。
    一の谷、屋島、平泉や義経が自害した衣川には行った事があります。
    海外に行くのも楽しいですが、国内の歴史ある地を歩くのも良いですよ。
    現状が現状なので今は難しいかもしれませんが。。
    いつか山口県に行って壇之浦や萩もみてみたいです。

  • @金坂治
    @金坂治 4 роки тому +7

    平清盛は、大河ドラマで好きになりました。
    坂東平氏は強いのです❗

  • @pguser-vy5eq3bv2p
    @pguser-vy5eq3bv2p 2 роки тому

    面白かったです。平家物語をこんなふうに 話せるあっちゃんの授業凄いです。平家物語大好きになりました。読み返してみます。ありがとうございました。

  • @hiy_lunlun_ori
    @hiy_lunlun_ori 3 роки тому +26

    とある乙女ゲーやる為に、平家と源氏簡単に分からんかなぁ〜って探してたら…
    こんな楽しい動画に出会えるとは。まじで、色んな文学と色んな時代の話もっともっと聞きたい!
    チャンネル登録しました!

  • @user-lf2it8iz1v
    @user-lf2it8iz1v 4 роки тому +30

    中田さんの動画は移動時のラジオ替わりに楽しく聞けて、しかも為になるのでありがたいです!

  • @honeybee568
    @honeybee568 4 роки тому +6

    昨年、惜しまれつつ閉館した高松の平家物語歴史館を思い出しました。ほぼ等身大の蝋人形で、各名場面を再現していたのですが……まさに一の谷の合戦の迫力がもう物凄い。とんでもない急角度の巨大ジオラマにて、馬で駆け下りてくる義経たちを表現してました。『駆け下りてくる』というより、ほぼ『自由落下』状態だったんだろうと思います。
    もう見られないのが惜しいです。

  • @イシャンリー
    @イシャンリー 4 роки тому +3

    あっちゃんのおかげで平家物語が余計に面白く読めるようになりました☺️いつもありがとうございます!これからも授業楽しみにしてます。時々息抜きしながら頑張ってくださいね😊

  • @Mochiko-x5i
    @Mochiko-x5i 4 роки тому +11

    すごく分かりやすかったです!
    あっちゃんの役に入り込むのが毎度面白い(笑)

  • @ffyy-v3k
    @ffyy-v3k 4 роки тому +87

    文学苦手だけど、めちゃくちゃおもしろかったです!!
    謎の文学勢、リクエストし続けてくれてありがとう!

  • @城下町-e9u
    @城下町-e9u 3 роки тому +1

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を楽しむ最高の解説動画です!ありがとうございます。シェアして皆に知らせなくっちゃ❕

  • @小川明子-o5b
    @小川明子-o5b 12 днів тому

    中田さんの説明がすごく分かりやすくて最後まで聞きました!

  • @kametan-ry1ds
    @kametan-ry1ds 4 роки тому +5

    24:08「戦、楽しいよねっ…」ってこと好き

  • @Aki_xoxoxo
    @Aki_xoxoxo 4 роки тому +11

    熱演、お疲れさまでした。とても楽しくわかりやすい授業でした。義経の真の姿を知れて面白かった。文学シリーズや歴史シリーズ、大好きです。またよろしくお願いします。

  • @山下亮
    @山下亮 4 роки тому +4

    中田さんに、日本や世界の昔話を授業してもらいたいです。
    日本人なのに、郷土の昔話も知らなかったりします。大人でも興味深い内容のお話したくさんあるので、中田さんの味付けで是非聞いてみたいです。

  • @ハニーくまさん
    @ハニーくまさん 2 роки тому +4

    お腹痛かった~こんなバカウケな平家物語初めて。聞いてて楽しかった。(笑)

  • @fatetakamachi36
    @fatetakamachi36 4 роки тому +14

    タッキーの義経忘れない