【武器解説】古代の艦隊、衝角、三段櫂船【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 129

  • @user-pv5ou3dc9t
    @user-pv5ou3dc9t 2 роки тому +1

    リーンホースJr特攻(ビームラム)かな

  • @user-qe3ln9xd4n
    @user-qe3ln9xd4n 2 роки тому

    はじめまして、いつも興味深く、視聴させてもらってます。内容も、奥深いのですが、キャラクターが可愛らしく良いです。特に武器屋のお姉さん。キャラクターの声は、AIか、特別なソフトで作成されているのでしょうか?

  • @tetesjoh3572
    @tetesjoh3572 Рік тому +2

    次のサラミスの海戦の動画が見つからない…

  • @user-fh9gc2lq3y
    @user-fh9gc2lq3y 3 місяці тому

    海戦の真実⁉️納得しました

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x 7 місяців тому

    アテネの三段櫂船の軍艦の模型あったら欲しい!
    海の民を撃退したエジプト軍やっぱすげーなー

  • @user-rk4kf6sl4e
    @user-rk4kf6sl4e 3 роки тому +1

    船をぶつけるのはいいけど下手するとこっちの船も壊れそうだな。

  • @user-oc9fm8jz6q
    @user-oc9fm8jz6q 3 роки тому +1

    ほりいゆうじ えにつくす どらごくえすとだよ

  • @meroppa1
    @meroppa1 2 роки тому

    船同士が相手の櫂を折ろうとして激突直前で両方とも櫂を引っ込めて空振りする図を想像するとシュール。漕ぎ手は相手船とすれ違い終えるまで何もできなかったのか、或いはそういう場合にも櫂の穴から弓でも撃ってたのか。
    船を体当たりさせるのって乗員にとってはぶつける側の方がダメージがでかい。車で言えば30キロくらいで壁にぶつかるようなもん。どこかにしがみついてられるならまだしも敵船に近づいてる時は弓を撃つなり何かやる事もあったろうから、ぶつけられる側は側面にくらうなら衝撃を船長全体で緩和する事になる。
    スピード重視の船、衝突役の船は喫水浅くしてただろうから、嵐どころか下手すると手漕ぎ船の引き波ですら転覆まではしなくても船の揺れで乗員が怪我したかもしれない。小型1級だと最大で100人くらい乗れる船になるけど、それでも競艇みたいに何でもありのバトルするとしたら引き波は立派な武器になる。海域をよく知ってる側は敵の喫水の深い船を浅瀬に引き込んで座礁させたり、それも干満時間を計算した上でやってたかもしれない。
    小型船舶免許の更新手続きがやたら面倒で金も高いの何とかして欲しい。車の免許くらい簡単で良いのに。特に他国に住む場合、車の免許なら日本のをベースに他国の免許を作って、日本の免許が失効しても他国のを元に日本のを作り直すって事が可能かもしれないけど(怖くて試した事無い)、小型船舶免許はそういう仕組みがたぶんない。昔更新のためだけに帰国した事があってすごく不毛な仕組みだなって思う。国によってはネット上で手続するだけで済んだりするのに。中国とかの日本の近くに住んでるならまだいいけどブラジルとか遠くにいたら往復だけで何十万かかるかわからん、更に現地の方が日本より収入少なかったら日本人にとって30万円程度の負担でも他国在住者にとっては100万円分くらいの負担にもなり得る。という事で一番強いのは行政。免許証はものよっては他国に住んでた証拠出せば更新期限過ぎててもOKとか言われるけどその具体的な決まりや例がないので甘い期待は抱けない。

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z 4 роки тому +2

    二階の漕ぎ手は大変だったろうなぁ、一階よりも長いカイをつかうんだから。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 4 роки тому +4

    ガレー船といえば、ベン・ハーで、チャールトン・ヘストンが櫂を漕いでいた姿が思い浮かぶ

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 4 роки тому +1

      「裸の銃を持つ男」だったかな、刑務所で半裸でオール漕がされてる囚人が居ましたね(笑)

    • @nexson181
      @nexson181 3 роки тому +1

      漕手の奴隷たちは足を枷で繋がれて、船と運命を共にする事を強要されてましたっけ。

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 3 роки тому

      @@nexson181 地域と時代によって違うみたいですよ。オスマン帝国の漕ぎ手は基本的に奴隷でしたが、ヴェネチアの漕ぎ手はプロの船員であり、だから戦闘時にはそのまま戦闘員にもなりました。
       オスマンのガレーとの戦闘は、一対一ならヴェネチア側の方が有利だったようです。
       確か、19世紀前半まで存在したフランスやスペインのガレーの漕ぎ手は囚人でした。そういう刑罰だったんですね。

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 3 роки тому +1

      @@nexson181 「ガレー船徒刑囚の回想 (岩波文庫)」という面白い本があります。ルイ14世の時代、17歳の時から12年もガレー船の漕ぎ手をさせられたプロテスタントの記録です。

  • @user-cl2di3gc4d
    @user-cl2di3gc4d 4 роки тому +18

    艦隊決戦か、今後のユトランド沖海戦や日本海海戦などが楽しみです!

  • @m-t-h-y5349
    @m-t-h-y5349 4 роки тому +4

    サラミスは、連邦軍の巡洋艦ですね。

  • @user-cn2jl2kp7t
    @user-cn2jl2kp7t 4 роки тому +6

    海里の説明が秀逸で、思わず笑ってしまいました。島風は当時の帝国海軍で、名を馳せた最高速駆逐艦。奇しくもオルモック湾海戦にて沈没しましたが、現行イージス艦に負けない速力を誇ったと言われていますね。まあ、島風も凄いですが、エクノモス岬海戦のように二千数百年も前に大艦隊で戦っていた古代ローマの人々にも脱帽です。改めて歴史を学ぶということは、自分たちに命を紡いでくれた先祖を学ぶこと。それは同時に、自身の命の片鱗を学ぶという事実を再認させてくれます。これからも、学び続けていきたいです。

  • @mania3bb
    @mania3bb 4 роки тому +7

    ちらっと、海賊の話が出ましたが、「海賊の経済学」という本が非常に興味深かったのを思い出しました。
    よろしければ、古代の海賊についても解説してください。

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +3

      海賊の経済学面白そうですね!海賊も色々調べてやろうと考えています。

  • @user-rw2jt7yx4p
    @user-rw2jt7yx4p 4 роки тому +6

    西洋以外の艦船も扱ってほしい

  • @another3598
    @another3598 4 роки тому +1

    かと言って、速度を上げすぎても刺さって抜けなくなりそうですね

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f 2 роки тому

    海の民といえばPRSTと呼ばれた言われた民族。
    ペルシテと読むかどうかは不明だが、パレスチナの語源ではあるらしい。
    ダビデ王が駆逐したとされている。

  • @chief_under6688
    @chief_under6688 4 роки тому +5

    衝角ねぇ
    ……え?翔鶴姉ぇ?
    巫山戯てすみませ。

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +2

      いいえ、そういうコメントをお待ちしておりました。

    • @chief_under6688
      @chief_under6688 4 роки тому

      よかった……です。
      いつも片隅から拝見させていただいております

  • @user-pe1mt8lr1j
    @user-pe1mt8lr1j 4 роки тому +8

    ドレッドノートより前の戦艦には、衝角は装備されていた様ですね。廃止されたのは、戦果があげられなかった事と、衝突事故による損傷がシャレにならない位、甚大だった事だそうです。

    • @tomoyukiikeda4984
      @tomoyukiikeda4984 3 роки тому +6

      他に、日本海海戦での戦訓により、衝角が不必要とされたような話もあるみたいです。
      「砲雷撃戦だけで十分相手を沈められる」と。
      でもついに廃止したドレッドノート唯一の戦果が体当たりであげたものだったとか・・・

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 4 роки тому +8

    日本では船に強固な竜骨がないので(あっても分厚い板で代用してるので)衝角で突進する発想は生まれにくかったんだろうな。
    で、弓矢などの飛び道具で打ち合うか敵船に乗り込むしかなく、最終的には櫓を組んで鉄砲を打ち合ったり的に乗り込ませない安宅船へと進化してった感じか。

  • @user-uo6gh8pg4f
    @user-uo6gh8pg4f 4 роки тому +11

    おー艦だ! 艦はガレー船からイージス艦まで何でも大好物なので嬉しい限り。古代ヨーロッパ世界の軍艦となると、アサクリオデッセイが凄く出来が良かったなぁ。

    • @user-gw9rf9eb2h
      @user-gw9rf9eb2h 4 роки тому +2

      じゃあ古代北欧の
      骨の骨組みに革張り付けたような
      船には興味ないのんか
      アイルランドやウェールズに影響与え、古代ゲール人をアイスランドに導いたのだぞ!

  • @user-fb4gw3hn3z
    @user-fb4gw3hn3z 4 роки тому +7

    海流や、風向き、海図も頭に入ってないと
    まず戦闘にさえ持ち込めない🚤
    船だけじゃなく、運用する指揮官あるいは船長の能力は
    陸戦以上に要求されたでしょうね

    • @TheHaimani
      @TheHaimani 4 роки тому +1

      日本の陸戦で強い武将も、海戦が必要になると水軍の専門知識のある集団を調略して味方につけようとして、自力で水軍を整備しては功した例はあまり無いよね。
      織田信長も九鬼水軍を味方にしてるし。

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 4 роки тому +2

    フェニキア人とか、聞いたことはあってもどんな人々なのか知らなかったから、非常に勉強になる。

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 4 роки тому +1

    うぽつ
    動画面白かったです

  • @kb_fishingchannel7975
    @kb_fishingchannel7975 4 роки тому +2

    武器屋のおねえさん可愛いンゴ。。

  • @kuwagata1988
    @kuwagata1988 4 роки тому +9

    ラムアタックは古代という印象だけど第一次大戦でも使われたという事実…

    • @user-ed6xt4yf3o
      @user-ed6xt4yf3o 4 роки тому +3

      第二次でも潜水艦や魚雷艇に対してラムアタックしてますよ…

    • @osakana555
      @osakana555 4 роки тому +3

      @@user-ed6xt4yf3o さん
      駆逐艦の船首部がやたら鋭利に尖っていた理由ですよね

    • @user-ed6xt4yf3o
      @user-ed6xt4yf3o 4 роки тому +3

      Yuuki Osakana さん
      島風の艦首とか敵艦を切り裂きそうですよね笑

    • @user-oe3rb6rw5l
      @user-oe3rb6rw5l 3 роки тому +1

      @@osakana555 日本で一番確かめやすいのは三笠

    • @nexson181
      @nexson181 3 роки тому +1

      ごく最近でも、ラムこそついてないけど中国船が・・・
      米海軍は古代の海戦戦術に対応する必要に迫られて困惑してるとか。

  • @MegaMaruno
    @MegaMaruno 4 роки тому +7

    待ってました!こういう方面大好き!ガレー船は古代地中海から近世(~19世紀初頭?)のバルト海まで、実に長く幅広く使われ続けましたが、波穏やかな海を近距離で結ぶのみならず、ヴェネチア~フランドル地方まで航行した記録もあったりで、意外に遠洋航海にも耐えたようです。古代地中海のガレー船も時代によって徐々に進化してるのが面白いですね。

  • @Tantatatantan
    @Tantatatantan 4 роки тому +2

    普通に面白い

  • @TOMMY-oc1uc
    @TOMMY-oc1uc 4 роки тому +2

    ガレー船というとベン・ハーみたいに奴隷や罪人が漕がされてるイメージだったけど、そうでもないのかな。

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +1

      国によると思います。ギリシアでは漕ぎ手のために奴隷を養う方がお金がかかったそうです。

    • @TOMMY-oc1uc
      @TOMMY-oc1uc 4 роки тому

      なるほどー。確かにランニングコストを考えると、奴隷より市民の方が漕ぎ手に適しているのかも知れませんね。士気も高そうだし。各国の海兵の編成や運用に関しても興味は尽きないところです。また面白くてためになる解説動画、期待してます!

  • @osakana555
    @osakana555 4 роки тому +9

    艦隊ときましたか!私のハートを掴んで放しませんね。
    おねえさん「そうなのよ」

  • @user-dk9yd9rw3h
    @user-dk9yd9rw3h 4 роки тому +7

    「割に合わない海戦」だがサラミスの海戦から近代のレイテ沖海戦まで盛んに行われ、現在はハイテク化で一隻あたりのコストが上がり続けているという・・・

  • @user-rx3tj9zs6r
    @user-rx3tj9zs6r 4 роки тому +6

    艦隊戦の歴史…胸熱だな。
    古代から始まって中世、日露位まで広がるな〜でも2次大戦は艦隊戦は飛行機に持ってかれてしまうから多分無しかな?
    個人的にはカリブの海賊とかの戦いに期待したいかな?

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +4

      とりあえず時代を問わず調べられる範囲では全部やろうと思っています。海賊はやりたいですねえ!

    • @MegaMaruno
      @MegaMaruno 4 роки тому

      @@buki8 「よいこらラムをひと瓶だ」(スティーブンソン「宝島」)。こっちのラムは砂糖の副産物で作る酒の事ですがね。大英帝国はカリブ海で砂糖作ってたから、船乗りの酒はラム酒になりました。

  • @user-ix5dh5fx2u
    @user-ix5dh5fx2u 4 роки тому +1

    エジプトの弓の人がシャイダーのビデオレーザーガン(だっけ?)みたいになってる。

  • @mad1186
    @mad1186 2 роки тому

    ガレー船での海戦は映画のベン・ハーの場面にありました。
    Hortator が
    Battle ,Attack ,Ramming と号令かけてましたな。
    思い出しました。
    キャプテン ハーロックのアルカディア号がラム戦法なる体当たり攻撃をやってました。

  • @kenyamada5301
    @kenyamada5301 4 роки тому +4

    自衛艦が商船と正面衝突して、結構やわで叩かれていたのを思い出しました。

    • @user-vx4zc7vz3p
      @user-vx4zc7vz3p 4 роки тому +1

      最近の船は装甲は薄い(大艦巨砲主義と比較)ですよ

    • @nexson181
      @nexson181 3 роки тому +1

      商船だけが一方的に大破してたらそれはそれで叩かれる。

    • @user-ed6xt4yf3o
      @user-ed6xt4yf3o 3 роки тому +1

      まぁ現代艦は装甲は薄いと言っても、二次大戦の駆逐艦か、軽巡(バイタルパート以外)の装甲ぐらいは持ってそうですけどね

  • @user-cq9yw2jd2j
    @user-cq9yw2jd2j 4 роки тому +1

    ぱんふろの人とかがもう解説してるけど、戦列艦の解説とかも見たい

  • @user-si3sy2lc8p
    @user-si3sy2lc8p 4 роки тому +2

    9ノットってことは、チャリンコくらいか。

  • @user-pf5ou6ip2c
    @user-pf5ou6ip2c 3 роки тому

    船舶免許?実はアウトドアかうp主

  • @user-uv3mp7nq2m
    @user-uv3mp7nq2m 4 роки тому +3

    最近の戦闘艦は、宇宙にいる方が多い(誤解
    E4系「二階建てと聞いて」
    TGVデュプレックス「我々の祖先かな?」

  • @wavewalnut3362
    @wavewalnut3362 4 роки тому +1

    海戦回・・・ということは水着回もくるか!?

  • @user-km3uc2xp9q
    @user-km3uc2xp9q 4 роки тому +4

    コストに合わないという話なら
    艦隊決戦での勝利も戦局に決定的な差を産まない事が多いというのも問題なのよね
    しかし、海戦はロマン!
    フリゲートや戦列艦が活躍し
    装甲艦が造られるようになり…
    っていう
    戦列艦同士の殴り合いは最高よね
    今でもイギリスの第一海軍卿の旗艦たるヴィクトリーの活躍したトラファルガーとか楽しみ

  • @user-oj9cu2jl7l
    @user-oj9cu2jl7l 4 роки тому +2

    衝角ねえ…得意技は頭突きですかね?

  • @abikaakibagarage
    @abikaakibagarage 3 роки тому

    しょっちゅうタンカーにぶつかってる船とか、いったいどこを見ているのかいつも不思議に思うのよね。
    遠くからでも見えるのに、絶対気が付くと思うんだけど。
    寝てたのかな。

  • @fep2901
    @fep2901 4 роки тому +2

    なんと!おねえさんは1級小型船舶免許の保持者でしたか!?
    私は旧4級(現在の2級)小型船舶免許の保持者です。
    武器や陸戦だけではなく、海戦にもお詳しそうなので期待してます!
    あと、海戦に詳しくなりたい皆さんには
    川原正敏の「海皇紀」から初めてセシル・スコット・フォレスターの「海の男 ホーンブロワー」シリーズ
    が入門書としておススメです!面白くて勉強になりますよ!

  • @user-unetaro
    @user-unetaro 4 роки тому +2

    海戦はローマンスタイルが好きです。陸戦の戦い方を無理やり海戦に持ち込んだ、あのとんでもない強引な戦い方です。

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +1

      あのアイデアはすごいですね。アイデアだけでなく実際に勝利してしまったのがすごい。

    • @user-unetaro
      @user-unetaro 4 роки тому

      武器屋のおねえさん 脳筋そのものの一見滅茶苦茶な発想が実際の勝利につながるなんて凄いですよね。

  • @gouteida2939
    @gouteida2939 4 роки тому +3

    艦隊といえば、オスマン艦隊の山越え

  • @user-vh4ky3ou9x
    @user-vh4ky3ou9x 4 роки тому +1

    Vガンダムで、リーンホースJr.と言う戦艦が、ビームラム(ビームの衝角)で特攻し敵艦隊ごと沈んてた。

    • @koma7634
      @koma7634 Рік тому

      どなたか書いてくれると思ってました。ロデロ艦長「遅かったなあ!」

  • @Link-pf1zz
    @Link-pf1zz 3 роки тому

    ゆうちゃん号、かわいい(語彙力皆無)。

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 4 роки тому

    壇ノ浦の戦いは何気に東アジア屈指の海戦。

  • @user-fr8zh4mb3c
    @user-fr8zh4mb3c 4 роки тому +1

    衝角使用時「総員対ショック防御!!」

  • @akirakajiwara9478
    @akirakajiwara9478 3 роки тому

    この時代から砲撃戦が主体の海戦までは、かなりの人数の海軍少将たる立場の人が戦死しているんだよね。

  • @user-qb3hr3jw6k
    @user-qb3hr3jw6k 4 роки тому +4

    海の民とかいう謎の最強集団すこ

    • @user-yu2wb9zy8d
      @user-yu2wb9zy8d 3 роки тому

      田所浩二とかいう何万人が探しても見つからない最強の女好き

  • @seant1462
    @seant1462 4 роки тому

    9ノットって現代の競技用ボートと同じくらいスピード出るとか怖すぎでしよ

    • @akirakajiwara9478
      @akirakajiwara9478 3 роки тому

      それをラム・アタックという質量兵器にするわけね。

  • @Mr-ll7cu
    @Mr-ll7cu 4 роки тому

    これ楽しみ~♪

  • @2key646
    @2key646 3 роки тому

    7:16翔鶴姉❓

  • @hitac01
    @hitac01 4 роки тому +3

    絵画の右側のでっかい人が武器屋のお姉さんのご先祖のような気がします。
    うp主賛江、時化ったときペラが空転しないようにエンジンを調整するのはドキドキしたのでしょうね。

  • @strokeofgenius4041
    @strokeofgenius4041 3 роки тому

    衝角付けたらゆうちゃん号の方がバラバラになるね、多分w
    そしてナッ〇はアッシリア出身だったのかw

  • @abbtk14
    @abbtk14 4 роки тому +1

    映画ベン・ハーで古代世界の海戦の様子が描かれていますが、あんなにびっしり乗り組んだら飲食やトイレはどうしていたのやら。その状態のところへ衝突されてオールをへし折られ、反動で漕ぎ手が弾き飛ばされるなど現実に起きたでしょう。そんな死闘を生き残った高い士気と団結力を誇る漕ぎ手達が、後に政治の民主化に大きな影響力を持つようになったのも当然ですね。

  • @user-gooqiaoshouchang
    @user-gooqiaoshouchang 4 роки тому +1

    海戦のロマン、それはラムアタック

  • @user-kh5on2th1h
    @user-kh5on2th1h 4 роки тому +1

    もょもとの正体はゆうちゃんだったの?

  • @yutu010
    @yutu010 3 роки тому

    武器屋のおねえさん?ココ・ヘクマティアルでも戦闘艦艇は扱っていなかったような・・・。もはや兵器ディーラーでは?

  • @法春
    @法春 4 роки тому +1

    ラムだっちゃ!
    櫂が無ければ櫓で漕げばいいじゃない!
    ラムで突っ込めないならグリークファイアで燃やせばいいじゃない!

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 4 роки тому +2

    うぽつです(≧▽≦)
    アッシリアの民はサイヤ人だったのか(・・;

  • @user-co7zh4ec3j
    @user-co7zh4ec3j 4 роки тому +11

    艦隊戦の歴史。~編とあるからには中世や近代へと続いていくと思われる。
    だから自分は信じている。ゆうちゃんやお姉さんがSailor服を着ることを!お姉さんならХХ才でもきっと似合います‼

  • @SKO2808
    @SKO2808 3 роки тому

    衝角姉!

  • @user-vw2dc8kn3b
    @user-vw2dc8kn3b 4 роки тому +1

    コメント見てるとは知らんかった

  • @user-vd8vb4ff3p
    @user-vd8vb4ff3p 4 роки тому +8

    「戦いは数だよ兄貴!!」な時代でしたのね、回避性能あげるには増やすしか無いですワネー(;´д`)
    ?「回避遅いよ、何やってんの!!」
    ?「これが限界です艦長!!」

    • @user-ip-elixir
      @user-ip-elixir 4 роки тому

      あの世界でも150年代には衝角装備した艦艇が存在したよね。

  • @kkkkkkkkkkatsumi
    @kkkkkkkkkkatsumi 4 роки тому +11

    海軍は、原則、ヴィークル・コンバットだから、操船技術も大事だが、第一にフネの力に頼る事が大きい。
    次回、どんな戦いが有ったのか、楽しみにしてます!有難う♪(^(ェ)^)

  • @Horo_tuyoi
    @Horo_tuyoi 4 роки тому +1

    船での体当たりはwowsの日常さ(๑´ڡ`๑)

  • @user-ko1lq8lm7e
    @user-ko1lq8lm7e 4 роки тому +1

    今一番楽しみにしているチャンネルです♪( ´▽`)
    ボイキャスなかったら知る術なかったから企画言い出しっぺに厚く感謝してる
    誰か知らんけど(爆)

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому

      ありがとうございます!

  • @user-ol6vu5eg7t
    @user-ol6vu5eg7t 4 роки тому +2

    お姉さんとゆうちゃんの新グラ……可愛いっすなー
    (≧▽≦)

  • @user-oe3rb6rw5l
    @user-oe3rb6rw5l 3 роки тому

    楷船で海戦、なんつって

  • @user-li2qj4cj6f
    @user-li2qj4cj6f 4 роки тому +1

    ゆうちゃん、もよもと説。

  • @user-su8vp7mr3u
    @user-su8vp7mr3u 4 роки тому +1

    船の延長線上で和船や、中国のでっかい軍船も紹介してくれたら良いなぁ。・・・ちら|д゚)

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому

      とりあえず国を問わずやっていこうと思っています。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 4 роки тому +4

    艦隊戦か···個人的には銀英伝からですね、それから史実の合戦とか艦隊戦とか、さらに登場人物のモデルの人とかに興味が出てきた感じですね。某マンガの影響で昔は同盟派でしたが今は帝国派になりました。

    • @kagehito_kurotsuka
      @kagehito_kurotsuka 4 роки тому +1

      自分は艦これ島風…もとい忍たま乱太郎からです。忍術学園の味方勢力に水軍がいて、悪い城が私設の水軍を作ろうとするのを協力して阻止しながら水軍について学ぶ回が多々あったので。
      銀英伝は…ビッテンフェルトがかっこいいのは知っていますw

    • @nexson181
      @nexson181 3 роки тому +1

      銀英伝は艦隊戦の話のように見えて、でも艦をそのまま兵士に置き換えると陸戦にも見えて来る不思議。

  • @user-kx6oh8le4o
    @user-kx6oh8le4o 4 роки тому +5

    ゆうちゃん号?!何それ欲しいんだけど?いくらの値段で売ってくれるん?(・∀・)

    • @osakana555
      @osakana555 4 роки тому +2

      『自作用キット』がフラン武器店で販売始めたりして。

    • @user-kx6oh8le4o
      @user-kx6oh8le4o 4 роки тому +3

      @@osakana555 なん····だと?

  • @semedain4869
    @semedain4869 4 роки тому +1

    翔鶴姉

  • @hiromori543
    @hiromori543 4 роки тому +4

    海に落ちたら死ぬ?
    夜戦で海に落とされても鎧着たまま上がってくる極東の変なのが居たそうです・・・

    • @user-ed6xt4yf3o
      @user-ed6xt4yf3o 3 роки тому

      どこのサムライかってそれ…()

  • @mittak006
    @mittak006 4 роки тому +3

    ガレー船ですね。

  • @user-ij7rx6ku3z
    @user-ij7rx6ku3z 4 роки тому +1

    アッシリア = 野菜の星の民

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +1

      残虐性も高いのでアッシリアはサイヤ人そのものにしか思えなくなってきました。

    • @user-ij7rx6ku3z
      @user-ij7rx6ku3z 4 роки тому +1

      だから滅びた…
      ドラゴンボール27巻より

  • @hiroki64461
    @hiroki64461 4 роки тому +2

    武器屋のお姉さんシリーズ派生させて船解説シリーズお願いします。

    • @buki8
      @buki8  4 роки тому +2

      船は今後もやっていくと思います。

  • @AO-tf5fl
    @AO-tf5fl 3 роки тому +1

    水陸両用モビルスーツが1幾でもあれば、無双できる状態。。。

  • @jfhyusdfhynhusdfhguy2611
    @jfhyusdfhynhusdfhguy2611 4 роки тому +1

    三段櫂船で上のオールが下のオールを引っ掛けて、テンポのズレた下のオールの人が怒られるイタズラがある
    かも?

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 2 роки тому

    手漕ぎ船同士の体当たり戦とかちょっと面白そう。
    HP=オールの多さ、必殺技は衝角アタック、素早さ=操舵者の技量+船の性能ってところかな。ルールは制限時間内に相手のオールを多く折った方の勝ち、どちらかが沈没したら終わり。っていうゲームがもしあったら参加したい。船相撲とでも言った感じの。

  • @user-zh2st6vo5g
    @user-zh2st6vo5g 4 роки тому +2

    もょもとはだめよ!

  • @user-vw2dc8kn3b
    @user-vw2dc8kn3b 4 роки тому +1

    かかにちは

  • @user-td9pk7bz6k
    @user-td9pk7bz6k 3 роки тому +1

    アテネの海軍が、民主主義に関係あるんだね🐬

  • @user-sl8fs5fp1k
    @user-sl8fs5fp1k 4 роки тому +3

    ベタだけどバトルオブ対馬楽しみ