本日のゲーム英作文 *_Mage’s Cape_* _Increases the chance of evading magic attacks._ 文中のmagic attacksは「魔法攻撃全般」という意味の総称表現に見えますが、攻撃を避ける回数に焦点を当てるため複数形にしています。a magic attackにすると、戦闘中になんでもいいから魔法攻撃を1回だけ避ける意味に解釈されかねません。これは意図に反します。 一方the chanceは「魔法攻撃を回避する」確率であると同時にゲーム内にもともとあるステータスなので定冠詞を使っています。increaseは特定の確率を上げる必要があり、increase a chanceは論理的に間違っています。「攻撃力を上げる」場合はIncreases the Attack of an allyやIncreases an ally’s Attackになります。これらにも上述と同じように定冠詞や所有格といった限定詞が使われます。 冠詞もとい英語の名詞は難しいですが、使いこなして自分のものにしたいです。基本的にビデオゲームは固有名詞を含む名詞を大量に扱うため、名詞の習得は必須です
What did you do yesterday? I took a walk around the park. この場合、公園に関してどこの公園なのかという共通認識がなくても普通に使います。 恐らく、話し手の認識は、自分の家の近くだとこの公園という認識なんだと思います。 だって普通に散歩すると言ったら大体、近場でしょ、そういう認識なんでしょう。 仮に、aをつけると聞き手からしたら、どこの公園だろうとよけいな想像をしてしまいます。 やはりここでも言わなくても大体わかるでしょ、そんな思いが働いているんだと感じます。 様々な英文に触れていると、the waterとか不可算でもthe をつけている例が沢山出てきます。 ある程度の理屈を覚える事は必要ですが、冠詞の有無は話し手の意識によるところが大きいというのが実感です。 ここからは本気で英語をマスターしたい人向けの話です。 3,4か月で一周出来るくらいの基礎文法書を理解して、普段と違う冠詞の使い方が出てきたら意識してみる事です。 対訳のあるモノならどう訳されているのかをたまに意識してみるのもいいかもしれません。 くれぐれもあまりに拘り過ぎると前に進めなくなるのでそこは自己判断で。
仰るとおり冠詞は話し手に大きく依存していると思います。私はゲーム用の英文を書いているのですが、たとえば、Have you been to the Temple of Light?(『光の神殿』に行ったことある?)は、相手が知っていようが知るまいが定冠詞を使わざるを得ません。なぜなら、かの神殿はゲーム内にひとつしかない特別な施設だからです
「これはリンゴと総称される物です」「this is apples」と言いたくなってしまいます。the childhood 式の喋り方をついしてしまいます。TomであとうとSusieであろうとTheyであろうと同じ表現となりますので。「理解出来るけど変」と言われる理由ですね。自然な表現のためには色々場合毎の慣例を丸暗記しないといけないのは言葉としては当たり前ですね。
英語を母国語とする人が日本にある動物病院(犬をメインに扱っている)の看板に"We love dog!"と書かれていたのを見て爆笑したという話を聞いたことがあります。 なぜ爆笑するようなことになったかと言うと、動物病院の看板に「私達は犬の肉が好きです。」と書かれていることになるからだそうです。 「私達は犬を愛してます。」と言いたいなら、"We love dogs!"と書くべきだそうで、日本人からすると、sが有るか無いかでここまで全く意味が違ってしまう感覚はないのではないでしょうか。
ピザは基本的には不可算扱いですね。加算扱いで複数形を使うのはピザをオーダーする時くらいと考えて大丈夫でしょう。I would like to order two pizzas, please. One with pepperoni, and the other with sausges みたいな会話をアメリカではよく耳にします。コーヒーも注文する時には複数形使いますよね。Two coffees, please みたいな。それと同じ感覚なのではと思います。
" learned '' ⇒" learnt " 😎……I guess no matter either way . ……" Your car is a shit !!! " " Your car is the shit !!! " , 1st sentence is the meaning of the worst stuff . and 2nd sentence is the meaning of the best stuff . Bout " a " &" the " , becomes very inverse meaning . 😎……Japanese is very strange language , but English is more strange language . I guess so . So , not easy to understand English perfectly . ☝
English Articles The Amazon River… makes sense! The United States of America… makes sense! Tokyo Station… W-Why on earth American people you don’t use “the” on Tokyo Station?! I hate English and I’m fuckin confused.
@@aoki_ch Especially , I guess no matter either way bout putting or unputting " a " " the " . …" on earth " " on an earth " " on the earth " , all is …the same . 😅
I'm a 100% cat person😺 Me and my husband have two cats. A fat and coward male orange tabby and a pretty and smart female grey tabby. Our male cat's name is Jones.He was named after the famous cat in the movie ”Alien“. And our female cat's name is Clarice. Her name is from the heroine of “The silence of the lambs”. They are horror cats😂
本日もご視聴いただきましてありがとうございます!
今回解説した総称表現に関して、ご感想や気づきなどコメントでお待ちしております✨
【公式LINE】もぜひチェックしてください!
line.me/ti/p/%40900maahp
不定冠詞付きの総称表現のご解説、本当に分かりやすかったです!自分でも使ってみたくなりました😄
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
本日のゲーム英作文
*_Mage’s Cape_*
_Increases the chance of evading magic attacks._
文中のmagic attacksは「魔法攻撃全般」という意味の総称表現に見えますが、攻撃を避ける回数に焦点を当てるため複数形にしています。a magic attackにすると、戦闘中になんでもいいから魔法攻撃を1回だけ避ける意味に解釈されかねません。これは意図に反します。
一方the chanceは「魔法攻撃を回避する」確率であると同時にゲーム内にもともとあるステータスなので定冠詞を使っています。increaseは特定の確率を上げる必要があり、increase a chanceは論理的に間違っています。「攻撃力を上げる」場合はIncreases the Attack of an allyやIncreases an ally’s Attackになります。これらにも上述と同じように定冠詞や所有格といった限定詞が使われます。
冠詞もとい英語の名詞は難しいですが、使いこなして自分のものにしたいです。基本的にビデオゲームは固有名詞を含む名詞を大量に扱うため、名詞の習得は必須です
コメントありがとうございます。これは複数にしなきゃですね^^
これ、毎日悩むやつです。なかなか難しいですが、大体わかりました。😊
コメントありがとうございます。毎日悩んでいらっしゃったんですね!
今回の動画は、なんとなくイメージどうりだったかなー
かといって直ぐにでてくるかなといえば、出てくるわけではないけど😅NCとNUの使い方は、分かりやすかったです。ありがとうございます。
総称表現という言葉を覚えておくだけでも英語の味わい方が変わりますね🍀
Dr.Roy is the man.
コメントありがとうございます。イメージ通りというのは素晴らしいですね!
これは、長年の、疑問でした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
What did you do yesterday?
I took a walk around the park.
この場合、公園に関してどこの公園なのかという共通認識がなくても普通に使います。
恐らく、話し手の認識は、自分の家の近くだとこの公園という認識なんだと思います。
だって普通に散歩すると言ったら大体、近場でしょ、そういう認識なんでしょう。
仮に、aをつけると聞き手からしたら、どこの公園だろうとよけいな想像をしてしまいます。
やはりここでも言わなくても大体わかるでしょ、そんな思いが働いているんだと感じます。
様々な英文に触れていると、the waterとか不可算でもthe をつけている例が沢山出てきます。
ある程度の理屈を覚える事は必要ですが、冠詞の有無は話し手の意識によるところが大きいというのが実感です。
ここからは本気で英語をマスターしたい人向けの話です。
3,4か月で一周出来るくらいの基礎文法書を理解して、普段と違う冠詞の使い方が出てきたら意識してみる事です。
対訳のあるモノならどう訳されているのかをたまに意識してみるのもいいかもしれません。
くれぐれもあまりに拘り過ぎると前に進めなくなるのでそこは自己判断で。
コメントありがとうございます!
仰るとおり冠詞は話し手に大きく依存していると思います。私はゲーム用の英文を書いているのですが、たとえば、Have you been to the Temple of Light?(『光の神殿』に行ったことある?)は、相手が知っていようが知るまいが定冠詞を使わざるを得ません。なぜなら、かの神殿はゲーム内にひとつしかない特別な施設だからです
The+可算名詞複数形は総称表現にはならないのでしょうか?
例えば、
The dogs are friendly animals.
The dogs are the friendly animals.
は不自然ですか?
コメントありがとうございます。総称というよりも、「特定の複数の犬」を指している感じがする気がします。
[わかるでしょ」 相手の常識にうったえる。なるほど。「・・・というもの」、なるほど。
コメントありがとうございます!
トニーさんが復習して味わうって言ってましたが、おもわずreally?って一人つぶやいてましたLol
ロイ先生
いつも最後see you を see yaとなぜ言うのですか?
コメントありがとうございます(笑)
you よりも親しみを出したいからですよ。
@@englishdoctor_roy やはり、そうだったんですね。初めて合う人や目上の人は、see youですね。tnx
日本ネイティブでない方の「てにをは」使いに通ずる、ニュアンス感覚の捉え方(日本人として)の難しさなのでしょうか。
コメントありがとうございます。そうかもしれませんね
お金も不可算名詞だと知った時は「えっ!数えられるでしょ」と思いました。
辞書にはmoneysやmoniesの複数形もありますが金銭や貨幣という意味らしいです。
コメントありがとうございます。そうなりますね
「これはリンゴと総称される物です」「this is apples」と言いたくなってしまいます。the childhood 式の喋り方をついしてしまいます。TomであとうとSusieであろうとTheyであろうと同じ表現となりますので。「理解出来るけど変」と言われる理由ですね。自然な表現のためには色々場合毎の慣例を丸暗記しないといけないのは言葉としては当たり前ですね。
コメントありがとうございます。自然な言葉遣いは難易度高いですよね
英語を母国語とする人が日本にある動物病院(犬をメインに扱っている)の看板に"We love dog!"と書かれていたのを見て爆笑したという話を聞いたことがあります。
なぜ爆笑するようなことになったかと言うと、動物病院の看板に「私達は犬の肉が好きです。」と書かれていることになるからだそうです。
「私達は犬を愛してます。」と言いたいなら、"We love dogs!"と書くべきだそうで、日本人からすると、sが有るか無いかでここまで全く意味が違ってしまう感覚はないのではないでしょうか。
コメントありがとうございます。おっしゃる通り日本語にはない感覚ですよね。
This movie is extra excellent explanation.
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
例文沢山で楽しかったです✨
ピザというものは~みたいだと
どうなりますか?
加算でもあり不加算でもあるように辞書にあって、使い方が分かりません😅Ta
コメントありがとうございます。ピザはその場合、基本は不可算でいいんじゃないでしょうか?
ピザは基本的には不可算扱いですね。加算扱いで複数形を使うのはピザをオーダーする時くらいと考えて大丈夫でしょう。I would like to order two pizzas, please. One with pepperoni, and the other with sausges みたいな会話をアメリカではよく耳にします。コーヒーも注文する時には複数形使いますよね。Two coffees, please みたいな。それと同じ感覚なのではと思います。
Theの総称用法
The dog (as you know )というような後置修飾限定を導いてると考えるのはどうでしょう。
コメントありがとうございます。なるほど~
I like dog だと、「犬の肉を食べるのが好き」になるんでしたっけ?
違ったかな?少しの言い間違いで大変な意味の違いが生まれるケースを何かで見た気がします。
そうです。
🐕の形があると、冠詞がつきます。
冠詞がないと、肉は切っても肉なので、この場合は犬肉になります。
ベトナムで犬の丸焼きを見たけど、食べられなかった。
コメントありがとうございます。意味を込めるとそうなる可能性がありますが、まあ間違いだと思われるだけのことも多そうです。
" learned '' ⇒" learnt " 😎……I guess no matter either way . ……" Your car is a shit !!! " " Your car is the shit !!! " , 1st sentence is the meaning of the worst stuff . and 2nd sentence is the meaning of the best stuff . Bout " a " &" the " , becomes very inverse meaning . 😎……Japanese is very strange language , but English is more strange language . I guess so . So , not easy to understand English perfectly . ☝
English Articles
The Amazon River… makes sense!
The United States of America… makes sense!
Tokyo Station… W-Why on earth American people you don’t use “the” on Tokyo Station?! I hate English and I’m fuckin confused.
@@aoki_ch Especially , I guess no matter either way bout putting or unputting " a " " the " . …" on earth " " on an earth " " on the earth " , all is …the same . 😅
@@reijin1005 Totally! I’ll agree with you.
コメントありがとうございます!
総称表現
日本人はThe Japaneseなのに、米国人はAmericansとなる。
アメリカは、多民族、多人種だから、感覚的にわかるけど、台湾は多民族たけど単数形で表記。厳密には難しいですね。
最後の、動画視聴のあと、実際に使ってみることが大切ですね。
コメントありがとうございます。Japanese people もありますね。
makes sense!
コメントありがとうございます!
Theが普通の会話で一番使わない硬い表現だということに驚きです。
日本語では、The日本人!とかThe大阪!とか、Theだよね!とか、砕けた会話になってますから💦
コメントありがとうございます^^
I'm a 100% cat person😺
Me and my husband have two cats.
A fat and coward male orange tabby and a pretty and smart female grey tabby.
Our male cat's name is Jones.He was named after the famous cat in the movie ”Alien“.
And our female cat's name is Clarice. Her name is from the heroine of “The silence of the lambs”.
They are horror cats😂
コメントありがとうございます。They must be adorable!
私は動物が苦手というより、興味がない。ファイルアンサー?はもう古い。みのもんたの番組。もう過去の古文番組。正解したら現金もらえるの?😴😪
コメントありがとうございます。確かに古いですね(笑)
古いといえば古英語!
ua-cam.com/video/yyrL_r7IVfw/v-deo.html
あれはヤヴァイ
まるでドイツ語
発音記号と前置詞ポイのしか分からんかった(笑)
いやいやどうも有り難う。凄いね。世界史解説なのか古言語解説なのかラテン民族やゲルマン民族。古英語は今の英語と全く違うと言っても過言ではない。ロイさんのファイナルアンサーは古くて古くないですね。何か私にはアラビア語の響きにも聞こえた。こんな動画あるんだね。まさにミステリアス1280ですね。私はアクエリアス1234 です。😅😅😅@@Mysterious1280
いやあ〜、ややこしいね。歴史やら、古英語やら、何やらかんやらで。読んだ時の古英語はアラビア語に似て聞こえた。私は日本人だけど顔立ちはロシア系に近い。私は古人か?😂😂😂@@Mysterious1280