【ゆっくり実況】いけいけ!熱血ホッケー部をクリア【レトロゲーム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 чер 2023
  • やっぱりくにおくんは楽しいんだよな~
    #ゆっくり実況#レトロゲーム#ファミコン
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 129

  • @user-jd1wz5zs9b
    @user-jd1wz5zs9b 8 місяців тому +9

    途中加入の新入部員とよいちですがそれには理由があります
    元々四天王寺学院のホッケー部にいたとよいち
    しかし四天王寺学院はキレやすい人達が多く、温厚なとよいちは馬が合わずいじめられホッケー部を辞める事に
    それでもホッケーの熱意は無くならず、最近勢いが有るという熱血高校へ
    それを勧めたのは先輩の中でも唯一気にかけてくれていたおくむらで
    この動画の中でも見られる、とよいちと同じばっきーんショットを使う先輩
    そんな四天王寺学院を倒し、とよいちは熱血高校と共にインターハイ決勝に
    と言う一連のストーリーが挿入予定でしたが容量の都合で無くなってしまったそうです
    でもキャラ加入は難易度の都合上必要なのでとよいちはそのまま残りました

  • @itsuki25250125
    @itsuki25250125 Рік тому +9

    特に大雪山高校戦は名曲。
    当時めちゃくちゃやり込んだわ。

  • @kbsretoro3186
    @kbsretoro3186 Рік тому +63

    たこは元ネタあるらしくて、50年台にデトロイトレッドウィングスってチームの試合で投げ入れられたタコが、勝利のマスコットになってるらしい。8連勝すれば優勝するシステムだったからゲン担ぎで投げ入れられたんだって。今はネットで簡単に分かるけど、シナリオに組み込むとは相当のファンが居たんでしょうね。そして基本的に日本人が元ネタを知るのはキツいっていうw

  • @user-zj6ec5oe7t
    @user-zj6ec5oe7t Рік тому +19

    懐かしいな😂野球コスチュームで打ち返してやった記憶ある

  • @user-em2nc9ow2n
    @user-em2nc9ow2n 10 місяців тому +7

    ファミコンにしては動きは滅茶苦茶良いし、見てるだけでも面白さが伝わってくる!

  • @innocent-world1994
    @innocent-world1994 10 місяців тому +5

    20:33 だいせつざん戦のbgm くにおくんシリーズのラスボス戦で一番好きですね。

  • @user-pn1mf5xc2r
    @user-pn1mf5xc2r Рік тому +13

    アメフト部でバックドロップするの好き

  • @user-rh2fb8fl9s
    @user-rh2fb8fl9s Рік тому +12

    やっぱりくにおくんは楽しいですね。乱闘も醍醐味ですね。

  • @02t66
    @02t66 11 місяців тому +14

    音楽がくにおくんの中でもトップクラスに良い
    このゲーム最初はなかなか思い通りに操れないが
    スピードキャラを使った際の高速感がたまらないんだ
    慣れるとラスボスチームも最初のコスチュームで倒せてしまう
    ・・・ぶっちゃけダッシュ時、トスしてそれを回転攻撃と相手キーパーに
    当たるようにやるとほぼ100%ゴールが奪える
    ・・・つまんなくなるから、慣れたら封印するけど

  • @user-jx8tn5fu5g
    @user-jx8tn5fu5g 10 місяців тому +3

    くにおくんシリーズの中でも好きな作品かも!

  • @reito5869
    @reito5869 Рік тому +6

    百合ヶ丘女子と幡馬実業が特に強くてなかなか勝てないときもありました
    四天王寺の肉弾戦はこちらもアメフトコスチュームで投げまくればそれほど苦戦はせず、最後の大雪山はわざと必殺ショットを打たせて野球コスチュームのキーパーに打ち返させれば逆にこちらが必殺ショットを打てるので割と楽です

  • @kaya2084
    @kaya2084 Рік тому +16

    これ大好きだったな~
    最終戦のところ、だいせつざんキャプテンとびやまの「ハリケーンショット」も見たかったな
    敵味方触れるもの全員巻き込んで突っ込んでくるのカオスで好き

    • @user-vx4oo1ud1q
      @user-vx4oo1ud1q 11 місяців тому +3

      敵味方問わず巻き込みながら飛んでくるから、パックが認識しづらいんだよなぁ。

    • @oiltherd
      @oiltherd 7 днів тому

      アレを野球部ユニのキーパーで打ち返しが楽しいんだ!

  • @user-pv9yp1yj1y
    @user-pv9yp1yj1y 11 місяців тому +9

    懐かしい…。毎試合相手チームを全員わからせてたのは良い思い出。
    もう、何が目的なのかわからんくなってた。

  • @ut1308
    @ut1308 10 місяців тому +2

    アーカイブで見させてもらいました。くにおくんのアイスホッケーやるのも楽しいし、こうやってプレイ動画も観るのも懐かしくて楽しかったです。個人的には、ばんば工業が一番苦戦した相手でした。

  • @user-ug3he9zp6e
    @user-ug3he9zp6e 9 місяців тому +3

    運動会やらドッジボールやら着眼点が素晴らしいですよね!

  • @jinbei48
    @jinbei48 Рік тому +2

    くにおくんシリーズで一番やったホッケーやってくれて嬉しいです😭
    自分は野球部しか使ってなかったです笑

  • @DQ10X
    @DQ10X Рік тому +2

    おつかれさまでした。やはりホッケーはどのBGMも秀逸ですね……。
    テクニックの無い自分は、最後まで『ろーらー』のユニフォームでゴリ押ししてましたw

  • @user-ue2ou7uh2w
    @user-ue2ou7uh2w Рік тому +3

    6:38
    ダメ押しに笑ってしまった

  • @user-rj9lu2cu2t
    @user-rj9lu2cu2t Рік тому +3

    クリア出来なかったから、エンディング見れてよかったです

  • @user-nu9gl6kv1q
    @user-nu9gl6kv1q Рік тому +5

    ショットを打つ時に十字キーの上下を押して角度をつけるか否かでゴール率が俄然変わってきますよね。
    それを知らないとショットが真ん中方向に向かうので、強豪相手にノーマルショットはほとんど通じず苦戦した思い出があります。

  • @tayu1458
    @tayu1458 Рік тому +7

    ゴール裏でぶん殴るの笑った

  • @Syameimaru19
    @Syameimaru19 Рік тому +3

    昔やっていたゲームなので、動画化を嬉しく思います くにお達が女子のユニフォームを着てるのには、当時の自分も笑ってましたw

  • @user-eo3fh9bs3s
    @user-eo3fh9bs3s Рік тому +6

    懐かしい😊
    かなりプレイした😊

  • @user-mv4os7dh6q
    @user-mv4os7dh6q 11 місяців тому +5

    くにおくんは完成度高いよな
    有名な人が監修してるんかな

  • @user-ih1op6md6c
    @user-ih1op6md6c Рік тому +6

    くにおくんの楽しいところはやっぱ対戦と2Pとの協力プレイですね

  • @user-zb5pe8tu8n
    @user-zb5pe8tu8n Рік тому +5

    熱血ホッケーがシリーズの中でも一番やりこんだ

  • @user-td7by1dv4g
    @user-td7by1dv4g Рік тому +3

    白金からのBGMが良き😊

  • @vovovo_uvoah3295
    @vovovo_uvoah3295 Рік тому +2

    懐かしい、よういちの必殺の効果始めて知りました…

  • @user-vo8wl6tw5o
    @user-vo8wl6tw5o Рік тому +1

    面白いなーくにおくんシリーズは

  • @user-cs5tw2xb1j
    @user-cs5tw2xb1j Рік тому +4

    サッカーのヘディングシュートに並びホッケーのショットと物凄く苦手な作品。
    必殺ショットは出せないし、
    相手にパック捕られたら画面からロストして
    自キャラが把握出来ないので
    プレイ難易度は高かった。
    矢印が出ても分かりにくかった。
    次のくにおくんスポーツタイトルは「ストリートバスケット」かな?
    アレも苦手なんだよなー。
    動画楽しみにしてますぅ~。

  • @user-iq9cy4tm6z
    @user-iq9cy4tm6z Рік тому +2

    白金高校戦のBGMはファミコン史上屈指の名曲

  • @user-yj7jw9qt4n
    @user-yj7jw9qt4n Рік тому +3

    私の兄は野球部のコスチュームばかりやってましたね。カウンターみたいなショットで頑張って全クリアしたそうです。当時はお疲れ様でした…。

  • @user-nw8gw4nu4t
    @user-nw8gw4nu4t Рік тому +9

    タメが空中回転しながらの攻撃で妨害しにくい谷花ローラーチームが一番苦戦したなあ
    これ以降はこちらがローラー服を着てタメ必殺技のゴリ押しで勝ち抜いた

    • @zunzun1405
      @zunzun1405 Рік тому +1

      それは誰もが一度やるね

  • @mikio0608
    @mikio0608 Рік тому +5

    友達の家で初プレイ時、何気にパスワードを072にしたら6面くらいから始まって爆笑した記憶

  • @user-ro3bl1gi2r
    @user-ro3bl1gi2r Місяць тому +1

    今でもプレイしてます。
    あるパスワード入力して四天王寺のみと対戦して毎回フルボッコにして50対0とかにしてタコにしてます。乱暴には乱暴で対抗www
    他のチームとの対戦では必殺シュートをワザと打たせてキャッチ!して楽しんでます。

  • @gunboy555elnadja
    @gunboy555elnadja Рік тому +2

    とある角度からのパックショットはキーパー確実に取れなかったり、手前でパック上げてからキーパーごと巻き込んでショットすれば確実に得点出来る、などなど相当に当時は友達と色々とやりこんだもんだな。
    色々試すからその過程で色んな裏ワザバグ技出てきたな。

  • @ninjazxrr56
    @ninjazxrr56 Рік тому +7

    めちゃくちゃやり込んだゲームです。四天王寺戦では両者退場数を20以上出したり大雪山戦では得点カンストしたりいろいろやってた。これがeスポーツになればすごく楽しめるのに…w

  • @user-su4zc6yu1t
    @user-su4zc6yu1t Рік тому +2

    24:18
    エンディングの写真は練習試合に付き合ったドッジボール部・剣道部・野球部・百合ヶ丘・花園・谷花のメンバーが勢ぞろいしているんだよね。

  • @nanbanking1
    @nanbanking1 Рік тому +1

    24:00
    のとよいちの顔が😅ウィナーの笑顔でしょうか
    このゲーム、むちゃくちゃ難しくて子供の頃は
    クリアできなかったです。結構くにおくん
    シリーズでは賛否がある作品みたいですが、
    必殺ショットオンリーやはちゃめちゃな
    乱闘だけではダメでしっかりした操作も
    求められて自分は大好きな作品です

  • @tentenhayanj0192
    @tentenhayanj0192 Рік тому +2

    主さん ありがとうございますm(_ _)m
    ホッケーは熱血シリーズで最高に面白いので嬉しいです
    主さんが時折やっているダッシュジャンプの溜めなし必殺ショットを覚えると
    更に試合のスピード感が上がるので、サッカー好きには堪らないゲームですよね

  • @user-eg1lz3jl3p
    @user-eg1lz3jl3p 10 місяців тому +1

    くにおの人望が凄い!

  • @user-gx3uz1ve7g
    @user-gx3uz1ve7g Місяць тому +1

    野球部一択!
    相手に必殺撃たせてキーパーで撃ち返して点とりまくってたなあ

  • @user-zd7wc3yp9r
    @user-zd7wc3yp9r Рік тому +1

    懐かしい😂
    2Pのキーパーやること無くて暇だった記憶

  • @user-gn4iu1np5m
    @user-gn4iu1np5m 8 місяців тому +1

    これもリアルファイト不可避なゲームだけど好きなんだよな

  • @naokiishihara4713
    @naokiishihara4713 7 місяців тому +1

    これ滅茶苦茶やった…
    百合ヶ丘女子がちょうどいいレベルなんだよな…Switchの「くにおくんコレクション」持ってるから、今でもたまにやる…あのクマさんシュートは、GKに当たる直前にAボタンでパックを踏めば防げます…自分はダッシュで相手のゴールに迫って、タイミングよく浮かせて、ダッシュの勢いのまま五代の「棒術スペシャル」みたいな感じで、相手GKをシバきながら、何も出来ない状況を作ってハメる作戦で点を量産してます…必殺技を頼らなくても簡単にゴール出来るので…この方法で大雪山からゴール量産して、大差で勝った事もあります…
    今度はサッカーリーグのプレーをおなしゃす…あれ滅茶苦茶ハマったので…リアルでGKやってたので、弟にフィールドプレーさせて、自分はGK専門でやってました…

  • @yu-chanheart2495
    @yu-chanheart2495 Рік тому +2

    幡馬実業は強かったな。
    しかしBGM最高!!

  • @sh0702
    @sh0702 3 дні тому

    このゲームはとにかく殴りまくるに尽きるよねw
    開始と同時に相手を殴ってダッシュでキーパーめがけて、必殺技使わないでジャンプしてキーパー旋回殴りで着地と同時にシュートで大体3秒に1点のペースで取ってたな。

  • @user-yz5nq2sx7b
    @user-yz5nq2sx7b Рік тому +2

    野球部ユニフォームが一番強いで!
    キーパーが必殺ショット打ち返せば必殺ショットでうちかえせるからね
    後半は浮き玉ショットが猛威を振るうからね

  • @jill6824
    @jill6824 Рік тому +2

    懐かしい✨ 難しかったけど面白かったのよなぁ……

  • @HB-fk5nr
    @HB-fk5nr Рік тому +2

    このゲームは攻撃のローラー防御の野球の2強ユニフォームだからな。野球部はユニフォームは強いけどステータスや必殺シュートを弱目にしてバランスを取ってたのは面白かった。

  • @user-uz8kt6yt6q
    @user-uz8kt6yt6q 6 місяців тому

    くにおくん最高面白い👍

  • @user-zz1tx5qu1z
    @user-zz1tx5qu1z Рік тому

    必殺技がすき

  • @user-jc6wt6tb8j
    @user-jc6wt6tb8j Рік тому +8

    シュートがほぼ確実に決まるポイントがあって、そこからのシュートを利用して勝てないCPUに勝っていました(笑)

    • @user-ve3tw1zb7l
      @user-ve3tw1zb7l Місяць тому

      ゴール左下のロゴがあるあたりですね
      終盤は通用しないんですよね

  • @syobo-syobo
    @syobo-syobo Рік тому +7

    物理法則を無視してやがる…

  • @coconut-milk
    @coconut-milk Рік тому +5

    相手キーパーとギリギリ接触した状態で、必殺ショットにならない程度にタメて打つと、何故かパックがすり抜け、得点になる。

    • @AkaneyaKomatsu
      @AkaneyaKomatsu Рік тому +3

      センターラインあたりからキーパーに向かって進みつつふわっとパックを浮かせてそのままキーパーを叩き続ける→キーパーが動けず入るなんていうのもありましたね。
      強すぎる、絵面が酷すぎるという意見と、それがくにおくんだろうという意見と……

  • @user-hb3qi1wi4z
    @user-hb3qi1wi4z Рік тому +2

    ディスクシステムのアイスホッケーが神ゲーすぎた。

  • @user-mz2ym7fb6i
    @user-mz2ym7fb6i Рік тому +4

    クマショットは3人犠牲にすれば止まったはず…たしか

  • @user-wq4el2wj5c
    @user-wq4el2wj5c Рік тому +1

    お疲れ様です。
    ばんばじつぎょう、だいせつざん以外の高校は下側の文字のところからシュート打てば大概は入りますよ。
    だいせつざんは確かに強かった印象がありますが、野球部のユニホームでキーパー打ち返しで勝てました。
    子供の時の記憶です。またやりたいな。

  • @kiyu8412
    @kiyu8412 4 місяці тому +1

    剣道部の衝撃波は反則や*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

  • @yuna2530
    @yuna2530 11 місяців тому +5

    これ知ってる
    相手を殴り続けて再起不能にしてからフルボッコにするゲームだ

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s 7 місяців тому +1

    此のゲームは元連れが持ってました。2人で対戦して本当に面白かったわ!

  • @akihirotada1462
    @akihirotada1462 Рік тому +2

    剣道部のユニフォームで必殺技を飛ばせたのは初めて知った。

  • @user-uq2iy8mh4d
    @user-uq2iy8mh4d Рік тому +2

    止めにくい敵シュートは野球部コスでキーパーは打ち返せるから楽やで

  • @user-xw7yv5hb5p
    @user-xw7yv5hb5p Рік тому

    弟と二人プレイしてキーパーやってて必殺ショットも全部防いでたのは良い思い出w
    野球部衣装の時は打ち返ししまくったw
    基本的に必殺ショットはタイミング合えば全部取れる
    熊さんは足で止める事も可能w

  • @user-sr8bj4cq9g
    @user-sr8bj4cq9g 3 місяці тому +1

    普通のホッケー・・・単にホッケーと言ったらスケート靴を履かないフィールドホッケーのことを指すようですね。他にもインラインスケートを履いて行うものやエアホッケーなどがありますね。

  • @user-gj8fw2ko3e
    @user-gj8fw2ko3e Рік тому +2

    クマさんシュートは野球部のユニフォームで
    楽勝ですよ👍
    クマさんがジャンプしても打ち返して
    反撃出来ますし😄

    • @reito5869
      @reito5869 Рік тому +1

      自分の場合は打とうとするタイミングでクマがジャンプして空振りするのをよくやりました
      他のチームならそんなに苦労はしなかったのですが

  • @MrShinya1985
    @MrShinya1985 8 місяців тому +1

    アイアンリーガーのくだりは好きだけど同じホッケーリーガーのGZも登場初期はなかなかのもんだったぜ・・・

  • @user-xd6kx9eh7i
    @user-xd6kx9eh7i Рік тому +2

    博麗レイム霧雨マリサ完璧デゴザル😊

  • @user-qz7lc2ww9l
    @user-qz7lc2ww9l 10 місяців тому +1

    まじでこのチャンネル面白いw
    一生面メーンしてるの笑うw

  • @YH-nu7wc
    @YH-nu7wc Рік тому +1

    実はストーリーで一番使えるキーパーはひろしだったりします。
    あるパスワードが必要ですが、キャッチ力・重さともに最強です。

  • @Yumeji-Haruka
    @Yumeji-Haruka 10 місяців тому +1

    大雪山は確かに全てのステータスが最高水準だけど、『スピードだけはまさしが最速(ステ127ゲーム中最強)』。大雪山の最速スピードは126。

  • @user-hh5rw1yo9i
    @user-hh5rw1yo9i Рік тому +2

    タイトルから南国アイスホッケー部を想像したのはワイだけやないはず

  • @Nori-0910
    @Nori-0910 Рік тому +1

    当時、小学生低学年で友達にカセット借りてやりました🎮パスワード「9250」を教えてもらい、いきなりだいせつざんと闘いましたね😂
    勝てなくてカセットを返した記憶があります😅
    初めてエンディング観ました👏👏

  • @user-ss5vq3bp8u
    @user-ss5vq3bp8u 8 місяців тому +1

    私はひたすら野球で打ち返してたなーーー
    懐かしいー

  • @toru2220
    @toru2220 Рік тому

    ほんと地雷好きだなw

  • @user-uo2kl3pe5b
    @user-uo2kl3pe5b Рік тому +5

    これ上手くやると100%ゴール決まる技があるんだよな、ラスボスだいせつざんに30点位入れた事ある
    懐かしい

  • @0hadaka3pay
    @0hadaka3pay Рік тому +2

    うぽつです
    剣道部ユニばっか着てたなぁ(´・ω・`)

  • @klonoa9608
    @klonoa9608 11 місяців тому +1

    最終戦までつよしをキーパーに使っているけど、実はキーパー最強はひでだったりする。
    ひではサッカー編のげんえいと並んでどのポジションでも万能キャラ

  • @user-wg1lz3pg4k
    @user-wg1lz3pg4k 11 місяців тому +1

    ラスト4戦のBGMが秀逸すぎたなー。テクノス全般に言えるけど難易度が低いのが難点。

  • @kkgosyu1983
    @kkgosyu1983 Рік тому +1

    9:35 おーう♂

  • @hv1523
    @hv1523 Рік тому +1

    ファンブルw久々に聞いたw

  • @user-ms7dk1mj3o
    @user-ms7dk1mj3o Рік тому +1

    6562と7153のパスワードなぜか今でも覚えてる。

  • @user-dr6jk4dq7k
    @user-dr6jk4dq7k Рік тому

    四天王寺学院に負けると
    幡馬実業高校戦からやりなおし。
    野球部コスチュームでキーパー含めて打ち返す(ごうろの必殺ショットは、打ち返せないことが多かった)
    またはショットしたら、キーパーにツッコミ殴りまくってたなぁ。
    他のコスチュームでは、ショット打ったらキーパーにツッコミ殴りまくる。
    これが攻略法と大人になってから教えてもらった。
    この攻略法でやっと大雪山高校クリアできたなぁ

  • @user-tt1dk8qr4p
    @user-tt1dk8qr4p Рік тому +5

    クマさんシュートは足で止めるもの

  • @user-nq3uw5wj4f
    @user-nq3uw5wj4f Рік тому +1

    マリサvsレイムの氷上格闘技対決みたい。

  • @madneova
    @madneova Рік тому +6

    ガキ過ぎてコス変えれるって知らずにクリアした記憶があるwガキの頃のチートまがいの自己流攻略法を発見する力が優れてて将来は高橋名人のようなプロになるつもりだったなぁw

  • @nyankopanzer2591
    @nyankopanzer2591 Рік тому +3

    アメフトの衣装で大雪山をブレーンバスターしてみんなヘロヘロにして勝った思い出w

  • @user-gt2gt2hh1w
    @user-gt2gt2hh1w Рік тому +2

    一時期(20年前)(;^ω^)プレミア価格だったくにおくんシリーズ
    ホッケーは高かった記憶(笑)

  • @NITUMETAazuki
    @NITUMETAazuki Рік тому +1

    ホッケーもやったのかくにお君

  • @user-sr6cq8hp8b
    @user-sr6cq8hp8b Рік тому +1

    初戦ならしんいちで2秒に1点入れられる
    ゴールすると最低残り3秒から始まるから無限ゴールができる
    そして100点超えると表示がバグるw

  • @nobushi-kz3ww
    @nobushi-kz3ww Рік тому

    よういちのショットで相手のキーパー吹っ飛ばしてゴール直前にパックおいて遊んでた

  • @yy870
    @yy870 Рік тому +1

    フリーすぎるだろ…
    時代の先を見ていたのかな?😅

  • @uniuni7804
    @uniuni7804 Рік тому +5

    くまさんショットはゴール直前でジャンプするパターンとそのまま歩いてくるパターンでキャッチボタンが違うぞ! ただしどっちのパターンでも選手を3人ぶつければ止まるんだ!
    しかし途中で銀と金の台詞を盛り込んでくるとは……。

  • @user-hk2ej7sv5j
    @user-hk2ej7sv5j Місяць тому +2

    名作だけどクオーター3分は対戦としてながすぎた

    • @user-hk2ej7sv5j
      @user-hk2ej7sv5j 22 дні тому

      クオーターじゃなくて3ピリオドでしたそれでも長いけど

  • @user-yq8zf2lh6e
    @user-yq8zf2lh6e Рік тому +1

    とびやまのハリケーンショットが出ないとは

  • @ou-hr7mg
    @ou-hr7mg Рік тому +2

    残り数秒でゴールすると残り時間が5秒だったか10秒だったかに巻き戻るから、それを利用してカンスト得点がんばってたな

    • @user-nk2nh7ix9t
      @user-nk2nh7ix9t Рік тому +1

      残り3秒ですね。
      最初の練習試合で簡単にできましたね。

  • @user-uc4pu4ew8x
    @user-uc4pu4ew8x Рік тому

    最終戦で野球部スーツ使って全部くにおのナッツで打ち返してた気がする。

  • @user-hn8et5sd4d
    @user-hn8et5sd4d 9 місяців тому +1

    森崎ポテトチップス

  • @norida410
    @norida410 Рік тому +1

    子供の頃は幡馬実業になかなか勝てなかったな

  • @gunboy555elnadja
    @gunboy555elnadja Рік тому +1

    確かに野球部コスで相手の必殺打ち返すとそのキーパーの技で打ち返すけど、何でもかんでも打てたわけちゃうで。
    くまのように足元からくるやつは打っても空振りする。たまにそれを回避するようにクマが跳ぶけど、そこでしか打ち返しは出来ない。
    全部打ち返したとか言ってる奴、ホンマか?