[Manufacturing Failure] DAC Built-in Amplifier FX-AUDIO YD-202J Repair

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024
  • We got FX-AUDIO YD-202J junk product that was returned as defective and challenged to repair it.
    When I disassembled it, the base and IC were burnt.
    This time, I analyzed by going over the circuit diagram and IC data sheet.
    I put tools and filling-in information on Twitter.
    / 1223536321005670400
    BGM
    UA-cam Audio Library
    #NFJ #FX-AUDIO #Junk #Repair
    0:08 Opening
    0:40 Exterior Check
    1:23 Movement Check
    4:20 Cable Fabrication
    7:14 Initiation of disassemble
    8:10 Substrate Inspection
    9:21 IC Chip Removal
    11:04 Movement Check
    11:56 Second disassemble
    12:43 IC Removal
    13:28 Substrate Lost
    14:28 Adding IC
    16:57 Movement Check
    17:33 Data Sheet Circuit Diagram
    20:58 Ending

КОМЕНТАРІ • 313

  • @鶏肉と昆布
    @鶏肉と昆布 3 роки тому +53

    お兄さんのいろんな動画見させてもらってますが、やっぱり「ちゃんとジャンクでした」で笑います

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 3 роки тому +125

    「今回はお兄さんの負けだよ」←この潔さ、見とるかーーー!?見とるかーわー!

    • @ozozjapan
      @ozozjapan 3 роки тому +126

      見てねーし!

    • @ppop2010
      @ppop2010 3 роки тому +14

      @@ozozjapan
      おじおじの腕毛は勝ってます

    • @cytochromec8708
      @cytochromec8708 3 роки тому +19

      @@ozozjapan 見てるじゃねーかww

    • @851_chan
      @851_chan 3 роки тому +5

      @@ozozjapan よっ高反発枕っ!(超好き)

  • @牧田哲朗
    @牧田哲朗 3 роки тому +37

    ニコイチ修理で一番問題なのが、どちらも同じ原因で壊れていることw ジャンカー名言ですな。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +9

      2台ともアンプが焼けてる時点で嫌な予感がしますね

    • @oktom211
      @oktom211 3 роки тому +2

      ですよね~♪

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 3 роки тому +2

      設計上もしくは、チップのロット不良など、根本的になにかありそうですね。

    • @NAKAHirotoshi
      @NAKAHirotoshi 3 роки тому +1

      直ってもすぐ燃えそう

    • @nanpaku
      @nanpaku 3 роки тому

      icのホルダーいいなぁ

  • @matushita326
    @matushita326 3 роки тому +7

    お兄さんの修理なり改造は最近ハマっている。普通のポータブルラジオや、出来れば、中学生なんかの教材用のラジオ製作キットから本国放送聞ける改造とか 楽しみにしてます。

  • @mochi2205
    @mochi2205 3 роки тому +86

    ベルデンの88760が普通に出てくるあたり、よっぽど深いオーディオ沼から生還したんだなぁと

  • @akanwazibune
    @akanwazibune 3 роки тому +13

    汚い修理してなんか修理できたとか言われるより、
    きちんと回路図やテスターなどで原因分析してくれる方が見てる方も勉強になります。
    次回期待してます。

  • @takada9600
    @takada9600 3 роки тому +3

    YDA138の外し方ですが放熱ランドがあるんですね、ためになります。
    それで思ったんですが、自分は同じNFJのデジタルアンプキットを2台買って、効率の低いJBLのスピーカーを鳴らしていたら1時間くらいで
    2台ともYDA138のVDD-12VとスピーカーのアースがIC内でショートして逝きました
    焦げた1台のは12V+のVDDの7,15,28,35,40番PINあたりで、特に15番付近が激しいです。2台めはすぐに電源切ったんで焦げはありませんでした。
    なので設計悪いと思いますNFJさん。原因がスピーカーからの逆電圧なんかどうかは ドシロウトの自分にはわかんないんですが、スピーカー
    側の諸々がもろにチップにいく設計みたいでした。YD-202Jの写真を見ると、自分の基盤と同じで、ICからインダクターとフィルムコンデンサー
    だけでスピーカー端子に直接つながっているようですから(これダメでしょ)、でかいウーファーとかがついたスピーカーにつなげるという
    「滅多にいなさそうな人」が使うとICチップがショートモードで壊れると思いますが、NFJさんは滅多にない壊れ方なら、返品交換すればいい
    とか思ってそうです。
    大量に余った生産中止のICと基盤を「玄人向けきっと」と称して回路図も説明書も無しに売ってるのはそういうことなんか???と思いました。
    でもどこかに YDA138のチップだけ売ってないかなとも思います、、自分のジャンクを修理したいです。

  • @user-kita-osamu-re2
    @user-kita-osamu-re2 3 роки тому +7

    お兄さん、お疲れ様です!
    メーカー公認ジャンク初めて見ました!故障箇所の断定出来る時点で十分凄いです!いつも勉強になります♪締めのスイーツ美味しそう♪(´∇`)

  • @kenheartland
    @kenheartland 3 роки тому +3

    前半部の本当にジャンクだった嬉しさと、後半部の悔しさが伝わってきますね。

  • @bassistmicheal
    @bassistmicheal 3 роки тому +5

    NFJのアンプを使ってます。多機能だと回路が複雑で全然分からなかったです笑
    ベルデンの88760が出てきたときはにっこりしてしまいました!笑
    続編お待ちしてます!

  • @tarou2828
    @tarou2828 3 роки тому +22

    敗北を認めるお兄さん。潔い!

  • @aquchan2858
    @aquchan2858 3 роки тому +8

    回路図見て原因がわかったので「勝利」とか、勉強になったので「勝利」とか、公式戦線記録100%(NFJを除く)とか、そういうギャグはないんですかねw

  • @midorizaka_0912
    @midorizaka_0912 3 роки тому +3

    お兄さんの動画はジャンク修理する時役に立つ動画ですよ 。
    すごくいい勉強になりますね。

  • @TakahiroToyonaga
    @TakahiroToyonaga 3 роки тому +8

    お兄さんがなんでも修理できるのが羨ましい

  • @片原正明
    @片原正明 3 роки тому +10

    こんにちは お兄さん基盤修理は 顕微鏡があれば 基盤確認と半田修理が楽になります
    今回のジャンク修理とても良かったです 勉強になりました

  • @H0nyaH0ny9
    @H0nyaH0ny9 3 роки тому +6

    「メーカー純正ジャンク!!」・・・? メーカーがそんなことでいいんかい!!と、思わずツッコんだ

  • @wattan0214
    @wattan0214 3 роки тому +16

    ぶっかけがお好きなお兄さんは低融点ハンダですらぶっかけしちゃうんですねw
    ニコイチできるかと思いましたが残念でした…… どんまいw

  • @MrKkhg
    @MrKkhg 3 роки тому +7

    こうして、なにかに使えるだろうって、残骸のケースなどだけ残しておいたのが
    いつのまにか押し入れに、いっぱいになってたりするんすよね

  • @wanko0011
    @wanko0011 3 роки тому +36

    親友であるおじおじとのストリートジャンカー対決してほしい。お互いにジャンクを交換し見せてほしい。結果だけではなく盛り上げ方も評価
    ギブアップした場合は、また交換して再修理も可 その場合は友情が壊れるかもしれないが

    • @牧田哲朗
      @牧田哲朗 3 роки тому +8

      お互いに直せなかったジャンクを相手に送りつける……いやがらせっぽいけど、チャンネルがリンクして見ている側からしたら面白いかもw

    • @katuman56jp
      @katuman56jp 3 роки тому +7

      おじおじは無敗?の帝王だぞw

    • @chikamune4622
      @chikamune4622 3 роки тому +1

      @@牧田哲朗 どこかの国の内戦より悲惨な状況が...見たい!

    • @skaka03
      @skaka03 3 роки тому

      そして数日後、ジャンクと化した友情を修理する二人の姿が

    • @のりまき-c3w
      @のりまき-c3w 3 роки тому

      お互いのマザーをファッキンし合って関係修復

  • @リンウェイチェン
    @リンウェイチェン 3 роки тому +5

    しっかりジャンク
    しっかり壊れてるね
    しっかりクレープ ←NEW!!
    おにーさんによる丁寧なDACアンプの構造説明はかなり俺得です!

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 3 роки тому +6

    おじおじの動画からお兄さんの所来て色々見たけど、お兄さんの冷静な予測と手際の良さが光ってて面白かったので、登録しました!
    これからも頑張ってください!

  • @きのたけお
    @きのたけお 3 роки тому +46

    相変わらず原因究明が凄いですわ…
    詳しいしデータシートとかも読めるし、未知の領域です(_ω_ ⊃ )⊃

  • @marumasa1978
    @marumasa1978 3 роки тому +6

    今回もお疲れ様でした。
    楽しかったです。
    でも、お兄さんの努力が報われなかったのがざんねんです。
    次回も頑張って下さい。陰ながら応援しております。

  • @蔵相
    @蔵相 3 роки тому +11

    ジャンクもメーカー純正だと安心感がありますよねw

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +9

      安心して買えますね

  • @nanasuno
    @nanasuno 3 роки тому +9

    オーディオ信号程度の周波数なら、1chの簡易オシロが数千円からあるし、
    最近はデジタルのお手頃品もあるので、この際一台買ってみるのも良いかと…

  • @eco713
    @eco713 2 роки тому +1

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

  • @yam3634
    @yam3634 3 роки тому +7

    どうもこのアンプはTM2313、YDA138-Eが損傷する事例が多いようですね。

  • @AT-sd9kp
    @AT-sd9kp 3 роки тому +6

    簡単に直ってしまうより、調査中の方が見てて楽しいです。今後も宜しくお願いします。

  • @KSGalaxyAirIntel
    @KSGalaxyAirIntel 3 роки тому +6

    お兄さんの負けというより、修理って壊れたパーツの代わりが手に入らないとどうしようもないんだから、手に入らないパーツならどうしようもなかったんじゃないかなと
    負けだわという気持ちは分かるけど

  • @OzakiKazuhiro
    @OzakiKazuhiro 3 роки тому +1

    今日のはとってもテンポが良くて見やすかったです!
    まだ最後まで見ていないけど、こめ見ると・・・
    最後まで見ました。とっても感動的な動画でした!
    これからも楽しみにしています。

  • @usr_uxskalrdkerctgl
    @usr_uxskalrdkerctgl 3 роки тому +10

    19:52 カップリングコンデンサの出力側で周波数が感知されないならセレクターのICを外した後、また測定すればICの内部で信号が漏れるかどうか分かるんじゃないですか?

  • @x1200idt
    @x1200idt 3 роки тому +6

    RCA入力をOPアンプまでジャンパさせて、鳴るか鳴らないかでセレクタとの切り分けできませんかね。

  • @BPjunk
    @BPjunk 3 роки тому +14

    もし続編があるなら楽しみにしています(^^)

  • @atat3834
    @atat3834 Рік тому

    楽しく何時も観ています、身体は熊五郎ですが、仕事は繊細ですね、小気味いい解説で完全にプロの仕事ですね~凄い。

  • @pentliumee2151
    @pentliumee2151 3 роки тому +5

    軍事用の通信ケーブルは戦車で踏んでも切れないように中にピアノ線を入れます。
    日本の自衛隊の電話線も同じ構造になってますが、構造が撚り線だったり被覆が薄かったりします。
    しかし、すごい状態のジャンクでしたね。なんかスルーホール部品のランドが異様に狭いのでそのへんの通電不良かもです。
    こんな狭いランドじゃ、不良率高い予感がします。

  • @紺野一哉
    @紺野一哉 3 роки тому +4

    ニコイチファイトです! 基盤探偵すごいです 尊敬! 罵詈雑言なんていいません 今回も安定のドリンクアンドスイーツ お疲れ様でした♪
    チェコの軍事用ケーブルとか起爆ケーブルとか ガクブルなことさらっというけど、訓練受けてるから大丈夫だよね。イケボで佳き。

  • @nok-k5r
    @nok-k5r 3 роки тому +3

    まさかの本編が二段構え😁
    回路図全くわからんけどなんかかっこいいすね

  • @てけの趣味空間
    @てけの趣味空間 3 роки тому

    飛行ロボコンで軽く電子工作やってたのでとても勉強になります!これからも応援します!

  • @ninjakid256
    @ninjakid256 3 роки тому +3

    兼容てのは互換性かな?tm2313は
    TDA7313 か PT2313でもOKみたいですね。

  • @helldr.m9959
    @helldr.m9959 3 роки тому +4

    ホントにジャンク修理やったことないやつが簡単やろ?とか言ってくるやつボコボコにしてやりたい

  • @にゃしぃ-y4y
    @にゃしぃ-y4y 3 роки тому +2

    FX-Audioブランドを主に取り扱っているNFJさんのは低コストお手軽デスクトップオーディオなら選択肢に入る所ですね。パーツの取り付け精度に関しては中国の工場側の質でしょうけれど・・・。

  • @御上藍
    @御上藍 3 роки тому +1

    めっちゃかっこいい銀色だからきっと地味な緑色に塗装するんだろうなあ

  • @淳一-r1g
    @淳一-r1g 3 роки тому +4

    素直に負けを認める潔さ、お兄さんカッコいい。
    世の中には敗北知らずのジャンカーもいるんですよね…

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +4

      敗北を知りたいー

  • @めじろ-n
    @めじろ-n 3 роки тому

    以前修理されたらしきXPERIAが出てくるのがなんだか良いですね

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 3 роки тому +6

    2台とも同じような不具合ってことはおっしゃる通りの設計ミスなのかなぁ…(次回リベンジのための交換パーツは注文済みとみた 笑)

  • @google_user1970
    @google_user1970 3 роки тому +1

    失敗した事例も公開される事が、結果的に他の方の役に立つと思うので、高評価を付けました。これからもチャレンジして下さい。

  • @moo883jp
    @moo883jp 3 роки тому +1

    以前修理を同様に回路追っかけてやってましたが、まあ半々で治ったり治らなかったりでした。
    この動画見て、ものすごく懐かしかったです。
    このFX-AUDIOはデジアンLepyの高級品かと思ってたら、意外と回路や製造がメタメタですね。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 3 роки тому +2

    本物の起爆用ケーブルなのか
    芯線と補強線、厚い被覆、なかなか良いですね。
    NTTが家庭用光回線の家屋への引き込みで使ってる光ファイバーも、ファイバと針金のペアになっていて、折れにくく対策されてますね。屋外用では必要なのかもしれません。

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 3 роки тому +3

    おふざけも入れつつ、ガチの実力。アンチのスルースキルも高い20万人も目と鼻の先ですな。

  • @ogasan1003
    @ogasan1003 3 роки тому +2

    軍用なので、中に鋼線を入れて衝撃等で切れにくくしていあります。
    自衛隊で使っている1TTと言う線も、同じく同線と鋼線の組み合わせで、
    凄く切れにくいですよ!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +1

      ニッパーが悪くなりそうな硬さでした

  • @warunakangara6791
    @warunakangara6791 2 роки тому

    兄さんさんの修理はすごいです。先週からビデオを見始めました。
    私も修理大好きですがあの金色テープ名前はなんですか、ハンダ吸い取り機テープ名前。あとic など外したあと回路綺麗にする水はなんですか。

  • @ksano5559
    @ksano5559 3 роки тому +1

    次回:やはり負けっぱなしは悔しいのでチップを注文してみた編お待ちしてます。もしくはおじおじに回してここからどう勝つのかやって貰うのもアリかも

  • @郷仲久志さとなかひさし
    @郷仲久志さとなかひさし 3 роки тому +2

    メーカー、純正、ジャンク。
    謎なワードコンボながら、
    出荷前の品質検査で不合格になったモノが
    別ルートでの商品となったみたいな
    新分野な感じ。

  • @ノコギリクワガタ-s4p

    いつも楽しく拝見しております。
    工作兵だったんですねww

  • @あきょくん
    @あきょくん 3 роки тому

    本日のドリンクは21:09からです。おしゃれなボトルですね。本編は22:01からです。美味しそう。
    「ちゃんとジャンク」は今年の流行語にノミネートされないかなぁ。>ユーキャンさん
    修理とはいかなかったのですね。既に部品を注文しているとか...。期待しています。

  • @p8813
    @p8813 2 роки тому

    電気は苦手なので真似は出来ませんけど、なんか観ちゃいますね。
    ちなみにアンプはオンキョーのAVアンプ TX-RZ820を愛用してて、7.1chでゲームや映画を楽しんでおります。

  • @sarecy1
    @sarecy1 3 роки тому

    今回は、残念ながら失敗でしたね。でもすっごく勉強になって、楽しかったです!
    やっぱり、お兄さんがお使いの道具を知りたいので、いつか、道具紹介の動画があればうれしいなぁと思います。

  • @にゃんモフ
    @にゃんモフ 3 роки тому +1

    ストリートでも教本があれば安心安全です👍

  • @yayatakotako8
    @yayatakotako8 3 роки тому

    お疲れ様でした😅、再チャレンジ期待しています。

  • @家康徳川-w7h
    @家康徳川-w7h 3 роки тому

    今晩は。当方も YD202Jを使って居ます。気になる事はゲインを変えて居ませんね。ゲインで「入力音量」が変化するのは、御存知の通りです。
    当方では、入力で DAC・LINE、出力でスピーカー・ヘッドフォン、問題無く使えます。ー 再度御確認下さい ー

  • @TY-xl1yx
    @TY-xl1yx 3 роки тому +1

    すごく面白かったです。挑戦するって大事ですね。経験値的には大勝利ですよ。
    熊五郎さんの腕前ですと、NorthhrigeFixチャンネルの人みたいに、面実装を撤去できると思います。数々の修理を手掛けてきた修理品でその後の状態や改良、リベンジ動画も見たいですね。

  • @陣風-f8h
    @陣風-f8h Рік тому

    現在使っていますが複数台のパソコンを使う場合使いやすい
    メインはS/P DIFでDAC経由でRCA、サブのパソコンはUSB
    YAD138ツインモノは同社のキットで失敗やらかして2枚とも基盤潰してリベンジして成功させてケースに入れたアンプが現存してる
    性能的にはトライパスの銅をふんだんに使ったバブリーな2020と比べると劣りはしますが、良くも悪くもヤマハらしい音(昔使っていたヤマハのプリメイン)だと思います
    昨今100w超えのコンパクトなデジタルアンプICは珍しくはありませんが、バブリーな2020と比べるとパワーが大きいだけって感じがある
    ただ、トライパスのICだと廉価品の2024のほうが2020より高域が綺麗だし、個人的には2021が一番好きだなぁと
    2024の方は同社キットVerではなく出自を空かせない2024アンプ基板での評価、高域の音については同社の2024キットを2020キット見ながらカスタムして回路見直しした結果の話ですが、あまり書くと当時のNFJの様の掲示板でやらかして迷惑をかけた〇〇と身バレする、UA-cam のこのハンドルネームでも既に身バレ対象だとは思うけどw
    サブのUA-cam アカウント使うべきだったのかもw
    追記、この製品に使われているITW 225ってカップリングに使われているコンデンサですが、元々面実装用として作られたコンデンサに足つけた感じですが良いものですので丁寧に外して(面実装用なんで熱に弱い)再利用されるのが良いです。ポリエステルフィルム系の中では音響特性に優れているようです(ポリカーボネイトフィルム系と比べるべくはないけど)

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 3 роки тому

    おつです。
    メーカーからの挑戦状ですね。ファンがいるな、社内に🤗

  • @backup6212
    @backup6212 2 роки тому +1

    普通のテスターで回路を追うというのがいいですね。
    私はテクトロニクスのオシロを使っていましたけど。
    マジ波形を見ながらした方が簡単というかトリガー取らないと
    クロックのタイミングでレベル電圧を引っ張ってくるICもあるので話にならない。
    ICのデーターシートは大事。どのようなICか分かる。
    簡単なワンショットからD/AまたはA/Dコンバーターなど色々。
    オペアンプとか品質検査で引っかからなくても実装すると壊れているというのが結構あった。
    電源ONで無限に一瞬で自己増幅するから火が出る。白い灰になる。ボードテスターだと驚く。

  • @k2yoshhy
    @k2yoshhy 2 роки тому

    こんだけ分かると面白いんだろうなあ・・・ 裏山すぎる

  • @Dr.しののめ
    @Dr.しののめ 3 роки тому

    部品の個体差によるものなのだろうか。設計失敗してる感じでもないから、お兄さんの推理通りなのかな。だとすると同じ場所の個体差で不良になるから、ニコイチもきついわけですね。

  • @かんが-s6k
    @かんが-s6k 3 роки тому

    いつも楽しく見てます!これからも頑張ってきてください!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +2

      ありがとうございますー

  • @眩暈クララ
    @眩暈クララ 3 роки тому +1

    安心と信頼のメーカー製ジャンク。
    補償制度は?

  • @アンチュビ-d7o
    @アンチュビ-d7o 2 роки тому

    あぁ~~楽しかった。
    私、たまたまこの製品のブラック版を持ってます。ノイズが出るのでNFJにクレーム言ったら「製品仕様です」で押し切られたのでNFJが大嫌いになったという因縁の商品でもあります。
    それにしても、お兄さん凄いなぁ。推理探偵ですね。
    今回もしこれが修理依頼だったとして仮にニコイチで修理できていたとしたらいくら請求することになるのかなって思います。正常新品が10台は買えそうですが、それを言っちゃぁおしまいですね。
    私の場合は表面実装の時点で諦めてパーツ取りとケースだけ使いますね。
    それにしても治らなかったけど凄いわ、お喋り上手いし。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  2 роки тому

      ノイズは難しい問題ですね
      解決するのが大変です

  • @druidghost
    @druidghost 3 роки тому +3

    2台あっても同じようなところが吹っ飛んでると負けちゃいますね(泣)
    っていうか吹っ飛ぶのはコンデンサだけにしてほしい

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +4

      コンデンサ破裂はラッキーパターンですね

  • @hage_jyoutou
    @hage_jyoutou 3 роки тому +3

    お疲れ様です、さすがにあのコゲコゲ発煙基盤は怖すぎますね。
    同じ機能をもってる場所がピンポイントで焼けるのは設計不良に粗悪部品を乗せたからと予想。
    どのみちこれリコール案件レベルの不良ですよね、火事になりますし。
    ついでにお兄さん要望のコメントも書き込んでおきますね、「罵詈雑言!」

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +2

      最後まで見てくれてありがとう

  • @小川利英
    @小川利英 2 роки тому

    こんにちは。はじめまして!相当無理したICだったんですね。
    普通最後の最後に壊れるのがICだと思うのですが、私も少し電気屋さんで働いてたので、それも大昔!
    最初に壊れるのが、コンデンサーが💩をしてるのが多いのですが、この基盤を見るとコンデンサー異状ないみたいですね?
    TVだと雷でチューナーなどのICが壊れて映らなくなったりするんですけど、自発的にICが異常をきたすのは珍しいですね!
    何処から電流が異常に発生していたんでしょうね!私がいた電気屋さんでもあまりにも同じ機種からTVが壊れたので返品しました。
    どうもその設計した方、窓際族になったみたいです!じゃ、まったね~!

  • @kashipan5171
    @kashipan5171 3 роки тому +1

    腐ったSSDがあるのですが、修理できますか?
    可能なら、送りますが。

  • @今日のジャンク品3枚おろし

    お疲れさまでした!わたくしでしたら、
    おこげを見つけたところで、めげますね!

  • @カラス天狗-k2l
    @カラス天狗-k2l 3 роки тому +2

    お兄さんが諜報関係の専門部隊出身ではないかと疑い始めました。🤣💕

    • @jamesloc9928
      @jamesloc9928 3 роки тому +1

      顔を出せない理由がここに。前に怪しいラジオもってたし。北○鮮の工作員で間違いないとおもいます。

    • @カラス天狗-k2l
      @カラス天狗-k2l 3 роки тому

      @@jamesloc9928
      🤣🤣

  • @YOUYA0098
    @YOUYA0098 3 роки тому

    個人的には鉄製の(金メッキされていない)プレスの端子は嫌いじゃないです
    RCA端子などは削りだしや金メッキなどではなく好んでそっちを使ったりします
    お好みの問題ですが 興味があったら楽しいかもしれません

  • @ciel_cyan
    @ciel_cyan Рік тому

    この製品、一回目の出荷時に火災起こさなくてよかったね…あとこの状態から修理するって凄い

  • @mekacatrat
    @mekacatrat 3 роки тому +4

    ベルデンはどこの家庭でもありますね〜。

  • @JSBach-fr3el
    @JSBach-fr3el 3 роки тому

    そこって、新しく買ったりできないんですか?高いとか、手に入らないとかですか?

  • @naskal55
    @naskal55 3 роки тому +2

    ゴムアレルギーなのとゴム感触が嫌なので
    シリコン製のを使います。薄くていいですよ

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +2

      それは何の被覆かな?

    • @naskal55
      @naskal55 3 роки тому

      @@KUMA56DIY 軍事用ですって!

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 3 роки тому +1

    元々、基盤不良ではないでしょうか、アナログ部分のオペアンプは多分平気でしょうね、デジタルアンブはかなりの電流が流れるから基盤不良で壊れたのでしょう

  • @djtkHB
    @djtkHB 3 роки тому +1

    何を隠そ お兄さんは
    生粋のオーディオマニアw

  • @テスト太郎-w6o
    @テスト太郎-w6o 3 роки тому

    迫真の故障原因追跡!
    面白かったです!

  • @thedtaryukoku
    @thedtaryukoku 3 роки тому

    0:07
    確かに素人には危険だが…どこがジャンクで修理して探すのを見極める必要が出てきますね。これが高難易度の為相当の実力じゃなければ修理が完了したとしてもだまた壊れるというのが関の山ですがね。わかります。

  • @ライジングさん-q3b
    @ライジングさん-q3b 3 роки тому

    でたっ、恒例NFJジャンク祭りw
    自分も、少し前はFX202J等のデジアンやら、DAC基板やら、ノイズフィルターやら色々買ってました
    この会社の商品は、値段も手頃だし音質も結構いいし、色々弄って遊ぶにはいいかもですね

  • @台風人間
    @台風人間 3 роки тому

    お兄さんが飲んでるソレ。定価だとめちゃくちゃ高いですよね!
    家の近くの賞味期限間近の販売してる店で前のバージョンが30円で売ってました(笑)

  • @punipuniryo4790
    @punipuniryo4790 3 роки тому +2

    音は出なかったけど、故障個所を突き止めた(半分くらい)ので、今回も勝利だね。負けを知らないな~
    えっ?   番組がちふぁう?

  • @Psy_Bow
    @Psy_Bow 3 роки тому +1

    メーカーに返品されてくる初期不良の類は、基本的に似たような箇所が不良になってるのかも知れませんね。

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 3 роки тому

    オシロ必要だなってコメントから「あっ!お兄さんジャンクのオシロ仕入れるかも」って思ったわ(笑)

  • @katuman56jp
    @katuman56jp 3 роки тому +14

    メーカーは直せなくても、最悪は新品だせるから良いよなぁと。ジャンル違いのエンジニアの独り言。

    • @kite_roofae
      @kite_roofae 3 роки тому +2

      前提が違う、ほとんどのメーカーはまるごとかブロック毎かでの新品交換前提で最悪は修理不能と言って付き返す。
      だからメーカージャンクとしてお兄さんのところに流れてきたのよ。

  • @shiniti946
    @shiniti946 Рік тому +1

    圧着の画もすき。

  • @hanadr-nodoka727
    @hanadr-nodoka727 3 роки тому

    おつかれ様です♪
    お兄さん部品を取り寄せて動くようにしてあげて下さい!

  • @max-q5874
    @max-q5874 3 роки тому

    スイーツじゃないですけど、セブンの「わさび昆布」とアツアツのご飯にのせて食べてください!今、セブンで一番おすすめの漬物です!

  • @papa-3
    @papa-3 3 роки тому

    セレクタ機能なくして、直結でならしてくれることを期待します。ところで直流成分をカットしているコンデンサ?ほかのコンデンサでも同じように1KHzの信号ってどうなるんだろう・・・。

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi 3 роки тому

    敗北を素直に認めるところが、素敵です
    敗北を知りたいと強がるおj…
    おや、こんな時間に誰だろう?

  • @Shun0326
    @Shun0326 2 роки тому

    10:41 C57では?
    あと、修理するのって意外と難しいですよね?

  • @masashi214
    @masashi214 3 роки тому +2

    オシロスコープがあると修理している感が出て良さそうですね!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  3 роки тому +5

      オーディオ修理に役立つけどちょっと高いんですよね

    • @sonkyu2000
      @sonkyu2000 3 роки тому +2

      @@KUMA56DIY 小電力信号の確認用であれば、
      Amazonで売っている1chのやつが役に立ちますよ~!
      3000円くらいですが、波形は見られるので確認には役に立つかと。

    • @meekinako3369
      @meekinako3369 3 роки тому +3

      @@sonkyu2000 様
      ×100のプローブ使えば特殊な大電圧以外使用できます
      中華製オシロスコープ
      波形確認には面白いですよね
      私が買ったのは
      入力端子の半田不良で波形が出なくなりました
      修理も含めて楽しめました

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 3 роки тому

    回路図もあるので再挑戦期待しています。

  • @takaharu2004
    @takaharu2004 2 роки тому

    両基板とも、+12V電源ラインの複数ピンで焼損しているようなので、もしかして、大元の+12V電源部(レギュレータ)の異常(高電圧発生)ということはないでしょうか。

  • @yukinokia705i
    @yukinokia705i 3 роки тому +1

    はいぼくをしっているお兄さんは真の強者です(煽り