【もっと早く知りたかった】受験国語が誰でも得意になる方法 / 子供の国語力を伸ばす方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024
  • 【ゆきの活動】
    ▶︎本名:鶴田優希(つるたゆき)
    ▶︎桜蔭→東大理三出身
    ▶︎形成外科・美容外科医
    ▶︎クリニックHP→www.shibuya-ao...
    ▶︎インスタ→ / dr_yuki.tsuruta
    ✉︎お仕事のご依頼・お問い合わせはコチラ
    info@shibuya-aozoraclinic.com
    ----------------------------------------------------------------------
    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    これからも元鉄緑会講師として、
    受験や勉強・教育・私が携わっていることについて
    皆さんのお役に立てるよう情報を発信していきますので
    気になった方は是非チャンネル登録お願いします🔔
    ※動画の内容はあくまで一般論となります。
    動画の内容には細心の注意を払っておりますが、
    個別の事情に対応できるほどの優れた動画ではございません。
    利用した場合に何らかの損害が発生した場合であっても
    一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

КОМЕНТАРІ • 56

  • @カスミ-g3g
    @カスミ-g3g Рік тому +16

    国語の成績向上に関する5つの誤解やアドバイスについて話されています。
    1.読書量が必要ではない:
    受験国語で高得点を取るためには、読書量が多いことが必要ではないと主張されています。
    受験国語の能力は、文章から情報を素早くピックアップする力とは異なるため、毎週本を読むことが自然に高得点をもたらすわけではないと述べられています。
    2.センスは必要ない:
    受験国語においてセンスが必要なわけではなく、文章の情報を適切に抽出し、要約する能力が問われると説明されています。
    センスの要素よりも、文章理解力が重要とされています。
    3.他人の気持ちを想像する必要はない:
    登場人物や作者の気持ちを推測する能力は必要なく、文章から情報を抽出してまとめるスキルが求められると述べられています。
    想像力や優しさは受験国語においては不要とされています。
    4.理系だから国語が苦手という発想は誤解:
    受験国語は、与えられた文章から情報をピックアップし、整理する能力が求められるため、理系としての頭の働かせ方とは異なると指摘されています。
    5.文章力がない子でも国語の成績向上可能:
    記述問題においても、文章力がない子でも、要求されるキーワードを適切に使用し、地雷を踏まないようにすれば高得点を獲得できると述べられています。
    受験国語において特定のアプローチやスキルが重要であることを強調しています。
    国語の成績向上を目指す際に、これらのアドバイスを考慮することが役立つかもしれません。
    次に国語の受験対策についての4つのアドバイスが述べられています。
    具体的なポイントは以下の通りです:
    1.漢字やことわざ、慣用句などの暗記物を重点的に学びましょう。
    これらの知識は国語の得点に直結し、サボると失点する可能性が高いです。
    2.問題文のジャンルごとに読み方を覚えましょう。
    国語の問題文には物語文、論説文、説明文、随筆文、詩などさまざまなジャンルがあり、それぞれの特徴を理解することが重要です。
    3.設問のパターンごとに解き方を覚えることが大切です。
    選択肢の問題、指示語の説明、理由を答える問題など、設問のタイプに応じた解法を習得しましょう。
    4.過去問を解くことを積極的に行い、その学校の出題傾向を把握しましょう。
    どの問題がよく出題されるかを把握し、適切な対策を取ることが大切です。
    最後に、国語の勉強を通じて情報を効率的にピックアップし、文章の本質を理解する能力を養うことが求められます。
    国語力は単なる知識だけでなく、文章の意図を読み取る能力も重要です。
    国語の受験対策は他の教科と同様に戦略的に取り組む必要があります。
    動画内で説明されたポイントを意識して勉強することで、国語の成績向上が期待できるでしょう。
    特に
    2.問題文のジャンルごとに読み方を覚えましょう。(6:22~)
    3.設問のパターンごとに解き方を覚えることが大切です。(9:02~)
    の部分が重要です。
    2.問題文のジャンルごとに読み方を覚えましょう。(6:22~)
    問題文のジャンルごとの読み方やアプローチを理解し、対策することは非常に重要です。
    以下に、国語のジャンルごとにアプローチ方法を簡単にまとめます。
    物語文(物語の要約とキャラクターの変化に注意)
    主人公の悩みや欠点、変化した経験を把握する。
    キャラクターの変化や成長に注意を払う。
    物語の要約やキーポイントを把握する。
    論説文(論点の把握と比較検討のスキルが必要)
    論説文は論点や主張を明確に理解し、筆者の意図を探る。
    AとBの比較検討を行い、結論(C)を把握する。
    言論の論理構造を理解し、論拠となる情報を抽出する。
    説明文(科学的な内容を理解し、結果や考察に注目)
    説明文は科学的な実験や調査結果に関するものが多い。
    疑問点、実験の目的、結果、考察を順番に理解する。
    説明文の構造や目的を把握し、キーポイントを抽出する。
    随筆文(筆者の思考や感情に共感し、文章の本質を理解)
    随筆文は筆者の思考や感情に共感し、文章の魅力を感じる。
    文章の背後にあるメッセージやテーマを捉える。
    文章の本質や筆者の意図を探るために、感性を養う。
    詩(象徴的な表現を解釈し、詩のメッセージを理解)
    詩は象徴的な表現や比喩が多く、直訳ではなくメタファーを探す。
    詩のリズムや響きに注意し、詩の雰囲気を感じる。
    詩のテーマやメッセージを理解し、詩人の意図を読み取る。
    国語の問題文は、ジャンルごとに異なるアプローチが必要です。
    各ジャンルの特徴を理解し、問題文を読む際に適切な視点でアプローチすることが重要です。
    3.設問のパターンごとに解き方を覚えることが大切です。(9:02~)
    設問ごとに解き方を覚え、適切なアプローチを持つことは、国語の受験において非常に重要です。
    以下に、設問のパターンごとにアプローチ方法をさらに詳しく説明します。
    間違い探しの選択肢問題:
    下線部について正しいものを選ぶ問題です。
    選択肢ごとに本文中でその内容がどこかを探し、一致するものを選びます。
    同じ単語や言い回しを見つけることがポイントです。
    指示語の内容を説明する問題:
    指示語が指し示す対象を見つけ、そのちょっと前の文脈を読みます。
    文脈から指示語の内容を理解し、答えを選択します。
    理由を答える記述問題:
    なぜ何かが起こったのかを理解し、答えます。
    その行動や出来事の目的や動機を考え、記述します。
    キーワードを含め、答えが明確で論理的な文章を書くことが大切です。
    設問のパターンごとにアプローチを覚え、解答方法を習得することは、国語の受験において高得点を狙うための重要なスキルです。
    文章の内容を理解するだけでなく、出題者の意図や求める答えに合致する能力が求められます。
    訓練と実践を重ねて、問題に対する適切な反応を身につけましょう。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +2

      まとめてくださりありがとうございますm(__)m

    • @カスミ-g3g
      @カスミ-g3g Рік тому +2

      数学、英語、理科、社会バージョンも期待します。よろしくお願い致します。お願いします。

  • @akoyam1
    @akoyam1 Рік тому +22

    インターネットのある時代に受験生であるって本当に幸せですね!
    自分が習ったどの先生よりも教え方がお上手です。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +1

      嬉しいコメントをありがとうございます😭‼︎
      そう言っていただけて嬉しいです。
      今後ともよろしくお願いいたします✨

    • @akoyam1
      @akoyam1 Рік тому +4

      私の時代には、進学校の出身者の方々と交流する術もありませんでした。あったら進学校に進んだでしょう。
      ゆき先生の仰る、「学力が伸びない」ボッチ求道者のような勉強をしていましたからね。
      ゆき先生の番組を視聴していると、生活苦がなければ、再度受験生に戻りたい…なんて衝動すら起きそうです。

    • @2007spam
      @2007spam Рік тому

      @@akoyam1 ネットの無い時代は一部の進学校のみが受験情報独占してましたよね

  • @kurokuro9696
    @kurokuro9696 Рік тому +9

    今日も、貴重なお話をありがとうございます😊
    国語は、本当に、ちょうど悩んでいたところです😂
    私も、「◯◯の気持ちを答えなさい」で、答えられないのは、読書不足か、練習不足だと思っていました😂
    ゆき先生の、分析能力は、素晴らしいと思います😊
    早速、子供達にもシェアしました😊
    今回の動画で、かなり発見がありましたが、もし、「続き」があるようでしたら、国語の動画を見たいです😊
    数学や英語も、「受験数学」「受験英語」ととらえて、「解き方」というものがあるようでしたら、そういう動画を作って頂けましたら嬉しいです😊
    次回の動画も楽しみにしています😊😊😊

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +5

      ありがとうございます✨
      ご丁寧なコメントとても嬉しいです。
      いただいたリクエストにお応えできるよう、他の教科についても動画を作っていきますね💗

  • @tadahiroyamatani5799
    @tadahiroyamatani5799 Рік тому +8

    11分過ぎで体操座りし始めるところが好きです笑。先生の勢いが伝わりました!

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +1

      たしかにおもむろに体育座りしていました🤣コメントありがとうございます!✨

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 Рік тому +6

    国語の成績を上げるには、コスパが悪い読書ではなく、問題演習でコスパよく上げる方が良いということですね

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +3

      コメントありがとうございます😊簡単にまとめるとそのようになりますね!
      今後の動画も見ていただけると嬉しいです✨

  • @まさこ-j3h
    @まさこ-j3h Рік тому +1

    発信してくださり、ありがとうございました!3回観て、メモしました!3回目は息子とみました。
    国語が苦手な息子が、「これなら僕もできそう!続きもみたいな」と申しておりました。
    親としては、とても心配な国語だったので、希望が持てました、ありがとうございます。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +1

      3回も見てくださったのですね😲ありがとうございます。
      とても嬉しいです!
      ご子息様の成長を陰ながら応援しております✨

  • @user-xg9sv2jw8b
    @user-xg9sv2jw8b Рік тому +3

    30年前の受験生です。
    こういう話を30年前に聞きたかったです。
    国語がダメダメすぎた理系です。そのため私立理系専願だと公言して親を困らせてた高校生でした。
    国語力、コミュ力がなさすぎて親にも文句言われてたり、本読めと上から目線で言われたりでした。
    当時はセンター試験で現代文より古文漢文で点数稼ぐくらい現代文にはアレルギー反応してましたね。
    最近は学び直しとして中学国語からやり直ししていて古文漢文に手を広げて共通テストの過去問演習を目標にやってます。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому +3

      動画を見てくださりありがとうございます。ご丁寧なコメントもとても嬉しいです😊
      学びなおしをされているということ、尊敬します。
      国語はどうしてもアレルギーをおこすかたがいるのでなかなか対策が難しく、誤解が多い教科だなーと感じます😲

  • @user-vs4xv6bw8h
    @user-vs4xv6bw8h 6 місяців тому

    ゆき先生 お話が整理されいて、また、分かり易く、かつ、受験の肝を刺していて、勇気貰いました。

  • @まめ-u9p
    @まめ-u9p Рік тому +8

    分かりやすい❤️今でしょ、の先生よりも分かりやすい❤️(笑)
    そして、この動画を20年前に見たかった…(涙&笑)

  • @マルヤマメケンエツ
    @マルヤマメケンエツ 10 місяців тому

    ユキ先生のマルチな才能とパワーに感服してます。それにしても、今日の服装と仕草が可愛すぎ😂

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  10 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます✨

  • @PP-jg2vz
    @PP-jg2vz Рік тому +1

    やっぱり受験の頂上を極めた方のコメントはいいね。
    これを受験時に聞いていたらと思ってしまう。

  • @user-wl4cf9uj8p
    @user-wl4cf9uj8p 9 місяців тому +1

    国語は答えが1つでないところが苦手、受験時代にインターネットがあつたらどんなに良かったろうと思います。

  • @Kちゃん-y6d
    @Kちゃん-y6d 3 місяці тому

    子供の国語対策の一助にさせていただきます。ありがとうございました。

  • @Emile-y9b
    @Emile-y9b 11 місяців тому

    ゆき先生を尊敬しています 美人の容姿に生まれ桜蔭理3から年収2000~の美容医師になっても熱く受験についての動画
    を上げ続けるのはそこにゆきさんのいわゆるリビドーがあるのだと思います
    女性塾長が務める女性向けの難関進学塾とかはけっこう需要あると思います
    一方でポリコレやアファーマティブAに叩かれそうだけどゆきさんほどタフな方ならいけそう

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 Рік тому +5

    国語はセンスが必要とか、センスがないと成績が上がらないとか
    そういう間違った認識が広まってしまったのは、和田秀樹先生の罪ですね

  • @kurokuro9696
    @kurokuro9696 Рік тому +1

    主人も拝聴しました😊
    「目から鱗だったよ😊」
    「さすが、東大生😊 頭いいね😊 
    当たり前だけど😊」
    「自分が高校生の時に見たかったな😊 是非、子供にも、この動画を見せたい😊」と申しておりました😊
    次回を楽しみにしております😊

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому

      ありがたいです✨
      ご夫婦でご覧いただけるなんて嬉しいです。貴重なコメントもありがとうございます☺️

  • @user-kb4og2qr1b
    @user-kb4og2qr1b Рік тому

    文章に書いてあることをきちんと論理立てて読む訓練ですね

  • @プラム-k4c
    @プラム-k4c Місяць тому

    「試験時間内に、与えられた膨大な情報から必要なものをピックアップする能力」を問うているが国語ねぇ。これは面白い視点でした。

  • @msato692
    @msato692 Рік тому +2

    接続詞や指示語、パターンに当てはめることは、論理的思考力のごく一部にすぎないと思います。現場を見ておりますが、専ら接続詞にマーキングをし「解き方」にこだわる生徒ほど、現代文の正答率は高くありません。
    問題を解くことよりも話の内容を意識して読む方が、結局は速く解き終わり正答率も高いような気がします。

  • @大野ピアノ教室-i9l
    @大野ピアノ教室-i9l Рік тому +1

    普段根が真面目で学問に向き合ってる人の方が、受験は所詮点取りゲームだって割り切れるからかえって受験も上手くいくみたいな感じなのかなぁ。

  • @josephjapan
    @josephjapan Рік тому +1

    読解力があると国語の問題が解ける、と言う愚かしい国語教師がいるのですが、間違いです。
    元の文章を書いた本人でも正解できない問題もありますし、内容が理解出来なくても、正解出来る問題もあります。
    英語の長文問題を極めると、国語の問題も解けるようになります。英語と日本語の違いだけで、どちらも同じです。

  • @Minnie-do4el
    @Minnie-do4el Рік тому

    ありがとうございます。まだ子供が小1ですが、自分が理系で受験国語が苦手だったので助かりました。また、いろいろ教えてください。まだ小1でくもんの分数を勉強していて浜学園算数最高レベル特訓に行き始めたばかりなのですが、実際の灘の問題を見ると超難しくて全くわからないのですが、解けるようになるのか不安です。浜学園普通のコ−スのテキストは普通に低学年レベルで、最高レベル特訓は、少しはテクニック的な勉強をしているのかなと思いますが、実際の問題のレベルには程遠いです。sapixは東海エリアにはないので通えません。ゆき先生は、中学入試の算数は塾で勉強して何年生頃から解けるようになりましたか?

  • @山田潤-t5j
    @山田潤-t5j Рік тому

    左に拙稿をお出ししてありますが、
    私も昔、国語が全くできるようになりませんでした。
    何十年か経って、精神科で自閉症と言われました。
    恐らく、今回のゆき先生のようなことを言われたところで、
    当時の自分としては、全く歯が立たなかったと思います。

  • @fukasemi
    @fukasemi 4 місяці тому +1

    子どもが、学力テスト等で国語は半分くらいまででタイムオーバーとなり、さらに、選択問題以外は間違えるので点数が低すぎて悩んでいます。
    スピードをあげるには、文章を読む時に、文章の構成と出題者の意図を想定することが必要なのですね!
    さらにスピードをあげ時間内に解ききりたいのですが、文章はまず全てを読む方がいいですか?下線部あたりで一旦設問を読むとか、まずは設問を読むとか、読む順番にコツはありますか?

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。先生や生徒さんによって異なるところかもしれませんが、私自身は国語でも英語でも下線部でいったん設問に移動していました💡ただ、たまにどんでん返しがあったりするので文章の最後まで把握したうえでの見直しが必須ですね!ぜひまたなんでもご質問ください^_^

    • @fukasemi
      @fukasemi 3 місяці тому

      @@dr_yuki.tsuruta 下線部で一旦設問ですね!ありがとうございます。トライしてみます

  • @ptdesigner
    @ptdesigner Рік тому +1

    いつも楽しく見させて頂いています。一つお聞きしたいのですが、先生は鉄緑会での成績はトップクラスを維持されていたそうですが、
    学校(桜蔭)での5教科およびそれ以外の成績も同様にトップクラスだったのでしょうか?
    それとも学校の成績については教科によってメリハリを付けて取り組んでいらっしゃったのでしょうか?
    子供が今、中一なのですが、鉄緑と学校での勉強、それぞれに対するお奨めの力の入れ具合を教えてください。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому

      コメントありがとうございます😊両立はとても難しいですよね。
      もしよければこちらの動画などもご覧ください✨
      ua-cam.com/video/KeCgqyfoUME/v-deo.html

  • @andante_sleeping
    @andante_sleeping Рік тому +7

    国語ができる人が「書けば点来るじゃん?」って言うのが嫌いです。そもそも何書いて良いか分からないから字数が足りなくなったり、書いてもスッカスカな内容で点が来ないので…

  • @まりゆ-h2i
    @まりゆ-h2i Рік тому +1

    文字を読むのがめんどくさいから国語は嫌いでした😂

  • @botom7248
    @botom7248 2 місяці тому

    先生の生年月日を教えていただきたいです❤

  • @2007spam
    @2007spam Рік тому

    5:31 ー ポイント4つ

  • @hitmand1628
    @hitmand1628 Рік тому +2

    本日も息災そうで何よりや

  • @村脇弘二
    @村脇弘二 29 днів тому

    三十年前にお会いしたかった

  • @ここなゆう
    @ここなゆう Рік тому +1

    娘が桜蔭受験予定です。
    先生の国語の解き方をデモンストレーションして頂けませんでしょうか?
    娘にいくら言っても理解してもらえないので、先生の解き方を見せてやれれば、百聞に勝る理解になると思うので、お願いできませんでしょうか?

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Рік тому

      リクエストありがとうございます。今度企画してみますね!
      コメントいただけて嬉しいです☺
      お嬢様の受験がうまくいきますよう陰ながら応援しています。

  • @局部病気
    @局部病気 11 місяців тому +1

    国語が嫌いというより、自分勝手な考えを押し付ける国語教師が嫌いなことに気づいた。

  • @ただの荒野好き-m2h
    @ただの荒野好き-m2h 7 місяців тому

    国語の評論分で自信あるのに間違ってるとか、数学みたいにどういうふうにとけばいいか、教えてください

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  7 місяців тому +1

      質問の意図がはっきりしないのですが💦再度返信してください><

    • @ただの荒野好き-m2h
      @ただの荒野好き-m2h 6 місяців тому

      @@dr_yuki.tsuruta すいません!
      国語の現代文で意識することってなんですか?

  • @aruiken
    @aruiken Рік тому +3

    🎉🎉❤❤😊

  • @uedaskyst
    @uedaskyst Місяць тому

    全く参考にならない。。。全くわかっていない

  • @局部病気
    @局部病気 11 місяців тому

    数学が演繹なら、国語は帰納。