Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ナレーションが上手で毎回楽しく見てます!
めっちゃ嬉しいです。ありがとうございます。うまく舌が回る日と、回らない日があるということに最近気が付きました笑
色んな方が気にかけてお手伝いに来て下さり、お人柄ですね。会話も楽しくホッコリします。失敗は成功の母とかなんとか!きっと味わい深い仕上がりになるのではないでしょうか。応援してます!!
楽しんで頂けてなによりです。ほんと失敗して初めて気がつくことばかり…。周囲の方に助けられて生きてる実感しましたよ笑
「どこにおいても転がるわけです・・・・」哀愁と爆笑を呼ぶセリフですねー。しかしあの状態からここまで来たんです。大丈夫やり直しは利きます(セルフレベリング施工)。GJ。
ほんと笑って頂けるだけで、顔赤くしながら編集した甲斐がありますよ笑たしかに、振り返ればゴミだらけから曲がりなりにも床ができたので、マシにはなってます👍せるふれべりんぐ…調べてみますね!
まわりが味わい深いのですから いいと思います。都会のビルみたいにド真っ平らはイヤです😂ってうそ いつか平らにできる日が来ますように😄
めちゃポジティブ〜!と思ったら騙されました笑「今年こそ平らな床」って正月に毎年言ってそうです。
観たくなる"しゃべくり"!!最高です!!
ありがとうございます。そう言って頂きめっちゃ嬉しいです!
素人の私の目から見ると良く出来ていると思います✨先日少し手伝わせてもらったことで、私は左官屋さんの労力と技術の高さが分かりました🤓
若さんも協力ありがとうございました!ほんと経験してみて初めてわかる、プロの凄さですよね〜😅
土間コン5日後の画が、火星探査機からの映像に見えた。古民家土間に未知なる火星の謎を解くカギが!ある意味、神秘的な気持ちになりました。毎回楽しみにしています。頑張ってください。
そうか!そう考えるとよいのか。自宅に居ながら宇宙旅行が味わえる…っていらんわw毎年、素敵なコメントありがとうございます👍
砕石、転圧、防湿シート、配筋の順ですね。でも自分がやろうとしてもやれないので楽しみにみてます。頑張って下さい。
こんだけ失敗したら次は手順間違えないですね笑楽しく見ていただけてうれしいです🙏
動画待ってました。コンクリ良いじゃないですか、頑張って下さい👍️
お待ちいただけて嬉しいです!なんか色々と思い出のある歪みなので、これはこれで愛着持って付き合えそうですよ😄
ワイヤーメッシュは敷いて正解!後々コンクリート割れて隙間できるからね。
なるほどー。そして自分も経験できてよかったです!
いらないコンクリートは固めたい所に埋めるべし!あと、師匠段取り8割ナイスです。
なるほど!今後は埋める候補を常に頭の中に置いておきます。教えて頂いて嬉しいです!そして師匠がいなければさらに酷い結果になってました笑
こんばんわ😃最初からうまくいけばプロはいらないよ⤴️チャレンジ出来る事が羨ましいと思う人のほうが多いと思います😊昔、型枠仕事を少ししていたので難しさはよくわかります💦左官仕事は仕上げ専門の人がいるくらい奥が深い技術がいる仕事です😃見ているだけの身としてはワクワクしかありませんよ😆
こんばんわ。素敵な言葉をありがとうございます!かなり癒やされました笑仕上げ専門のプロがいるとは…ある意味アートな世界ですね。ワクワク感を共有して頂いただけでも動画つくった甲斐を感じました!
土間完成後の転がる水糸。。。失礼と思いつつ、わろてしまいました😅早速チャンネル登録させてもらったんで、今後も楽しみに拝見させてもらいます😄PS.夫婦で応援してますよ✌️
笑ってもらうのが一番です!ご夫婦での応援、めっちゃ心強く思います!今後ともよろしくお願いします🙏
いつも楽しく見ています。最後のアヒルは高評価
楽しんで頂いて嬉しいです!過去の映像あさってたら近所の公園で撮ったアヒルが出てきたので入れてみました笑 結果オーライ😄
先にシートを敷いてしまった事が転圧で締まらなかった原因ですね
なるほど!シートが圧を逃してしまってたということですかね。やはり手順はきちんと守るべきでした😅
そうですね、もう遅いですが土間コンには ラスタンパーと言う工具(7~8千円)ですがコンクリートをならした後、上から転圧してノロ(モルタル)を浮き上がらせる工具ですね。コンクリートを均等にして表面にモルタルだけを浮かせますそうするとコテでならすときスムーズになります。
@@dpapa2011 ご丁寧にありがとうございます。いえいえ知識の共有をしていただき感謝です!ラスタンパーですね。覚えておきます!皆さんのご指導で次はもう少しうまくできそうな気がしてきました。
I look forward to each tape rolling now ... 🤣😂 ...
砂利の上に透湿シートですか~参考になります。失敗の連続が素人には良い情報になります。
コンクリート打をつ場合は砂利が下にこないと転圧効かないようです😅参考になると言って頂けると救われます!
お疲れ様でした
クラッシャーランという、40ミリ〜0ミリまでバラバラのサイズの砂利があるのでそれを撒いたらすぐ締まりますよ😃C40-0ともいいます😂大きい石と小さい石、それに砂のような小さいのがいい感じに噛み込んでまっ平らになって快感です🤣
ありがとうございます。締まる仕組みも今になって理解できてきましたw次はもうちょい上手にがんばります👍
失敗…なんでしょうが、ご自分でやられて偉いと思いますよ(^^)味が出ていい感じがします。
ポジティブなコメント嬉しいです。はい、たしかに歩くたびに足の裏にいい味を感じます笑
14:52 ちょっとパンクしちゃってますがそれで良いのでは?
SELF LEVELING CONCRETE!! 🗣🗣🗣🗣
コンクリートあるあるです。①気にしないでそのまま使う②板を張って水平をとる③流し込みモルタルで水平をとる。流し込みモルタルは薄塗りでも割れにくいからいいが、値段がめちゃくちゃ高い
へー!流し込みモルタルなんてものがあるのですね。勉強になりました。とりあえず…①ですね笑
土間はこのまま使用する予定でしょうかもし平らで綺麗な床がいいのでしたらレベラーっていう撒いて流すと自然に平らになる材料がありますでも農家の田舎のDIY土間はみんなこんな感じですよ 使っているうちにザラザラして味が出てきます
こんなもんですね。そういうご意見大好きです!笑とりあえずこのまま使用ですね😅おもしろそうなアイテムも教えて頂きありがとうございます😄
洗い出しとかはけ引きとか土間仕上げ色々あります 古民家の雑誌とか見ると面白いです
金がないならやるしかない たまに拝見させております ありがとうございます生コン1.4立米 = ¥ 28,000は生コンは生コン会社のミキサーの配達の値段ですね? スランプいくつでした?スペーサーブロック 50個 = ¥6500ね そこら辺落ちている石を使えば ただになりますま-今さらですが 当方 生コンプラントで製造 販売 配達をして 大手ゼネコンを含め 個人宅の0,3立米までの現場仕事してますから それなりに金額と仕事わかります
次回から予定を入れていけば皆さんがこれを準備した方が良いよとか言ってくれるのではないでしょうか。今回もきっちりした高さだと埋まって見えないとかトンボは作ってないんやと思いました。後は鋼製束で調整するかですね!頑張って下さい!
いつもコメントありがとうございます!いまやっている作業とアップ動画に結構ズレがあるのもまた事実なんですよね。。なるべく早くアップしたいのですが😅でも提案嬉しいです!みなさんの知恵があるとより良いものができそうです👍
15:55 笑
Not bad for a rookie. Ganbare yo
Arigatou! Every procedure was incorrect... but I am kind of satisfied。
頑張りましたね。
そう言って頂けると少し救われました!
味があっていいと思いますよ!
そういうコメント大好きですwそうですよね、「味」として捉えましょう!
大失敗?私を含め多くの人がこの動画を観て勇気と希望を貰えたのではないでしょうか?そういう意味では大成功なのです。今度コンクリート打設初挑戦なんですがもう成功を確信しました。
そうおっしゃってもらえると救われますw僕もなんだかんだ、この土間でそんなに苦労せずに一年過ごせましたからね。コンクリ打設がんばってください👍
その広さでコンクリート頼むのって費用はどのくらいですか?
3万かからないぐらいでした。
砕石が大き過ぎる。面倒でも、シートを剥がして、砕石撒かないから、凸凹になるんだっての。あと、打設した時、バイブ使うか、桟木で突くかしないと、モルタルが上がらない、空気が抜けないから、仕上がりが悪くなる。ひび割れやジャンガの元になる。
いやーもう出だしからミスってましたよね。なるほど、突きまくってたらもうちょっとマシな結果になったかもということですね。次に生かします。
後からでもモルタル塗って不陸調整してみては?
今回いろんな方にコメント頂いてあとからでもなんとかなることがわかってホッとしました!ゆくゆくはチャレンジしてみたいと思いますが、とりあえずはこれでいこうと思います。
基礎部分なのでやはり水平は大切でしょうね。コメント欄に書いていらっしゃる方も居られましたが、レベラー。セルフレベリング剤と言うのがあり、以前タレントのヒロミさんがハワイの別荘のキッチン床をリフォームしてる時に使っているのを見ました。ただ、価格はモルタルより高いらしいので、調べるとモルタルを流すのが良いとおっしゃる方も居るようです。価格よりも、水平を重視するなら範囲は広いので材料費が嵩みますが、セルフレベリング剤を液状にして全体に流せば、レベルが簡単に整うそうです。後からやり直しはきかないところなので検討して修整されてから進むのが良いかなぁと感じました
そうですね、お金と手間を考えて検討したいと思います!とりあえずこのままいって案外「ま、これでええか」となりそうな気もします😅
広告ついてるよー👍
作業のお手伝いありがとうございました!ついに広告デビューです。とりあえずUA-camオススメ設定にしてすが、あまりにウザかったらまた教えてください😅
砕石は40-0じゃないと地面は締まらないでしょう。誘発目を3m以内に入れないとクラックがひどくなるよ
砂利のチョイスがまずかったですよね。誘発目とは初めて聞いた言葉です。あらかじめ割れ目をいれておくってかんじでしょうか?
あのーすいません。鉄筋あんな風にコンクリ下に打ち込んだら錆びてコンクリートが爆発(割れる)てしまうと思うんですけど。防水シートに穴が・・・・スペーサー入れるのはコンクリートの中にメッシュを浮かせて地面と接しないようにして錆びないようにするためだと思うんですけど・・・・
ご指摘ありがとうございます。細かいことは気にせずやってきましたが、そう言われるとたしかに不安になってきました笑 今後酷いことになってきたらまた撮影してアップしたいと思います!
@@inakamon 基礎として強度が必要というようなところであれば問題ですけどそういう場所ではないと思うので割れてきたらモルタルで補修すれば大丈夫ですよ。何年も後に割れるかもしれないなという程度ですので気にすることないと思いますけど知識で知っておくといいと思います。
わかりました。わざわざありがとうございます!こうしてコメントで様々ことを教えて頂けるのでありがたいです。
今更のコメントだけど、シートの上から転圧しても意味ないですよ。砕石が土にぶっささった状態で上から圧力がかかるからぎゅっと締め固められるのです。
やはり手順にはちゃんと意味があるんですよね。。次は間違えません!往復2時間かけてプレート借りに行った意味…。
ナレーションが上手で毎回楽しく見てます!
めっちゃ嬉しいです。ありがとうございます。うまく舌が回る日と、回らない日があるということに最近気が付きました笑
色んな方が気にかけてお手伝いに来て下さり、お人柄ですね。会話も楽しくホッコリします。失敗は成功の母とかなんとか!きっと味わい深い仕上がりになるのではないでしょうか。応援してます!!
楽しんで頂けてなによりです。
ほんと失敗して初めて気がつくことばかり…。
周囲の方に助けられて生きてる実感しましたよ笑
「どこにおいても転がるわけです・・・・」哀愁と爆笑を呼ぶセリフですねー。しかしあの状態からここまで来たんです。大丈夫やり直しは利きます(セルフレベリング施工)。GJ。
ほんと笑って頂けるだけで、顔赤くしながら編集した甲斐がありますよ笑
たしかに、振り返ればゴミだらけから曲がりなりにも床ができたので、マシにはなってます👍
せるふれべりんぐ…調べてみますね!
まわりが味わい深いのですから いいと思います。都会のビルみたいにド真っ平らはイヤです😂ってうそ いつか平らにできる日が来ますように😄
めちゃポジティブ〜!と思ったら騙されました笑
「今年こそ平らな床」って正月に毎年言ってそうです。
観たくなる"しゃべくり"!!
最高です!!
ありがとうございます。そう言って頂きめっちゃ嬉しいです!
素人の私の目から見ると良く出来ていると思います✨
先日少し手伝わせてもらったことで、私は左官屋さんの労力と技術の高さが分かりました🤓
若さんも協力ありがとうございました!
ほんと経験してみて初めてわかる、プロの凄さですよね〜😅
土間コン5日後の画が、火星探査機からの映像に見えた。古民家土間に未知なる火星の謎を解くカギが!
ある意味、神秘的な気持ちになりました。
毎回楽しみにしています。頑張ってください。
そうか!そう考えるとよいのか。
自宅に居ながら宇宙旅行が味わえる…っていらんわw
毎年、素敵なコメントありがとうございます👍
砕石、転圧、防湿シート、配筋の順ですね。でも自分がやろうとしてもやれないので楽しみにみてます。頑張って下さい。
こんだけ失敗したら次は手順間違えないですね笑
楽しく見ていただけてうれしいです🙏
動画待ってました。コンクリ良いじゃないですか、頑張って下さい👍️
お待ちいただけて嬉しいです!
なんか色々と思い出のある歪みなので、これはこれで愛着持って付き合えそうですよ😄
ワイヤーメッシュは敷いて正解!後々コンクリート割れて隙間できるからね。
なるほどー。そして自分も経験できてよかったです!
いらないコンクリートは固めたい所に
埋めるべし!
あと、師匠段取り8割ナイスです。
なるほど!今後は埋める候補を常に頭の中に置いておきます。教えて頂いて嬉しいです!
そして師匠がいなければさらに酷い結果になってました笑
こんばんわ😃最初からうまくいけばプロはいらないよ⤴️チャレンジ出来る事が羨ましいと思う人のほうが多いと思います😊昔、型枠仕事を少ししていたので難しさはよくわかります💦左官仕事は仕上げ専門の人がいるくらい奥が深い技術がいる仕事です😃見ているだけの身としてはワクワクしかありませんよ😆
こんばんわ。素敵な言葉をありがとうございます!かなり癒やされました笑
仕上げ専門のプロがいるとは…ある意味アートな世界ですね。
ワクワク感を共有して頂いただけでも動画つくった甲斐を感じました!
土間完成後の転がる水糸。。。失礼と思いつつ、わろてしまいました😅
早速チャンネル登録させてもらったんで、今後も楽しみに拝見させてもらいます😄
PS.夫婦で応援してますよ✌️
笑ってもらうのが一番です!
ご夫婦での応援、めっちゃ心強く思います!
今後ともよろしくお願いします🙏
いつも楽しく見ています。最後のアヒルは高評価
楽しんで頂いて嬉しいです!
過去の映像あさってたら近所の公園で撮ったアヒルが出てきたので入れてみました笑 結果オーライ😄
先にシートを敷いてしまった事が転圧で締まらなかった原因ですね
なるほど!シートが圧を逃してしまってたということですかね。やはり手順はきちんと守るべきでした😅
そうですね、もう遅いですが土間コンには ラスタンパーと言う工具(7~8千円)ですが
コンクリートをならした後、上から転圧してノロ(モルタル)を浮き上がらせる
工具ですね。
コンクリートを均等にして表面にモルタルだけを浮かせます
そうするとコテでならすときスムーズになります。
@@dpapa2011 ご丁寧にありがとうございます。いえいえ知識の共有をしていただき感謝です!
ラスタンパーですね。覚えておきます!
皆さんのご指導で次はもう少しうまくできそうな気がしてきました。
I look forward to each tape rolling now ... 🤣😂 ...
砂利の上に透湿シートですか~参考になります。
失敗の連続が素人には良い情報になります。
コンクリート打をつ場合は砂利が下にこないと転圧効かないようです😅
参考になると言って頂けると救われます!
お疲れ様でした
クラッシャーランという、40ミリ〜0ミリまでバラバラのサイズの砂利があるのでそれを撒いたらすぐ締まりますよ😃C40-0ともいいます😂
大きい石と小さい石、それに砂のような小さいのがいい感じに噛み込んでまっ平らになって快感です🤣
ありがとうございます。締まる仕組みも今になって理解できてきましたw
次はもうちょい上手にがんばります👍
失敗…なんでしょうが、ご自分でやられて偉いと思いますよ(^^)
味が出ていい感じがします。
ポジティブなコメント嬉しいです。
はい、たしかに歩くたびに足の裏にいい味を感じます笑
14:52
ちょっとパンクしちゃってますがそれで良いのでは?
SELF LEVELING CONCRETE!! 🗣🗣🗣🗣
コンクリートあるあるです。①気にしないでそのまま使う②板を張って水平をとる③流し込みモルタルで水平をとる。流し込みモルタルは薄塗りでも割れにくいからいいが、値段がめちゃくちゃ高い
へー!流し込みモルタルなんてものがあるのですね。勉強になりました。
とりあえず…①ですね笑
土間はこのまま使用する予定でしょうか
もし平らで綺麗な床がいいのでしたらレベラーっていう撒いて流すと自然に平らになる材料があります
でも農家の田舎のDIY土間はみんなこんな感じですよ 使っているうちにザラザラして味が出てきます
こんなもんですね。そういうご意見大好きです!笑
とりあえずこのまま使用ですね😅
おもしろそうなアイテムも教えて頂きありがとうございます😄
洗い出しとかはけ引きとか土間仕上げ色々あります 古民家の雑誌とか見ると面白いです
金がないならやるしかない たまに拝見させております ありがとうございます
生コン1.4立米 = ¥ 28,000は生コンは生コン会社のミキサーの配達の値段ですね? スランプいくつでした?
スペーサーブロック 50個 = ¥6500ね そこら辺落ちている石を使えば ただになります
ま-今さらですが 当方 生コンプラントで製造 販売 配達をして 大手ゼネコンを含め 個人宅の0,3立米までの現場仕事してますから それなりに金額と仕事わかります
次回から予定を入れていけば皆さんがこれを準備した方が良いよとか言ってくれるのではないでしょうか。
今回もきっちりした高さだと埋まって見えないとかトンボは作ってないんやと思いました。
後は鋼製束で調整するかですね!頑張って下さい!
いつもコメントありがとうございます!いまやっている作業とアップ動画に結構ズレがあるのもまた事実なんですよね。。なるべく早くアップしたいのですが😅でも提案嬉しいです!みなさんの知恵があるとより良いものができそうです👍
15:55
笑
Not bad for a rookie. Ganbare yo
Arigatou! Every procedure was incorrect... but I am kind of satisfied。
頑張りましたね。
そう言って頂けると少し救われました!
味があっていいと思いますよ!
そういうコメント大好きですw
そうですよね、「味」として捉えましょう!
大失敗?私を含め多くの人がこの動画を観て勇気と希望を貰えたのではないでしょうか?そういう意味では大成功なのです。今度コンクリート打設初挑戦なんですがもう成功を確信しました。
そうおっしゃってもらえると救われますw
僕もなんだかんだ、この土間でそんなに苦労せずに一年過ごせましたからね。
コンクリ打設がんばってください👍
その広さでコンクリート頼むのって費用はどのくらいですか?
3万かからないぐらいでした。
砕石が大き過ぎる。面倒でも、シートを剥がして、砕石撒かないから、凸凹になるんだっての。あと、打設した時、バイブ使うか、桟木で突くかしないと、モルタルが上がらない、空気が抜けないから、仕上がりが悪くなる。ひび割れやジャンガの元になる。
いやーもう出だしからミスってましたよね。なるほど、突きまくってたらもうちょっとマシな結果になったかもということですね。次に生かします。
後からでもモルタル塗って不陸調整してみては?
今回いろんな方にコメント頂いてあとからでもなんとかなることがわかってホッとしました!
ゆくゆくはチャレンジしてみたいと思いますが、とりあえずはこれでいこうと思います。
基礎部分なのでやはり水平は大切でしょうね。コメント欄に書いていらっしゃる方も居られましたが、レベラー。セルフレベリング剤と言うのがあり、以前タレントのヒロミさんがハワイの別荘のキッチン床をリフォームしてる時に使っているのを見ました。ただ、価格はモルタルより高いらしいので、調べるとモルタルを流すのが良いとおっしゃる方も居るようです。価格よりも、水平を重視するなら範囲は広いので材料費が嵩みますが、セルフレベリング剤を液状にして全体に流せば、レベルが簡単に整うそうです。後からやり直しはきかないところなので検討して修整されてから進むのが良いかなぁと感じました
そうですね、お金と手間を考えて検討したいと思います!とりあえずこのままいって案外「ま、これでええか」となりそうな気もします😅
広告ついてるよー👍
作業のお手伝いありがとうございました!ついに広告デビューです。
とりあえずUA-camオススメ設定にしてすが、あまりにウザかったらまた教えてください😅
砕石は40-0じゃないと地面は締まらないでしょう。
誘発目を3m以内に入れないとクラックがひどくなるよ
砂利のチョイスがまずかったですよね。誘発目とは初めて聞いた言葉です。
あらかじめ割れ目をいれておくってかんじでしょうか?
あのーすいません。
鉄筋あんな風にコンクリ下に打ち込んだら錆びてコンクリートが爆発(割れる)てしまうと思うんですけど。防水シートに穴が・・・・
スペーサー入れるのはコンクリートの中にメッシュを浮かせて地面と接しないようにして錆びないようにするためだと思うんですけど・・・・
ご指摘ありがとうございます。
細かいことは気にせずやってきましたが、そう言われるとたしかに不安になってきました笑
今後酷いことになってきたらまた撮影してアップしたいと思います!
@@inakamon 基礎として強度が必要というようなところであれば問題ですけど
そういう場所ではないと思うので割れてきたらモルタルで補修すれば大丈夫ですよ。
何年も後に割れるかもしれないなという程度ですので気にすることないと思いますけど知識で知っておくといいと思います。
わかりました。わざわざありがとうございます!
こうしてコメントで様々ことを教えて頂けるのでありがたいです。
今更のコメントだけど、シートの上から転圧しても意味ないですよ。砕石が土にぶっささった状態で上から圧力がかかるからぎゅっと締め固められるのです。
やはり手順にはちゃんと意味があるんですよね。。次は間違えません!
往復2時間かけてプレート借りに行った意味…。