【ゆっくり解説】アメリカンドッグに砂糖!納豆に砂糖!北海道グルメ謎の甘い食べ物編!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 450

  • @北海道のいろいろゆっくりジャーナル

    「茶碗蒸しが甘くてビックリした」とコメントをいただくまで、それが独特の文化だということを知らなかった、生粋の道民です。
    そろそろタイヤ交換しないとなぁと思っています。もう中山峠はスタッドレスなしじゃ無理っぽいですしね。

    • @岡村るう-l2g
      @岡村るう-l2g 4 роки тому +4

      やはり道産子さんだったのですね。

    • @t3papa468
      @t3papa468 4 роки тому +7

      北海道ではスタッドタイヤを装着してもチェーンは使わない事を、内地の人達は知らないみたいだ。

    • @cci4560
      @cci4560 4 роки тому +5

      おにぎり温めますか?も北海道ですね
      今度日糧さんの快進撃と危機についてもやってみて下さいね

    • @a.h5919
      @a.h5919 4 роки тому +1

      今日タイヤ交換したよ!

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 4 роки тому +2

      北海道にはアメリカンドックはありません。
      フレンチドックはあります

  • @オカモヘ
    @オカモヘ 3 роки тому

    私は北海道生まれで21歳まで住んでいました、子供の時大好きだったきびだんごが今でも懐かしく
    思い出されます。

  • @Yukkuri_10geko
    @Yukkuri_10geko 3 роки тому +1

    はま寿司は、全国チェーンなのに、
    北海道にあるはま寿司の茶碗蒸しは、栗入りの甘い茶碗蒸しでした
    すしざんまいは、出汁がきいた銀杏の茶碗蒸しでした
    茶碗蒸しの違いがなんとなく解りました

  • @みず-g2w
    @みず-g2w 4 роки тому +1

    こんにちは🐥いつも興味深い楽しい動画をありがとうございます🐥😊🐥北海道のお話はなにもかも愉しくて勉強になります👍😁どうか御無理をなさらずにこれからも御続けくださいませ😘😉

  • @ロイヤル-u2v
    @ロイヤル-u2v 3 роки тому +1

    餅はきなこが1番好き😊

  • @なべ-e3y
    @なべ-e3y 4 роки тому +3

    アメリカンドッグに砂糖は懐かしい
    久々にもう一度食べたい

  • @saoyama9865
    @saoyama9865 4 роки тому +3

    収益化おめでとうございます🎉
    道民あるある楽しみです

  • @なつわしんや
    @なつわしんや Місяць тому

    元道民です。
    静岡に出て来て初めて出席した結婚式。
    楽しみにしていた茶わん蒸しが、甘くないっ!
    大事なお宝、クリもないっ!
    なんだこの黄色いうさぎのクソみたいのは?
    銀杏でした。
    収益化おめでとうございます。
    元道民のオアシスみたいな当チャンネル。
    これからも楽しみにしています。

  • @犬田美美
    @犬田美美 4 роки тому +1

    こんにちは!最近チャンネル登録させていただきました。
    いつも楽しい動画ありがとうございます。食べ物以外の動画も見てみたいです!
    兵庫県住みなのでなかなか北海道にはいけないので、
    いろんな情報が知れるととてもうれしいです。
    そして収益化おめでとうございます!!

  • @nirosato
    @nirosato 3 роки тому +1

    フレンチドッグと呼ぶほうが多いかも知れませんね、そして札幌から網走に引っ越してお砂糖をそれにつけるのを知り驚いたのを覚えています

  • @ロイズ六花亭
    @ロイズ六花亭 4 роки тому +52

    元道民ですが、大晦日に御馳走食べる習慣も北海道ならではなんだよな

    • @ET-cw6rd
      @ET-cw6rd 3 роки тому +1

      長野県ですが、お盆やお正月と同様に大晦日にも大抵の家庭でごちそうを食べます。
      今日、明日はその準備で大忙しです。それが普通だと思っていました。
      年越しそばを食べるだけとか言う家庭もあるのかも知れませんが、あくまでも「あるのかも」です。

    • @中村璃菜
      @中村璃菜 3 роки тому +1

      うちじゃ大晦日にオードブルとお寿司食べます

    • @おもてなしうらてなし
      @おもてなしうらてなし 3 роки тому

      特に考えたことないよね
      その年末年始のお財布状況次第。

    • @user-miho-pin12
      @user-miho-pin12 4 місяці тому

      子供の頃、大晦日には家に親戚が集まって年越しをしていました。
      母の作る沢山のご馳走や祖母の茶碗蒸しが楽しみでした(もちろん甘いです)。
      今にして思えば、お母さんも正月は実家に帰りたかっただろうな…と胸が痛くなります😭

  • @神楽-w8q
    @神楽-w8q 3 роки тому +4

    バター醤油ごはんする道民いますか?
    関西に来たら「体に悪そう」「太りそう」って言われたので…
    北海道だけ?私だけ?

  • @池上享則
    @池上享則 2 роки тому

    北海道民ですが、若い頃、仕事の都合で半年ほど滋賀県に居住したことがあります。向こうでは、茶碗蒸しというと栗(銀杏の代わりに入れた説もあります。)ではなくゆり根を入れるのが一般的。そのゆり根の一大産地が、真狩など北海道なんです。「北海道の人がゆり根を入れないなんて…」と驚愕されたことがあります。

  • @51Vector
    @51Vector 2 роки тому

    道東生まれの55歳です。
    動画で紹介されていた製糖工場(日甜)の有る美幌町です。
    現在関東在住ですが、納豆・フレンチドッグ・トマト・赤飯・栗入り茶碗蒸し・卵焼き・砂糖醤油のお餅、全てビンゴです!
    よく調べましたね!!

  • @rider3go
    @rider3go 3 роки тому

    青森県人も何でも甘くします。
    動画の赤飯・茶碗蒸しはもちろん梅干しもそう。
    グレープフルーツに砂糖をまぶしたり、お稲荷さんは手がベタつく位甘いです。
    甘くするのは北海道とは違う理由で一説ですが、昔は甘い物は高価だったので、おもてなしとして甘くして食べさせたというのもあるようです。
    餅も雑煮や醤油をかけて食べるより、お汁粉や砂糖いっぱいのきな粉、砂糖をまぶして食べたりしていました。
    ところで青森では「干し餅」というのがあります。
    餅米を炊く時砂糖と食紅も入れてほんのり甘くした餅をついて、その後四角い入れ物に入れて半乾きの時に切って、かるたサイズの大きさ(厚み1センチ位)の物を荒縄で何個も縛って、真冬に軒下に吊って乾かした物です。
    冬場の保存食なのだと思いますが、やや甘いので正月から春先までの子供のオヤツとして小さい頃は食べていました。

  • @大熊萌奈美
    @大熊萌奈美 3 роки тому

    青森市出身です。青森の赤飯も甘いですが、甘納豆ではなく小豆を使います。小豆の煮汁に砂糖を入れ、その甘い汁を蒸した小豆とご飯の上にふりかけながら蒸してました、東京から出てきて40年になりますが、いだにに甘いお赤飯は私にとって故郷の味です。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 роки тому +1

    永らく北海道にいましたが、母が関東の人間なので甘納豆入りの赤飯や甘い茶碗蒸しは苦手で一回も買わず自分で作っていましたね。
    納豆は家族全員が嫌いなので、小学校のクラスメイトが砂糖をかけていたのはカルチャーショックでしたね。
    あと正統派の赤飯は小豆ではなくササゲを使います。

  • @和泉昌俊-k2j
    @和泉昌俊-k2j 3 роки тому +1

    納豆に入れる砂糖はグラニュー糖に限ります、ディースプーンに微量隠し味程度です。上砂糖を甘味を感じる位入れるとくどいし不味いです。それと、赤飯に入れる甘納豆は炊く前に水洗いするのが基本なのでほんのり甘い程度です。俺はそれにごま塩かけるもんね。

  • @1965gensui
    @1965gensui 4 роки тому +30

    逆に甘納豆の入ってない赤飯は
    信じられない道産子です。

  • @渋谷明浩-m8d
    @渋谷明浩-m8d 3 роки тому +1

    私は納豆に砂糖+醤油っす。粘り半端ない!

  • @naka_yosi
    @naka_yosi Рік тому

    道民です。赤飯は甘納豆派と小豆派に分かれますね。近所のスーパーでは両方売っています。

  • @平田愛子-g2m
    @平田愛子-g2m 3 роки тому +1

    甘いといってもそんなには、甘く無いかと…
    栗の甘露煮、ユリ根は必需品
    アメリカンドックはフレンチドックとも言って…お祭りの屋台でも砂糖あります

  • @You-xw3ze
    @You-xw3ze 2 роки тому

    甘い御赤飯はごま塩と薄切りにした紅しょうががマストアイテムだよー(^^♪

  • @わだ-p2c
    @わだ-p2c 2 роки тому

    イチゴに、練乳をかけたいけどないときに、練乳の代わりに砂糖をつけて食べてました。

  • @ずぅ-q7e
    @ずぅ-q7e 4 роки тому +4

    北海道と東北の一部でおせち料理を大晦日の夜から食べるのですが、それは旧暦の習慣が残っているからだそうです
    旧暦では日が沈むと次の日になるので、大晦日の夜は元旦になるからだそうです
    後、食ではないですが
    お葬式で香典を持っていくと受付でその場で金額を確認されて領収書を貰うのですが、北海道だけの習慣と聞きました

    • @seiichi1108
      @seiichi1108 4 роки тому +2

      大晦日は寿司とカニとオードブルが定番かな
      そもそもおせち料理を食べたことないんだけど
      元旦はオードブルの残りと餅焼いて食べたり

    • @ハートパンダ-v1s
      @ハートパンダ-v1s 4 роки тому +3

      @@seiichi1108 さん
      それでお腹一杯になって、年越しそば食べ損ねます😅

    • @seiichi1108
      @seiichi1108 4 роки тому +3

      @@ハートパンダ-v1sさん 書き忘れたけど年越しそばも最後の方に食べるよー
      夕方頃から食べ始めてダラダラとみんなで食べるのがうちの大晦日です!

    • @栗山みお
      @栗山みお 4 роки тому +2

      元旦の、その年最初のご飯が年越しご馳走の残飯って北海道あるあるなのかも
      うちもそうでした

  • @貴鶴
    @貴鶴 2 роки тому

    お赤飯、甘納豆と小豆で喧嘩になる私と友達なのだが、茶碗蒸しは友達も甘いのが好き。

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому +1

    甘いの……口とり
    口取り……ばあちゃん……すごく大事にしてた……口取りも北海道位❔
    うちの家族は口取りこんなに要らんよね……あ、ようかんのほうがイイワ……食べきりサイズにしよっ。
    ですよ……🐮のかわいい口取り❔冷蔵庫で化石になってます……

  • @CAMPTAKA
    @CAMPTAKA 3 роки тому

    うちの家族では普通に納豆に砂糖を入れて食べてるから全然違和感無かった。
    砂糖を入れると変なクセが無くて食べやすかっただけにやってみると良いかも。

  • @ぼのぼの-w8y
    @ぼのぼの-w8y 4 роки тому

    収益化おめでとうございます。主は北海道民なんですね、僕もです。中山峠も日勝峠も雪降ってきてますね。冬に備えましょー。こらからも毎回動画見に来ます。頑張って〜。

  • @はなゆき-s5h
    @はなゆき-s5h 3 роки тому +1

    甘納豆の赤飯のスライスした紅ショウガが欠かせないです
    小豆と南瓜のいとこ煮も甘いし、卵みそも甘いし、なんでも甘いです

  • @和泉昌俊-k2j
    @和泉昌俊-k2j 3 роки тому +1

    納豆に砂糖は、わたしやりますが、砂糖は、グラニュー糖に限ります。ティースプーンに少々白砂糖ではくどくなりますからお薦めしません。

  • @さきやま-z8o
    @さきやま-z8o 3 роки тому +2

    茶碗蒸しといえば、とんでんのジャンボ茶碗蒸しが好きです(^^;)

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому +1

    私のお話………大人になり、遠方のばあちゃん家にお泊まりしたその日………夕飯何しようかね⁉️あれ食べようか⁉️これも食べようか⁉️
    と話していました………そして、ばあちゃんなにやら外に出ていってしまう。買ってくる〰️買ってくる~ってステンレスのボウル………器持って出掛けちゃいました………と、私は❔❔❔ついにボケた❔
    歩いて数分の商店に、お赤飯を頼みに行ったんです………お金払って、頼んで、出来上がりを器に入れてくれる………そんなシステムしらん………
    しかも、豆いっぱいいっぱいで、お願いしたよ☺️って。甘納豆ごろんごろん………そう、お赤飯て甘いの(^^)甘くない豆ではほとんど作らない。
    うちは赤飯自体があんまり好きではない………私は好きな方です☺️炊飯器で作ることもあります。何でもないときに甘いの作ることもあります。
    小さいパックに赤飯赤飯………お盆だったかな?お祭りの日だったかな?スーパーに沢山ある時がありました。
    叔母は、今日はお祭り本祭りだからと、赤飯くれました。お盆にも?赤飯くれたような⁉️でも私のうちは、お赤飯なんていつ出てきたんだろう………今は、コンビニでも、惣菜コーナーでもお弁当コーナーにもあったりしますね☺️
    もう、10年位前の話ですが、ばあちゃんの赤飯話は忘れません。もう二度と一緒に食べることはできないけれど、お赤飯忘れません。
    アメリカンドックは、ケチャップか、何もつけない………砂糖は付けたことないなぁ☺️おうちでやってみよう✨

  • @淳きゃんどる
    @淳きゃんどる Рік тому

    関東で赤飯を食べた時、甘くなくてえ?と思った
    トマトにも砂糖をかけて食べてたなぁ

  • @てつや-h8c9e
    @てつや-h8c9e 4 роки тому +6

    北海道に、特に道東地方に何でも砂糖入れちゃう文化が根付いたのは、開拓期の入植者に東北の人が多く入植したのも大きなウェイトを占めていると思います。
    赤飯は最近は結構小豆を使うのも増えてますが、小豆甘納豆を使うので結局甘いw
    アメリカンドッグと言えば、静岡にいた頃に屋台でアメリカンドッグを買った際に「何付けますか?」と聞かれて「今日は砂糖で行っちゃおうかな?」と言って皆に気持ち悪いだのあり得ないだの散々言われて、むきになって、食ったら分かるから、まじで旨いって!って頑張った事あるな。
    屋台の人、あのときはごめんなさい。

  • @A1010-d6n
    @A1010-d6n 3 роки тому +1

    子供の頃は納豆にも砂糖を入れて食べて居て赤飯も甘納豆、茶碗蒸しも甘栗!道南だけどおばあちゃんが青森だからかも知れない。今は納豆も赤飯、茶碗蒸しは甘いのは無理だけど、赤飯は甘納豆に紅生姜のはたまに食べたくなる!ちなみに青森の人は甘い赤飯に更に砂糖をかけて食べるらしい😁

  • @パンダウサギ-r4w
    @パンダウサギ-r4w 3 роки тому +1

    砂糖に醤油をかけてかき混ぜて、焼いた餅に付けて食べたら美味いよ。

  • @saiji-youtube
    @saiji-youtube 3 роки тому +1

    札幌在住ですが、アメリカンドッグに砂糖は大人になるまで知らなかった。揚げパンみたいで美味しいです。ってか、北見のセブンイレブンでは、普通に「砂糖にしますか?」って通常営業で聞かれます。

  • @加我慎悟
    @加我慎悟 3 роки тому +1

    まず、北海道は「本土からの移民による開拓」がポイント。
    赤飯の場合、「甘納豆を使うエリア」と「小豆を使うエリア」、両方が混在しているエリアが存在する。
    甘納豆と小豆、両方を食べるエリアだと、スーパーでも両方販売してる。
    札幌はスーパー次第で両方だったりどちらかの販売と混在しているが、「宮城県石巻市も両方販売している地域の一つ」です。
    道南だと、函館あたりは小豆が主流で、そこから北上すると甘納豆が主流のエリアがある。
    南茅部あたりは石川県からの移民が多いようで、小豆の赤飯が主流でした。

  • @sudachi909
    @sudachi909 3 роки тому +2

    同僚の道東出身者は"フレンチドッグ"と呼んでいました。

    • @boogiewoogie1006
      @boogiewoogie1006 3 роки тому

      道東、道北はフレンチですね❗
      コンビニでも、砂糖掛けますか?
      って言われますよ😃道央、道南は、
      アメリカンドッグですね❗ケチャップ&マスタードです‼️

    • @t3e-c5n
      @t3e-c5n 3 роки тому +1

      お祭りではフレンチドッグ、スーパーの冷蔵冷凍で売ってるものはアメリカンドッグのイメージ

  • @すけみ-f4k
    @すけみ-f4k 3 роки тому +2

    北海道出身の私は、うちのばあちゃんの作った茶碗蒸しと赤飯は甘くて大好きでした。
    本州に住んでから赤飯は甘くないって知った時には衝撃を受けました。
    ただ、納豆とアメリカンドッグとトマトには砂糖は掛けた事ないや。
    餅は砂糖醤油でよく食べてた。

  • @Iみどり-u7d
    @Iみどり-u7d Рік тому

    私は甘いのは好きじゃないけど、納豆もトマトも卵焼きも甘いのが好きな人は多いし家族で砂糖をかけてる人もいました。
    北海道あるある正確にリサーチされてて毎回見てて笑ってしまいます。 
    北海道って独特なんでしょうね。
    道民には当たり前なんだけどね😅

  • @中村璃菜
    @中村璃菜 3 роки тому +1

    セブンイレブンで売ってる甘納豆の赤飯のおにぎり好きです💕

  • @しゃけざらし
    @しゃけざらし 4 роки тому +2

    季節がら雪にまつわる話題とか面白そうですね、雪虫とか道外にいるのかな?

  • @にゃ-k8b
    @にゃ-k8b Рік тому

    ビートたけしの【ビート=てんさい】で、"天才たけし" って意味って聞いたことある気がします🧐🧐🧐

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому +1

    甘い、甘い、何で甘いの?甘すぎるの❔ですよね☺️甘いのが当たり前で馴染みがあるから……違う地域にいけば、また、違う味つけになるんですよね☺️茶碗蒸し……銀杏より、栗🌰栗🌰栗ですよ。ユリ根はどうしても……あまり、買いません。ホクホクしたいもっポイ感じだった記憶……
    納豆は砂糖入れます……いれましたよ〰️グリグリかき混ぜて砂糖入れて……でも、今は醤油のみで、ほとんど混ぜない。納豆嫌いではないけど、糸が……
    甘納豆のお赤飯すら、いやいや〰️と食べない……孫にはジャンクフードばかり……かもしれません……
    食生活……親が好き嫌い多いと、色々食べる機械も減ります。ご飯は味しない……ふりかけなきゃ食べれない……とか。トマトはあれしか食べないとか……色々見てきました……
    お砂糖が貴重貴重な私のばあちゃんは、何かでもらった砂糖は山積みに……ポイント貯めてもらった砂糖も大事に大事にしすぎる……もう、高価ではないんだけど、ね、袋の中でガチガチに固まって、袋がかび臭くて……一人で使いきれたのかしら?砂糖は期限こそないけど、カビだらけの保存悪そうな場所にいつまでもいつまでも置くから……
    落雁も砂糖❔砂糖菓子❔そのまんま砂糖っていうのもあるけど、
    落雁……食べきれないほど、ばあちゃんがくれましたよ……こんなに食えん……
    私の作る卵焼きも甘いの〰️☺️甘いの〰️☺️

  • @gungray
    @gungray 4 роки тому +2

    おっけおっけ、色んな動画あげるの、さいこーですやん。素敵やん?

  • @youchin0083
    @youchin0083 4 роки тому +7

    道民として北海道の事を細かく知ってもらえるのはとても嬉しい事です😄 これからも応援しています!

  • @三枝恵太郎-u3m
    @三枝恵太郎-u3m 2 роки тому

    もちろん観ますよ。

  • @たま-h8t
    @たま-h8t 7 місяців тому

    茶碗蒸しが甘い自覚はなかったけど、本州で銀杏が入ってるのをみた時は、栗をケチってなんか黄色い豆入れてるんだと思ってがっかりした(銀杏食べたことなかった)

  • @英朗阿部
    @英朗阿部 3 роки тому

    お赤飯は、ただただ甘そうな印象になりそうですが、ごま塩をかけ放題だったりします。甘じょっぱい味が好きなんですね。それと、お葬式や法事では黒豆を入れたおこわ、黒飯を出すのが定番です。こちらはごま塩と紅生姜がアクセントになってます。釧路では砂糖を掛けるのがフレンチドック、ケチャップなとがアメリカンドックと呼び名が分けられていて、フレンチは縁日などの屋台、アメリカンはコンビニと、棲み分けされていたりします。道東はきっちりそうなっていますが、他の道内はアメリカンなんですよね。でも、注文されたら対応できるように、道内のアメリカンドックの屋台には必ず粉砂糖が備えられていると聞いたことがあります。

  • @zero-fs5fs
    @zero-fs5fs 3 роки тому +2

    子供のころの冬の遊びはプラスチック製のミニスキーだったなw 田舎では大人が校庭にスケートリンクを作って滑ってたw

  • @三枝恵太郎-u3m
    @三枝恵太郎-u3m 2 роки тому

    北海道は、お汁粉にかぼちゃを練り込んだお団子を入れて食べますよ。

  • @稲真-x5s
    @稲真-x5s 3 роки тому

    お友達のうちに遊びに行ったら……半切りグレープフルーツ出てきました……酸っぱいフルーツ……皮むいてスッパーい‼️とかいいながら食べたなぁ自宅ではね☺️……だけど、お友達のママは、これ、アマいよー‼️ってお砂糖がごっそりかかったグレープフルーツを出してくれました✨
    私、食べたことなくて、アレルギーとかないから、大丈夫なんだけど、こんな食べ方もあるんだ✨と頂いた✨砂糖がジャリジャリ❗
    もう、40年前位だけど、覚えてます✨全然交流してない子だけど、やっぱり、どこかで会うんだなぁ……小さい私を覚えてます……⚪⚪ちゃんのお母さん☺️
    ⚪のお母さん‼️とか。
    分け隔てなくおもてなししてくれて、いつも笑顔で話してくれたなぁ……あのときの、御馳走様ありがとうございます……もうちょい丁寧にご挨拶しておけばよかったな……

  • @貴鶴
    @貴鶴 2 роки тому

    冷やし中華を北海道では冷やしラーメンって言うんだよと教えてあげたら、「は?お前頭腐ってんの?冷やしラーメンってのは汁が冷たいからそう呼ぶんだぞ。関東でそれ言ったら◯されるぞ」と、ドヤ顔で言った男がいた。A市の方だそうで…。地域別って言葉を知らないのかと思った。

  • @シマエナガ-y6o
    @シマエナガ-y6o Рік тому

    北海道は過去形をよく使います。電話をかけて相手が出ると〇〇でしたと名乗ります。朝の挨拶はおはようございました。夜はオバンでした。

  • @うら-o8j
    @うら-o8j 3 роки тому

    納豆もトマトも砂糖入れていたし、アメリカンドッグにグラニュー糖かかってました。餅も砂糖醤油です。
    え?気持ち悪い?
    美味しいのよ〜
    でもバターもよく使っていてお餅に砂糖バターとか、豚汁にバター一欠片落としたりしてたなぁ。

  • @miki-xk1te
    @miki-xk1te 3 роки тому +3

    いつもなまら 調べていて面白い🤣超感心です 
    収益化おめでとう🎉㊗️🎊㊗️
    これからも楽しみにしてまーす

  • @陸戦型ボールカスタム
    @陸戦型ボールカスタム 3 роки тому +1

    タイヤ交換しました。買った中古車のナットが特殊でナットを買ったら交換に諭吉が飛びました( ゚д゚)
    甘納豆の赤飯は給食で初めてたべて、そのうち食べられるようになった思い出。
    フレンチドックだと何故か中身が魚肉ソーセージのイメージです。
    岩見沢の雉とか江別のヤツメウナギ道北の馬のホルモンなど癖の強いローカル食もありますよね。

  • @三井寿子-q7f
    @三井寿子-q7f 4 роки тому +7

    道民です
    茶わん蒸しは甘いのが普通だと思ってました、しょっぱいのも食べてみたい😋
    小豆の納豆は食べたらなんだか物足りなくて、甘納豆のニチャニチャしたのがやっぱり愛しいと思いました。

  • @ds8974
    @ds8974 4 роки тому +3

    いつも楽しくて美味しそうな動画をどうもありがとうございます!
    北海道の面白い文化動画も、ぜひぜひ見てみたいです〜😆

  • @じーこ-s7o
    @じーこ-s7o 3 роки тому +1

    甘納豆入り赤飯と砂糖入り納豆は何となく理解出来るし、お袋は俺の弟嫁にその作り方を伝授したらしい、後自分も納豆に砂糖入れて食べてたなぁでもいつからかやらなくなったけど、弟は未だにやってるらしい、そして焼き餅に砂糖醤油は好きだなぁ♪

  • @なーなー-m2e
    @なーなー-m2e 3 роки тому +1

    トマトに砂糖はめちゃくちゃ美味しいですよー
    砂糖は多めで🍅

  • @ya_man_ya_man
    @ya_man_ya_man 3 роки тому +1

    道民として関東地方で初めて食べた茶碗蒸しに
    なんじゃこりゃ~!?って騙された気分になりました
    栗ではなくて銀杏?ありえへん
    赤飯も甘納豆じゃなく小豆かよって
    ちなみに納豆に砂糖は山形県で初めて食べました

  • @satueki
    @satueki 4 роки тому +32

    自分北海道在住だけど愛知県に行って茶わん蒸し食べたら甘くなくてビックリしたな。
    甘い茶わん蒸しが全国共通だと思っていた。

  • @白石北斗-v1b
    @白石北斗-v1b 4 роки тому +3

    トマトに砂糖は子供のころやってました。
    家庭菜園のトマトだったし、今ほどトマト自体も甘くはなかったから。
    今のトマトは砂糖なんかかけなくても十分甘いのでそもそもかける必要がない気もするけど。
    食以外の話というのもいいと思います。
    内地にでてしばらくたつけど懐かしかったり、今はそうなのかと思えたり楽しみです。

  • @user-yt7mr7ie4saaa
    @user-yt7mr7ie4saaa 3 роки тому

    昔子供が 苦手なのか 納豆やトマトに
    砂糖かけたら 食べるんじゃないか
    て 思い食べさせてみた て話しもある
    後な~昔砂糖は貴重だったから なんでも
    砂糖かけたて食べてみたってのもある

  • @sakana_ao_2024
    @sakana_ao_2024 4 роки тому +26

    むしろ栗の甘露煮って茶碗蒸しに入れる以外何に使うの? と思ってるくらいデフォですよね。
    あとぜんざいにカボチャを入れるのも北海道だけって聞きました。

  • @nupurikeshi
    @nupurikeshi 4 роки тому +2

    甜菜糖は好き。オホーツクって聞くとニポポ人形を思い出す。

    • @涼宮誠
      @涼宮誠 4 роки тому +1

      オホーツクに消ゆをプレイしていましたね。

  • @819man5
    @819man5 4 роки тому +1

    納豆に砂糖を少し入れると超ネバリます。ちなみに砂糖、混ぜる、しょうゆの順です。甘じょっぱくなります。夏みかんに砂糖はアリ。

  • @lavender-lavender
    @lavender-lavender 4 роки тому +19

    茶碗蒸しが甘くない物なの知って衝撃を受けてる道民は私です

  • @西村昌幸-e4y
    @西村昌幸-e4y 4 роки тому +3

    収益がついたということでおめでとうございます🎊
    納豆も赤飯、茶碗蒸し、卵焼き、焼きもちなど砂糖を使った甘いものは多いです。
    茶碗蒸しはこの動画で初めて北海道だけが甘いと知りました💦
    甘いといっても和風出汁がきいてるから、プリンみたいな感じではありません😋
    納豆は自分も子どもの頃はよく砂糖を入れて食べました。娘が生まれてご飯を食べられるようになった時は納豆に砂糖を入れて食べさせましたよ😊
    あっ、そう、砂糖の製造はこの季節から1月、2月が最盛期です。甜菜の収穫が始まったからです。

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 4 роки тому +15

    北海道の実家では昭和55年に離農するまで父はビート作ってました。その近くで祖父は農家続け平成の初頭まで百合根つくってました。そんなんだから最近まで百合根が高級食材なの知らなかった・・・

  • @HAL73428
    @HAL73428 4 роки тому +2

    食べ物以外の話も大歓迎ですよ

  • @札幌郷土探求チャンネル

    甘納豆赤飯の赤飯は本州由来なのだろうか...南部先生が創設した学校に通っていましたが、確か授業では南部先生が考案したと言っていたような...(赤飯の授業があります)

  • @yosa4385
    @yosa4385 4 роки тому +26

    北海道の文化についてぜひやってほしい。北海道出身だけど何が独特なのかわからないから。
    トマトは皿に砂糖を盛っておいて、トマト一かじりして、かじったところに砂糖をつけて食べるとスイーツみたいでうまいです。

    • @てちぞう
      @てちぞう 4 роки тому

      じいちゃんがジャリジャリさせながらトマト食べてたwww

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 роки тому

      学校給食にトマト丸ごと1個出てきたなぁ……

    • @mamimuramoto741
      @mamimuramoto741 3 роки тому

      日本の外にいますが、ここの人レタスに砂糖かけて食べてる。

  • @eve0318
    @eve0318 3 роки тому

    そもそもアメリカンドッグとは言わない。
    何をかけようがフレンチドッグはフレンチドッグ。
    お祭りの店でもそうなってるから、小さな頃からフレンチドッグか当たり前だった。
    でも、道北育ちなので砂糖はかけません。
    納豆は砂糖で粘りを強く出してから、醤油をちょっと入れる。
    確かに少数派だと思う。

  • @紅の飛龍
    @紅の飛龍 3 роки тому +1

    普通だと思って食べてたけど他は違うみたいだな。
    (道南出身)

  • @t3papa468
    @t3papa468 4 роки тому +7

    北海道だけで使われる生活用品の紹介、大賛成!

  • @にゃ-n9u
    @にゃ-n9u 2 роки тому

    確かに砂糖かけるものは多いけど、北海道と九州だと九州の方が甘めの味付け多くない?
    醤油の問題かな

  • @kimamanaukigumo
    @kimamanaukigumo Рік тому

    6:05
    霊夢、それはビートじゃなくてビーツ。
    ボルシチに使う赤カブだ。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 4 роки тому +1

    北海道の露店では「フレンチドッグ」と称しています。スーパー、コンビニでは商品名を統一するのにアメリカンドッグと使われています。
    札幌最大の露店が並ぶ札幌祭りの中島公園でリサーチしましたが、フレンチドッグの露店はありましたが、 アメリカンドッグの露店はありませんでした。

    • @M君-n8m
      @M君-n8m 4 роки тому

      夜店の屋台で出て来るフレンチドックは衣が甘くてホットケーキミックスを使っているらしいですよ、そうすると砂糖をつけなくても甘いそうです

  • @monjiijinku
    @monjiijinku 4 роки тому +1

    私は東北地方住みですが、岩手県南と宮城県北は栗の甘露煮が入っている茶わん蒸しが基本です!甘くない茶碗蒸しは「茶碗蒸し」では無いと思っています(笑)

  • @頭牟田口福場長
    @頭牟田口福場長 3 роки тому +1

    甜菜たけし

  • @アーシュネイ
    @アーシュネイ 3 роки тому +2

    アメリカンドックの砂糖は道内どこでもお祭りの出店ならあると思う。毎回、食べてるんですが今年は食べれなかったなぁ~。本年は安心して祭りが行える年になってほしいものです。

    • @t3e-c5n
      @t3e-c5n 3 роки тому

      サトウとチョコレートが好みだけどチョコレートは扱ってる店が少なくて見つけるまで帰れない

  • @user-kitanoshin
    @user-kitanoshin 4 роки тому +20

    納豆に砂糖入れるし赤飯は甘納豆じゃないと食えないし卵料理は甘いのが当然という環境で育った北海道民ですが西側で育ったせいかアメリカンドックに砂糖と聞いたときだけは虫唾が走りました

    • @zacci007
      @zacci007 4 роки тому +2

      フレンチドッグという名前なら許せる不思議

  • @HoratioCaine18
    @HoratioCaine18 4 роки тому +17

    道民で子供の頃から当たり前にフツーに食べていた物が「北海道特有」と知るとビックリしますねぇw

  • @りすくの
    @りすくの 4 роки тому +3

    甘くない赤飯を初めて食べたとき、この赤飯をわざわざ手間かけて作る必要性がどこにあるのかと考えてしまった。

  • @南川信吾
    @南川信吾 4 роки тому +4

    赤飯にはごま塩をかけて食べる。😊

  • @奈津-c9x
    @奈津-c9x 4 роки тому +4

    こんにちは。
    いつも楽しく観てます!
    何でも砂糖をかける動画を観て、グレープフルーツにも砂糖をかけて食べてたのを思い出しました!苦いのが苦手な子供は、これで食べられるようになった人も少なくないのでは?
    私もその1人です!

  • @clqm3310
    @clqm3310 3 роки тому +1

    近年フレンチドックは、チョコソース、キャラメルシュガー、ココナツシュガーが流行ってる(笑) デスソースのお店もあるんだよね(笑)

  • @ナポリタン-s8d
    @ナポリタン-s8d 4 роки тому +1

    私が住んでいた地方はアメリカンドッグはケッチャプかけてました。
    後、めんみと三年津軽かねさ味噌、ベル食品のガラスープが好きです。でも内地に引っ越してから売ってる所が無く、たまにネット通販で買ってます。

  • @ハヤトン大佐
    @ハヤトン大佐 3 роки тому

    ああ、昔お祭りでアメリカンドッグので店で
    ケチャップとカラシの保護に、チョコレートソースと砂糖もつけれるお店あった!

  • @順番待ちのジョウロ
    @順番待ちのジョウロ 4 роки тому +43

    ビートたけしのビートは甜菜=天才たけしって意味だから、魔理沙当たってるよ!

  • @秋田成通
    @秋田成通 4 роки тому +1

    赤飯甘納豆知ってたけど、まだ食べてない(^^;茶碗蒸しが栗甘口知らなかった、北海道面白い動画有難うございます

  • @まっく-k6y
    @まっく-k6y 3 роки тому +2

    フレンチドットにグラニュー糖は
    なまら旨い(´ω`)

    • @t3e-c5n
      @t3e-c5n 3 роки тому +1

      お祭り行ったら毎回サトウとチョコレートは買って食べます (^q^)

  • @funete5515
    @funete5515 3 роки тому

    甘くない赤飯は許せない

  • @yuzim.2751
    @yuzim.2751 3 роки тому

    ぜ~んぶ甘いのさぁ。でもアメリカンドックに砂糖まぶすのはなかったな。
    ジョンバ映ってたわ。ママさんダンプの隣に赤い除雪道具なのさ~。

  • @SappheirosMiseria
    @SappheirosMiseria 4 роки тому +4

    北海道では冬になると窓の外に夕飯の余り物を置いて冷蔵庫や冷凍庫代わりにしています。

    • @M君-n8m
      @M君-n8m 4 роки тому

      熊とキタキツネとか大丈夫ですか?

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 роки тому

      @@M君-n8m それよりも烏がなぁ……

    • @M君-n8m
      @M君-n8m 4 роки тому

      @@maruro9655 様、鳥ってカラスの事ですか?

  • @yosiy1000
    @yosiy1000 3 роки тому

    納豆に砂糖は有りなんだけど 小学校時代に周りの友達から気持ち悪いとか言われたの思い出した
    オホーツク圏だけど茶碗蒸しの栗はなし ただ栗が嫌い!全国回るけど納豆のタレにガムシロ入ってるの
    知ってた?