【Eng Sub】How to Read an ECG to Detect Patients' Sudden Changes

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 33

  • @aoyagitomokazu
    @aoyagitomokazu  2 роки тому +2

    ▶2022年4月10日(日)10:0016:00 出直し看護塾開催予定(UA-cam)
    Vol.1_急変を見抜く心電図の見方(モニター心電図編)
    raptorproject.jp/seminar/895
    ぜひお越し下しくださいませ!
    0:00 イントロ
    5:15 リズム(調律)
    6:46 心拍数
    16:03 P波
    23:28 PQ時間
    25:26 QRS
    28:25 ST部分
    45:55 T波
    51:52 QT時間
    55:22 まとめ

  • @チャ太郎
    @チャ太郎 2 роки тому +6

    素人にも分かりやすい講義です、これらを見ている受診者は心電図がよく解る、看護師さんに叱られるけど心電図が面白くなりました、看護士さんは凄いですね、でも病院では教えてくれないし皆さん忙しいから聞けません、有難いです。

  • @ikky92739
    @ikky92739 2 роки тому +3

    なんだかP波が愛おしくなってきました!

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  2 роки тому

      ありがとうございます。そう思っていただけますと幸いです。

  • @黒助0077
    @黒助0077 Рік тому +2

    薬剤師だけど大変役に立った。薬学部では触れる機会が少ないけれども患者さんからは質問を受ける。わかりやすく説明しなくてはならないが難しいし今は腕時計で心電図が表示される。かなり短になっているので薬剤師も勉強が必要だ。大変わかりやすい説明で助かった。

  • @やえしゅん
    @やえしゅん 2 роки тому +8

    こんな超有料級な内容な無料で拝見できて神感謝です!!青柳さん看護協会の会長にはなって頂きたいです!!

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  2 роки тому +2

      協会には高い志を持っている人がたくさんいるので大丈夫です!あくまでのセミナーやサロンを知っていただくための紹介です!!セミナーサロンをよろしくです!

  • @わあた-x7e
    @わあた-x7e 2 роки тому +8

    控えめに言って神動画です。

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  2 роки тому +2

      今週の日曜日に第2弾が出る予定です(内緒)。

    • @宏華-t1v
      @宏華-t1v 2 роки тому +2

      その意見に大いに賛同致します✨
      日曜日の動画も楽しみにしています🍀

  • @i.o.4658
    @i.o.4658 2 роки тому +3

    こんな充実した内容、無料で見させていただけるなんてありがとうございます。
    波形読めるようになってカルテに入力して満足しがちなので、じゃあそれは患者さんの状態どうなのかアセスメントにつなげられるようにします!

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。そうなんですよね、波形のその奥を意味を読み取っていかないとダメなんですよね・・・。難しいと日々感じております。

  • @hogeojin
    @hogeojin 2 роки тому +2

    オムロン・ヘルスケアのモニター心電図計で測定した、自分の心電図を前に置きながら、繰り返し動画を見ていました。心臓の拍動数の300-150-100-75-60の根拠がわかりました。毎日、就眠前に測定してモニターを見ています。P-Q、QRS、ST波形は、ほぼ説明と同じですが、測定時間が15秒と短いので、不整脈を検知することは、ほとんどできませんが、可能な限り測定を継続して、医師に見せたいと思っています。ホルター心電図計では、数百回程度の不整脈が検出されています。

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  3 місяці тому

      300-150-100-75-60だけだと何のことかわかりませんよね。

  • @kokokana44
    @kokokana44 2 роки тому +7

    いつも楽しく勉強させていただいてます。
    ほぼ毎日出直し看護塾UA-cam観てます!
    大変わかりやすい回です!
    ありがとうございます❤️

  • @Tanko-sama
    @Tanko-sama 8 місяців тому +2

    とても優秀な看護師さんですね。素晴らしいです!私も看護師ですが心電図が読めないので、何度も繰り返し観させていただき勉強しますね。本も欲しいと思います。概要欄からわかりますか?🔔

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  8 місяців тому +1

      はい、アマゾンで検索しても出てくると思います。よろしくご検討ください。

  • @チャ太郎
    @チャ太郎 2 роки тому +10

    恥ずかしい素人の質問、心電図のアルファベット記号の順番は何でPQRSTになったのですか?特別な意味がない単に順番ならABCDEでも12345でもいいと思うし、その方がみんなが分かりやすいのではありませんか?

    • @間欠性
      @間欠性 2 роки тому +5

      諸説ありますが、A波から始めてしまうとその前の波形を見つけた場合に、名前がつけにくい。
      そのため適当なPから始めた。
      ちなみにU波、J点、オズボーン波、イプシロン波、デルタ波などなど、いろいろあります!
      コロナの株みたいに〜〜

    • @チャ太郎
      @チャ太郎 2 роки тому +1

      @@間欠性 様、返信ありがとうございます、世の中の事は同じように科学的な事や日常生活の
      全般でえーえ加減なことが沢山ありますね、人間も几帳面な人よりええ加減な人の方が好かれるしアバウト、ファジー、適当、だから様々な人達や物事が上手くええ加減に回って平和になるのですかね?あたしゃ昔から生真面目すぎると嫌われて損ばかりでした、MRI、CT、エコー、さまざまな検査機器も心電図も理屈仕組みを知れば大層なことではないですね、生物物理化学数学、トホホ、笑。

    • @dododongara1440
      @dododongara1440 Рік тому +1

      あえて理屈をつけるとするとPはPrimary(=最初の)のPと聞いたことがあります。地震波でもP波(Primary(=最初の)のP)とS波(Secondary(=二番目の)のS)があります。

    • @チャ太郎
      @チャ太郎 Рік тому +1

      @@dododongara1440 様、解説ありがとうございます、どうも様々な説があるようですがジョークで言うとPピッと来てQキュっとRアルとSエステでTティーを飲むんです。Sエステシャンが上手な美人ほどTeaを余計に飲んでしまい心臓がバクバクして止まりそうになる👩‍🦳🤪。

  • @orangetimes2023
    @orangetimes2023 10 місяців тому +1

    動脈圧より心室圧が高くなる時はいつか?という問題が出ました。
    答えは駆出期でした。
    私は等容性収縮期だと思うのです。
    何故弁が空いている駆出期でしょうか?

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  3 місяці тому

      ん?私へのコメントではない?

  • @高橋美幸-p3g
    @高橋美幸-p3g 2 роки тому +1

    いつ勉強されてるのでしょうか?

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  2 роки тому

      セミナー自体は2006年からやってます。その資料の使いまわしですので一つ一つ勉強して出しているわけではないです。

  • @高橋美幸-p3g
    @高橋美幸-p3g 2 роки тому +2

    先生って、先生の中の先生ですね。

  • @進藤章紘
    @進藤章紘 2 роки тому +4

    参考文献:出直し看護塾としてお金を出してでも使いたいレベル

    • @aoyagitomokazu
      @aoyagitomokazu  2 роки тому +2

      基本的には、セミナー&サロンの広告としての位置づけの動画となります。セミナーでは、実際の不整脈の解説や理解度確認テストを様々な角度でしております。理解を深めるために今回の動画は必ず役に立つと思いますので、お役立てくださいませ。

  • @レモンチビ
    @レモンチビ 2 роки тому +2

    Please leave this video .