Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初雪の時、いつも自然に口ずさんでいます。いつ頃から歌い出したかわからないけれど、もう、70歳になつても覚えていて、少し、涙が出るような思いになるのが嬉しくも、悲しきも寂しくもなります…
南国九州大分にも漸く少し雪が降ってきました、若いころ聞いたこの歌が毎年この時期に思い出されます。あと何年この歌が口ずさめるでしょうか。
子供の頃に聞いたダーク・ダックスの山やスキーの歌は刷り込みになった気がします。大人になったら山に行ったりスキーをやるのは当たり前だと自然に思いこみ、運動嫌いの私も実際にやりました。
サイコー!2021年暮コロナ禍に聴くと胸に刺さります。ありがとう!ダークダックス!
私は東京の上野の生まれで雪がふるのは年に一度あるかないか子供の頃ペチカの歌が想い出部屋に暖炉などはなく堀ゴタツに潜って猫の様に丸くなっていました。
この歌は、「みんなで歌おう!」というTBSでやっていた素晴らしい音楽番組でデビューしたのではなかったでしょうか。素晴らしい歌がたくさん歌われた番組でした。是非また観なおしてみたいものです。ダークダックスさんはレギュラーで出演しておられた。司会の小島正雄さんも素晴らしかったです。
当時、私は小学生でしたが、兄と姉がダークダックスのファンで一緒に観ておりました。気が付くと私の方が大ファンになっておりました。
昔は多かった公開録画番組でしたね。世田谷区民会館に行った思い出がありますよ。
バックの演奏は藤家虹二クインテットだと思います。
なるほど!情緒たっぷりのツボを押さえた演奏ですね
タイトル:白い想い出歌手:グラシェラ・スサーナ作詞:山崎唯作曲:山崎唯編曲:山木幸三郎雪が降ってきた ほんの少しだけれど私の胸の中に 積りそうな雪だった幸せをなくした 暗い心の中に冷たくさびしい 白い手がしのびよる雪がとけてきた ほんの少しだけれど私の胸の中に 残りそうな雪だった灰色の雲が 私に教えてくれた明かるい陽ざしが すぐそこに来ていると灰色の雲が 私に教えてくれた明かるい陽ざしが すぐそこに来ていると すぐそこに来ていると
暗い心の中に→黒い心の中にでは?
@@ランボー-n5q グラシェラ・スサーナさんVer.は「暗い」で合ってるみたいです!すいません💦ダークダックスさんVer.の動画に、グラシェラ・スサーナさんVer.の歌詞を載せてしまって、混乱を招いてしまいました💦申し訳ございませんでした💦
いいえ。雪の「白」と心の「黒」の対比だと理解していたものですから。
「白い想い出」はいろいろな歌い手さんがレコーディングされてますが、ダークダックス盤が最初ではないでしょうか。
1963年だったと思います。このバージョンが一番好きです。演奏もコーラスも情緒たっぷりで雰囲気がある。
作者の山崎唯さんはあの「トッポジージョ」の声優さん?
そうですね。奥様が女優・声優の久里千春でしたね。トッポジージョ、懐かしい。
初雪の時、いつも自然に口ずさんでいます。いつ頃から歌い出したかわからないけれど、もう、70歳になつても覚えていて、少し、涙が出るような思いになるのが嬉しくも、悲しきも寂しくもなります…
南国九州大分にも漸く少し
雪が降ってきました、若いころ聞いたこの歌が毎年この時期に思い出されます。あと何年この歌が口ずさめるでしょうか。
子供の頃に聞いたダーク・ダックスの山やスキーの歌は刷り込みになった気がします。大人になったら山に行ったりスキーをやるのは当たり前だと自然に思いこみ、運動嫌いの私も実際にやりました。
サイコー!
2021年暮コロナ禍に聴くと胸に刺さります。ありがとう!ダークダックス!
私は東京の上野の生まれで雪がふるのは年に一度あるかないか
子供の頃ペチカの歌が想い出
部屋に暖炉などはなく堀ゴタツ
に潜って猫の様に丸くなっていました。
この歌は、「みんなで歌おう!」というTBSでやっていた素晴らしい音楽番組でデビューしたのではなかったでしょうか。
素晴らしい歌がたくさん歌われた番組でした。是非また観なおしてみたいものです。ダークダックスさんはレギュラーで
出演しておられた。司会の小島正雄さんも素晴らしかったです。
当時、私は小学生でしたが、兄と姉がダークダックスのファンで一緒に観ておりました。
気が付くと私の方が大ファンになっておりました。
昔は多かった公開録画番組でしたね。世田谷区民会館に行った思い出がありますよ。
バックの演奏は藤家虹二クインテットだと思います。
なるほど!情緒たっぷりのツボを押さえた演奏ですね
タイトル:白い想い出
歌手:グラシェラ・スサーナ
作詞:山崎唯
作曲:山崎唯
編曲:山木幸三郎
雪が降ってきた ほんの少しだけれど
私の胸の中に 積りそうな雪だった
幸せをなくした 暗い心の中に
冷たくさびしい 白い手がしのびよる
雪がとけてきた ほんの少しだけれど
私の胸の中に 残りそうな雪だった
灰色の雲が 私に教えてくれた
明かるい陽ざしが すぐそこに来ていると
灰色の雲が 私に教えてくれた
明かるい陽ざしが すぐそこに来ていると
すぐそこに来ていると
暗い心の中に→黒い心の中に
では?
@@ランボー-n5q
グラシェラ・スサーナさんVer.は
「暗い」で合ってるみたいです!
すいません💦
ダークダックスさんVer.の動画に、
グラシェラ・スサーナさんVer.の
歌詞を載せてしまって、
混乱を招いてしまいました💦
申し訳ございませんでした💦
いいえ。雪の「白」と心の「黒」の対比だと理解していたものですから。
「白い想い出」はいろいろな歌い手さんがレコーディングされてますが、ダークダックス盤が最初ではないでしょうか。
1963年だったと思います。このバージョンが一番好きです。演奏もコーラスも情緒たっぷりで雰囲気がある。
作者の山崎唯さんはあの「トッポジージョ」の声優さん?
そうですね。奥様が女優・声優の久里千春でしたね。トッポジージョ、懐かしい。